育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713430

コミュ力が大事って言うけど・・

0 名前:勘違いしてない??:2018/05/23 02:05
先日、この春高校を卒業して大学に入学した息子の小中学校時代の同級生のお母さんたちの集まりがあり、参加してきました。

この時期ですから、近況報告が話題の中心。
大学に行った子、就職した子、一人暮らしを始めた子、など進路はいろいろ。
○○君、○○ちゃんは、どこそこの大学行ったらしいよ〜とか、その場にいないお母さんのお子さんたちの話などにも花が咲き・・

で、こういう話題になると、必ずと言っていいほど「でも、いい大学に入ってもね〜。結局、社会に出たらコミュニケーション能力が大事だからね」とか、優秀な子をさりげなくディスるお母さんっているんですよね。

そういうお母さんたちのお子さんは、きまって学業はいまいち。
いわゆるFラン大みたいなところに入学してたり、専門学校だったり。
でも、明るくていつも友達とわいわいやってるようなお子さん達です。

で、「学校説明会行った時にね、やっぱり今の時代就職に一番大切なのはコミュ力だって言ってた。勉強できても、コミュ力無い子はダメだって!」「そうよね〜。絶対そうだよね!!」って盛り上がってるのは同じようなお子さんのお母さんたち。

もちろん、コミュ力が大切なのは、事実だしよくわかる。
でも、こういうお母さんたちが言ってる「コミュ力」って、なんか勘違いしている気がするんですよね。
企業が求める「コミュニケーション能力」って、べつに「いつも大勢の友達に囲まれてわいわいやってる」とか「場を盛り上げて笑いを取れる」とか「おもしろい奴だと思われて人気者」とか、そういうことじゃないと思うんですよ。
もちろんそういう能力に意味が無いとは思わないしそれもいいけど、企業が求める「コミュ力」とは「顧客や上司同僚などとの会話から、相手の求めるところを正確に理解し応じることができる能力」「自分の考えをきちんと相手に伝えることのできる能力」「さまざまな意見をとりまとめ、調整する能力」といった、つまりはやっぱり「頭の良さ」だと思うんです。

で、優秀なお子さんは、概してこういった能力も高い。
だから、学力も高いわけで。

そこを勘違いして、「真面目で勉強ができる子よりも、自分の子みたいな勉強できないけど友達いっぱいみたいな子のほうが絶対将来有望なんだ!!」と力説してるのを聞くと、なんか正直ちょっと引いてしまう。

そりゃ、Fラン大の説明会では学力を売りにできないんだから、コミュ力が大事!とかそういうことを強調して学生集めるしかないんだろうよって。
それを鵜呑みにして「うちの子、有望だわ〜」って思ってるのも、おめでたいですよね。

私は性格悪いから、その場でこんなこと言えないのでだまって聞いてましたけど。

そんなことを感じた集まりでした。
58 名前:そう?:2018/05/25 17:15
>>56
>ただ、単純作業系のパートに限って言えば、お調子者バカの方に軍配が上がる気がする。

周囲とペラペラ無駄口ばかりたたいて仕事しなさそうだけどね。
ホラそこ口じゃなくてて動かす!とか怒られてそう、笑。
59 名前:不思議:2018/05/25 18:48
>>1
>勉強できても、コミュ力無い子はダメだって!


それはその通りだと思う。
けど、勉強できる=コミュ力無い じゃないよね。
勉強できる子だって、友達はいるし彼氏彼女もいるし
バイトもするしサークルにも入ってるし
勉強できない子と同じ様に人付き合いしてるのにね。

うちの娘も、国家資格を取るためにダブルスクール中なんだけど
資格が取れるまではバイトもしないし遊びも我慢するって決めて
勉強漬けの毎日なんだけど
「そんなに勉強ばかりじゃ社会勉強も出来ないし将来が心配だね」
って言われた事がある。

どうしてそういう発想になるのかな
60 名前:みっけ:2018/05/25 19:00
>>34
変な野郎みっけ。

一番難しい人間関係って母親付き合いらしいよ。
だからおっさんのあんたは経験した事無いんだよ。

今まで難なく人付き合いして来た人でも、子供産んで子育て始まった途端、ママ友付き合いに躓く話聞いた事あるかな?
おっさんと違って、母親の傍には人質みたいな子供が常にいる訳。
今まで自分の為だけに微調整出来ていた人でも、ママ友付き合いになった上手く行かないのは、おっさんには経験出来ない、自分より大切な者の為のコミュ力が必要になるからなんだよ。

正しいと思ったり、間違えてると思ってもあんたみたいにすぐに口にしちゃったら傍には幼気な子供がいる訳。

女たちはそんな大変な子育てを頑張ってるんだから、あんたらおっさんは黙って稼いどけばいいんだよ。
グダグダ言ってんじゃねーよ。
嫁と子供の為に頑張って働け。
61 名前:クソ万歳:2018/05/25 19:11
>>60
>変な野郎みっけ。
>
>一番難しい人間関係って母親付き合いらしいよ。
>だからおっさんのあんたは経験した事無いんだよ。
>
>今まで難なく人付き合いして来た人でも、子供産んで子育て始まった途端、ママ友付き合いに躓く話聞いた事あるかな?
>おっさんと違って、母親の傍には人質みたいな子供が常にいる訳。
>今まで自分の為だけに微調整出来ていた人でも、ママ友付き合いになった上手く行かないのは、おっさんには経験出来ない、自分より大切な者の為のコミュ力が必要になるからなんだよ。
>
>正しいと思ったり、間違えてると思ってもあんたみたいにすぐに口にしちゃったら傍には幼気な子供がいる訳。
>
>女たちはそんな大変な子育てを頑張ってるんだから、あんたらおっさんは黙って稼いどけばいいんだよ。
>グダグダ言ってんじゃねーよ。
>嫁と子供の為に頑張って働け。



万歳は黙ってろ
62 名前:はっきり:2018/05/25 22:29
>>61
じゃあ、やっぱり万歳の敵は異常者だったんだ。これではっきりしたね。
いつもあなたの方がおかしなこと言ってると思ってたんだよね。
普通の相談に妻と夫の収入割合出したり、何かと女も同じだけ働け働けと言ってるの相手側だったんだ。
はっきりして良かった。
どんどん酷くなってない?大丈夫?
お金困ってるの?
本当にオッさんだったんだ?



>>変な野郎みっけ。
>>
>>一番難しい人間関係って母親付き合いらしいよ。
>>だからおっさんのあんたは経験した事無いんだよ。
>>
>>今まで難なく人付き合いして来た人でも、子供産んで子育て始まった途端、ママ友付き合いに躓く話聞いた事あるかな?
>>おっさんと違って、母親の傍には人質みたいな子供が常にいる訳。
>>今まで自分の為だけに微調整出来ていた人でも、ママ友付き合いになった上手く行かないのは、おっさんには経験出来ない、自分より大切な者の為のコミュ力が必要になるからなんだよ。
>>
>>正しいと思ったり、間違えてると思ってもあんたみたいにすぐに口にしちゃったら傍には幼気な子供がいる訳。
>>
>>女たちはそんな大変な子育てを頑張ってるんだから、あんたらおっさんは黙って稼いどけばいいんだよ。
>>グダグダ言ってんじゃねーよ。
>>嫁と子供の為に頑張って働け。
>
>
>
>万歳は黙ってろ
63 名前:私だ:2018/05/25 23:09
>>60
>一番難しい人間関係って母親付き合いらしいよ。
>だからおっさんのあんたは経験した事無いんだよ。
>
>今まで難なく人付き合いして来た人でも、子供産んで子育て始まった途端、ママ友付き合いに躓く話聞いた事あるかな?

はーい。私だ。
子供時代からずっと穏やかな友人関係築いてきたし、別にトラブルはなかったです。
少しくらいの諍いなんて、自分さえ気を付けて正せば何とかなってきたけど子供関係の付き合いではどうしたら良いのかわからなくなってしまって自信無くなった事があります。
私がどれだけ人付き合いが得意で、正しいと思う事をしていても、子供のおかげでずっと責められていた記憶があり。
辛かったー。
子育ても落ち着いたらまた元の穏やかな人間関係が戻ってたけど、保護者の立場は辛かった。
男ってそんなの経験しないよね。
何が社会に出たら敵がいるよ。
女は子供の為に我の命さえ捧げられる母親達相手に付き合いしているし、間違えば傷つくのは子供なんだよね。自分に被害あるくらいならいくらでも我慢するけど、子供の為に必死で人付き合いしなきゃならない母達は強い。


>おっさんと違って、母親の傍には人質みたいな子供が常にいる訳。
>今まで自分の為だけに微調整出来ていた人でも、ママ友付き合いになった上手く行かないのは、おっさんには経験出来ない、自分より大切な者の為のコミュ力が必要になるからなんだよ。
>
>正しいと思ったり、間違えてると思ってもあんたみたいにすぐに口にしちゃったら傍には幼気な子供がいる訳。
>
>女たちはそんな大変な子育てを頑張ってるんだから、あんたらおっさんは黙って稼いどけばいいんだよ。
>グダグダ言ってんじゃねーよ。
>嫁と子供の為に頑張って働け。
64 名前:糞貧乏人:2018/05/26 01:44
>>61
またお前かよ。どんだけ私が好きなのww
ってかお前おっさんだったの?

稼ぎの悪いおっさんの嫁かと思ってたら、なんだよー、自分が稼ぎ悪い本人かよ。なさけねー。そしてつまんねー。
負け犬もいいとこだね。ほんと情けねー。

吠えてないで稼げ。オッサン稼ぐために生きてんだろ。お前みたいな低収入、嫁に逃げられるぞ。
65 名前:(笑):2018/05/26 09:20
>>34
>一家を支えて金を作り出せない主婦たちが
>コミュ力語るって、どうなのかね?
>
>まあ、その場に合わせておいたらいいんじゃないの?
>
>だって、口だけで実践できるはずもない
>主婦たちの集まりでしょ?
>仕事が嫌なら、とっとと辞められる安易な
>人たちの言うことなんて、なんの説得力も
>ない。
>
>もちろん、この掲示板でコミュ力って語る人も
>本気で言っているの?
>て思う。
>だって、実践できていないじゃん。呆


あなたの回りには、稼げない妻しか居ないのね?
だからこんな意見が出るのよね。


世の中、そこらの男より稼いでる妻なんて山ほどいるんだけど・・・
あなたの回りには居ない様ですね。
66 名前:アライグマ:2018/05/26 09:36
>>64
コミュ力高い女は頭がキレる、それなりの収入があるんだよー。

専業主婦みたいなゴミは毎日旦那のパンツでも洗っていなさい。
67 名前:知らなかった:2018/05/26 09:59
>>66
>コミュ力高い女は頭がキレる、それなりの収入があるんだよー。
>
>専業主婦みたいなゴミは毎日旦那のパンツでも洗っていなさい。


コミュ力の高い兼業主婦は旦那のパンツ洗わないんだ。
68 名前::2018/05/26 11:18
>>66
コミュ力あるからおまえとはレベル違う男ゲットしたんだろがw
低収入野郎がコミュ力語るな
金のことしか頭に無い人生寂しいのうw


>コミュ力高い女は頭がキレる、それなりの収入があるんだよー。
>
>専業主婦みたいなゴミは毎日旦那のパンツでも洗っていなさい。
69 名前:えっと:2018/05/26 11:34
>>66
旦那のパンツ洗えば専業主婦出来るくらい稼いで来てくれるならパンツどんどん洗わせて〜
じゃああなたは稼ぎ悪い男だから自分でパンツ洗ってるの?それも惨めね。


>コミュ力高い女は頭がキレる、それなりの収入があるんだよー。
>
>専業主婦みたいなゴミは毎日旦那のパンツでも洗っていなさい。
70 名前:ねえねえ:2018/05/26 13:58
>>68
パンツにウンコついてるよー。
71 名前:アハハ:2018/05/26 14:35
>>64
本当に万歳さんなんだ。

よく当てるね。
72 名前:早く:2018/05/26 14:36
>>70
>パンツにウンコついてるよー。

でもあんたは嫁に洗ってもらえないんだw
当たり前だよ。低収入の上に婆付きだもん。
こんなところに入り浸って嫌いな女相手にしてないでママのおっぱいしゃぶりに行かなきゃね。今日はまだでしょう?
73 名前:横横:2018/05/26 14:43
>>1
>先日、この春高校を卒業して大学に入学した息子の小中学校時代の同級生のお母さんたちの集まりがあり、参加してきました。

この時期に小中学校時代のママたちとの集まりがあるなんて、
どちらの県にお住まいですか?
そっちに興味ある。
74 名前:しゃぶしゃぶ:2018/05/26 15:04
>>72
> >パンツにウンコついてるよー。
>
> でもあんたは嫁に洗ってもらえないんだw
> 当たり前だよ。低収入の上に婆付きだもん。
> こんなところに入り浸って嫌いな女相手にしてないでママのおっぱいしゃぶりに行かなきゃね。今日はまだでしょう?
>



万歳さんはご主人にオッパイシャブらせていらっしゃるのね。
御幸せなこと。
75 名前:違う:2018/05/26 15:13
>>66
>コミュ力高い女は頭がキレる、それなりの収入があるんだよー。
>


底辺校出身なのに、コミュ力が馬鹿高い人を数名知ってる。
コミュ力と頭脳はセットじゃないよ。
76 名前:、ャ、?ミ:2018/05/26 15:44
>>74
、オ、ケ、ャノマヒウニレ・ェ・茹ク。」
ナレニ?タ、ォ、鬢ネオル、゙、コニッ、、、ニイヌサメカ。、キ、テ、ォ、?ゥ、?サ、惕陦」
テヒ、マカ箚ヤ、、、ヌ、ハ、ワ、ハ、タ、ォ、鬘「イヌ、ヒイヤ、ョエ?ヤ、ケ、ハ。」
77 名前:結局:2018/05/26 15:48
>>76
オヤジに嫁子供いるんかーい!


じゃあオヤジも嫁のおっぱいしゃぶれるね。よかったね、オヤジ。
78 名前:キモい:2018/05/26 16:01
>>77
>オヤジに嫁子供いるんかーい!
>
>
>じゃあオヤジも嫁のおっぱいしゃぶれるね。よかったね、オヤジ。

嫁がね、大して働きもしないのに偉そうにして、しかも自分のママンの介護拒否しているらしいよ。
こんな場所に入り浸ってる稼ぎ少ないオヤジだから強く出れない。
だから119の女共に当たり散らしているんだって。
キモいよね。
79 名前:職場にて:2018/05/26 16:06
>>1
長く勤めてるコミュ障の中年達を見ていると
そういう力は大事だと思うなぁ。

なんでもほどほどが大事ではないでしょうかねえ。
80 名前:まえ:2018/05/26 16:48
>>78
オヤジ、大会社経営してるって言ってなかった?
嫁は経理を手伝ってるって。

だから働かない女は存在価値なしって言ってたよ。
81 名前:、?シ:2018/05/27 08:09
>>1
・ウ・゚・衾マ、タ、ア、「、テ、ニ、筅ヘ。チ
アソフソ、テ、ニ、「、熙゙、ケ、陦」
、ス、ホソヘ、マ、ス、ホソヘ、ホソヘタク、ホト熙キ、ハ、、、ネタク、ュ、ニ、、、ア、ハ、、。」
・ウ・゚・衾マ、ヌ、マ、ハ、ッ。「ソヘ、ー、ォ、ケ、ホ、マ、ェカ筍」
、ェカ筅ヲ、゙、ッサネ、テ、ソソヘ、ャセ螟ャ、テ、ニ、、、ッ、陦」
82 名前:そりゃ色々ある:2018/05/27 08:18
>>1
難関大で、誰とでもすぐに打ち解けて話せる人が最強。
難関大でても大人と対等に話す時に必要以上にキョドったりしてたら面接で落とされる。
どんなに優秀でも落とされるし、万が一内定貰えても上の人とも下の人ともうまくやれなければ仕事が続かなくて
結局ウツかなんかで辞めてしまう。

Fランでキョドってたら問題外。
Fランで大人と対等に話せる人、ユーモアや熱意のある人は面接で救われる。
でも、うわっつらだけで中身がないと顧客の信頼も得られないし社内で昇進もできない。
83 名前:一理ある:2018/05/27 08:46
世の中の職場が一流企業出身で研究職とかクリエイティブだったり頭の良さを競うようなものだったら、頭はよくないけどコミュニケーション能力が高いだけの人はそんなに評価されないと思う。

でも実社会は高学歴もいれば低学歴もいたり、性格がおかしかったり
レベルが色々な人がいる職場の方が多い。
頭を使う職場であっても並の人がやってる事も多い。
頭の良さも、並の記憶力と学習能力があって要領が異常に悪くなければ
通用する事が多い。

努力をしてきたから必ず報われるわけではない、厳しい世界も多いと思います。

コミュニケーション能力も、顧客なんちゃらというより
色んな能力、キャラの集まった職場でのトラブル、ストレスとかをいい方向に持っていけるリーダーシップ。
チームの雰囲気をいい方向に持っていけるキャラのある人が必要とされる。
IQは並でもEQが高い人が欲しい職場が多いんだと思う。

そういう人が学歴を越えて出世したりする。

昔はコミュニケーション能力、仕事の能力より学歴とか学閥とかで出世したのかもしれないけど、
社会に出てから時間が経てばたつほど
コミュニケーション能力は重要になってくる。

主さん家族は学歴高い職場ばかりなのであれば、そんな世界おかしいと思うかもしれないけど、そういうところ多いと思いますよ。

うちの子供はコミュニケーション能力高くないから、勉強頑張らせてます。
コミュニケーション能力が高くなくてもコツコツが認められる職場、職業に入れるように。
ムカついたかもしれないけどそのオバチャン達が言ってる事は一理ある。
ただそんなアホっぽい言い方するオバチャンはコミュニケーション能力は高くないと思いますけどね。
84 名前:そうだね:2018/05/27 08:59
>>1
あなたの話は一理あると思う。

今回の集まりは幅広い人種がいたからそう感じたんだろうね。
でもそれきっとお互いになんだろうな。
今回のような子供の頭が悪くてコミュ力がどうのと喚く人は、いつも同じレベルの似たような人たちとの関わりしかないんだよ。
でもあなたのようなタイプの違う人が混ざるとそこを強く意識してそんなこと言うんじゃない?

もちろん優秀とはいえ頭でっかちなだけで人として未熟では話にならない。
だからといって頭が悪くて開き直るような人間は見ていて恥ずかしい。
85 名前:もじもじ:2018/05/27 11:52
>>1
バカ大だけど、早くに結婚して子供作って、
それなりの家庭を気づいている人と、

難関大学出だけど、40過ぎまで独身って場合、

早く家庭を持って欲しいなって思う。

負けとは思わないけど、なんだか、

切ない。


もちろん、両方手に入れているお子さんもたくさんいるんでしょうけどね・・・
86 名前:医学司法:2018/05/27 11:55
>>85
新潟の米山元知事が・・・

たまにああいう人がいると目立っちゃうだけなんだろうけどね。
87 名前:うーむ:2018/05/27 12:03
>>85
>バカ大だけど、早くに結婚して子供作って、
>それなりの家庭を気づいている人と、
>
>難関大学出だけど、40過ぎまで独身って場合、
>
>早く家庭を持って欲しいなって思う。
>
>負けとは思わないけど、なんだか、
>
>切ない。
>
>
>もちろん、両方手に入れているお子さんもたくさんいるんでしょうけどね・・・

前居た職場はバカ高校出て請負現場職で結婚出来ない人と、マーチ出て正社員営業職で家庭持っている人ときれいに二つに分かれていた。

ただし独身現場職の人の方が断然コミュ力があって性格が良かったし、彼女なら絶え間なく居たみたい。
後者の正社員は私がこれまで見た中で最低最悪の性格のマーチたちだった。(マーチが難関かどうかは置いといて)

結婚とコミュ力と性格の良さはリンクしてない。
結婚するには経済力と安定なんだね。
88 名前:もうがっかり:2018/05/27 12:05
>>86
20代の若い子をお金で買って、いやらしいことしてたと思うと、
東大医学部卒、弁護士資格であっても、

こんな子はいりません。
89 名前:ああ無常:2018/05/27 12:08
>>87
臨時で市役所にいた時、さわやかいいなって思う人は、すべて既婚で、

ちょっと見た目が悪い人、ざ・真面目って人は、
独身だった。
それなりにコミュ力はあったと思うけど、

何が違うんだろう・・・
90 名前:どちらも:2018/05/27 12:16
>>1
勉強も出来て、コミュ力あるのが最強。
馬鹿でもコミュ力あった方がいい。
これは当たり前だからお友達は後者のことを言ってるのでは?

ただ、順位的に
①勉強出来てコミュ力有り
②勉強出来てコミュ力無し
③馬鹿でコミュ力有り
④馬鹿でコミュ力無し
の②と③で意見の相違があるんだと思う。
勉強出来る子の親は②の方がマシだと主張したいし、馬鹿な子の親は③の方がマシだと言いたいんでしょう。
どちらを推すかでその親の子の頭の出来が証明されるだけで、その意見自体に大した意味無いと思う。
大体さ、②と③は交わる事ないんだから比べる事自体が不可能だよ。
エリート集まる場に馬鹿はいないだろうし、馬鹿のコミュ力の中でエリートのコミュ力無しが馬鹿にされることもない。
だから主さんの意見も、お友達の意見も間違えてないけど頭に浮かんでる活躍の場がデスクか工場くらいの差がある筈よ。
91 名前:全くだ:2018/05/27 12:22
>>85
うん。

幸せって学力じゃない。最低限のお金と人間関係だよ。
92 名前:引きこもり:2018/05/27 12:54
>>1
実際引きこもる人ってどっちが多いんだろうね?

簡単に分けて、勉強が出来る人か出来ない人か。

私はどっちかというと
良い大学は出たけど就活に失敗してとか
合格したけど高校大学に行かなくなっちゃって、って
階段昇るのに躓いた系が多いんじゃと思うんだけど
93 名前:これね:2018/05/27 13:10
>>90
> 勉強出来る子の親は②の方がマシだと主張したいし、馬鹿な子の親は③の方がマシだと言いたいんでしょう。
> どちらを推すかでその親の子の頭の出来が証明されるだけで、その意見自体に大した意味無いと思う。

これが正解でしょう。
どの親も自分の子が一番だと思いたいし、思ってもらいたい。そんな母心が言わせているだけで、実際はどちらの方が本当に重要かだなんてわかんないよね。

実際、私には頭が良くてコミュ力いまいちな息子と、頭悪くてコミュ力優れてる息子がいる。

今まで、その時その時で「やっぱり頭って必要だな」と思ったり、「頭じゃないな、コミュ力だな」と思ったり色々だよ。

受験の時なんて、コミュ力関係無いもん。上の子はとにかく勉強出来たから楽だった。

だけど、運動会とか学祭の度に明るくて積極的な次男は「頭悪くたって、これだけワイワイと楽しそうに出来る子なら今後の人生明るいだろうな」と親としてもウキウキしたよ。

どっちも良いよ。
94 名前:はー?:2018/05/27 13:11
>>80
>オヤジ、大会社経営してるって言ってなかった?
>嫁は経理を手伝ってるって。
>
>だから働かない女は存在価値なしって言ってたよ。


大会社経営なのに嫁に経理を手伝わせてる??????

資本金5億または負債計上額200億の、業種によるけど社員が100人以上とかなはずの企業に、嫁が経理の手伝い???

そもそも監査役を3人以上置かなきゃならんのに、経理は嫁の手伝いだー?
95 名前:見た事ないよ:2018/05/27 13:44
>>94
> >オヤジ、大会社経営してるって言ってなかった?
> >嫁は経理を手伝ってるって。
> >
> >だから働かない女は存在価値なしって言ってたよ。
>
>
> 大会社経営なのに嫁に経理を手伝わせてる??????
>
> 資本金5億または負債計上額200億の、業種によるけど社員が100人以上とかなはずの企業に、嫁が経理の手伝い???
>
> そもそも監査役を3人以上置かなきゃならんのに、経理は嫁の手伝いだー?
>

私上のおっさんらしき発言よく目にするけど、そんな事言ってるレスみた事ないよ。だから嘘だと思う。

上のおっさんは、とにかく女を敵視してるレスばかりだからよく「何目線でレスしてるんですか?」と聞かれてるよ。
ちょっとした夫婦の愚痴のスレに「妻も同等の収入を得てから文句言え」とか、いつも話の筋を外してる。
女も働くべきだとか、とにかくしつこいくらいにどのスレでも言ってるの。
金の話ばっかりして、しかるべき場所で主張すればいいのにね。こんな女ばかりの掲示板じゃなくてさ。

それに、そんな会社経営する様な男性で妻もお手伝いしてくれてる様な幸せな人がここで暴れるはずないよね。
不幸せ代表だと思う。
働かない専業妻に虐げられてるからここの女たちがとばっちり受けてるのよ。
96 名前:おっさんのラブ:2018/05/27 13:55
>>95
おっさん同士で結婚してるんじゃないwww

流行最先端!
97 名前:あるかも:2018/05/27 13:58
>>96
>おっさん同士で結婚してるんじゃないwww
>
>流行最先端!

あるかもねー。
女大嫌いそうだもん。
98 名前:これもね:2018/05/27 14:23
>>92
これもね、高学歴犯罪者は話題になるのと同じで、頭良いのに引きこもったから驚きが印象に残ってるだけだと思うよ。
実際は同じだけいると思う。
そして、立ち直れるのはやっぱり頭良い方だと思うよ。
引きこもりから何かやりだすにも頭が無ければ立ち直る事も出来ないもん。

昔ね、訳あって家庭の医学本で精神分裂病の箇所読んだ時あるの。
社会復活には知能が高い方が可能性高く、予後は期待出来ると書いてた。
今はそんな記載ないかもしれないけど、潰れた人間が復活する際も知能が左右するんだと愕然とした。



>実際引きこもる人ってどっちが多いんだろうね?
>
>簡単に分けて、勉強が出来る人か出来ない人か。
>
>私はどっちかというと
>良い大学は出たけど就活に失敗してとか
>合格したけど高校大学に行かなくなっちゃって、って
>階段昇るのに躓いた系が多いんじゃと思うんだけど
99 名前:いいね:2018/05/27 15:26
>>69
牧くんが洗ってくれるんだよ〜



きゃーオヤジ幸せ者!
100 名前:こういう認識:2018/05/27 22:46
>>1
コミニュケーション能力というのは、色々なシーンで使われるけれど、こと仕事において言うなら、まず知識教養と懐柔するような話術が必要ですね。
更に、挫折が起きたら周りの助けも不可欠だから、ある程度人に愛されていなければならない。
つまり人に信頼されるような人柄が必要。

豊富な知識と話術があり、人に信頼され愛される、社交性が高い人を、コミュ力高いと言うのだと思っています。

頭が悪ければ、薄っぺらい知識にしかならないし、人格が悪ければ、独りよがりの自慢たらしい話にしかならないでしょう。
どちらかが悪ければもうコミュ力高いには入らないと思います。

井戸端やママ友関係などで使うコミュ力とはまた別物ではないでしょうか。
101 名前:おお!:2018/05/27 22:52
>>100
>コミニュケーション能力というのは、色々なシーンで使われるけれど、こと仕事において言うなら、まず知識教養と懐柔するような話術が必要ですね。
>更に、挫折が起きたら周りの助けも不可欠だから、ある程度人に愛されていなければならない。
>つまり人に信頼されるような人柄が必要。
>
>豊富な知識と話術があり、人に信頼され愛される、社交性が高い人を、コミュ力高いと言うのだと思っています。
>
>頭が悪ければ、薄っぺらい知識にしかならないし、人格が悪ければ、独りよがりの自慢たらしい話にしかならないでしょう。
>どちらかが悪ければもうコミュ力高いには入らないと思います。
>
>井戸端やママ友関係などで使うコミュ力とはまた別物ではないでしょうか。

ここへきて至極まっとうな意見が!
ほんと、そのとおり。
102 名前:でも:2018/05/27 22:57
>>100
知識があまりなくても相手の懐に入るのが上手い人もいるよね。
上の人を気持ちよくさせるのが上手いというか。
しかも素直だから知識をグングン吸収する。
そういうコミュ力もあると思う。
うちの会社の若い子がそのタイプで上司に可愛がられてて、高卒だけど出世しそう。
103 名前:生きる力:2018/05/28 06:25
>>100
>コミニュケーション能力というのは、色々なシーンで使われるけれど、こと仕事において言うなら、まず知識教養と懐柔するような話術が必要ですね。
>更に、挫折が起きたら周りの助けも不可欠だから、ある程度人に愛されていなければならない。
>つまり人に信頼されるような人柄が必要。
>
>豊富な知識と話術があり、人に信頼され愛される、社交性が高い人を、コミュ力高いと言うのだと思っています。


というよりも、バカでもコミュ力高ければ
何してでもどこででも生きていける。
中小企業の御用聞き的営業なんて、そんなに頭脳いらない。

いくら膨大な知識を持ち合わせていても
それを言葉で的確に伝えて相手の信頼を得る事ができなければ
それは宝の持ち腐れ
突き抜けた頭脳で、ひたすら研究職というのならいいけど
一般企業でも「こいつ頭いいけどキョドってて何言ってるかわからないし頭でっかちで理屈っぽくて頑固で融通が利かない、笑顔が引きつってて硬い」って子いるもの。実際。
なんでこの大学でてここにいるの?と思ったらそういう子だったりする。
そういう人は「自分はこんなとこで使われるのは心外だ」と思っててとっとと辞めていく。
そこで勉強して技術系公務員なり目指したらいいんだろうけどね。


>
>頭が悪ければ、薄っぺらい知識にしかならないし、人格が悪ければ、独りよがりの自慢たらしい話にしかならないでしょう。
>どちらかが悪ければもうコミュ力高いには入らないと思います。


そういう人にはさっき言った中小の御用聞き営業みたいな仕事があるんです。大丈夫。
104 名前:当然:2018/05/28 07:32
>>101
頭が悪ければ、
コミュ力で生き抜いていかなければならないので、
必然的だと思う。
105 名前:ハミ、鬢ハ、、:2018/05/28 08:05
>>1
・ウ・゚・衾マ。ヨ、筍ラツ扈

ニャヌセ。ヨ、筍ラツ扈

、ヌ、、、、、ク、网
106 名前:定義:2018/05/28 08:11
>>100
>豊富な知識と話術があり、人に信頼され愛される、社交性が高い人を、コミュ力高いと言うのだと思っています。


それはあなた独自の解釈だと思う。知識は知識、コミュ力はコミュ力。別のものだよ。知識がなくてもコミュ力高ければ、ある程度それでフォローできる。

まあ言葉の定義だけの話だけどね。会社はコミュ力も知識も両方求めてる。
107 名前:イトー・チロ:2018/05/28 08:47
>>1
シ遉オ、ホエカ、ク、ソトフ、遙「・ウ・゚・衾マ、ャツ鄲レ、タ、ネ、荀ソ、鬢ネクタ、ヲソヘ、テ、ニ、ェサメ、オ、マ、「、゙、?ャホノ、ッ、ハ、、、ネサラ、、、゙、ケ。」
、ス、?キ、ォヘ熙熙ヒ、ハ、鬢ハ、、、ォ、鮑タ、?サ、ニ、「、イ、ハ、、、ネイトー・チロ、ハオ、、筅キ、゙、ケ。」
、ス、?ヒ、ュ、ハ、ャ、鬢ヒ、ウ、荀ォ、ヒ。ヨ、ヲ、チ、マ・ウ・゚・衾マフオ、、、ォ、鬘ラ、ネヘセヘオ、ォ、゙、キ、ニ、、、?ホ、マニャホノ、、サメ、ホハ?タ、ネサラ、、、゙、ケ。」
ツソハャ。「ニャホノ、ッ、ハ、、サメ、隍熙マ・ウ・゚・衾マ、「、テ、ニ、筅ス、ウ、シ、イ、ネ、ォ、ハ、、、ネニャーュ、、サメ、ホソニ、ャ、ヲ、?オ、、、ォ、鬢タ、ネサラ、、、゙、ケ。」

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)