育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
女は見た目一番 次に知能
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6713055
女は見た目一番 次に知能
0
名前:
性格もね
:2017/06/16 14:22
20歳の娘を持つ者です。
賛否両論あるかもしれないので
最初に前置きしておきます。
一言で言うと、女の子は「見た目が大事」
ということです。
我が娘は、こんなことネット上でしか言えませんが
美人&可愛いです。
先日、数人の女友達と一泊旅行に行きましたが
化粧を落としてすっぴんになった時
言われた言葉が「化粧落としても全然変わらないね。
目が大きいね。」だそうです。
毎日のようにそういうたぐいのことを言われている
様です。
ここで言いますが、我が家は子供にいい環境で
勉学をさせたいと思ってきました。中高一貫から
現在は第一希望だった国立大学に自宅から通っており、
何度か同じ大学の異性から告白されたそうですが
娘はその気がないので、やんわりとお断りさせていただいている状態が続いているそうです。
日々、美しくなっていく娘、
知能もそれなりにあり、バイト先ではオーナーから
「一回説明しただけで覚えられるね」「期待して
いるよ」と言われたそうですが、実は
家庭教師などの別のバイト先を探しているそうです。
(オバサンパートが多いそうで、学生は
入る時間を制限されているそうで)
少し話はそれましたが、我が娘ながら
美人さんに成長してくれたこと、喜ばしいし
将来は結婚相手の幅がかなり広がるだろうと
親としては目論んでいる次第です。
同じ娘さんを持つ方、また息子さんをお持つの方も
ご意見をお聞かせください。
13
名前:
運
:2017/06/17 15:42
>>6
>まあ、どんなに幅が広がっても基本一人しか選べないし、何より本人の意向が大事だと思うが。
それよねえ。よりどりみどりと言ったところで、結局選ぶのは一人なのよね。
そして相手も人間だから良い所も悪い所もあり、そして選んだ時には良くても、後で悪くなる可能性だってある。浮気とかね。可能性は未知数でも、結果はバラ色とは限らない。
幸せって運が一番大きいと思う。
14
名前:
まあね
:2017/06/17 15:44
>>1
凄く美人で若い頃はちやほやされていた私の友達は40過ぎても独身。
ちやほやされ過ぎて男の人を振り過ぎて周りのいい男はどんどん結婚しちゃって、今じゃろくなのが周りに居ないらしい。
もう一人はやっぱり美人で頭の良かった彼女はお母さんが煩くってデートも9時までの門限付きで結局40過ぎても実家に暮らしてる。
まあ彼女はお嬢様なので、結婚しなくても実家でずっと暮らしていけると思う。
最強は婚約までしていた美人の友人。
彼の実家の手伝いをさせられて頭にきて婚約解消してしまった。
で、40過ぎで大卒だけど独身アルバイト。
綺麗か綺麗じゃないかと言われたら綺麗な方が良いとは思うけど、綺麗なだけじゃ結婚は出来ないんだな〜と思ったけどね。
うちの子もよく可愛いとか美人とかハーフ?って聞かれるような二重で綺麗な顔立ちなんだけど、娘には外見だけ美しくても幸せになれないって常々言ってるよ。
女子高から他大学へ進学したんだけど、友達にはお金持ちも美人も沢山居たけど、やっぱり顔が良くてもそれだけじゃ幸せにはなれない。
やっぱりその子の気立てだったり性格だったりは大切だよ。
15
名前:
たぶん
:2017/06/17 15:46
>>3
>言いたいことが良く分からん。
>
>顔がいいに越したことはないし、頭だっていい方がいい。性格ももちろん。
>
>そんなことは常識だと思うのだが、論点はどこかね?
親と真逆で、非の打ち所が無い素晴らしい娘がいるという報告じゃない。
16
名前:
違うね
:2017/06/17 15:47
>>1
若さだよ。若さに勝る武器は無いね。
すごい美人のおばさんと20歳の普通の子だったら20歳の勝ちだよ。
じゃあ17歳のドブスだったら、これは好き好きだけど
目も財布も肥えた男なら17歳のドブスだろうね。
主も娘もいい気になれるのは24歳の秋までだね。
17
名前:
秋 笑
:2017/06/17 16:23
>>16
> 主も娘もいい気になれるのは24歳の秋までだね。
なぜに秋 笑い
18
名前:
違うね
:2017/06/17 16:37
>>17
秋まではデカい顔できても12月終わったら次の年が始まる。
終わりの始まり。
19
名前:
昔の人
:2017/06/17 16:42
>>18
うーん。
25くらいが一番きれいだとおもうなあ。
24から26なんて違いがあるとも思えないし。
そんなクリスマスイブみたいなこと今時いう人いるの?
20
名前:
違うね
:2017/06/17 16:45
>>19
いや、顔が変わるよ。色んな女優とか歌手とかの顔見てごらんよ。24と26は大違い。23と26も全く違う。
21
名前:
沢尻エリカ
:2017/06/17 16:53
>>20
沢尻エリカがオバサンになったなあ と思ったら、もう31なんだね〜。
輝くばかりに美しかった人って 衰えが哀しい。
22
名前:
ピーク
:2017/06/17 16:57
>>19
近所の子たちを見ていたら、肌が綺麗なのは23だよ。ファンデーションなんていらないんじゃないかと思うくらい。25になると少し落ちてくる感じがする。
でもメイクやファッションがこなれてくるのは25くらい。お金があるから安物を身につけなくなるのもある。
24と26は結構違うし、24の頃のほうが綺麗だったよ。30近くなると、どんなに美人でも年を感じる。あの若い子独特の匂い立つような可愛さは、23、24がピークじゃないかと思う。
23
名前:
昔の人
:2017/06/17 17:05
>>20
>いや、顔が変わるよ。色んな女優とか歌手とかの顔見てごらんよ。24と26は大違い。23と26も全く違う。
どれだけ真剣にチェックしてんの。( ´艸`)
でも参考にこれから学ぶよ。
ただ誰がいくつかとかわからないなあ。
同じ人でも痩せたりしてきれいになったり
あれって思ったりはあるけど
年齢が原因だけとは思えないなあ。
それに結婚しようかと思う人が26でも31でも
たぶん一番きれいな時じゃないから結婚しないとは言わないと思うし、モテキなんて人に寄るだろうと思うし。
24歳じゃないから結婚しないみたいな男性はやめた方がいい。もう絶対やめた方がいいよね。
浮気もするだろうし(それだけの甲斐性が必要だろうけど)
なんとなく同意できない。
24
名前:
昔の人
:2017/06/17 17:09
>>22
そうなんだー。
気を付けてみてみるよ。
二十歳そこそこより24くらいがきれいなのはわかる。
私は25くらいがいいと思ったので(二十歳とかよりって意味で)
その違いはほぼないツモリだけど
二人もの人に24と26は全然違うといわれたから
まあ見てわかるほど違うんだろうね。
わが娘がその年になるころ覚えてるかなあ。
思い出すんだろうね。
周りの子を気を付けてみるっていうのは
やっぱり約束できないけど。
興味ないし、年齢確認ができないわ(笑)
25
名前:
究極の選択
:2017/06/17 17:30
>>1
容姿も学力も高得点のこの娘が、容姿か学力のどちらかが平均点以下になるとしたら、やっぱり容姿を残した方がいいですよね?
というスレなら、女の子なら容姿だねと答えると思う。
26
名前:
乗ってみる
:2017/06/17 17:30
>>1
ほんとになんとレスしていいのかわからないスレだね。
いや、もちろん素晴らしいと思うよ、主さんがいいたいことは。
素直に良かったねと思うし、持って生まれたものだけじゃなく努力もしてのことだと思うし、性格が最悪だったらそもそも褒めてなんてもらえないだろうから、きっとそのあたりもいいお嬢さんなんだろう。
だけど、こういう自慢スレって、ヘタに何か言うとやれ僻みだの妬みだの言われかねないし、かといって「良かったね」以外に言いようもないし。
まあ、話に乗るとすると、うちは子ども4人いるけど、息子たちはそれぞれ特にここが凄い!ってことはないんだけど、長男は都内国立に進んだし、次男は同じく都内の難関私立と言われる大学に中学からの内部進学だけど進んだし、ふたりともそこそこの雰囲気イケメンだし、部活もそこそこ頑張ってるし、性格もまあそこそこで、つまり全てがそこそこ君なんだけど、それなりに楽しそうだし、長男は就活もそこそこ上手くいってて内定もいくつか貰ってるし、でも第一希望は官公庁なので真っ最中なんだけど、そこそこなんとかなりそう。
三男は国立の一貫校で部活も勉強もそこそこ頑張ってやはり忙しいなりに楽しそう。友達も多いしね。
一人娘は…残念ながら主さんのモノサシからは外れまくって成績がお粗末この上ないんだけど、美人では通ってる。ハッキリ言うけど夫似です。私ではない。
バレエやってるのでスタイルもいいし(姿勢がいいのでスタイルは二割増しだと思う)頭が小さく首と手足が長いのでお人形さんみたい。
家族の誰よりも明るく、性格も良くてがんばりやさんな上に、一体どこから降ってきたのかわからないコミュ力の高さを持ち合わせてるので、この子はこの子でうまく人生を渡っていくんだと思う。
とまあ乗っかって書いてみたけど、こう書いたら書いたできっと張り合ってるとか創作乙とか言われたりするんだよなあ。
なんかマシマシで書いてみたけど、うちの子は本当に(娘以外は)みんな色々がそこそこなので、自慢にはならないんだよね。
27
名前:
残念ながら
:2017/06/17 17:43
>>1
どちらもあるに超した事は無いが、どちらかしか無いとすれば、見た目が優れてバカの方が、知能高いブスより断然幸せになれると思う。女に限り。
これが男なら逆なんだけどねー。
結局女は顔なんだと思う。
更に、どちらも持ち合わせている見た目最高の天才でも、生きてて良い思いをするのは見た目最高部分の方が多いと思う。
女の見た目悪いのはカバーできないけど、バカな部分は育ちや性格でカバーできるのよね。
バカでも性格が良くて「可愛い」ければいいし、バカでも育ちが良くて品があり「可愛い」ければ良い結婚が出来る。
知能が高くてもブスで幸せになってる人ってあまりいないんじゃないかな。
28
名前:
ぼそっと
:2017/06/17 17:51
>>27
>>
> 知能が高くてもブスで幸せになってる人ってあまりいないんじゃないかな。
>
林真理子・・
29
名前:
追加
:2017/06/17 17:56
>>28
田辺聖子も・・・だけど、頭は良いんだろうし何か幸せそうだよね。
あとアパホテルの社長も(笑)、いつも見るたび「幸せそうだな。」って思ってしまう。
30
名前:
そりゃそうだ
:2017/06/17 18:15
>>1
容姿も良くて更に優秀なんて完璧ですね。
菊川怜さんみたいな感じかな。
うちは息子しかいないけど、若い女の子は見た目はとても
重要だと思います。
受ける恩恵が違うし、生活の楽しさが違うと思う。
若い女の子で見た目が残念な子を見ると、もったいないな〜と
思ってしまいます。
年取ったら綺麗だった人もみんなオバサンになるし、
見た目だけで生きてきた人には辛い現実が待ってる。
やはり知性も大事ですよね。
主さんの娘さんは毎日のように褒められる事や、何度か
大学の人に告白されてやんわり断ってるなど、細かく話して
くれるんですね。うちは息子のせいかそんな細かい事は
話さないので羨ましいです。
31
名前:
?
:2017/06/17 18:20
>>1
>20歳の娘を持つ者です。
>賛否両論あるかもしれないので
>最初に前置きしておきます。
>
>一言で言うと、女の子は「見た目が大事」
>
>ということです。
>我が娘は、こんなことネット上でしか言えませんが
>美人&可愛いです。
>先日、数人の女友達と一泊旅行に行きましたが
>化粧を落としてすっぴんになった時
>言われた言葉が「化粧落としても全然変わらないね。
>目が大きいね。」だそうです。
>
>毎日のようにそういうたぐいのことを言われている
>様です。
>
>ここで言いますが、我が家は子供にいい環境で
>勉学をさせたいと思ってきました。中高一貫から
>現在は第一希望だった国立大学に自宅から通っており、
>何度か同じ大学の異性から告白されたそうですが
>娘はその気がないので、やんわりとお断りさせていただいている状態が続いているそうです。
>
>日々、美しくなっていく娘、
>知能もそれなりにあり、バイト先ではオーナーから
>「一回説明しただけで覚えられるね」「期待して
>いるよ」と言われたそうですが、実は
>家庭教師などの別のバイト先を探しているそうです。
>(オバサンパートが多いそうで、学生は
>入る時間を制限されているそうで)
>
>少し話はそれましたが、我が娘ながら
>美人さんに成長してくれたこと、喜ばしいし
>将来は結婚相手の幅がかなり広がるだろうと
>親としては目論んでいる次第です。
>
>同じ娘さんを持つ方、また息子さんをお持つの方も
>ご意見をお聞かせください。
可愛くて頭いいのが最高なのは当たり前だけど。
可愛くてバカか、
頭いいけどブスかでないと論議にならなくない?
うちの子は見た目も頭もそこそこ。
誰か拾ってくれたらいいなーぐらいだよ。
32
名前:
どうなのだろう
:2017/06/17 18:21
>>1
うちは中学生の息子。
身長178、顔ジャニーズ系、小顔8等身、一時期子役の仕事もやってました。
公立中高一貫で今は部活三昧です。
将来の夢は公務員。
俺は見世物じゃないが口癖で、アニメとテニスガチ勢だけど、それ以外にはだらしない、こんな男も将来安泰なのかな?
部活三昧で勉強しない息子見てたら、不安しかない。
33
名前:
佳人
:2017/06/17 18:26
>>1
うちの親もこういう気持ちだったんだろうな、
と思いました。
34
名前:
この人は!
:2017/06/17 18:27
>>29
>あとアパホテルの社長も(笑)、いつも見るたび「幸せそうだな。」って思ってしまう。
この人はどちらも全く持ち合わせて無いんじゃないか??!!
特例だと思う。
35
名前:
えー
:2017/06/17 18:32
>>34
> >あとアパホテルの社長も(笑)、いつも見るたび「幸せそうだな。」って思ってしまう。
>
> この人はどちらも全く持ち合わせて無いんじゃないか??!!
> 特例だと思う。
>
頭も悪いって事?そんなことないでしょ。
頭は良いと思いますよ。格好でおバカさんに見えてるのかもしれないけど。
36
名前:
そのように育っちゃう
:2017/06/17 19:12
>>1
かわいいかわいいって言われてると
よほど環境がねじれていない限りかわいく育つような気がする。
中身もいいならより褒められるし。
ブサイクのバカより幸せになれるよ、どう考えても。
お金持ちの家の娘って顔だけみるとそんなにかわいくなくても
かわいい雰囲気ができてるんだよね。
雰囲気もだけど、身なりにお金をかけられると
そういうところでも違うんだなって若い頃から思ってた(笑)
そういう子たちって性格もかわいいんだよね。
そういう風に育つ環境があるからだと思う。
37
名前:
要約
:2017/06/17 19:46
>>1
バカでブスはどうしようもない女ということでよろしいでしょうか?
>20歳の娘を持つ者です。
>賛否両論あるかもしれないので
>最初に前置きしておきます。
>
>一言で言うと、女の子は「見た目が大事」
>
>ということです。
>我が娘は、こんなことネット上でしか言えませんが
>美人&可愛いです。
>先日、数人の女友達と一泊旅行に行きましたが
>化粧を落としてすっぴんになった時
>言われた言葉が「化粧落としても全然変わらないね。
>目が大きいね。」だそうです。
>
>毎日のようにそういうたぐいのことを言われている
>様です。
>
>ここで言いますが、我が家は子供にいい環境で
>勉学をさせたいと思ってきました。中高一貫から
>現在は第一希望だった国立大学に自宅から通っており、
>何度か同じ大学の異性から告白されたそうですが
>娘はその気がないので、やんわりとお断りさせていただいている状態が続いているそうです。
>
>日々、美しくなっていく娘、
>知能もそれなりにあり、バイト先ではオーナーから
>「一回説明しただけで覚えられるね」「期待して
>いるよ」と言われたそうですが、実は
>家庭教師などの別のバイト先を探しているそうです。
>(オバサンパートが多いそうで、学生は
>入る時間を制限されているそうで)
>
>少し話はそれましたが、我が娘ながら
>美人さんに成長してくれたこと、喜ばしいし
>将来は結婚相手の幅がかなり広がるだろうと
>親としては目論んでいる次第です。
>
>同じ娘さんを持つ方、また息子さんをお持つの方も
>ご意見をお聞かせください。
38
名前:
もう一つ
:2017/06/17 19:50
>>37
大丈夫よ〜ボディがあるから。
ブスでもスタイル良いと何とかなる。
雰囲気美人になれるのよ。
39
名前:
非モテ
:2017/06/17 20:03
>>1
うちの高校生の娘、170センチのモデル体型で顔もいい、ついでに頭もいいんだけど、モテないよー。男の子の好きなタイプじゃないみたいです。女の子やお年寄りにはやたらモテるみたいだけど。
モテるのって容姿も頭もほどほどな感じの子じゃないかと思う。
40
名前:
ぼそっと
:2017/06/17 20:10
>>29
今日は暇だったので調べてきた
アパホテルの社長は苦労人みたいです。
お茶の水女子大を目指して勉強していたけど
お父様がなくなられて高卒。2000年になってから法政大学と早稲田大学で勉強したみたい。
41
名前:
性格大事
:2017/06/17 20:21
>>1
会社にブスだけど若いだけの女と
若いけどワキガの女がいる。
どちらも若い男の子に囲まれて
毎日楽しそうですよ。
ただね、性格もブスな彼女は難ありだなって思う。
人の好き嫌い激しくて、態度にめちゃクチャ出す。
書類なんて投げるように渡してる。
その時の顔ったらこわいもの見ちゃった!
ってビビったくらい。
どこの会社にも若いけどワキガの子はいたけど
みんなそれなりにチヤホヤされてた。
やっぱり女の子は若さと愛嬌が一番大事だと思う。
あれ見てると、わたしがモテてたのは
若かったから???なんて思えてくる。はは
42
名前:
バランス
:2017/06/17 20:54
>>1
もし、性格と顔と頭と、それぞれ10点満点で評価すると仮定して、トータルが15点にしかならないなら、どう割り振るのが理想だろう。
全部が5点なら平均的な子。
顔が10点、頭が4点、性格1点だと性格悪い美人。
主さんの好みは顔が7点、頭が5点、性格3点くらいのバランス?
私の好みでいうと、顔が6点、頭は3点、性格6点かなあ。頭は今一つでも顔と性格がちょっと可愛い子がいいな。
43
名前:
某幼稚園園長
:2017/06/17 20:55
>>34
>この人はどちらも全く持ち合わせて無いんじゃないか??!!
>特例だと思う。
夫婦でゼロからあれだけの事業を成功させたんだよ。
私もあのキャラと写真で広告うったのはどうかと思うけど、あの時代は美白化粧品の…名前忘れたけど真っ白は社長とかピンクのまさこさんがいて、流行りだったのかなと思う。
思想的にはいろいろあるみたいだけど、あの籠池婦人よりはちゃんとした社会人の教養はあるような気がする。
役人に向かって、あんたら暇なん?鬱陶しいねん!なんてことは言わないと思う。
44
名前:
・ノ・鬣゙、ホマテ。ゥ
:2017/06/17 20:58
>>1
・ノ・鬣゙、ホマテ、ネ、ォ、ア、ニ、?ホ、ォ、ハ。ゥ
、「、?テ、ニコヌク螟マナリホマ、キツウ、ア、?ウ、ネ、ャー?ヨノャヘラ、ハ、
タ、テ、ニト
皃ッ、ッ、熙タ、テ、ソ、
ク、网ハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥ
、「、?ミ、ォ、熙マ・ノ・鬣゙、ホトフ、熙タ、ネサラ、ヲ、ハ。シ。」
、「、ネ、荀テ、ム、?ソ、タ、ヘ。シ。」
45
名前:
呆れ
:2017/06/17 22:05
>>1
20歳そこそこで、
まだ仕事にも就いていない状態で
その先、何がわかるというのでしょうか。
ここまで自慢オンパレードで
更にその内容の書きっこを要求するような
価値観と思考力の人ばっか
ここに来てるのかと思うと
ある意味、ぞっとする。
見た目一番とか主張し、書いてること
自体実に浅はか。
人にはそれぞれ生まれ持った特性、
特徴、個性というものがあり。
容姿が仮にそれほどでなくても、
その人の内面が光り、
ユニーク、おもしろさがあれば、
そんなの帳消しになり。
容姿がいいのなら、それを活かした
ことをすればいい。
モテようがモテまいが、人それぞれ。
何が一番で何が損とか
自分の中で勝手に思っていればいい。
こんな所に書き込むなと言いたいわ。
46
名前:
あら
:2017/06/17 22:31
>>45
何が気に障ったのかわからないけど
ブスって自分を下げても上げても、自慢しても
笑いになったり、頑張ったねって言われたりする。
でも、美人で頭のいい人が自分で自慢すると
性格が残念と言われるだけで終わる。
どっちのほうが謙虚に生きてると思う?
美人ほど、周りに気を遣っているのわからない?
こんなとこにまで書き込むなっていうなら
読まなきゃいいじゃない。
逆差別だわ。
47
名前:
息子2人
:2017/06/17 22:32
>>1
一つ気になったんだけど、
お子さん、周りの人に目が大きいねとか褒められている事をいちいち親に伝えているという事?
なんかそれもすごい話だなと思って。
20才でもそういう事言うんだ。
48
名前:
そりゃそうよ
:2017/06/17 22:43
>>1
そりゃ、見た目で人生変わるよ。
難易度が違う。
もし自分が、頭脳や性格はそのままで
子どもの頃からずっと可愛いパターンと
ずっとブスなパターンを想像してみて。
49
名前:
みく
:2017/06/17 22:47
>>47
何だ、この主は頭おかしいの?
この先何があるか分からないし、
そんな美人な娘ならへんな男にストーカされたり、つけられるかもね。
そっちの心配した方がいいんじゃない?
50
名前:
…
:2017/06/17 22:47
>>1
あなた自身もご存知でしょうけど、結婚はゴールではなくスタートラインですよ?
あなたご自慢の娘さんがあわよくばと身の丈以上のお相手と結婚出来たとしても、継続は本人次第です。
見た目なんて、生活の一部になった時点で何の足しにもなりません。
もちろん、そのお相手が抜群の見栄張り男で見た目重視というなら一時的には有効です。でも、長くは続かないでしょうね、ご自慢の娘さんより若くて美しいお嬢さんは次らから次へと出てくるでしょうから。
親であるあなたがなにを求めてどうしたいのかわかりませんし、そもそもそのご自慢の娘さんがどの程度の美しさかもわからないのでなにをどう言えばいいのかわかりませんが、自身のありのままを受け入れ謙虚にその知性を生かして生きていけば、人生うまくいくのではないでしょうかね。
何れにしても、本人でもないあなたがこんなところでこんなスレ立てしている時点で、ご自慢の娘さんのお里が知れるというものですがね。
>20歳の娘を持つ者です。
>賛否両論あるかもしれないので
>最初に前置きしておきます。
>
>一言で言うと、女の子は「見た目が大事」
>
>ということです。
>我が娘は、こんなことネット上でしか言えませんが
>美人&可愛いです。
>先日、数人の女友達と一泊旅行に行きましたが
>化粧を落としてすっぴんになった時
>言われた言葉が「化粧落としても全然変わらないね。
>目が大きいね。」だそうです。
>
>毎日のようにそういうたぐいのことを言われている
>様です。
>
>ここで言いますが、我が家は子供にいい環境で
>勉学をさせたいと思ってきました。中高一貫から
>現在は第一希望だった国立大学に自宅から通っており、
>何度か同じ大学の異性から告白されたそうですが
>娘はその気がないので、やんわりとお断りさせていただいている状態が続いているそうです。
>
>日々、美しくなっていく娘、
>知能もそれなりにあり、バイト先ではオーナーから
>「一回説明しただけで覚えられるね」「期待して
>いるよ」と言われたそうですが、実は
>家庭教師などの別のバイト先を探しているそうです。
>(オバサンパートが多いそうで、学生は
>入る時間を制限されているそうで)
>
>少し話はそれましたが、我が娘ながら
>美人さんに成長してくれたこと、喜ばしいし
>将来は結婚相手の幅がかなり広がるだろうと
>親としては目論んでいる次第です。
>
>同じ娘さんを持つ方、また息子さんをお持つの方も
>ご意見をお聞かせください。
51
名前:
息子2人
:2017/06/17 22:48
>>49
>何だ、この主は頭おかしいの?
>この先何があるか分からないし、
>そんな美人な娘ならへんな男にストーカされたり、つけられるかもね。
>そっちの心配した方がいいんじゃない?
なぜに私にぶら下がり?
52
名前:
美人薄幸
:2017/06/17 23:05
>>1
もはや美人で頭脳明晰なんてのは
珍しくもないし結構巷にいるよね。
まあ、化粧美人もプチ整形美人も
いるから多数なんだろけど。
だけど女は結局、愛嬌と機転がきくのが一番かな。
でも主さんはなんで結婚相手にそんな期待するのか?が不思議。
今時は女性も一生の職業をもち結婚相手に別に依存しないでも生きていける経済力をもつ、が主流になってくるだろうに。時代錯誤な感じだわ。いくら美人でも男運悪い人はいるから、あまり相手に期待しない方がいいよ。
53
名前:
興味本位
:2017/06/18 00:49
>>1
このスレで一番いいなと思ったのは
才色兼備の例で
菊川怜を上げた人。
男を見る目や男運は別物ね。
美人の悩みとして
「すれ違う人がにおいをかぐのが不快。ほぼ100%」
って見たことあります。
主さんのお嬢様はいかがですか?
54
名前:
過去美人
:2017/06/18 01:00
>>1
場違いかな。
でも過去才色兼備だと崇められた私から少し。。
あまりにチヤホヤされて、来すぎて男は皆私を狙ってる、注意しないとの感覚が40過ぎても忘れる時がある。これ本当。
男と目が合ったらサッと外らせて離れる自意識過剰も若い頃は役立つが、今は何やってんだ私。となる。
そして、あ!私はもう若くて超美人じゃなかったんだ!と思い出した時には愕然とする。
だけど一方、誰からも注目されない楽さ、相手されないだろうと言う気楽さが手に入って年取ると楽になった。
美人じゃない人にはこの感覚分からないと思う。
55
名前:
へええ笑
:2017/06/18 01:03
>>53
> 美人の悩みとして
> 「すれ違う人がにおいをかぐのが不快。ほぼ100%」
> って見たことあります。
> 主さんのお嬢様はいかがですか?
美人さんて、すれ違う人に匂い嗅がれるんだ笑
100%って、相手が男の人だと100%なのかな。
いちいち、すれ違う人が匂い嗅ぐかどうか確認して過ごす生活も辛そうだな。
それって、なんで自分が美人だから嗅がれるんだ!って思うのかな。
56
名前:
ナーシサス
:2017/06/18 01:16
>>54
> 美人じゃない人にはこの感覚分からないと思う。
大して美人じゃないけどわかるよ!!
男の人に好かれたら大変だと思ってた若い頃。。
最近、自分は 何も持たないオバさんなんだなあと感じる事 多い。
結構 女の人は自惚れも強いし、美人じゃない人でもそういう人多いと思うな。あ、そういう自惚れ強い系の人は、、今だに自分は狙われてるって思っているのかもだけど。
57
名前:
中途半端だ
:2017/06/18 01:16
>>1
>一言で言うと、女の子は「見た目が大事」
↑これだけに集中したスレなのかと思ったら、頭も良いし性格もいい(スレタイ・HNから察するに)お嬢さんの話だったのね。
もっと毒があって面白いスレかと思ったのに、ただの自慢スレでつまらなかった。
自慢スレなら、とことん自慢スレにすれば盛り上がるのになー。
ちぇっ。
58
名前:
、ユ、ユ
:2017/06/18 02:55
>>57
、ュ、テ、ネタュウハホノ、、ソヘ、ャ・ケ・?ゥ、ニ、キ、ニ、?
ク、网ハ、、。ゥ
ヒワナ
マニネソネ、オ、
ォ、ハ。ゥ
59
名前:
ハイミス多し
:2017/06/18 09:54
>>1
私の周りのケースだと美人さんだと、ハイミスになってる人多いです。
学歴も良いし、仕事もちゃんとやってます。
若い時、もてるから、より取り見取り。
相手を選り好みしてるうちに年は取る。
幾ら美人でも子供を産む事考えたら、若い方が良い・・。
あの時、結婚していたら!と後悔してる人結構見てます。
皆さん美人です。
60
名前:
あー
:2017/06/18 10:14
>>59
ハイミス、バツイチ(恋人とっかえひっかえ)が
多いかな、頭のいい特級美人さんは。
要は、何でも揃っているから、
補ってくれる相手が必要ないし、
美人だから、職にも困らない。
仮に納得いく相手と結婚しても、
他に言い寄ってくる男がいくらでもいるから、
ふとしたことで離婚してしまったり。
61
名前:
うん
:2017/06/18 17:16
>>54
>そして、あ!私はもう若くて超美人じゃなかったんだ!と思い出した時には愕然とする。
>だけど一方、誰からも注目されない楽さ、相手されないだろうと言う気楽さが手に入って年取ると楽になった。
>美人じゃない人にはこの感覚分からないと思う。
さほど美人じゃなかった私でも分かりますよ。
本当に匂い立つくらいの美人には誰も近づけなかった。
私はそこまでじゃないからそこそこモテてたけど
今は若い子が目の前でチヤホヤされてるの見て
ああ、もう自分は違うんだと思う。
そして必要ないはずなのに、子持ちって言っちゃう。
でも、女性陣の中で目立たないように
チヤホヤされすぎないように気を遣っていた
過去の自分を思うと、今の自分の立ち位置が
ものすごく楽だなと思います。
でも、第三者になって思う。
今昔に戻れたら、もっと上手く立ち回ったのにって。
やっと少し大人になれた気がします。
62
名前:
反対そして
:2017/06/18 18:36
>>1
女は知能犯が一番で、次に美貌笑笑
<< 前のページへ
1
2
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最初から表示
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>56
▲