育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6713963

家の中の生臭いニオイを消す方法

0 名前:教えてください:2017/08/23 21:17
ニオイの元を捜したら洗面所の排水溝から生臭いニオイが
上がってきていました。
旦那が言うには、時期的に上の階の人が洗面所で金魚の水槽の水替えでもしたんじゃないかと。
うちは古い県営5階建てで排水管が共用なので仕方ない。
特にうちは1階だからニオイが逆流しやすいんだよ。
仕方ないねと諦めムード。

もう家中にニオイが充満していて、それを外に出すために
窓を全部開けてるんですが、そしたら野良猫やヘビが入って来て
箒で追い出してと私一人で大騒ぎです。
旦那はニオイにやられてしまい、洗面器抱え込みながら寝込んでて使い物にならないし。

何とか少しでも早くニオイを消す方法無いでしょうか?
1 名前:教えてください:2017/08/24 11:36
ニオイの元を捜したら洗面所の排水溝から生臭いニオイが
上がってきていました。
旦那が言うには、時期的に上の階の人が洗面所で金魚の水槽の水替えでもしたんじゃないかと。
うちは古い県営5階建てで排水管が共用なので仕方ない。
特にうちは1階だからニオイが逆流しやすいんだよ。
仕方ないねと諦めムード。

もう家中にニオイが充満していて、それを外に出すために
窓を全部開けてるんですが、そしたら野良猫やヘビが入って来て
箒で追い出してと私一人で大騒ぎです。
旦那はニオイにやられてしまい、洗面器抱え込みながら寝込んでて使い物にならないし。

何とか少しでも早くニオイを消す方法無いでしょうか?
2 名前:ファブ:2017/08/24 11:41
>>1
> もう家中にニオイが充満していて、それを外に出すために
> 窓を全部開けてるんですが、そしたら野良猫やヘビが入って来て
> 箒で追い出してと私一人で大騒ぎです。

なんだかノドカで楽しそうだなー。
排水トラップはありますか?
排水溝に蓋をしてみては?
3 名前:クレベリン:2017/08/24 11:43
>>1
共同溝の掃除なんかはしてもらえないの?

とりあえずは、冬場に空間除菌(インフルエンザやノロ予防の為の)するのに置くクレベリンみたいなやつ
あれを置いて留守にしたら帰っても全く部屋が無臭だった。
年末に魚を捌いて食べてゴミ捨てできずに正月留守にして帰った部屋だったのに。

ってことはありました。
密閉した狭い空間じゃないと無理だろうけど。
4 名前:・・・:2017/08/24 11:46
>>1
寝込むほどのニオイって・・想像つかないわ。
とりあえず家中の換気扇を回しっぱなしにする。

窓を全部開けてるとさすがに暑くない??
5 名前:ふた:2017/08/24 11:51
>>1
換気扇をつけると、逆に臭いを吸い込んでくる可能性があるから注意。

蓋をする。
使う時だけフタを取る。

大家さんや管理人に相談する。

空気清浄機を買う。
6 名前:応急:2017/08/24 11:53
>>1
パイプスルーみたいな薬剤を入れて
洗面所の栓をしておけばいいんじゃ?

うちも前、古いマンションに住んでましたが
天気が下り坂になると匂ってた気がする。
7 名前:パイプ:2017/08/24 11:54
>>1
パイプフィニッシュ?
名前が分からなくてすみません。
パイプ洗浄剤は使ってみました?
8 名前:試そう:2017/08/24 12:03
>>1
毎日排水溝に洗浄液を流すとか。
うちも古いマンションに住んでいた時に一時期臭いが上がってきて、常にパイプスルーみたいなのを流していたら大丈夫になったよ。
あと換気扇はダメなんだよね。
圧がかかって臭いが逆に出てくる。

キッチン、洗面所、お風呂場全てに少量ずつ流してみて。

それと管理会社?に相談するといいよ。
うちは屋上に貯水タンクがあってそこにゴミが詰まっていたのも原因とかで掃除業者入れて綺麗にしてくれたら収まったから。
9 名前:高圧洗浄:2017/08/24 12:36
>>1
1年に1回、排水管の高圧洗浄ってないんですか?
転勤族で色々集合住宅に住んだけど、どこもあったけど。
10 名前:もしや:2017/08/24 12:41
>>1
排水管に刻まれた死体を流した人が居たりして。
11 名前:それはもう:2017/08/24 16:15
>>1
引越し。
12 名前:粘土:2017/08/24 16:18
>>1
雨の日とか臭うときがある。

その排水溝のすきま部分を粘土みたいので埋めてみたらどうかな?粘土みたいなやつはエアコンのパイプのすきまを覆うやつと同じです。



>ニオイの元を捜したら洗面所の排水溝から生臭いニオイが
>上がってきていました。
>旦那が言うには、時期的に上の階の人が洗面所で金魚の水槽の水替えでもしたんじゃないかと。
>うちは古い県営5階建てで排水管が共用なので仕方ない。
>特にうちは1階だからニオイが逆流しやすいんだよ。
>仕方ないねと諦めムード。
>
>もう家中にニオイが充満していて、それを外に出すために
>窓を全部開けてるんですが、そしたら野良猫やヘビが入って来て
>箒で追い出してと私一人で大騒ぎです。
>旦那はニオイにやられてしまい、洗面器抱え込みながら寝込んでて使い物にならないし。
>
>何とか少しでも早くニオイを消す方法無いでしょうか?
13 名前:どこ:2017/08/24 16:22
>>1
洗面所の排水溝ってさ、洗面台の排水口のこと?
それとも洗濯機の排水口のこと?
14 名前:とりあえず:2017/08/24 16:44
>>1
県営住宅の管理事務所に相談してみては?
よその家が水槽の水を流したくらいで、そこまで臭わないと思うけどね。
15 名前:塩素系:2017/08/25 07:13
>>1
排水溝はハイターをたっぷり流しいれて、
いったん水をたっぷり流してから栓をする。

上の方が書かれたパイプスルーもいいかも。

あとは空気清浄機やエアコン、
ファブリーズに頼るといいかと思います。
16 名前:ってかさ:2017/08/25 08:07
>>1
窓を開けてヘビとかが入ってくるって、網戸もないってことなの?
あまりにお粗末なお住まいだわね。

なんとか頑張って出ることを考えた方がいいね。

管理してる人に連絡するしかないよね。
17 名前::2017/08/25 09:34
>>1
ありがとうございます。

お陰様でパイプクリーナーを流して線をしたら、生臭いニオイはなくなりました。

ただ、野良猫と格闘中に足を噛まれてしまい、そこがパンパンに張れて
熱も出てきて、いま病院で点滴を受けています。
頭がうまく廻らないので誤字脱字があるかもしれません。
ごめんなさい。
18 名前:可哀想に:2017/08/25 09:41
>>17
パスツレラ症でしょうか・・・災難でしたね。
お大事になさってくださいね。
19 名前:役所に相談:2017/08/25 09:55
>>1
匂いに誘われて、野良猫も気が立ってるって事?


ほんとに誰かしんでない??
知り合いのところ、あったよ、第一発見者になって。


公的な相談機関ないですか? 役所か何かに、生活相談窓口とか。
なんだか聞いてたら、常識超えてる気がする。
明日休日だから、今日中に!
20 名前::2017/08/25 09:59
>>17
おはようございます。
昨日はノドカと言ってしまってごめんなさい。
早く良くなるといいですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)