NO.6713779
やんちゃな子のお母さんの方が・・
-
0 名前:ありがち:2017/07/25 10:06
-
ちょっとやんちゃなくらいの子を持つお母さんの方が、よその子に耐性がある気がする。
利きわけがよく大人しい子のお母さんは他所様の子と接触すると文句ばかり言っている。
当たってますよね?
-
1 名前:ありがち:2017/07/25 23:13
-
ちょっとやんちゃなくらいの子を持つお母さんの方が、よその子に耐性がある気がする。
利きわけがよく大人しい子のお母さんは他所様の子と接触すると文句ばかり言っている。
当たってますよね?
-
2 名前:そうかな:2017/07/25 23:24
-
>>1
>ちょっとやんちゃなくらいの子を持つお母さんの方が、よその子に耐性がある気がする。
>利きわけがよく大人しい子のお母さんは他所様の子と接触すると文句ばかり言っている。
>当たってますよね?
あたってないと思う。
ただ、謝らざるを得ない回数がおおく、
下手に出なくちゃならないこともあるだろう。
そうしないお母さんもいて、
「お互いさま」を押し付けたり。
すると、大人しい子の親は
文句も出るといったかんじかな。
-
3 名前:さあ:2017/07/25 23:24
-
>>1
その、やんちゃという程度にもよるのかもしれんが、
学校に文句言ってくる親の子供は周りに迷惑かけるような子供だったりするけど……
-
4 名前:くっだらねー:2017/07/25 23:36
-
>>1
>当たってますよね?
なんだそれ。
どこ情報だよ。
勝手に思い込んどけ。
-
5 名前:ないない:2017/07/25 23:51
-
>>1
>ちょっとやんちゃなくらいの子を持つお母さんの方が、よその子に耐性がある気がする。
>利きわけがよく大人しい子のお母さんは他所様の子と接触すると文句ばかり言っている。
>当たってますよね?
うちの近所の悪ガキ。
あちこちの家に上がりこもうとして
いつもつまみ出されてるの。
専業のくせに下の子がいるからって
放置して、うちの子どもに冷たいと
近所のじじばばに言いふらしてるよ。
最近はじじばば宅に上がりこんで
イタズラして出禁になったとか。
今度はどんな言いがかりつけてくるんだろ。
そんな親子だから耐性なんてある訳ないない。
自然が一番って口癖のように言ってたから
躾のなってない子どもはこーなるって
悪いお手本として有名になってます。
-
6 名前:それは:2017/07/26 00:18
-
>>1
やんちゃな子のお母さんは、
自分の子が迷惑かけた相手方のことを
些細なことで文句を言ってくるクレーマーだと
思ってるってことかな。
-
7 名前:思わない:2017/07/26 01:29
-
>>1
主さんの思うやんちゃと耐性がよくわからないけど、
私は当たってると思わないなー
他人が見るとやんちゃな子でも、上を見てうちの子はやんちゃじゃないっていう親がいるし、我が子のやんちゃを知らない親もいる。
やんちゃな子の親でも、自分の子がやる方には寛大だけど、やられたら許せないって人いるよ。
どこの親も我が子が一番なんだよ。
-
8 名前:もう社会人ママ:2017/07/26 07:00
-
>>1
その論はよくわからない、けど、
幼稚園、小学校時代にやんちゃだった子でも、親が周りにきちんと対処できてたようなお宅の子は、案外その後に化けて良い青年になり、結構社会的ポジションの高い職に就いたサンプルが複数いる。
ま、人生ってわからないもんですわ。
-
9 名前:あぁ:2017/07/26 07:03
-
>>1
第一子娘。
男子の乱暴さにドン引きしてました。
なんちゅー育て方をしてるんだ!と・・・
だって家の子、手もかからず聞き分けの良い本当に良い子だったから・・・
そして第二子、息子。
現実を知る・・・
-
10 名前:腹が立つ:2017/07/26 07:48
-
>>1
>ちょっとやんちゃなくらいの子を持つお母さんの方が、よその子に耐性がある気がする。
>利きわけがよく大人しい子のお母さんは他所様の子と接触すると文句ばかり言っている。
>当たってますよね?
大好きな長女。小さい頃からいろんなことを教えながら大事に育ててきた。
いろんなことを教えてきたので、
いろんなことをわかっている。
つまりやんちゃじゃない。
やっちゃいけないことを、
他のやんちゃ(イジメっ子)女子はやってくる。
やりたい放題女子。
いろんな子が被害にあい、娘も被害にあう。
親に対する態度も小学生からヒドイものだった。
先生に相談するようなこともあった。
するとやんちゃ女子の親は、
「最近の親は神経質すぎる」と言っていた。
お願いだから、あなたの娘、ちゃんと育ててよ!!!!
と言いたいのをぐっと我慢した。