NO.6713584
老後の資金っていくら必要なんですか?
-
0 名前:計画:2015/09/30 03:23
-
とりあえずチマチマと節約して貯金していますが。
老後の資金っていくら必要なんですか?
3000万必要とか聞いたけど…。
家のローンもあるし、
子供の学費も考えたら、
何だか気が遠くなります。
-
1 名前:計画:2015/10/01 10:59
-
とりあえずチマチマと節約して貯金していますが。
老後の資金っていくら必要なんですか?
3000万必要とか聞いたけど…。
家のローンもあるし、
子供の学費も考えたら、
何だか気が遠くなります。
-
2 名前:ほんとだよね:2015/10/01 11:02
-
>>1
今、子供が中学生、高校生。
10年前、家の頭金ぶち込んで、すっからかんになり、ローンを払いながらやっと一千万円溜めたけど、また学費で消えるよね。
2人とも理系に行くんだって。
国立に入ってくれれば良いけど、ムリだよなぁ。
老後資金なんてどうやって貯めればいいんだろう。
-
3 名前:ねえ:2015/10/01 11:19
-
>>1
>とりあえずチマチマと節約して貯金していますが。
>
>老後の資金っていくら必要なんですか?
>
>3000万必要とか聞いたけど…。
>家のローンもあるし、
>子供の学費も考えたら、
>何だか気が遠くなります。
わが家は無理だわ。
正直本気で老後は、じさつしなくちゃいけないかも。
生きてても迷惑、じさつも迷惑って言われたら、お金ない人はどうしたらいいんだろうか(涙
-
4 名前:うーむ:2015/10/01 11:40
-
>>1
毎月不足分を貯金切り崩す生活になるそうです。
月に7〜8万不足したら年で100万ちょっと出るくらい。退職してから年金支給の歳までの分も必要です。こちらは240万として×5年分〜。1200万。
1200万+85歳までの補填分20年で2000万。
とにかく切り詰めて切り詰めて3000万あればいいんじゃないの?お墓とか葬式とかは生協や納骨堂にして。
-
5 名前:ため息:2015/10/01 13:00
-
>>4
>とにかく切り詰めて切り詰めて3000万あればいいんじゃないの?お墓とか葬式とかは生協や納骨堂にして。
なんのために生きてるんだろうって思うようになっちゃいそうだね。
好きなことして、好きなもの食べて、
あ〜楽しかった
とポックリ逝きたいものだわねぇ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
-
1 名前:るんるん:2015/12/26 23:27