NO.6713211
眠れない
-
0 名前:羊:2017/11/19 05:52
-
眠れない。子供の事で色々あるから。
育て方がだめだったかな。
ごめんね、うちの子。
違う親ならきっと幸せだったよね?
頑張ってきたけど辛くなってきたな。
-
1 名前:羊:2017/11/20 01:12
-
眠れない。子供の事で色々あるから。
育て方がだめだったかな。
ごめんね、うちの子。
違う親ならきっと幸せだったよね?
頑張ってきたけど辛くなってきたな。
-
2 名前:兎:2017/11/20 01:32
-
>>1
こちらも眠れず
子ども絡みの母親同士のあれこれでね
起き出して洗濯始めたよ
田舎は近所を気にしなくて良いからね
けど、しがらみがねぇ、、、
-
3 名前:肉:2017/11/20 01:49
-
>>1
私も眠れない!
今日昼間ちょっとあったのが。
寝酒したけど布団入っても全然〜!
-
4 名前:難:2017/11/20 01:54
-
>>1
今年も来た、役員の引き継ぎシーズン。
明日、いや今日、気が重いよ。
今年は無事に終わるかな、終わって欲しい。
-
5 名前:うん:2017/11/20 05:30
-
>>2
洗濯機の音は大丈夫という事かな。
だけど、何時に灯りがついて、起きるのが遅いだの早いだの言われたよ。
前に一人暮らしのスレあったけど、子育て終わって田舎から逃げてきたよ。
親たちが元気だからできるんだけどね。
仕方ないよね、しがらみは。
子供は育てなければならないし。
自分も完ぺきではないけれど、こうでなければならない、みたいなおかしな風潮めある。うまくやれる人はやれるんだけどね、心も身体もおかしくなってしまったわ。
春に越してきて、今ではすっかり健康になった。
ある所で、何かふっきらないとね。
>こちらも眠れず
>子ども絡みの母親同士のあれこれでね
>
>起き出して洗濯始めたよ
>田舎は近所を気にしなくて良いからね
>けど、しがらみがねぇ、、、
-
6 名前:咳:2017/11/20 06:37
-
>>1
すみません。久々にぐっすり眠ってしまいました。
10日前からの風邪で咳喘息に移行して
少し横になるだけで猛烈な咳で眠れず・・
吸入が効いてきてやっと何日ぶりかに眠れました。
主さんも、横になれる時間があったら
少しでも休んでね。
それと、子育ては父親もいるし環境もあるし友達もあるし今は小さいうちから自分からネットの情報を切り取る事もできる。
母親だけが、子供の成長に影響を及ぼしているということはないと思ってるよ。
そんなに自分だけを責めないで。
-
7 名前:のびた:2017/11/20 08:13
-
>>6
>すみません。久々にぐっすり眠ってしまいました。
>
>10日前からの風邪で咳喘息に移行して
>少し横になるだけで猛烈な咳で眠れず・・
>吸入が効いてきてやっと何日ぶりかに眠れました。
>
>主さんも、横になれる時間があったら
>少しでも休んでね。
>
>それと、子育ては父親もいるし環境もあるし友達もあるし今は小さいうちから自分からネットの情報を切り取る事もできる。
>
>母親だけが、子供の成長に影響を及ぼしているということはないと思ってるよ。
>そんなに自分だけを責めないで。
お休み三秒ののびたがレスしてごめんね。
私も子どもの成長は母親次第ってことはないと思うの。
というか、ほとんどがもって生まれたものです。
真面目で堅い両親がいて反発して不良になる子と親の言う通りにくそまじめに育つ子といる。同じ環境でもそれに対してどう反応するかって言うのは子どもの持って生まれたもの。
たまたまいい子どもを引いた人が「私はこう教育したから成功した」って自慢するけど、母親が子どもにできることなんて衣食住不自由なくさせるくらいだよ。
良い子を引けばどんな母親だってうまく育つ。
私も眠れなくても横になっているだけでも疲れは取れると思う。やすめるときにすこしでも休んでね。
-
8 名前:お:2017/11/20 08:22
-
>>7
子供不出来をすべて本人のせいにして
逃げる親ってどうなのか。
同じようにしてきたって子どもは違うの、当たり前。
子供は違う人間なのに同じ対応するから
反発くったり従順する子ができるだけ。
なんでこんな当たり前のことも
せずに子供のせいとか言えるのか。
半分は親のせいとかしおらしさもないから
子どもに反抗されるんだわ。
-
9 名前:浮いてるよ:2017/11/20 09:15
-
>>8
>子供不出来をすべて本人のせいにして
>逃げる親ってどうなのか。
>
>同じようにしてきたって子どもは違うの、当たり前。
>子供は違う人間なのに同じ対応するから
>反発くったり従順する子ができるだけ。
>
>なんでこんな当たり前のかことも
>せずに子供のせいとか言えるのか。
>半分は親のせいとかしおらしさもないから
>子どもに反抗されるんだわ。
どうしてそんなに攻撃的なの?
7番さんのレスは主さんへの労りのレスだってわからないの?
-
10 名前:ふーん:2017/11/20 09:24
-
>>8
子供が優秀なのは親の手柄ではない、と言われたみたいで腹が立ったのかな?
7さんは自分を責めるのはやめましょうと言いたいんじゃない?不眠症の人には真っ当なアドバイスだと思う。
-
11 名前:別人:2017/11/20 09:36
-
>>9
>どうしてそんなに攻撃的なの?
>7番さんのレスは主さんへの労りのレスだってわからないの?
いちいち煩いんだよ。
どこが攻撃的か分からない。
あんたが労わりのレスをすればいいだけなのに、気に入らないから排除したいだけでしょ。
世の中はいろいろな考えがあってこそ成熟してると思う。能無しは黙ってろ。
-
12 名前:私も別人だが:2017/11/20 10:47
-
>>11
>>どうしてそんなに攻撃的なの?
>>7番さんのレスは主さんへの労りのレスだってわからないの?
>
>いちいち煩いんだよ。
>どこが攻撃的か分からない。
>あんたが労わりのレスをすればいいだけなのに、気に入らないから排除したいだけでしょ。
>
>世の中はいろいろな考えがあってこそ成熟してると思う。能無しは黙ってろ。
みんな不眠症の主のためのレスをつけてるんだよ。そんな議論がしたかったら、そういうスレでやれ。
空気読めないやつは黙ってろ!
-
13 名前:あはは:2017/11/20 10:48
-
>>10
>子供が優秀なのは親の手柄ではない、と言われたみたいで腹が立ったのかな?
>
>7さんは自分を責めるのはやめましょうと言いたいんじゃない?不眠症の人には真っ当なアドバイスだと思う。
スレチが暴れてるね
-
14 名前:大変だ:2017/11/20 12:43
-
>>13
不眠症スレにまで噛み付いつくる教育BBAを想定してレスしなきゃいけないんだ。
-
15 名前:おなじ:2017/11/20 12:48
-
>>1
大丈夫、人生に無駄なことなんか一つもない
全部意味があって後からわかるんたって
だから、今は乗り越えて
私が前言われた
それで今がある
-
16 名前:2時間:2017/11/20 13:13
-
>>1
昔から布団に入って2時間は眠れません。
睡眠導入剤は依存症になりそうでやめました。
グッスミンは効かなかった。
体質なんでしょうね。
家族を送り出してから2度寝しないと身体持ちません。
家事しちゃうと目が醒めてしまうのですぐお布団。
おかげで午前中晴れの日、午後から雨だと部屋干しです。
-
17 名前:主:2017/11/20 22:01
-
>>1
励ましてくれてありがとうございます。
また夜が来ましたが、今日は寝たいです。仕事や用事がなければ二度寝もいいですね。
先が見えない事なので、しばらく夜更かしだと思います。同じく眠れない方は早寝頑張りましょう。すぐ寝られる方は今日もぐっすりで。
-
18 名前:そもそも:2017/11/20 23:25
-
>>10
>子供が優秀なのは親の手柄ではない、と言われたみたいで腹が立ったのかな?
>
>7さんは自分を責めるのはやめましょうと言いたいんじゃない?不眠症の人には真っ当なアドバイスだと思う。
こういう行き当たりばったりな考え方だから
結局は物事から逃げる羽目になる。
とことん、自分の悪いところも反省してみろ。
一番苦しいのは子ども本人だろ。
眠れないのも子どもだよ。
本当に寄り添うべきなのは子どもであって主じゃない。
-
19 名前:それがおかしい:2017/11/20 23:29
-
>>10
>子供が優秀なのは親の手柄ではない、と言われたみたいで腹が立ったのかな?
>
>7さんは自分を責めるのはやめましょうと言いたいんじゃない?不眠症の人には真っ当なアドバイスだと思う。
自分を責めるのはやめようというのと
子ども本人のものが大きいから仕方ないというのは
全く話が別物になるんだけど?
母親の遺伝子もらって母親が育ててるんだから
母親の影響がどう考えたって大きいに決まってる。
それを持って生まれたものと突き放して考えろと
言うのは自分に甘すぎるんだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>