育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
デブの家は汚い?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6712996
デブの家は汚い?
0
名前:
瀬戸さんプリーズ
:2017/07/03 07:13
私の身近で家に入った事があるおデブさんは三人。
その三人ともお片付け番組に出場できるほどの片付けてない家の居住者。
デブって、自分の体も管理できないけど、家の中も管理ができない人が多いとかそういう事あり?
デブで家が綺麗な人もいるのよね?
1
名前:
瀬戸さんプリーズ
:2017/07/04 08:59
私の身近で家に入った事があるおデブさんは三人。
その三人ともお片付け番組に出場できるほどの片付けてない家の居住者。
デブって、自分の体も管理できないけど、家の中も管理ができない人が多いとかそういう事あり?
デブで家が綺麗な人もいるのよね?
2
名前:
そうだね
:2017/07/04 09:06
>>1
デブ→だらしないなのかな。
大家族の家の母親も必ずデブだし、家はぐちゃぐちゃだし。
あれだけの子沢山って言うことは避妊もだらしないんだよね。体重管理も出来ないし、家の整理整頓もできない。
でも、義妹(夫の弟のお嫁さん)がデブだけどきれい好きだ。いつも家は整理整頓されている。
子なし、専業主婦でやることないからかもしれないけど。
3
名前:
ぎゃー
:2017/07/04 09:12
>>1
>私の身近で家に入った事があるおデブさんは三人。
>
>その三人ともお片付け番組に出場できるほどの片付けてない家の居住者。
>
>デブって、自分の体も管理できないけど、家の中も管理ができない人が多いとかそういう事あり?
ぎゃーヽ(;゚;Д;゚;; )
耳が、耳が痛いー\(>_<)/
4
名前:
ごめん、痩せている
:2017/07/04 09:17
>>1
整理整頓苦手だわ。
だらしないし面倒臭い。
やればできるけどまだ本気は出してない。
5
名前:
さあ
:2017/07/04 09:23
>>1
デブも色々いるからね。
痩せも色々いるからね。
体型だけとは言えない。
その人の持って生まれたもの、
育った環境、
脳みその緻密さ、
現状の家庭の余裕度等々
関係しているのでは。
6
名前:
そのとおり
:2017/07/04 09:27
>>5
>デブも色々いるからね。
>
>痩せも色々いるからね。
>
>体型だけとは言えない。
>
>その人の持って生まれたもの、
>育った環境、
>脳みその緻密さ、
>現状の家庭の余裕度等々
>関係しているのでは。
だよね。
いい歳して、○○って〜〜ですよね?という決めつけをすることは、自らの視野が狭いですと自己紹介してるようなもんだよなぁ。
7
名前:
性格
:2017/07/04 09:27
>>1
おデブさん達はおおらかだから片付いてなくても家に入れてくれるんだと思う。
スリムさん達ならある程度綺麗にしないと絶対入れないよ。
8
名前:
美意識
:2017/07/04 09:35
>>7
>おデブさん達はおおらかだから片付いてなくても家に入れてくれるんだと思う。
>
>スリムさん達ならある程度綺麗にしないと絶対入れないよ。
美意識が低いんじゃない?
恥ずかしいと思うラインが平均より下。
それをおおらかと言うのか?
だから、自分のデブさもさほど気にしないでいられるんだろうし?
普通、まずい・・と努力するよね。
9
名前:
7
:2017/07/04 09:39
>>8
まあね。
家に入れてくれるって有難いことだと思うよ。
入れない方が楽じゃない。
主さんみたいにせっかく入れてくれた人の家の中をどうこう言ったり、挙句はデブだからって失礼すぎるわ。
10
名前:
汚い
:2017/07/04 09:41
>>1
園のママで看護士さんなんだけど
小綺麗なデブがいる。
以前少し家の中にお邪魔したんだけどめちゃくちゃゴチャゴチャしてた。それにデブあるあるでお菓子の箱や袋が散乱してた。
>私の身近で家に入った事があるおデブさんは三人。
>
>その三人ともお片付け番組に出場できるほどの片付けてない家の居住者。
>
>デブって、自分の体も管理できないけど、家の中も管理ができない人が多いとかそういう事あり?
>
>デブで家が綺麗な人もいるのよね?
11
名前:
ありがたい?
:2017/07/04 09:45
>>9
>まあね。
>家に入れてくれるって有難いことだと思うよ。
>入れない方が楽じゃない。
これどういう心理?
何が楽なの?
ありがた迷惑な場合だってあるよ?
入りたくないのに、上がって上がってって・・。
12
名前:
ありがたい?2
:2017/07/04 09:47
>>9
ありがたいかなぁ?
別に短い話なら外で話せばいいし、長くなるようなら喫茶店でもマックでも入ればいい話じゃないのかな。
しかも綺麗な家ならともかく、きったない家に「どうぞ」って言われても・・・。
13
名前:
北海道
:2017/07/04 09:48
>>1
この間、家族全員デブの北海道の農家の人がダイエットに挑戦する番組やってたの見たのよ。
冒頭に写る家の汚さは半端ないと言うのが第一印象。
結局番組内でもそれを指摘され、お片付けのプロも参入してリビングは片付いてた。
でも、他の部屋は着手してないみたいで、階段とか洋服が溜まってたりしてたよ。
まさに、汚い家のデブ家族って感じだった。
皆で98キロくらい痩せられたんだけど、3か月後の姿を見てみたいな。
あの食生活をずっと維持できるのかな。
14
名前:
あーあー
:2017/07/04 10:17
>>1
森公美子なんかは昔から太ってたよね。
でも、きれい好きだよ。
お料理が得意で食べることも大好きな人は、太っていてもそれ以外はちゃんとしてるんじゃないだろうか。
まあ、個人的な意見としても、デブはだらしないと一括りになんてできないと思っているが。
>私の身近で家に入った事があるおデブさんは三人。
>
>その三人ともお片付け番組に出場できるほどの片付けてない家の居住者。
>
>デブって、自分の体も管理できないけど、家の中も管理ができない人が多いとかそういう事あり?
>
>デブで家が綺麗な人もいるのよね?
15
名前:
職業柄
:2017/07/04 10:19
>>14
声楽家は太ってる方がいいんだよね。
声量が出るから。
16
名前:
ムリっしょ
:2017/07/04 10:23
>>13
家片付けるのに、二階の窓から荷物投げ落としてたよね。
いったんキレイになったリビングもだんだん散らかってきてたし。
細マッチョでカッコよくなった息子以外は大きくリバウンドしてそう。
17
名前:
相撲取り
:2017/07/04 10:24
>>15
そうだよね。太ってなければいけない職業。
お相撲さんと同じ感じ?
18
名前:
痩せてるけど
:2017/07/04 10:33
>>1
もともと痩せてるけど、体重が30キロくらいの頃があった。精神的にしんどくて食べられなくってね。
ストレス溜まるとやけ食いする人っているでしょう。
私は一切食べられなくなるの。
あの頃はフラフラで、家の中ぐちゃぐちゃ。
しばらくして食欲が少しづつ戻って、33キロ、35キロとなった頃、片付けようって思いました。
今も40キロには届かないけど、徹底的に断捨離してスッキリ。
太っていても精神的に不安定な人は片付けられないかもしれません。
そのときの精神状態によるんじゃないかなあ。
19
名前:
いいな
:2017/07/04 11:58
>整理整頓苦手だわ。
>だらしないし面倒臭い。
>やればできるけどまだ本気は出してない。
おお、いいじゃない。
私は本気出しても上手くないよ。
やっても中途半端。
20
名前:
そうだけど
:2017/07/04 13:49
>>5
それって
低学歴はバカだよねって意見にも当てはまるし。
話しが続かなくなるから
わかった上で書いてる人の方が多いんじゃない?
21
名前:
かも
:2017/07/04 15:07
>>1
職場にデブがいる。
仕事に丁寧さがなくて汚い。
見かけも汗だらだらかいて、タオル巻いても止まらないらしく見苦しい。
ただプライドは高い。
22
名前:
、ヨ、ヌ
:2017/07/04 15:38
>>1
ソヲセ?ホソゥニイ、ヌ、ソ、゙、ソ、゙・ヌ・ヨス
ネチ?ハ、ヒ。」・チ・罍シ・マ・
ネ・鬘シ・皈
ソ、鬢イソゥク螟ヒイロサメ・ム・
ゥ、ル、ニ、ソ。」
ヌシニタ
23
名前:
どうかなあ
:2017/07/04 15:49
>>1
痩せてても家が汚い人は居ると思うけど
デブで家が綺麗な人なんて滅多に居ないのでは?
だって、ちゃんとやれないからデブなわけで、
家が綺麗なわけないじゃん。
24
名前:
2例
:2017/07/04 16:15
>>1
>デブで家が綺麗な人もいるのよね?
職場に太った男女それぞれ一人ずついるけど、どちらも仕事できるし、デスク周りもキレイ。
女性の方はお宅に伺ったこともある。
家も庭もすっごく綺麗だった。
二人に共通してるのは、食べることが大好きってこと。
それ以外は、その辺の人よりちゃんとしてる。
この人たちを見てると、太ってる人を一括りにはできないと思う。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>4
▲