NO.6713305
お弁当に白米2合!
-
0 名前:いいなぁ:2016/07/21 06:26
-
何日か前、ビビットだったかで見て驚いた。
横浜高校野球部1年生の万波中正君。
毎日お弁当のご飯が2合分なんだとか。
うち、朝はパン食。
夜は家族3人で1号炊いて、それでも少し冷凍する。
だから月に5キロで充分。
ご飯2合のお弁当、作ってみたかったなぁ!
食べ盛りの息子さんがいる方、
どんなお弁当ですか?
夜は何合炊きますか?
月何キロ消費しますか?
-
1 名前:いいなぁ:2016/07/22 07:31
-
何日か前、ビビットだったかで見て驚いた。
横浜高校野球部1年生の万波中正君。
毎日お弁当のご飯が2合分なんだとか。
うち、朝はパン食。
夜は家族3人で1号炊いて、それでも少し冷凍する。
だから月に5キロで充分。
ご飯2合のお弁当、作ってみたかったなぁ!
食べ盛りの息子さんがいる方、
どんなお弁当ですか?
夜は何合炊きますか?
月何キロ消費しますか?
-
2 名前:5合:2016/07/22 07:47
-
>>1
>何日か前、ビビットだったかで見て驚いた。
>
>横浜高校野球部1年生の万波中正君。
>毎日お弁当のご飯が2合分なんだとか。
>
>うち、朝はパン食。
>夜は家族3人で1号炊いて、それでも少し冷凍する。
>だから月に5キロで充分。
>
>ご飯2合のお弁当、作ってみたかったなぁ!
>
>食べ盛りの息子さんがいる方、
>どんなお弁当ですか?
>夜は何合炊きますか?
>月何キロ消費しますか?
1合って軽くご飯2杯だよ?
主さんちは女性ばかり?
1合で3人で余るって事は、1人茶碗半分も食べてないのかな?
ダイエット中?
うちは4人家族で私以外男だから、1日5合炊いてるよ。
1人弁当がいるから。
-
3 名前:女子2人:2016/07/22 07:51
-
>>1
うちは高3女子2人の4人家族。
主人は夜は晩酌するから、白飯は食べないんだけど、
昼に弁当を持って行く。
だから高校生二人と主人の弁当作る時は一日に三合くらいはいるのかな?
うちの子も炭水化物抜きのダイエットする!と意気込んでる時もあるけど、やはり食欲には勝てない・・。
弁当があるかないかでかなり違う。
-
4 名前:今日もまた:2016/07/22 08:09
-
>>1
>何日か前、ビビットだったかで見て驚いた。
>す
>横浜高校野球部1年生の万波中正君。
>毎日お弁当のご飯が2合分なんだとか。
>
>うち、朝はパン食。
>夜は家族3人で1号炊いて、それでも少し冷凍する。
>だから月に5キロで充分。
>
>ご飯2合のお弁当、作ってみたかったなぁ!
>
>食べ盛りの息子さんがいる方、
>どんなお弁当ですか?
>夜は何合炊きますか?
>月何キロ消費しますか?
3人で1合で余って冷凍、の想像ができない…
うちなら、1人の1食分にもならないさー
6人家族で、米食べるのは実質5人。
運動部の息子が2人。
一升炊きかな。
朝晩2回炊くときすらあるよ。
毎朝弁当5個、麦茶5リットル。
もう5年くらいずっと。
私は弁当作るために生まれてきたのかと思う今日この頃。
今はそうめんや冷やし中華も入れるから月30キロくらいだろうか。
冬場はもっと多いと思う。
主さん、夢は夢でおいといたほうがいいよ。(疲)
-
5 名前:んー:2016/07/22 08:16
-
>>1
うちは家族三人(旦那、私、17歳男子)の三人家族で夜は2合炊いてたまに一口位余るほど。
主さんのところの家族三人は主さん+お嬢さん二人とか、誰か炭水化物抜きダイエットしているとかなのかな。
朝はパンで子どもが弁当持ちなので1合炊く。それが3勺くらい残るので冷凍するか私のお昼のたしになる。
食べ盛りという年齢の割に少食の方だと思う。おかずも半分は野菜や果物だから。私もがっつり焼き肉載せ弁当とか作ってみたいけど「ご飯におかずが載るのは嫌」「冷めた肉の脂は嫌い」って言われちゃってやったことない。
米はもらってくるので正確には判らないけど多い月で10㎏位だと思う。
-
6 名前:すくな!:2016/07/22 08:22
-
>>1
うちは米好きで、お弁当もみっついるから5合が標準だな。3合朝晩の時もあるよ。お米食べたからイコールすぐ太るってわけでもなく、ごはんをきちんと食べた方が無駄食いしなくていいよね。
3人で1合以下って、お米があんまり好きじゃないのかな。うちじゃありえん。
-
7 名前:・ケ・ニ・ュ:2016/07/22 08:27
-
>>4
、、、、、ヘ。チ。」
アソニーノホツゥサメ、オ、👃ホ、ェハ?オ、😐」
チ「、゙、キ、、。」
、ヲ、チ、筌アソヘ、、、?ア、ノ。「ス🎪メハツ、゚。」
、ト、゙、鬢ハ、、。」
、ェヘァテ」、ネ、ォ。「テ?ル、゚テ豬ル、゚、ハ、👃ォ、ヒ
、ェハロナ👻ゥ、ル、ニ、?゚、ソ、、。」
・ケ・エ・、、隍ヘ。」
ケャ、サ、タ、ヘ。」
、、、、、ヘ。チ。」
-
8 名前:ムスコ:2016/07/22 08:31
-
>>1
息子達が中高で部活をやっていて、弁当持ちだった頃は、五合炊いても足らない日があった。
パンやラーメンも常備。
今は、私と大学生の息子1人。
2合炊いて夜と朝。余る。
急に米の消費量が減った。
-
9 名前:仕方ない:2016/07/22 08:39
-
>>1
高校生男運動部2人いるけど、まあ〜食べない。
今なんて暑さで食欲ないらしく、残すからがっくりイライラよ。
朝2合、夜2合炊くけど 残ったご飯がどんどん蓄積して、時々ちらし寿司やチャーハンなんかにリメイクして出すけど またすぐたまる。
食べる子が羨ましい!っと思うけど、聞いても 自分より小さい弁当の子も多いし 昼食パンだけの子もいる、だって。
体も小さくて 親は悩んでいるんだけどね。食べさせようとしても食べないから残る。
-
10 名前:ネモソ讀ュ:2016/07/22 23:08
-
>>1
ケ篁サタクテヒス🔧ネノラ、ホトォソゥ。「ハロナ💨ム、ヒトォ7ケ遉ハ、ッ、ハ、テ、ニ、ソ、陦」
、ロ、👃ネ、ホネモソ讀ュス🔋」
-
11 名前:?:2016/07/22 23:19
-
>>7
馬鹿なの?嫌味なの?本当にうらやましいと思っているの?大変なんだよ。
-
12 名前:破産:2016/07/23 00:30
-
>>1
うちは基本、夜に4合炊く。
小6長男、年長次男は必ず2膳食べ、私は軽く1膳。
残りは翌朝旦那・長男の朝ごはんと次男のお弁当。
(次男の朝食はパンかシリアル)
それと長男のおやつ用のおにぎり作るときれいに無くなる。
(運動系の習い事をしているから、おやつはおにぎりとか欲しがる)
1ヶ月5キロじゃ足りなくなってきた。
この先不安…。
-
13 名前:小食だから:2016/07/23 01:07
-
>>1
うちは弁当持ちの中学生と高校生の息子がいますが
どっちも小食。ついでに夫も小食なので
米の消費は少ない方だと思います。
朝は2合炊いて、息子たちの弁当2つと
息子2人と夫の朝食でちょうどぴったりなくなります。
私は朝食はグラノーラだから米は食べない。
夜も2合炊いて、家族4人で1膳づつ食べて
結構あまるので、残りは冷凍して私の昼食になります。
姉の家も子供の性別年齢も家族構成も同じなんだけど
朝と夜と5合ずつ炊くって言ってた。
それでも足りないときがあるって。
-
14 名前:うちもです:2016/07/23 09:25
-
>>9
食べられないから体力がなくなりました。
小学校の時は食べなくてもだれよりも体力があったのに、成長期はそうはいかないのですね。
食の細いお子さんのお母さん、食べないで動けるから便利なんて思っていないで、食べるトレーニングと思って少しずつたくさん食べられるようにしてあげてくださいね、中学でかわいそうなことになります。
-
15 名前:ひー:2016/07/23 09:58
-
>>1
うちの高校生男子は小食なので朝一合炊いて、夫と
息子の弁当分。ま、忙しい朝からそんなガッツリ作
りたくないしちょうどいいけどね。
-
16 名前:間違い?:2016/07/23 12:02
-
>>1
米1号ってご飯茶わん1杯半だよ?
それを3人で食べて余るっておかしくない?
ご飯茶わん半分も食べない人達なの?
うちも家族三人(息子)で、ご飯もそれぞれ1膳しか食べないので2号で少し余るくらいですが。
それはともかくとして、白米2合は羨ましい。
すっごく食べるの〜と言うのが夢でした。
でも極端に小食。
夕方、お腹空いた〜というのでいちご大福でも食べる?と言ったら、それ食べたら夕飯入らないという始末。
私の方がその胃袋欲しいわ。
-
17 名前:間違い?:2016/07/23 17:24
-
>>16
米一合の間違い。一号って誤字が自分で笑えた。
<< 前のページへ
1
次のページ >>