育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713624

耳垢で塞がる

0 名前:ほんと:2016/08/01 02:48
子供の耳が垢で塞がるほどだったら耳鼻科行くか掃除するかしますよね?放置でいいんでしょうか?
1 名前:ほんと:2016/08/01 19:16
子供の耳が垢で塞がるほどだったら耳鼻科行くか掃除するかしますよね?放置でいいんでしょうか?
2 名前:そりゃあ:2016/08/01 19:18
>>1
掃除するでしょ。
自然に出てくるから耳かきはしなくていいとも言うけど、うちは子供が小さい時にどうしても耳かきをさせなくて、幼稚園で耳垢で引っかかってきて耳鼻科に行って取ってもらったらごっそり出てきた。
でも家庭で耳掃除すると中まで入っちゃうこともあるので、耳鼻科に行くのがおすすめです。
3 名前:耳鼻科で:2016/08/01 19:24
>>1
うちの子耳がガサガサして聞こえにくいと言ったので耳鼻科行ったら、子供いわく、ピンセットで「長〜い耳くそごそっと取れた」ということで驚いていた!
そんなの家では無理。耳鼻科へゴー
4 名前:医療費無料:2016/08/01 19:26
>>1
ほとんどの自治体で医療費は無料だと思うが、私たちが子供のころは耳掃除程度では耳鼻科に行かなかったけど、今は無料だからちょいちょい行かせてもらう。
医療費の無駄使いだなーと思いながら・・・
5 名前:紙を・・:2016/08/01 20:14
>>1
中学校から耳垢で紙をもらってきてしまいました。
だから、耳鼻科に行かせましたよ〜。

むかーし、幼稚園児くらいの時も耳垢でもらってきて
その時は私もついて行ったけど、栓みたいのが本当にごっそり取れたよ。
そしたら、聞こえやすくなったといってた。
よほど詰まってたのだろうと思ったわ。

だけど、私が掃除するのを嫌がってどうしようもなかったんだよね。麺棒で血を出しちゃったこともあったし。
6 名前:それは:2016/08/01 20:46
>>1
>子供の耳が垢で塞がるほどだったら耳鼻科行くか掃除するかしますよね?放置でいいんでしょうか?
7 名前:それは:2016/08/01 20:47
>>6
送信してしまった、

耳鼻科で取って貰うと良いですよ、

ほっといても死にはしないけど。
8 名前:横ですが:2016/08/01 20:48
>>1
飴耳の子がふさがりやすいとか
粉耳の子は全くないとかそういう傾向ってあるのかな?
9 名前:どうかな:2016/08/01 21:10
>>8
>飴耳の子がふさがりやすいとか
>粉耳の子は全くないとかそういう傾向ってあるのかな?


うちの息子、カッサカサの粉耳だけど、溜まりやすくてふさがりがちだったよ。

私も毎月一日は耳掃除の日、とかしてたけど、どうにも取りきれなくて数ヶ月ごとに耳鼻科に連れて行ってた。
10 名前:みみ:2016/08/01 21:19
>>1
放置だと聞こえが悪くなったり、外耳炎になったりするよ。
私は家では取りにくかったので、時々、耳鼻科で取ってもらってた。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)