育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713553

二号さんから昇格するとか

0 名前:時代劇的:2018/05/15 01:41
いまでもあるんですね。
戦後のメロドラマかと思った。

不倫で子供も作って
最後には本妻になる人。
1 名前:時代劇的:2018/05/15 14:48
いまでもあるんですね。
戦後のメロドラマかと思った。

不倫で子供も作って
最後には本妻になる人。
2 名前:キンヌスソヘ。ゥ:2018/05/15 18:28
>>1
>、、、゙、ヌ、筅「、?ヌ、ケ、ヘ。」
>タ?螟ホ・皈愠ノ・鬣゙、ォ、ネサラ、テ、ソ。」
>
>ノヤホム、ヌサメカ。、篌釥テ、ニ
>コヌク螟ヒ、マヒワコハ、ヒ、ハ、?ヘ。」

・?、・ノ・キ・遑シ、ォ、ハ、ヒ、ォ。ゥ
3 名前:昇格かなぁ:2018/05/15 18:51
>>1
知り合いが不倫して、不倫相手が妊娠。
本妻さんとの間に子供はなく、
妊娠した不倫相手が、男の会社に乗り込んで大暴れ。
奥さんと離婚して、会社に乗り込んできた不倫相手と
再婚してた。
クビだか、自分からいられないとやめたか知らないけど
仕事は失ってた。

結婚したことを昇格と言えるかどうかといえば、
私にはそうは思えない。
再婚の結婚生活は続いてるけど、夫はまともに働かず
嫁は多少のパートはするけど家事はせず汚宅。
高齢の夫親に経済的に頼りきり。
元奥さんは浮気離婚は辛かっただろうけど、
子供もいなかったし若かったし、
もっと幸せになってるんじゃないかと思う。
そうだといいなぁと思う。
4 名前::2018/05/15 20:05
>>1
芸能人とかじゃないです。

けっこう身近というか。
友達の友達くらい(笑)

それも複数子を養育費もらいながら育てて、って話で。

4番さんの言うような現代にもありがちな不倫じゃなく
なんか時代が古い感じの話を聞いたので
あるんだなあと思ってしまった。
何となくこちらに書き込んでしまった次第です。
5 名前::2018/05/15 20:05
>>4
4番は私だった。失礼。三番さんごめんなさい。
6 名前:あったよ:2018/05/15 21:00
>>4
あー、そういう話なら知ってるよ。
珍しいのかな?

私の知ってるケースは、不倫から本妻になったけど結局は離婚してる。
7 名前:主(おわび):2018/05/15 21:06
>>6
そうなんだ。

私は知人にいなくて。

不倫とかはきいたことはあるけど

こんな風に
未婚のまま、同じ人との間に何人かの子供をもうけて
養育費もらって育てるって
なんかドラマみたい。。。時代物の。
あるんだね。世の中。

別に一夫多妻でもいいと思うけどさ。
8 名前:義兄:2018/05/15 21:09
>>6
私も超身近であった。

主人の兄夫婦子供が出来なくて、義親にせかされてる時に浮気して相手妊娠させて、そうなったの。

嫁追い出して、孫を手に入れる事しか考えてない様な馬鹿義親って感じだった。
でも結局その相手も子供連れて、出て行った。
親権取ろうと必死になってたみたい。

義父急死して、義母認知症になって。
施設入って孤独な生活してるよ。

認知症になってから、ああいう施設に入ると、部屋の中って自分で装飾とかするわけでもないから、独房みたいに殺風景なんだね。
内容が全く頭に入らないのにテレビだけが付いてるって感じよ。
9 名前:怖いね:2018/05/15 21:12
>>8
>私も超身近であった。
>
>主人の兄夫婦子供が出来なくて、義親にせかされてる時に浮気して相手妊娠させて、そうなったの。
>
>嫁追い出して、孫を手に入れる事しか考えてない様な馬鹿義親って感じだった。
>でも結局その相手も子供連れて、出て行った。
>親権取ろうと必死になってたみたい。
>
>義父急死して、義母認知症になって。
>施設入って孤独な生活してるよ。
>
>認知症になってから、ああいう施設に入ると、部屋の中って自分で装飾とかするわけでもないから、独房みたいに殺風景なんだね。
>内容が全く頭に入らないのにテレビだけが付いてるって感じよ。


あなたにはお子さんがいるんでしょ?
なら、孫はいるのにね。
うち孫が欲しかったって事?

あなたの義兄さんも浮気してできた子だし、
嫁追い出したのは義両親だし、
あなたのご主人様は性格受け継いでないの?
大丈夫?
10 名前:何人も:2018/05/15 23:32
>>8
>私も超身近であった。
>
>主人の兄夫婦子供が出来なくて、義親にせかされてる時に浮気して相手妊娠させて、そうなったの。
>
>嫁追い出して、孫を手に入れる事しか考えてない様な馬鹿義親って感じだった。
>でも結局その相手も子供連れて、出て行った。
>親権取ろうと必死になってたみたい。

孫、1人じゃなく2人とか作って
ふたつの家庭を維持してたってこと?

不倫だけなら主のいうのと違うようにおもうけど?
11 名前:うん?:2018/05/15 23:47
>>10
>>私も超身近であった。
>>
>>主人の兄夫婦子供が出来なくて、義親にせかされてる時に浮気して相手妊娠させて、そうなったの。
>>
>>嫁追い出して、孫を手に入れる事しか考えてない様な馬鹿義親って感じだった。
>>でも結局その相手も子供連れて、出て行った。
>>親権取ろうと必死になってたみたい。
>
>孫、1人じゃなく2人とか作って
>ふたつの家庭を維持してたってこと?
>
>不倫だけなら主のいうのと違うようにおもうけど?


うん?
12 名前:10:2018/05/16 01:04
>>11
ふつうの不倫じゃなく
愛人で、子供も何人も作るってはなしでしょ。

不倫なら子供作らないか、
不倫相手に出来たらどちらかに絞る感じがする。
そのままを維持して二人目もとかないよね?ふつう。
13 名前:2人もいた:2018/05/16 01:59
>>1
>いまでもあるんですね。
>戦後のメロドラマかと思った。
>
>不倫で子供も作って
>最後には本妻になる人。

都心の流行りの地区だから?
子供を連れて遊びに行ってた公園とか
子供と同じ小学校に愛人の子っていたよ。
うちは主人が顔が広いから、ビジネスの世界で
そのお父さんと知り合ったりで知ってたけど
ママ友達とはその話はした事ないから
実際にどれだけの人がその事実を知ってたのかは
全く知らない。

近所のママ友とは縁が切れたし
その後、愛人とその子供達がどうなったのかは
全く知らないわ。
でも、子供が高校ぐらいまではママさんは相変わらず
働かずで普通に生活してたよ〜
なので、お手当は途切れず頂いてたと思う。
こういう人なら、その後本妻が亡くなって
妻になってるかもね。
14 名前::2018/05/16 09:38
>>13
そうなんですか。

そうです。「愛人」ですね。

私はいなかに住んでたので
昔話としては聞いたことがあるくらい。
例えば近所の金持ちのじいさんのお母さんは元お妾さんで云々くらいの昔話。

今も都会に住んでいるわけではないです。
都会にはひっそりともっとあるんですね。
15 名前:いたなー・・・:2018/05/16 10:01
>>1
>いまでもあるんですね。
>戦後のメロドラマかと思った。
>
>不倫で子供も作って
>最後には本妻になる人。


元いた会社の役員とずっと不倫関係にあったおばさん。
その役員の奥さまが病死するのを待つかのように
亡くなった後即再婚。

派手な結婚式して
参列者の御祝儀が少ないだとか文句たらたら。
勝手に高い所で式挙げて
これじゃ元がとれないだとか本当にアホかと。
偉そうなババアで本当にみんなから嫌われてた。

子供はいなかったからスレの内容とは異なるんだけど
胸糞悪かったわ。

けど役員だったから誰もなんも言えず。
ただ心の中ではみんな見下してたよ。

久しぶりにあのババアの顔思い出してしまった。
さすがにもう定年してるだろうな。
16 名前:忘れられない:2018/05/16 11:20
>>1
20代の頃、映画が大好きだった私は彼とオールナイト上映を観て朝帰った話を知り合いとの会話中にしたら
「ふしだらね」と言われた。
だってその人不倫中だったので、まさかそんな人に映画観たくらいでそんな言葉を言われなくてはならないのか?
その人は「だって好きなんだもん」と自分の不倫を正当化していました。
17 名前::2018/05/16 11:26
>>1
タイトルとかスレ文がダメだったですね。

愛人とかお妾さんとかにしたらよかったですかね。

不倫がどうのではなく、
妾の立場で子供を産み育てる人がいるんだってことに
驚いた次第です。
18 名前:いるいる:2018/05/16 11:43
>>1
旦那の会社の人。
離婚したという報告から、2週間後に再婚したよ。
あきらかに不倫だよね。
みんな呆れてたって。
19 名前:よくあるよ?:2018/05/16 11:49
>>17
民法の授業なんかですぐ出てくるのが結婚とか相続とか何親等とか。基本だから当たり前なんだけど、庶子も実子と扱いが同じとか、これもすぐ出る。
そういう人が多いんだろうね。

要らん前置きだったが、私の知ってる外科の院長はお手付きが大好きで気に入った看護師や見習いで学校行かせてる看護学生にチョッカイ出すのが特に好き。

妊娠したらお金くれるし、出産したら認知するし、結婚だって何回もしてて4人のかつての奥さんと子供の面倒はバッチリ見る。全員同じ苗字を名乗ってる。
羨ましいのは十分な教育費を出してくれること。11人子供がいるけど、その中で二人もう医者になったのがいる。本妻には子供が無い。
ええなあ。
20 名前:され妻:2018/05/16 13:06
>>1
私は不倫されて離婚して、相手は再婚してたよ。

まあ、今考えると別れてよかったのだろうな。

でも、、、辛かったよ、、、、〜〜〜!!
21 名前::2018/05/16 16:00
>>19
それはすごい。
その周りの方が知ってるってこともすごいですね。

医者が二人も!

奥さんは気の毒ですが
奥さん以外の方は納得してるってことなんでしょうね。

あるんですねえ。
22 名前:いた:2018/05/16 16:19
>>1
本妻に子どもが居なくて、不倫相手が妊娠という話なら知ってる。
20年近く連れ添った本妻で、しかも専業主婦だったから、家(マンション・ローン完済済み)もあげて、財産もけっこう渡して、やっと離婚できたって言ってたな。
私は夫婦両方と知り合いだけど、本妻さんだって真面目だったわけじゃないよ。旦那が居ない昼間に不倫してたし。誰にも言ってないけどね。
結局、ご主人は52歳でパパになったわけで、今は幼稚園児の父だよ。もうおじいちゃんって感じだよ。新しい奥さんも37歳で産んでいるから決して若くはない。一人息子の初孫に喜んでいた夫親も、生まれた頃既に80代だったわけで近居でも育児の助けにはならないよね。しかも子どもが成人する頃70歳過ぎていて、どうしようって言う始末。分かっていて不倫して子供作ったんじゃないのかー。
23 名前:そういう人は:2018/05/16 16:49
>>19
>妊娠したらお金くれるし、出産したら認知するし、結婚だって何回もしてて4人のかつての奥さんと子供の面倒はバッチリ見る。全員同じ苗字を名乗ってる。
>羨ましいのは十分な教育費を出してくれること。11人子供がいるけど、その中で二人もう医者になったのがいる。本妻には子供が無い。
>ええなあ。

お父さんのことをどのように理解するんだろうね。
だって医者になったってことはもう大人になったわけだし。


お母さんもシングルマザーっていうかんじでもない??
24 名前:いまとなっては:2018/05/16 17:50
>>19

>羨ましいのは十分な教育費を出してくれること。11人子供がいるけど、その中で二人もう医者になったのがいる。本妻には子供が無い。
>ええなあ。

なんとなくええなあ。もわかるわ。(笑)

でも若かったら
認知してくれて養育費くれたら
生み育てられるのだろうか。
決断できないきがする。
不倫とか奪い合いとかじゃないよね。
結婚はできないかもしれない人の子を
子供を育てる。

それだけ魅力なのか。

横ですが
風俗レポみたいな漫画で
女性が男性に風俗に行かされて、稼ぎはとられて
で、それを複数の女性が同じように扱われているとしっててご主人様と呼んでしたがう状態だったとあって
いろんな女の人がいるもんだなあ。
(ていうか洗脳?)
怖い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)