育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713789

人と接するのが怖くなってきた。

0 名前:顔みれん:2017/01/12 08:50
ここ数ヶ月、人と接するのが怖くなってきています。
まず目を合わせるのが苦手になり、挨拶も大きな声を出せない、会話もこう言ったら、嫌な気持ちにさせるかも…などいろいろ考えてしまいます。
自分自身の問題だけど八方塞がりで毎日苦しい日々です。
どうやったら考えを変えられるでしょうか?
薬には頼りたくないので思考を変えるヒントがあれば知りたいです。
1 名前:顔みれん:2017/01/12 22:40
ここ数ヶ月、人と接するのが怖くなってきています。
まず目を合わせるのが苦手になり、挨拶も大きな声を出せない、会話もこう言ったら、嫌な気持ちにさせるかも…などいろいろ考えてしまいます。
自分自身の問題だけど八方塞がりで毎日苦しい日々です。
どうやったら考えを変えられるでしょうか?
薬には頼りたくないので思考を変えるヒントがあれば知りたいです。
2 名前:昔から:2017/01/12 22:51
>>1
ずーっとじゃなくここ最近の話なんですよね?
それならすごくはっきりした原因があるか、病気かどちらかだと思うんですけど。

原因があるならそれを解消するしかないし、病気なら治療しないと。
3 名前:私は石ころ:2017/01/12 23:00
>>1
誰も自分の事なんて覚えてない、何か言ったとしても明日には忘れてる、やらかしたり失敗しても誰の記憶にも残らない、大した事じゃない。
と思いながら大雑把に過ごす。
4 名前:、゙、コ:2017/01/12 23:10
>>1
、ウ、ウソ釥テ、ニ、ウ、ネ、マ。「ーハチー、マ、ス、👃ハ、ウ、ネ、ハ、ォ、テ、ソ、👃ヌ、ケ、ヘ。ゥ
、ス、ヲ、ハ、テ、ソクカー🌀マサラ、、ナ👻ソ、?皃マ、「、熙゙、ケ、ォ。ゥ
5 名前:40代:2017/01/12 23:40
>>1
プレ更年期ではないの? 私も時々こういう波がくる。仕事だと頑張れるんだけど、プライベートで人と接するのが苦手になる。

私の場合、別の接客仕事をするようになって、ちょっと気分が落ち着いた。元気なパート仲間さんとお喋りしたのが良かったみたい。

なんだろうな、同じ元気な人と接しても、パワーをもらえる時と、逆に「私は駄目だ」と落ち込んでしまう時があるの。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)