育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713763

今日は恵方巻と何食べる??

0 名前:まめ:2017/02/02 19:52
下に恵方巻の具についてのスレがありますが
恵方巻と、あとは何を用意しますか
汁物くらい?
1 名前:まめ:2017/02/03 11:00
下に恵方巻の具についてのスレがありますが
恵方巻と、あとは何を用意しますか
汁物くらい?
2 名前:今日はらくだ:2017/02/03 11:08
>>1
>下に恵方巻の具についてのスレがありますが
>恵方巻と、あとは何を用意しますか
>汁物くらい?

お吸い物、と思ったけど、
昨日のシチューが残ったのでそれ。
と、めざしです。
3 名前:本来の:2017/02/03 11:09
>>1
めざしだよめざし。

今日は、恵方巻より、めざしを食べる日だと思ってるんだけど。

うちは恵方巻とめざしと、煮物。
4 名前:今日はね:2017/02/03 11:09
>>1
家族の誕生日なので、恵方巻は買うけどメインは唐揚げ・サラダ・ケーキです^^;重い〜!

もちろん私は恵方巻食べない。ご飯も炊かないでおこうと思ってる。
5 名前:ポトフ:2017/02/03 11:25
>>1
蕪と鶏モモのポトフ。多分、人参、キャベツ、玉ねぎ、ジャガイモくらい入れる。

節分と何も関係ない。子どもが鶏のスープの染みた蕪を食べたがっているから。
恵方巻はオマケです。
6 名前:鬼さん:2017/02/03 12:21
>>1
>下に恵方巻の具についてのスレがありますが
>恵方巻と、あとは何を用意しますか
>汁物くらい?

豚汁と、菊菜があるから鶏胸肉と合わせて胡麻和えにする。
7 名前:まるかぶり:2017/02/03 12:29
>>1
具だくさんの豚汁。

あと、漬け物。

以上・・かな。
8 名前:だけ:2017/02/03 12:33
>>1
お茶を入れるくらい。
デパ地下で今買って来た。
昼休み中にね。
今日はランチも海鮮丼。
年に一度、何も作らない日です。
9 名前:柊とイワシ:2017/02/03 13:29
>>1
メザシなの?
メザシって、干物だよね?


私の地方では、イワシです。
イワシを煮る予定です。

恵方巻、イワシ、サラダ、ここで教えてもらった厚揚げを天かす掛けてチンして出汁醤油で食べます。
10 名前:温い:2017/02/03 13:34
>>1
豚汁と筑前煮をします。
豚汁には細かく切ったうどんを入れます。

私が幼少の頃から節分はこれだわ。
11 名前:そうなんだー:2017/02/03 13:38
>>3
>めざしだよめざし。
>
>今日は、恵方巻より、めざしを食べる日だと思ってるんだけど。
>
>うちは恵方巻とめざしと、煮物。

恵方巻もめざしもイワシも特に子供の時には
経験ないんだけど
(豆撒いて食べるだけ)
・・・イワシじゃないんだー。
12 名前:ああ面倒臭い:2017/02/03 13:48
>>1
国立の二次も控えていてそんな気分では・・・。
旧暦で祝うか。
13 名前:本来の:2017/02/03 13:49
>>11
うちは、親は甲信越の人で育ちは首都圏ですが
苦が死す。という語呂合わせでメザシが4つつながってるやつを売ってた。

メザシはイワシの干物です。生干しです。
目が藁とか串とかでつながって売ってます。
14 名前:そうなんだー:2017/02/03 13:58
>>13
明日が合格発表

今日は何でもあやかりたい。

親切に。ありがとう。
15 名前:質素:2017/02/03 14:03
>>1
今年は恵方巻きは辞めました。
元々コチラの文化ではないし、流行りに乗っかって何年かは食べてみたからもういいや。

丸干しを七輪で焼いて、豚汁作って、大豆ご飯。
あとはかぼちゃでも煮て、じゃがいもガレットでも焼くかな。

ちらし寿司とか手巻き寿司とかも考えたんだけど、今年はお寿司から離れてみようかと。

明日はお雛様出さなきゃ。
16 名前:本来の:2017/02/03 14:24
>>14
合格お祈りしてます!
17 名前:ネット:2017/02/03 14:58
>>3
今、簡単に検索したけど、めざしじゃなくいわしと見ました。めざしは頭も食べて無くなるし、いわしだと。
地方の文化でしょうか?
18 名前:鯨豚:2017/02/03 15:06
>>1
いつもは恵方巻き買ってるんだけど
今年は高校生娘が、恵方巻き自作するらしく
あとは具沢山の豚汁。
それと、惣菜のクジラのカツ買ってきたよ。
クジラもこの地方の風習なのかしら。
他県出身だからわからないけど。

さて、すし飯のご飯炊いてこよう。
19 名前:初めての一人ぼっち:2017/02/03 15:52
>>1
さっき、自分の晩ごはん用に恵方巻き買ってきたんだけど・・・
既に食べちゃった!
お昼も食べてるんだけどね(汗)

今日は家族からは晩御飯いらないって言われてたし
愛犬が慢性腎炎だから、豆まきも無しだからね・・・

記憶にある中で私の人生で豆まきしなかったのは初めてだわ。
節分を一人で過ごすのも初めて!

私に悪い事が何も起こらないように皆さん祈ってね〜
20 名前:定番なの:2017/02/03 16:25
>>1
・恵方巻き
・筑前煮
・茶碗蒸し (栗の甘露煮の甘い味付け)
・ワカメとうずら卵のお吸い物
21 名前:そうなんだー:2017/02/03 16:33
>>16
ありがとう!
めざしと恵方巻を買ってきました。

うちもあとはここのスレから
豚汁だけ作ります。
ありがとう!
22 名前:本来の:2017/02/03 17:05
>>17
んー。わかりませんが・・
親は甲信越出身で、私は今都下に住んでますが
スーパーから帰ってきたけど、メザシ沢山売ってましたよ〜

親からは上にも書いたように節分は目刺しと言われて育ったのだけど
イワシの地方もあるようですね。柊に飾るとかいう画像も見ました。そこまではしたことありません。
関西は恵方巻だし、面白いですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)