NO.6712955
8000万だった
-
0 名前:今日のとこはやめとく:2015/10/04 16:07
-
自宅(社宅)近くに新築住宅ができました。
都内23区の端っこ(隣は市)で、一応文教地区と言われています。
4LDKで立派といえば立派ですが、まあ普通の家です。モデルハウスだというので見てきました。多少不満もあるけど、住めたらいいかもね、という感想です。
ところがお値段を聞いたらなんと8000万円。
とてもじゃないけど買えません。
でも、こんなところをぽんと買う人もいるんだろうな。
どんな人なんだろう。
と言ってもこの近所じゃ普通に買っても6000万円はするし、豪邸だと億のところもあるはあったけど、8000万円って額がなんだか微妙で。
それくらいなら買えるわ、買ってもいいわ、買ったわ、という人いますか。
どれくらいの年収なんですか。
ちなみにうちは1100万円程度ですが、買えません。
-
1 名前:今日のとこはやめとく:2015/10/05 14:15
-
自宅(社宅)近くに新築住宅ができました。
都内23区の端っこ(隣は市)で、一応文教地区と言われています。
4LDKで立派といえば立派ですが、まあ普通の家です。モデルハウスだというので見てきました。多少不満もあるけど、住めたらいいかもね、という感想です。
ところがお値段を聞いたらなんと8000万円。
とてもじゃないけど買えません。
でも、こんなところをぽんと買う人もいるんだろうな。
どんな人なんだろう。
と言ってもこの近所じゃ普通に買っても6000万円はするし、豪邸だと億のところもあるはあったけど、8000万円って額がなんだか微妙で。
それくらいなら買えるわ、買ってもいいわ、買ったわ、という人いますか。
どれくらいの年収なんですか。
ちなみにうちは1100万円程度ですが、買えません。
-
2 名前:大きさは?:2015/10/05 18:07
-
>>1
どれくらいの坪数で建坪は?
サイズが大きいのか、設備が豪華なのか。
場所によっては坪単価300万とかしますよね。
東京なら仕方ないのでは?
親から援助ある人は買えますよね。
-
3 名前:主さんと大差のない収入:2015/10/05 18:12
-
>>1
うちは1300万ですが、結婚と同時に9200万の住宅を購入しました。
42坪で小さい庭と駐車場は1台分、売り建ての木造二階建て。
旦那33、私27での結婚だったので渡しの貯金全て2800万と旦那の貯金約半額を合わせ5000万を頭金にして10年ちょいで完済しました。
子供は2人(現国立高2と都立中3)です。
ちなみに結婚当初から専業です。
主さんも買えると思うよ。
-
4 名前:ぶふぉ:2015/10/05 18:14
-
>>3
> 旦那33、私27での結婚だったので渡しの貯金全て2800万と旦那の貯金約半額を合わせ5000万を頭金にして10年ちょいで完済しました。
>
> 主さんも買えると思うよ。
>
オメーはバカかと言われたいの?
-
5 名前:なんじゃ:2015/10/05 18:17
-
>>4
>> 旦那33、私27での結婚だったので渡しの貯金全て2800万と旦那の貯金約半額を合わせ5000万を頭金にして10年ちょいで完済しました。
>>
>> 主さんも買えると思うよ。
>>
>
>オメーはバカかと言われたいの?
27歳で2800万貯金があるってどういうこと?風俗か?それでも無理な気がするが。
ほんとオメーはバカだ。
世の中知らなすぎだぞ。
-
6 名前:スゴいね:2015/10/05 18:19
-
>>3
>旦那33、私27での結婚だったので渡しの貯金全て2800万と旦那の貯金約半額を合わせ5000万を頭金にして10年ちょいで完済しました。
まず、頭金をそんなに用意出来ない。
うちなんて、500万だもの、頭金。
5000万あったらうちのマンションは即金で買えてしまうわ。
-
7 名前:ちょっきん:2015/10/05 18:21
-
>>3
27歳で2800万の貯金
どうやってためたお金なの??おせーて〜
-
8 名前:推測:2015/10/05 18:26
-
>>7
>27歳で2800万の貯金
>どうやってためたお金なの??おせーて〜
高給で働いて、株とかで儲けたり、
バブル世代なら、
あり得るかも。
-
9 名前:・マ・マ・マ:2015/10/05 18:30
-
>>3
フムチロ。ゥ
、、、惕、、惕ネ、ェ、ォ、キ、、、陦ハセミ。ヒ
-
10 名前:遺産:2015/10/05 19:24
-
>>7
親の株とか不動産とかがあったのかもしれないし、
自宅から通勤していて家に入れてなくて貯めたのかもしれないし、わからないよ。
-
11 名前:ゆき:2015/10/05 19:40
-
>>1
上の方とは別人ですけど
私も二十代後半で三千万円弱の貯金がありましたよ。
怪しいお金ではなくバブル世代でもないです。
都内の一部上場企業の正社員で自宅通勤でした。
一般職でしたが、社内試験を受けて昇級したり
規定の資格をとって手当を受けるなど
自力でお給料を上げていました。
正社員で二馬力の世帯なら
買えるのではないかと思います。
-
12 名前:46コヘ:2015/10/05 19:51
-
>>5
キ?ァ、マ28、タ、テ、ソ、ア、ノ。「・ヨ・鬣👄ノヌ网、、莎、ウーホケケヤ、ハ、ノノ眛フ、ヒヘキ、👃ヌヌッエヨ500ヒ?マテ👖筅キ、ニ、、、ソ、陦」
セレキメカミフウ、ヌ、キ、ソ。」カ荵ヤ、ヒケヤ、テ、ソヘァソヘ、マ、筅テ、ネ、筅鬢テ、ニ、、、ソ、陦」
ハム、ハ、ェカ筅ヌ、マ、ハ、、、ネサラ、ヲ。」
-
13 名前:にゃにゃ:2015/10/06 01:48
-
>>1
相続対策が必要なくらいの資産がある人は、
あえて借金(ローン)してでも買うかもね。
-
14 名前:赤ペン:2015/10/06 07:51
-
>>3
>うちは1300万ですが、結婚と同時に9200万の住宅を購入しました。
>42坪で小さい庭と駐車場は1台分、売り建ての木造二階建て。
>旦那33、私27での結婚だったので渡しの貯金全て2800万と旦那の貯金約半額を合わせ5000万を頭金にして10年ちょいで完済しました。
>子供は2人(現国立高2と都立中3)です。
>ちなみに結婚当初から専業です。
>主さんも買えると思うよ。
売り建て
渡し
自慢のつもりで専業と書いたんだろうが
別の意味でも「流石専業」って感じだわ。
-
15 名前:うんうん:2015/10/06 07:55
-
>>8
> >27歳で2800万の貯金
> >どうやってためたお金なの??おせーて〜
>
> 高給で働いて、株とかで儲けたり、
> バブル世代なら、
> あり得るかも。
>
会社の飲み会も参加しない
友達付き合いもしない
服装も無頓着
化粧もしない
彼氏もいない(そして見合い)
-
16 名前:親類の家:2015/10/06 09:51
-
>>1
義弟夫婦がちょうどそのくらいの家を買いました。夫婦揃って銀行員。妻のほうは管理職です。ちなみに子なし。
-
17 名前:子供:2015/10/06 10:18
-
>>16
> 義弟夫婦がちょうどそのくらいの家を買いました。夫婦揃って銀行員。妻のほうは管理職です。ちなみに子なし。
>
金持ちであればあるほど、家が大きければ大きいほど
子供がいないと「あ〜あ」って思うよね。
兄弟は将来てぐすね引いてるんだろうけど。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27