NO.6713420
合格連絡
-
0 名前:気遣いしてよ:2017/03/07 14:17
-
知人の娘さん無事大学合格されたようでグループラインで連絡が来ました。
皆受験生抱えてるママばかりのグループで、推薦で早々に決まっている子、まだ未定の子、結果待ち、後期で再度チヤレンジと色々です。
そんな中、合格しましたーって。
ちょっと配慮無さすぎでしょ。
-
1 名前:気遣いしてよ:2017/03/08 09:04
-
知人の娘さん無事大学合格されたようでグループラインで連絡が来ました。
皆受験生抱えてるママばかりのグループで、推薦で早々に決まっている子、まだ未定の子、結果待ち、後期で再度チヤレンジと色々です。
そんな中、合格しましたーって。
ちょっと配慮無さすぎでしょ。
-
2 名前:いる:2017/03/08 09:09
-
>>1
そういう人はいつの世もいるよね。
もう気にしてもしょうがない。
本人は自分の事で頭一杯。
悪いと思う発想を持ってないのよ。
そういう人って、普段からKYじゃない?私の周りだとそうだからまたやってるって皆から思われてるよ。
-
3 名前:そう?:2017/03/08 09:10
-
>>1
おお!おめでとう〜って思うけど・・
-
4 名前:あらそう?:2017/03/08 09:12
-
>>1
私は言えないでいる方ですが。
でも他人にはするっと言ってほしいですね。
聞くに聞けないし
気になる人の場合はどうなってるんだろうってもんもんするかも。
聞いちゃ悪いって思ってて
聞いたら合格したよって
何の気遣いだったんだって思うでしょ。
でも自分は言ってないんだけどね。
-
5 名前:言ってほしい派:2017/03/08 09:16
-
>>1
私は嬉しいけどな? こっちから聞きにくいじゃん。さっさと報告してくれたほうがいい。
報告がなかったら、あー、落ちたんだろうなって思うから。
-
6 名前:同級生:2017/03/08 09:24
-
>>1
同じ受験生抱えてる親同士なら、まだ決まってない家庭もあるのだから、連絡は控えますが、そうでない場合なら、あ互い報告しあってもいいけどな。
-
7 名前:ね:2017/03/08 09:27
-
>>1
ウチにもメールありました
推薦合格の方から
ニコニコの絵文字付きで
KYだと思いましたよ
我が家も先日決まりましたが
まだ決まってない人もいるので
自分からなんて報告しません
-
8 名前:聞きにくい:2017/03/08 09:32
-
>>1
そのグループ全員の合格はどうやって確認するの?
第1志望を落ちた人が1人でもいたら報告しないの?
配慮配慮言ってたら、いつまで経っても何も言えないよ。
受かった人から報告するのがスマートだと思うけどな。
合否の確認は他人の方からはできないからさ。
正直、主さんのような人がめんどくさい。
-
9 名前:面倒くせえ:2017/03/08 09:37
-
>>1
ええやん。落ちてから「うちは合格したよ」「うちも」「うちも」って聞くの、辛くない?
まだ決まってない時のほうがまし。
-
10 名前:へっくち:2017/03/08 09:37
-
>>1
みんな自分の子が良ければそれでよしなのよ。
周りもみんな合格できればさらによし、ついでなの。
自分とこはどうあれよその合格も素直に喜んで
やれないならそんなグループに入るなってことよ。
-
11 名前:それは無いね:2017/03/08 09:38
-
>>1
>知人の娘さん無事大学合格されたようでグループラインで連絡が来ました。
>皆受験生抱えてるママばかりのグループで、推薦で早々に決まっている子、まだ未定の子、結果待ち、後期で再度チヤレンジと色々です。
>そんな中、合格しましたーって。
>ちょっと配慮無さすぎでしょ。
4月、せめて3月末までおとなしくしているのが一応のマナーかと思っている。
早々に決まる就職試験も子供が内定もらっても
こちらからは一切言わなかった。
思うようにいかずに悩んでいる親子も実際にいるんだから。
すべて聞かれたら答えるというスタンスでした。
-
12 名前:それにしても:2017/03/08 09:40
-
>>8
時期が悪すぎだよ
報告するなら皆んなが終わってから
くらいの気遣いはあってもいいと思う
これから受験を控えているかもしれない家庭に、合格メールなんて絶対できない
-
13 名前:狭っ:2017/03/08 09:50
-
>>1
どんなグループなのかわかって参加してんでしょ?
当然合否もラインするよね。気遣いとか言うなら
「○月○日から合否の発表解禁ですよー」とか決め
とけば?
-
14 名前:そうそう:2017/03/08 09:51
-
>>11
とりあえず全てが終わる3月末迄は、こちらからは何も言わない。
買い物とかで偶然出くわして、そういう話になったら話し、そこから自然と広まるのは仕方ない。
しかし自分から、あえてラインでは発信は無いだろう。
-
15 名前:同意:2017/03/08 09:52
-
>>8
>そのグループ全員の合格はどうやって確認するの?
>第1志望を落ちた人が1人でもいたら報告しないの?
>配慮配慮言ってたら、いつまで経っても何も言えないよ。
>
>受かった人から報告するのがスマートだと思うけどな。
>合否の確認は他人の方からはできないからさ。
>
>正直、主さんのような人がめんどくさい。
そしてそれをわざわざスレ立てしてみんなにも叩いてもらおうっていうね…
<< 前のページへ
1
次のページ >>