NO.6713630
Windows10アップグレードした?
-
0 名前:ぎり:2016/07/24 09:41
-
結局みなさんアップグレードしましたか??
残り4日、今日久しぶりにパソコン開けたらお知らせが出ました。
アップグレードした方がいらっしゃったら、何か不都合とか不具合なかったかも聞かせてください。
-
1 名前:ぎり:2016/07/25 13:46
-
結局みなさんアップグレードしましたか??
残り4日、今日久しぶりにパソコン開けたらお知らせが出ました。
アップグレードした方がいらっしゃったら、何か不都合とか不具合なかったかも聞かせてください。
-
2 名前:うちは7:2016/07/25 13:51
-
>>1
ちょっと別のことで不具合があって、メーカーに聞いたら
アップグレードしないでくださいと言われました。
6年前のWindows7です。
-
3 名前:主:2016/07/25 13:54
-
>>1
2さん、それはどういう理由ですか?
お使いの機種ではうまく作動しない、とかそういうことですか?
-
4 名前:親:2016/07/25 13:58
-
>>1
>結局みなさんアップグレードしましたか??
>残り4日、今日久しぶりにパソコン開けたらお知らせが出ました。
>
>アップグレードした方がいらっしゃったら、何か不都合とか不具合なかったかも聞かせてください。
親がしちゃったらしい。
今まで保存してたのが全部ふっとんだそうな。
今必死で復旧中だと。
クラウドにもつながらないって。
遠いから見に行けず
電気屋を呼ぶんだってさ。
-
5 名前:すみません:2016/07/25 14:06
-
>>1
>結局みなさんアップグレードしましたか??
>残り4日、今日久しぶりにパソコン開けたらお知らせが出ました。
>
>アップグレードした方がいらっしゃったら、何か不都合とか不具合なかったかも聞かせてください。
するとどうなるの?
-
6 名前:親:2016/07/25 14:14
-
>>4
親が言うにはサポート外のことらしくて
どうしようもないという。
↑これがよくわからない。
こっちも色々調べて
電話で説明するがらちが明かず。
おとなしく安いパソに買い替えれなよかったんじゃと思う。
-
7 名前:とっくに:2016/07/25 14:36
-
>>1
先月、7からアップグレードしました。
未だに使っている古〜いソフトウェアから最近のものまで、10に動作対応しているかどうか事前に確認してから実行しました。
今のところは不具合はないですよ。
-
8 名前:不評:2016/07/25 14:38
-
>>1
不評なので、してないよ。
一度勝手になんだか始まってしまったみたい。
でも最終的にDLしないと選択したから、大丈夫だった。
-
9 名前:こればかりは:2016/07/25 14:55
-
>>1
やってみないとわからないのかもね。
なんともなかった、と言う人もたくさんいるけど、えらい目にあったって人もいるんだし………
うちは、もうアップグレードしません。
フォトショップCS5が対応してないそうで、アップグレードした友人は大丈夫だったよっていうけど………
-
10 名前:アップル:2016/07/25 15:33
-
>>1
>結局みなさんアップグレードしましたか??
>残り4日、今日久しぶりにパソコン開けたらお知らせが出ました。
>
>アップグレードした方がいらっしゃったら、何か不都合とか不具合なかったかも聞かせてください。
富士通から無料アップグレード始まる前にメールが来て
家のパソコンには入れないようにとの事でした。
7出始めの古いタイプだからかなと思った。
もし入れて不具合起きてもサポートは対象外と書いてありましたし入れる気もなかったです。
最近は全くと言っていいほど使ってないし、
MSに比べてアップルは頻繁に無料でiOSのアップグレードするし、断然タブレットの方が使いやすいから。
-
11 名前:サクサク:2016/07/25 15:49
-
>>1
Win7は全く起動しなくなるなど問題が多いようですが、Win8はWin10にアップした方がむしろ良いと聞きました。
Win8は重すぎるので、Win10はサクサク行くそうです。
うちは先日新しいノートを購入したのですが、Win10の速さにビックリです。
Win7との相性は良くないけど、Win10そのものはとても良いと思います。
-
12 名前:・ロ・?ネ。ゥ:2016/07/25 16:17
-
>>1
win10、マ・ケ・ム・、・ヲ・ァ・「、ネ、、、ヲオュサ👻ォ、ソ、ウ、ネ、ャ、「、?「・テ・ラ・ヌ。シ・ネ、ヒ、マニ👃ホツュ、゙、タニァ、👃ヌ、、、゙、ケ。」
、ウ、?テ、ニ・ロ・👄ネ、ハ、ホ、ォ、ハ。ゥ
win10 ・ケ・ム・、・ヲ・ァ・「 、ヌク。コ🔧キ、ニ、゚、ニ、ッ、タ、オ、、。」
-
13 名前:した:2016/07/25 17:15
-
>>1
もう何か月も使っていますが、特に不都合ないです。
周辺機器(カメラとか)が対応していなくて最初焦ったけどそれも解決。
もう一台ノートパソコン買ったら、最初から10になってた。
-
14 名前:8→10:2016/07/25 17:18
-
>>11
>Win7は全く起動しなくなるなど問題が多いようですが、Win8はWin10にアップした方がむしろ良いと聞きました。
>Win8は重すぎるので、Win10はサクサク行くそうです。
はい。win8は重かった!
win10にして、快適になりました〜〜〜
結構長い間、win10にするの拒んでいたんですけどね。(笑)
もっと早くにwin10にすれば良かったと思っている一人でございます。^^
-
15 名前:しないよ:2016/07/25 18:21
-
>>1
7です。アップグレードしてません、しません。
今のままで全然不具合がないから、色々噂聞いてかけみたいなことするのコワイからです。
どうせ古いパソコンなので、アップグレードするより使いづらくなったら買い換えます。
あとしつこく画面の端っこに「アップグレードしろよ」って出てたのがかなりむかついたの。感情的に嫌いになったので入れたくない。
-
16 名前:快適です:2016/07/25 18:28
-
>>1
不都合どころか、さくさく動くようになった。
アップデートのお知らせが来てすぐにダウンしてインストールしたけど何もトラブルはないです。
そっか、8からなら大丈夫なのね。
でも、息子のと主人のパソコンは7からアップデートしたけど別に不都合はないみたい。
-
17 名前:うちは7:2016/07/25 18:38
-
>>3
そう言う事のようです。
2010年に買ったNECのデスクトップです。
故障・修理の問い合わせ窓口のお姉さんがそういってました。
結局、別の不具合はなおったので
まだしばらく、だましだまし使おうかと思いますが、
この機種でアップデートはせず、買い替えようと思ってます。
-
18 名前:女心:2016/07/25 18:56
-
>>1
勝手にアップグレードが始まって、おいおい何だよ待ってくれよ〜と思いながらもどうにもできないので為すがままにされてた。
そしたら、最後の方でアップグレードに失敗しましたと言われ、
そう言われたら言われたでえっ嘘でしょ?とちょっとがっかりしている女心
パソコンで特に何かしてるわけじゃないので10でも良かったと思うんだ。
仕方なしに7の私です。
<< 前のページへ
1
次のページ >>