育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713585

しぬしぬいうひとはしなないってほんと

0 名前:ウツの家族:2018/05/11 13:27
しにたいしにたい言う人はしにませんか?

最近悪化してそんなことを言います。
いうなっていっても
しんでほしいんだろうがああああ

みたいな。

追い出してもいいですか
1 名前:ウツの家族:2018/05/12 17:39
しにたいしにたい言う人はしにませんか?

最近悪化してそんなことを言います。
いうなっていっても
しんでほしいんだろうがああああ

みたいな。

追い出してもいいですか
2 名前:専門家へ:2018/05/12 17:40
>>1
欝を発症してたら、本当に命を絶つ場合があります。

かならず専門家を受診させてください。
3 名前::2018/05/12 17:44
>>2
受診はしてるよ。
薬出すばっかりな感じの医者。

最近悪化してソウテンするらしい。

もう困ってます。
休ませてあげたいけど
休んだら多分夜逃げになるほど貧しい。

どうしたらいいだろう。
優しくもできない。
あまりに暴言はきまくられて。
4 名前:タイミング:2018/05/12 17:51
>>1
双極性ね?
強躁状態になったらたぶん保護入院か措置入院になるしかない。
入院保障の保険に入っていなければ、共済でいいから加入しておくといいよ。
旦那さんが稼ぐ収入には及ばなくても、黒字になるはず。

そうなるまえに安定するのが一番いいけれどもね。
キッチリ合う薬を処方してもらわないとね。
5 名前::2018/05/12 17:59
>>4
ありがとう!

考えます。自営だし
もう何年もはっきりしないけど
(病名付けない先生なんです)
パニック障害から続いてます。

通院してるけど大丈夫かな。
6 名前:専門家へ:2018/05/12 18:22
>>3
実際どういう状態か見てないしどんな薬をどれくらい飲んでるのかわからないので、安易な事は言えないのですが・・。

何年も通っていてその状態なら、他の病院へ行った方がいいと思います。
悲しいですが、精神科の医師で名医ってものすごく少ないです。
薬漬けにされる事も多いんです。

あと、本人はもちろん、支える家族も大変なので、支える家族のケアも親身になってくれる病院へ行く事をおすすめします。

簡単には見つからないかもしれませんが、精神科を選ぶコツは、違うなと思ったら迷わず転院する。です。

内科や外科とは違うので、相性もあるし、薬の出し方が下手な医師や上手い医師もいます。
7 名前:なぜだ?:2018/05/12 19:02
>>4
通院してて、今の健康状態で保険に入れるものですか?
共済にも健康状態を伝えるよね?
加入後すぐに保険金でますか?
どうして黒字になると言えるのでしょうか?
8 名前:専門家ではないけど:2018/05/12 19:06
>>1
鬱の時は死にたくても死ぬ気力すらなく、躁になった時に命を絶つ事があると聞いた事がある。
9 名前::2018/05/12 20:09
>>8
>鬱の時は死にたくても死ぬ気力すらなく、躁になった時に命を絶つ事があると聞いた事がある。

そうなんでしょうね。
躁だと乱暴で、暴言がすごくてね。

あったま来たのでおこったら
ずっとひとごろしととなえてました。

こんな人じゃなかったんですけどねー。

高いビルまでは何回かいってるみたいで。
高所恐怖症なんですけどね。
10 名前::2018/05/12 20:13
>>6
夫と子供が受診しましたが
子供は大したことないんでしょうね。
薬もらいましたが
診察3分弱。私もそのあとに入室してやはり5分も話さない感じで、一方的に大丈夫って言われる医者ですね。

夫はどのくらい聞いてもらえてるんでしょうね。
ついていったことはないのですが。
薬は時々変わりますが
オーバードーズっていうんですか?
のみすぎたりするんですよ。
それでよたよたするのがすごくすごく嫌なんです。

私が厳しいらしいです。
11 名前:タイミング:2018/05/12 21:00
>>5
緩いところあるからいろいろ調べて資料取り寄せてみたら?
うちは子どもが通院中加入した。
その後複数回入退院しているから助かっている。

入院してしまうと難しくなるだろうし、早目がいいよ。
12 名前::2018/05/12 21:02
>>11
ありがとう。
いくつかは入っているので確認からしてみます。
13 名前:鬱じゃないけど:2018/05/12 21:34
>>1
うちの夫も同じこと言って義務果たさなかったから追い出したよ。
別れる前あれだけしぬしぬ言ってたのに、ケロッとした顔でしょっちゅう訪ねて来るんだよ--;
ナンダヨコイツ!シンジラレナイ。

自分から出て行ったから、甘えてすり寄ったらまた元サヤに戻れるとでも思ってるのか。
結局さ、今しんでない(至極元気)ってことはやりたくない事から逃げて周囲の人間(私)に甘えてるだけなんだよね・・・。
それ分かったから、これじゃどっちも共倒れだなって思ったから別れた。
でも鬱じゃないので主さんちと同じとは限らないし、追い出した後しんだら後味悪いって思うなら、オススメはしないかなぁ。
14 名前:毒おや:2018/05/13 15:22
>>1
本当にしぬのかなぁと思ってどこまでやるか毎回見てるけど包丁取り出して首に突きつけるまではやるけど、本当には少しでも傷つけたことはないよ。
腕の一本えぐれるくらい切ってたらそのぐらいの覚悟あるのねーと思うけど。

しぬって言葉を脅しに使う人はしなない。
15 名前:いや:2018/05/13 15:55
>>1
>しにたいしにたい言う人はしにませんか?

そうでもない。
鬱も千差万別。
死ぬ人は死ぬ。
16 名前:精神疾患:2018/05/14 12:13
>>1
頭のネジが外れるとはよく言った表現ですよね。

頭のネジというのは一回外れたら二度とはつかないんだなというのを実感しています。

ネジが外れた事によってバラバラになったパーツを投薬によって元の位置に戻すことはあっても固定はネジじゃなくて紐とかセロハンテープだから何かの拍子にすぐズレて不安定になるのよね。

病気だから仕方ないね、本人だって辛いよねって思うけど、出来れば家族がかかってほしくない病気No.1。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)