育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713247

こういうのって自慢ですか?

0 名前:おはな:2018/02/22 05:30
これってどう思いますか?

「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」

「やっちまった!高いコート買ってしまった!
一生もの これから頑張って働くぞ!」

こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
と思うのは私だけかしら?
1 名前:おはな:2018/02/23 11:34
これってどう思いますか?

「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」

「やっちまった!高いコート買ってしまった!
一生もの これから頑張って働くぞ!」

こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
と思うのは私だけかしら?
2 名前:おさき:2018/02/23 11:38
>>1
> 「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
> しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>


これは自虐自慢に聞こえるけど


> 「やっちまった!高いコート買ってしまった!
> 一生もの これから頑張って働くぞ!」
>


これはそうでもない。
3 名前:普通の会話:2018/02/23 11:38
>>1
> これってどう思いますか?
>
> 「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
> しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
> 「やっちまった!高いコート買ってしまった!
> 一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
> こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
> と思うのは私だけかしら?
>
4 名前:えと:2018/02/23 11:38
>>1
> これってどう思いますか?
>
> 「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
> しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
> 「やっちまった!高いコート買ってしまった!
> 一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
> こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
> と思うのは私だけかしら?


自虐してます?(みせかけでも)
5 名前:妬み:2018/02/23 11:40
>>1
> これってどう思いますか?
>
> 「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
> しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
> 「やっちまった!高いコート買ってしまった!
> 一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
> こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
> と思うのは私だけかしら?
>

妬みの正体でしょうね。

普通の人なら事実としか受け止めないよ。

3万のセーターを汚したら嫌だし。

後者に至っては前向きだとしかとらえられない。

人の発言を自慢だと思う人って妬みの塊なんでしょうね。お気の毒です。
6 名前:聞く人によって:2018/02/23 11:42
>>1
「セーター3万なんて普通か安いぐらい。
コートなんて毎年買い換えてるわ。」

という人が聞いたら、ただの自虐でしかない。
7 名前:人による:2018/02/23 11:43
>>1
いった人の性格とか、しぐさとか色いろで総合で判断されるから、文面だけではわからないなあ。

私は割とそのままとるけど。

そうじゃないと付き合えない人が一人いる。
8 名前:聞きたい:2018/02/23 11:44
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?

全く思わない。
だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
買えないのではなくて買わない人なの。
私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
それに外食多い生活してるから、服は数が欲しいの。
高い買い物する人の話は自分はしないから聞いてて楽しいよ〜
たまに高めの服を買いに行く時の参考にもなるし。

結局さ、自慢って思う心って相手を羨ましいと
思ってるからだと思うよ。
9 名前:むしろ:2018/02/23 11:53
>>8
> 全く思わない。
> だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
> 買えないのではなくて買わない人なの。
> 私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
> それに外食多い生活してるから、服は数が欲しいの。
> 高い買い物する人の話は自分はしないから聞いてて楽しいよ〜
> たまに高めの服を買いに行く時の参考にもなるし。
>
> 結局さ、自慢って思う心って相手を羨ましいと
> 思ってるからだと思うよ。



この方のレスの方が、自慢なのかどうかを検証するに値すると思う。
10 名前::2018/02/23 11:56
>>1
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>

昔、デート中に「カシミヤのセーター汚しちゃった」と彼が言った。
あ、大変!とティッシュか何か出そうとした私を覗きこんで、また「カシミヤのセーター」って言ってきた。
当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。

本題だけど、スレ文はどれも自慢には思わない。
セーターに関しては、それは残念!と思うかな。早くクリーニング出しなよね、とも。

コートは、なんかわかると思う。高〜い時計とかアクセサリーとか。奮起するときに買う。
11 名前:その通り:2018/02/23 11:56
>>8
>>これってどう思いますか?
>>
>>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>>
>>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>>
>>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>>と思うのは私だけかしら?
>
>全く思わない。
>だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
>買えないのではなくて買わない人なの。
>私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
>それに外食多い生活してるから、服は数が欲しいの。
>高い買い物する人の話は自分はしないから聞いてて楽しいよ〜
>たまに高めの服を買いに行く時の参考にもなるし。
>
>結局さ、自慢って思う心って相手を羨ましいと
>思ってるからだと思うよ。


主さん、自分の心を見つめ直した方がいいかも。
12 名前:きっと:2018/02/23 12:00
>>9
>この方のレスの方が、自慢なのかどうかを検証するに値すると思う。

この方もそうだけど、そういう世界の中で生活しているからそれが当たり前の環境。
自慢でも何でもないと思う。
13 名前:というか:2018/02/23 12:00
>>1
本当にお金持ちなら、そんな風に自慢はしないから、みっともないとしか思えないけど。

いちいち金額言う人って、せこいと思う。
14 名前:ふふふ:2018/02/23 12:01
>>9
ほんと、それ。

スレの発言はなんとも思わないけど、この方のレスはいちいち鼻につく感じ(笑)
15 名前:うん:2018/02/23 12:04
>>14
>ほんと、それ。
>
>スレの発言はなんとも思わないけど、この方のレスはいちいち鼻につく感じ(笑)


痛いとこ突かれてカチンとくるからだろうね。
16 名前:んー:2018/02/23 12:04
>>9
自慢ではないと思うが
なぜか強がってるように感じるのはどうしてだろう。

この人はあるがまま書いてるだけかもしれない。
17 名前:付き合い無いよね?:2018/02/23 12:10
>>13
>本当にお金持ちなら、そんな風に自慢はしないから、みっともないとしか思えないけど。
>
>いちいち金額言う人って、せこいと思う。


3万のセーターって安くはないけど、高額でびっくりって程でも無いよね?
服が好きな人なら普通に買うぐらいの商品だと思うよ。

本当のお金持ちはってよく言う人いるけど
お金持ちと本当にお付き合いがあれば
3万ぐらいに食いつかないと思うよ。
18 名前:化石:2018/02/23 12:16
>>10
> 当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。

何時代よ?
19 名前:きっと:2018/02/23 12:17
>>1
自分と同等かそれ以下の話題なら気にならないと思うけど
自分よりレベルが上の話しは自慢と感じるのかもね
20 名前:それは:2018/02/23 12:20
>>1
聞く人の立場によって感じ方が違う。

3万程度のセーターをちょっと無理して買うこともあるような私の立場からすると、あるあると感じる。
3万もしたのに!って言っちゃうし。

3万のセーターや、高いコートを無理しても買えないなーと思ってる人から見たら自慢に聞こえる。

ただ、こういうお金の話は同程度のお金の使い方をする人限定にいう方がいいのは当然だと思う。
スレ主さんは自慢だと感じるんだから、相手はちょっとマウンティング気味な気分でいったのかもしれない。

頑張って働かなきゃっていうのは、私も新車を買った時に妹に言った。
妹は独身であまり収入も豊かでないので、ちょっと気を使った気持ち。
新車買ったのは妹だからバレバレだし。
21 名前:多分:2018/02/23 12:25
>>18
>> 当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。
>
>何時代よ?


昭和かなぁ……まさか大正、明治生まれが119にいるわけないし。平成だとしたら、ドイナカなんじゃないかな。
22 名前:被害者:2018/02/23 12:34
>>20
>スレ主さんは自慢だと感じるんだから、相手はちょっとマウンティング気味な気分でいったのかもしれない。

いえいえ、見栄はりって裕福組みに
私も仲間ですって感じで近寄ってきたり
同窓会で自分は裕福だと言ったりするのよ。
だから、こっちも同等のレベルなんだな〜って思って
私生活の話を1割ぐらいだけしてたら
自慢好きだ!ってキレられた事がある。

うちはお出かけ多いし、主人は派手好きだから
私は自分の私生活を全て人に言う事はないの。
SNSにアップもしないし。
うちのお出かけの中の1割の話で自慢と思うって
そもそも、収入が大きく違うって事だよね。
多分、生活は自転車操業で裕福ぶってただけだと思う。
丁重に謝罪してそれからはその人には近寄ってない。
23 名前:ユニクロ:2018/02/23 12:38
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?

そう思う。
ていうか買えないからなんだろうね。

金額出す必要ないもん。
地味に三万とかさ。
高いコートの方も
若いならわかるけど
ババアはそれなりのものをたいていの人が着てる。
私はユニクロしか着れない貧乏人だけど。
24 名前:鈍感力:2018/02/23 12:50
>>1
自慢と思う人にびっくりレベル。
25 名前:あまり:2018/02/23 12:52
>>1
自慢というより、金額の話をいちいち出して来るのは品ないなあと思う。
いつもこんなことばかり言ってるなら、あまり仲良くはしなくていいかなという感じ。
26 名前:言わなきゃ安物:2018/02/23 12:53
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?

なんで、値段をいうんだろうね。
三万に見えないセーターだけど、三万なのよっていいたいのかな?
27 名前:ばあば:2018/02/23 12:55
>>21
>>> 当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。
>>
>>何時代よ?
>
>
>昭和かなぁ……まさか大正、明治生まれが119にいるわけないし。平成だとしたら、ドイナカなんじゃないかな。

ここ、すごいお年の人がいるよ。
確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。

うちの親を通り越して、祖父母みたいだとおもったもん。
28 名前:んー:2018/02/23 13:26
>>1
こういうのは人によって感じ方が違うよね。

私は自慢には感じない。
高い物を持っている事が羨ましくも何ともない。
自分には不必要なので。
29 名前:すげー:2018/02/23 13:33
>>27
>>>> 当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。
>>>
>>>何時代よ?
>>
>>
>>昭和かなぁ……まさか大正、明治生まれが119にいるわけないし。平成だとしたら、ドイナカなんじゃないかな。
>
>ここ、すごいお年の人がいるよ。
>確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。
>
>うちの親を通り越して、祖父母みたいだとおもったもん。


化石呼ばわりかよwww
30 名前:まっくろけのけ:2018/02/23 13:35
>>1
自慢っていうより、上は共感やら同情やらしてほしい気持ちのセリフ。
下は自己完結しきれないために他人にもきいてもらってテンション上げようとしているセリフ。

私はそんな風に受け取る。

でも自慢ととるのは主さんだけではないのでは。
貧乏な時期の私が三万のセーターなんてきいたら、内心穏やかではなかったはず。
うちの○週間分の食費の衣類粗末にするんじゃねーぞ!とか怒りに燃えたと思う。
31 名前:あの:2018/02/23 13:39
>>21
>>> 当時カシミヤって珍しくて今よりもずっとずっと高価だったから、自慢したかったんだなーとわかって笑ったことを、このスレ読んで思い出した。
>>
>>何時代よ?
>
>
>昭和かなぁ……まさか大正、明治生まれが119にいるわけないし。平成だとしたら、ドイナカなんじゃないかな。

うーん。
その話はいまから四半世紀くらい前のことだけどさ。
現在の歳はここの平均年齢より僅かに下かと。
しかもアルマーニ制服で世間を賑わせている地域の者ですがなにか。
32 名前:勘違いでは?:2018/02/23 13:41
>>27
>ここ、すごいお年の人がいるよ。
>確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。

あの…バブル時代の人の親が昭和一桁生まれって
普通にいると思うけど。元年は珍しいかもだけど
昭和10年の人って今は83歳だよ〜
33 名前::2018/02/23 13:48
>>27
47才。父38歳の時の子。
昭和7年生まれだよ。上の姉は8つ上、真ん中の兄が4つ上。


凄い年なの?
34 名前:ネタにする:2018/02/23 14:11
>>1
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」


のび太の母(玉子さんだっけ?)が言ってたら、一生に一度の買い物だったんだよね、と慰める。
一緒に泣ける。

スネ夫の母が言ってたらシカトする。



>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」


まぁこれは、お値段が不明なのでなんとも言えん。

8000円のコートだったら、「高い高い!頑張って働け〜!!」と突っ込みをいれて一緒に笑う。

200万円のコートと聞いたら、「それ買えるぐらいなら働かなくていいだろー」と心の中で突っ込む。



ケースバイケースってことで。
35 名前:えー:2018/02/23 15:57
>>32
>>ここ、すごいお年の人がいるよ。
>>確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。
>
>あの…バブル時代の人の親が昭和一桁生まれって
>普通にいると思うけど。元年は珍しいかもだけど
>昭和10年の人って今は83歳だよ〜

えーうちのおばあちゃんと同じ年だわ。
36 名前:言い方による:2018/02/23 16:30
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?

言い方にもよるよね。
心からそう思って言ってるかどうかは普段の言動からわかるだろうし。

主さんが自慢と受け取るなら、どこか普段からそんなとこある人なのかな。

文面だけでは特に自慢とは思えないし、むしろ私でも言っちゃうかもなと思うんだけどね。
37 名前:変わり者:2018/02/23 16:43
>>35
>>>ここ、すごいお年の人がいるよ。
>>>確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。
>>
>>あの…バブル時代の人の親が昭和一桁生まれって
>>普通にいると思うけど。元年は珍しいかもだけど
>>昭和10年の人って今は83歳だよ〜
>
>えーうちのおばあちゃんと同じ年だわ。

って事はあなたはまだ30前後じゃぁ無いの?
こんなおばさんばかりがつどう掲示板に入り浸って楽しいなんて
相当変わってると思うよ。
38 名前:聞き捨てならん:2018/02/23 17:14
>>27
>ここ、すごいお年の人がいるよ。
>確かお父さんが昭和初期の人もいたもん。
>
>うちの親を通り越して、祖父母みたいだとおもったもん。

去年亡くなった実父は昭和9年生まれ。
第三子の私は46才。
ここでは平均よりちょっと上だと思ってたけど、
『お年』って言われちゃうの?

第何子かにもよるんじゃないの?
なーんか不愉快だわ。
39 名前:わはは:2018/02/23 17:20
>>8
>
> 全く思わない。
> だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
> 買えないのではなくて買わない人なの。
> 私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
>


お紅茶のシミもつくもんね。
40 名前:結局:2018/02/23 17:42
>>38
>去年亡くなった実父は昭和9年生まれ。
>第三子の私は46才。
>ここでは平均よりちょっと上だと思ってたけど、

年寄りだのBBAだの言っているのは
いつも同じ一握りの人たちだと思う。
放っておけばいい。
41 名前:そうそう:2018/02/23 17:44
>>40
>
> 年寄りだのBBAだの言っているのは
> いつも同じ一握りの人たちだと思う。
> 放っておけばいい。
>


そうそう。ほっときゃいいよ。
私の父は昭和11年生まれ。
42 名前:おもわない:2018/02/23 18:50
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?


私の今いる友人が、↑のことを言っても
自慢に絶対に思わない。

笑って聞いていると思う。

自慢だな、と思っちゃうような人とは付き合っていない。
43 名前:早婚?:2018/02/23 18:55
>>35
>>昭和10年の人って今は83歳だよ〜
>
>えーうちのおばあちゃんと同じ年だわ。

うちの母、まさに昭和10年生まれだけど、孫にあたるうちの子は23才だが?

あなたはいったいおいくつなの。
で、お母さまは、おばあさまはおいくつで出産なさったの。
44 名前:そんなに早婚?:2018/02/23 19:56
>>43
>>>昭和10年の人って今は83歳だよ〜
>>
>>えーうちのおばあちゃんと同じ年だわ。
>
>うちの母、まさに昭和10年生まれだけど、孫にあたるうちの子は23才だが?
>
>あなたはいったいおいくつなの。
>で、お母さまは、おばあさまはおいくつで出産なさったの。
45 名前:これが本当の自慢:2018/02/23 21:26
>>8
>
>
>全く思わない。
>だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
>買えないのではなくて買わない人なの。
>私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
>それに外食多い生活してるから、服は数が欲しいの。
>


これが本当の自慢ちゃんです。
46 名前:わぬ:2018/02/23 21:53
>>1
>これってどう思いますか?
>
>「あーこのセーターまだ二回しか着てなくて
>しかも地味に三万もしたのに大きなシミつけてしまった」
>
>「やっちまった!高いコート買ってしまった!
>一生もの これから頑張って働くぞ!」
>
>こういうのって自虐にみせかけての自慢だな
>と思うのは私だけかしら?


思わない。

本当の金持ちは、シミつけたって
また買えばいいか!って言うから。

コートは、旦那のカードだからいくらか知らないの
で終わる。

貧乏人ほどいうんじゃない?
ちなみに私は3千円のセーターだったとしても嘆く 笑
47 名前:もしかして医者奥?:2018/02/23 22:07
>>8
> 全く思わない。
> だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
> 買えないのではなくて買わない人なの。
>


もしかして、医者奥?!
48 名前:働こう!:2018/02/23 22:10
>>45
>>
>>
>>全く思わない。
>>だって、私は3万のセーターが欲しければ直ぐに買えるもの。
>>買えないのではなくて買わない人なの。
>>私、飲兵衛だからさー赤ワインのシミとかしょっちゅうつけちゃうのよ。
>>それに外食多い生活してるから、服は数が欲しいの。
>>
>
>
>これが本当の自慢ちゃんです。

この程度の事でごちゃごちゃ言うのは貧乏人〜
羨ましいと思うなら、掲示板なんかに張り付いてないで
もっと働いたら?
49 名前:お婆ちゃんが早いかも:2018/02/23 22:28
>>44
>>うちの母、まさに昭和10年生まれだけど、孫にあたるうちの子は23才だが?
>>
>>あなたはいったいおいくつなの。
>>で、お母さまは、おばあさまはおいくつで出産なさったの。

お婆ちゃんが田舎の人で結婚が早いんです。職業農家。今も畑仕事をしてるモンペをはいてる見るからにお婆ちゃんです。
19で結婚、20で出産。

母が大学に行くために田舎を出て24歳で結婚。
2年後私が生まれる。

私は今36です。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)