NO.6713471
あさイチ 発達障害
-
0 名前:たいへん:2017/07/22 20:34
-
お母さん偉いなー。
毎日これなのか、もう小6なのに。
あんな態度の子にも、大好きだよってお手紙書いてる。
-
1 名前:たいへん:2017/07/24 08:24
-
お母さん偉いなー。
毎日これなのか、もう小6なのに。
あんな態度の子にも、大好きだよってお手紙書いてる。
-
2 名前:尊敬:2017/07/24 08:48
-
>>1
このママさん、下のお子さんもそういうタイプの子みたいだし、その下にまだ赤ちゃんもいる。
テレビが入るからかもしれないけど、部屋に花飾ったりきちんと生活してるね。
もっとボロボロになっててもおかしくないのに。
男親は分かってないな、かなり変わった子供なのにどこが障害なんだって受け止められないというのが、一緒にいる時間の短さを感じたよ。
>お母さん偉いなー。
>
>毎日これなのか、もう小6なのに。
>あんな態度の子にも、大好きだよってお手紙書いてる。
-
3 名前:横だけど:2017/07/24 09:18
-
>>1
ちょっと気になったんだけど、
居間続きのキッチンの壁に『学位記 東京未来大学』を貼り付けてて、学位記を誰もが目にする居間の壁に貼るなんて珍しいなぁと思った。
-
4 名前:賞状:2017/07/24 09:25
-
>>3
何かはわかんなかったけど、壁に賞状ぽいのがたくさん貼ってあったよね。
たぶん子供のじゃなくて、親のやつなのかな?と思って見てた。
お父さんもインテリっぽかった。
あの家、うちより片付いてたわ。反省します。
>ちょっと気になったんだけど、
>居間続きのキッチンの壁に『学位記 東京未来大学』を貼り付けてて、学位記を誰もが目にする居間の壁に貼るなんて珍しいなぁと思った。
-
5 名前:私も:2017/07/24 10:08
-
>>3
>ちょっと気になったんだけど、
>居間続きのキッチンの壁に『学位記 東京未来大学』を貼り付けてて、学位記を誰もが目にする居間の壁に貼るなんて珍しいなぁと思った。
私も感じていました。
うちは押入れの中だー。
もしかして、そういう障碍児教育の学位を取られているのかな?とも思いました。
それにしても、部屋もきれいに片付いて、家(マンションかな?)自体もナチュラル感が統一されていて、
家事も上手なんだろうなとうらやましく見ていました。
-
6 名前:そんなに:2017/07/24 18:30
-
>>3
東京未来大学って凄いの?
-
7 名前:半熟:2017/07/24 20:49
-
>>3
>ちょっと気になったんだけど、
>居間続きのキッチンの壁に『学位記 東京未来大学』を貼り付けてて、学位記を誰もが目にする居間の壁に貼るなんて珍しいなぁと思った。
なぜあんな場所に??
東京未来大学??
あと変わったIHでしたよね
すごくこだわりのある方だなと。
夫がまるで他人事みたいな態度。
発達障害だから仕方ないにしても
あの目つきで毎日キーキー受け止めるのはつらいな。
待つ姿勢には頭下がる。
キッチンに学位証をおいて
プライド保ってる感じがした。
本当は理想の子育てとかあったんだろうな。
-
8 名前:うん:2017/07/24 21:29
-
>>7
>夫がまるで他人事みたいな態度。
ちゃんと向き合えない男親ってこんな感じなんだなあと思った。
>発達障害だから仕方ないにしても
>あの目つきで毎日キーキー受け止めるのはつらいな。
>待つ姿勢には頭下がる。
>本当は理想の子育てとかあったんだろうな。
きょうだいで発達障害だものね。
もしかしたらきょうだいがいたら将来長女の支えに、と思ったのかもしれないのに。
3番目の子だけは健常なのかな。
-
9 名前:トーキョー:2017/07/24 21:58
-
>>1
東京未来大学なんて聞いたことなかった。
今ググってみたら「こども心理学部」ってのがいきなり出てきたよ。
通信課程もあるようだし、子どものためにお勉強したのではなかろうか。
-
10 名前:すごい母:2017/07/24 22:38
-
>>9
だからあんなにグッと我慢で迷う事のないような態度だったのかな?
イライラしたりしないのかな?
うちにも若干育てにくく感じる子が1人いて、障害を疑ったりしてるのですが今日の番組の子とはタイプが違うようで、「あるある」と思う事は1つもなかったです。
ただただ育てにくそうに感じたのですが、あのお母さんは受け入れていた。
すごく頑張ってる。
私が同じように勉強しても、子どもに大らかに接する自信がない。
>東京未来大学なんて聞いたことなかった。
>今ググってみたら「こども心理学部」ってのがいきなり出てきたよ。
>通信課程もあるようだし、子どものためにお勉強したのではなかろうか。
-
11 名前:あの小さいのも:2017/07/25 05:28
-
>>1
>お母さん偉いなー。
>
>毎日これなのか、もう小6なのに。
>あんな態度の子にも、大好きだよってお手紙書いてる。
三人の子供のうち二人がそうだなんて、遺伝的要因濃厚なやつですよね。
三人目もまだ小さいから解ってないだけ。
となると親もその傾向があるって事なのか?とか思っちゃった。
-
12 名前:金八先生:2017/07/25 06:44
-
>>6
>東京未来大学って凄いの?
金八先生のロケで使われてた元中学をリフォームして設立した大学じゃなかったっけ?
大学としてはまだ新しめ。
幼稚園の先生とかの学校で、偏差値は全然だよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>