育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714007

こういう夫婦ってさ

0 名前:愛情:2017/08/20 18:17
例えば、友達と出かけて出先で夫から電話が来たとします。
その時の会話、話し方についてなんですが、、、
私は夫だし、家族だし、どちらかというとぶっきらぼうに話してしまいます。明らかに友達や知人とは違う話し方です。
はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような。
私の仲良い友達は、昔から旦那さんとの電話の会話が異常に丁寧です。本当に、異常、と思うくらいで、家族と話してるんだよね?って思うくらいです。

先日、私と会って帰りが遅くなってしまった時、先に帰宅したご主人から電話が来た時の会話です。
あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします。(ご主人がテイクアウトで何か買ってくるようでした)

文章にするとニュアンスが伝わらないかもしれないけど、とにかく、家族と話してるの?っていう空気です。昔からで、私としては凄く違和感を感じる話し方でずっと気になってます。夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。確かにそこは妻の愛情の方が大きいようなところはあります。ご主人は自分の好きな事を存分にしていて、休日もほとんど家にいないようです。仕事だったり趣味だったり、、、
ちなみに子供はいないです。

結婚20年近くで、ああいう会話の仕方って、なんていうのか、他人行儀、ヨソヨソしい、家族じゃないみたい、という印象を受けます。気を使って生活してるんでしょうかね?
1 名前:愛情:2017/08/21 08:46
例えば、友達と出かけて出先で夫から電話が来たとします。
その時の会話、話し方についてなんですが、、、
私は夫だし、家族だし、どちらかというとぶっきらぼうに話してしまいます。明らかに友達や知人とは違う話し方です。
はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような。
私の仲良い友達は、昔から旦那さんとの電話の会話が異常に丁寧です。本当に、異常、と思うくらいで、家族と話してるんだよね?って思うくらいです。

先日、私と会って帰りが遅くなってしまった時、先に帰宅したご主人から電話が来た時の会話です。
あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします。(ご主人がテイクアウトで何か買ってくるようでした)

文章にするとニュアンスが伝わらないかもしれないけど、とにかく、家族と話してるの?っていう空気です。昔からで、私としては凄く違和感を感じる話し方でずっと気になってます。夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。確かにそこは妻の愛情の方が大きいようなところはあります。ご主人は自分の好きな事を存分にしていて、休日もほとんど家にいないようです。仕事だったり趣味だったり、、、
ちなみに子供はいないです。

結婚20年近くで、ああいう会話の仕方って、なんていうのか、他人行儀、ヨソヨソしい、家族じゃないみたい、という印象を受けます。気を使って生活してるんでしょうかね?
2 名前:クズ:2017/08/21 08:56
>>1
バカなの?



人の家族に口出しして、何様のつもり?


嫌な古い女だね!!!
3 名前:居るよ:2017/08/21 09:07
>>1
>夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。

よそ様のことについて、こういう事言う男性(夫婦)は苦手だわー。

お友達は旦那さんが大好きなんじゃない?もちろん、周りの人には愚痴ったりするだろうけど。

1人、旦那さんのことが大好きな人いるけど(18歳から同級生で長く付き合い結婚)、未だに電話も恋人同士のような優しい口調だわ。
あ、他にもラブラブなところはそんな感じだよ。

私は良くも悪くも雑かな。
でも、お友達の
「あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?
うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします」

ここまでじゃないけど、これに近い事は言う事あるけどね。
「あ、本当?悪いね、いいの?助かる。じゃああと30分で帰るね。宜しくお願いしまーす。」みたいな。
4 名前:可愛い妻:2017/08/21 09:09
>>1
私もあなたの友人と同じ感じかもね。
家族でも気遣いは必要だと思うけどな。
ぶっきらぼうに話すより気遣った方が心地いいでしょ。

ちなみに夫も私が家事をしていると
ありがとね、すまないね、無理しなくていいからねって
声かけしてくれるよ。

夫婦仲は円満です。

子供がいないから捨てられないように必死になっているって
思い込みたいのかもしれないけど、
20年も結婚生活していたら休日は別で過ごすのも普通だろうし、
何ら変だとも思わないよ。
5 名前:人それぞれ:2017/08/21 09:15
>>1
人それぞれだし
そういう夫婦なのね
ある程度かしこまってる方が品がある気がする
6 名前:っていうか:2017/08/21 09:17
>>1
>夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。

友達のふりして会って、陰では夫婦でそんなことを言っているんだね。
主夫婦の方が気の毒だわ。
7 名前:他人行儀:2017/08/21 09:19
>>1
私は基本的に夫に対して敬語です。
別に夫をすごく尊敬してるとか、敬ってるとかではない。普通程度には尊敬もしてるけど。

ただ、会社の上司だったので、敬語がデフォってだけ。
もちろん喧嘩したときなんか「このハゲ!アホ!黙ってろ!!!」とか言うときもあるけど、家の中でもなんでも敬語なので、出先で誰か連れがいるときに電話が来ても同じく敬語で話す以外の選択肢はないよ。

それが必要以上に気を使ってるとか、他人行儀だとかと取られることもあるけど、他人様にどう思われても直すつもりもないです。

そうですねえ
わかりました。
ありがとうございます。
お願いします。
それが当たり前なんだもの。

もっとも、夫は私が外出してるときに用事があってもいきなり電話かけてくることはないので、そういう場面になることはないです。

夫の性格上、まずLINEで私の状況を確認する。
それで私が一人で通話もできる状態なら電話に切り替えることもあるけど、誰かと一緒だったらLINEで簡単に済ますか、どうしても通話が必要なら本当に必要なことだけの確認のみで切ります。

なので、お友達のように

「あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、
ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願い
します」

なんてことを友だちの前で話すことはないです。
8 名前:何でできるんだろう:2017/08/21 09:31
>>1
私は人の前で電話できない。電話の話を聞かれるのも嫌なんだけど表情を見られるのがすっごい嫌。

自分が会社勤めしてた時のとか問い合わせの電話だったらできるけど、私的な内容で身内に電話してるとこや友達の前で他の友達に電話とか、こっ恥ずかしくって駄目。
9 名前:晩御飯はフェイク?:2017/08/21 09:40
>>1
>あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)

晩御飯が会話のテーマは本当にあった事なのかな?
それなら主婦が晩御飯作れない事を家族に伝えずに出かけて来たって事よね?
私的にはありえないわ。そりゃ〜下手に出ると思う。

夜遊びしまくってる私ですが、
基本、夫が接待の日にウロウロしてる。
私が先に夜出かける〜と言ったら、他の家族全員でご飯行くとか
各自自由とか、作っていけという家族は誰もいない。

そんな我が家でも、ご飯ない事を伝えずに出かけるなんて
私の中ではありえないわ。
家に帰ればご飯があるとか一緒に食べに行く相手がいるって私には大事な事なんだよね。
夫や子供にとって掃除洗濯ってできてて当たり前で、
主婦が自分の存在をアピールできるってご飯だと思うんだよね。


>気を使って生活してるんでしょうかね?

うちは子供に家族でも気遣いは大事と教えてるよ〜
それが嫌な人は独身向きだと思う。
ただ、人は群れで生きる生き物だから、孤独に耐えれる人って
実はそんなに多くはないよね?
なので、幸せ者になるには家族でも気遣いが必要となると思う。
10 名前:うーん:2017/08/21 10:12
>>9
スレ文読み返してみたけど、時間は何時かわからないね。

私も夜に家族を残して出かけるなら、何かしらの対策はしていきます。
だけど作っていくことはめったになく、夫(場合によっては子供も)と話し合って、外で食べるか、何かかってきてもらうか、デリバリー頼むか、どれかです。

だけど、出かけたら思いがけなく時間が長引いたとかってこともあるよね。
帰宅してから十分に夕食の支度ができるつもりで何もしていかなかったけど、うっかり長話してしまったとか、電車が遅延したとか。

あるいは、まだ夕食を心配する時間ではないけど、たまたま夫が早く帰宅したり、その予定になったりで電話かけてきたということも考えられる。

うちはこのパターンが多いんだけど、それなら夕食の心配しなくていいからゆっくりしておいで、と言ってくれるよ。
友達と会ってるなら、美味しいものでも食べてきたら?とか、たまには飲んできたら?とか。

俺?俺は子供とどうにかするからいいよ、ってかんじ。

このどちらも、珍しくもないパターンなのではないかな。
考えられないと避難されることでもないような。
11 名前:んー:2017/08/21 10:21
>>1
自分のやり方だけが正しいと思っていない?

もっと許容範囲を広げた方がいいのではなかろうか。
幸せはいろいろだと思う。
12 名前:しんぱい:2017/08/21 10:29
>>1
何時までに帰る
帰ってきていない
遅くなるのかな?
LINEかメールしてみる
返事がない
何かあったか?
電話

こんな感じの流れで、心配して電話してきたなら、ぶっきらぼうにはできないよー。
13 名前:ノ眛フ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ:2017/08/21 10:42
>>1
ノ眛フ、ク、网ハ、、、ホ。ゥ、ス、?」シ遉オ、🎩ラノリ、ホイテ、タ、ネサラ、テ、ニニノ、👃ク、网テ、ソ。」
ナナマテ、テ、ニ、ス、👃ハノ🔧ヒ、ハ、鬢ハ、、。ゥ
サ荀ホテカニ皃ハ、👃ニキノク?タ、陦」
14 名前:やさしい世界:2017/08/21 10:58
>>1
私は特に違和感はないな。
子供のいない妻の言葉はまだ女性らしさが前面にでるなぁとしばしば思うことはありますが、
内容的には全く何も思いません。

大人になったら外で褒められる事も少ないし、結婚当初から家の中だけでも大げさに褒めたり
なるべくありがとうやお疲れ様など労いの言葉は大切にしています。

むしろ主さんは夫に気を使わないの?
主さんの場合、どんな会話になるのか教えてほしいわ。

後、捨てられないように・・とか言う旦那さん
嫌だわ〜。
15 名前:似たようなもの:2017/08/21 11:13
>>1
友達の前でそんなに夫と電話で会話することはないけど、
普段の言い方は私もその人と似たようなものだよ。
全然違和感ないなあ…
16 名前:こんな場合も:2017/08/21 11:17
>>1
普段は上から命令するような関係でも
外では従順な妻を演じることがある。
17 名前:う〜ん:2017/08/21 11:18
>>1
> あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします。(ご主人がテイクアウトで何か買ってくるようでした)


わたしは普通の会話だと思ったけど?
そもそも他の人がいる前でぶっきらぼうに喋ってるのって「夫婦喧嘩中?それにしてもぶっきらぼうだなぁ、体裁も何も考えないのかな?」って思う方。
上の様な状況で周囲に誰もいない状況であればぶっきらぼうになると思うけど。
周囲にたくさん人がいる状況で、暗い・ぶっきらぼうな喋り方する人って中学生男子レベルだなぁって思いますよ。
18 名前:低所得者に多い:2017/08/21 11:23
>>14
> 後、捨てられないように・・とか言う旦那さん
> 嫌だわ〜。

多分、家族共通の趣味が人の悪口なんだと思う
まぁ、趣味が一緒なら家族円満でそれはそれでいいと思うわ。
経費ゼロ円の趣味だしね(笑)
19 名前:カップル:2017/08/21 11:45
>>1
子供がいないから、家族というより恋人みたいな関係が
ずっと続いてるんじゃないの?
仲良くていいと思うよ。
主さんからは気を使ってるように見えても、お友達は
それが普通なんでしょ。
むしろ、主さんのような言い方をしてたら「旦那に愛情がない。
仮面夫婦なのかな。可哀想に」と相手は思うのかも。

自分の普通=みんなの普通とは限らない。
常識とかマナーじゃないんだし、夫婦関係なんて色々じゃない?
捨てられないように気を使ってるなんて分析するのもどうかと思うよ。
20 名前:あ?:2017/08/21 11:48
>>1
別に敬語で話してるわけじゃなく、
普通の話し言葉じゃないの?これ。


しかも会話部分、録音を起こしたんじゃないよね?
あ、とか、うん、とか、よくここまで長々と作ったね。
底意地悪い人だね。

しかも似た者夫婦。あなたの夫も性格すごいね。

そもそも、捨てられないために戦々恐々、
言葉遣いに気を使うような状況(モラハラ夫に卑屈妻)なら
夕食の仕度にかかりそうな時間に友達の家で遊んでたりしないって。
午後一から、下ごしらえ始めてるわ!
21 名前:下品ね:2017/08/21 12:13
>>1
>文章にするとニュアンスが伝わらないかもしれないけど、とにかく、家族と話してるの?っていう空気です。昔からで、私としては凄く違和感を感じる話し方でずっと気になってます。夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。
>結婚20年近くで、ああいう会話の仕方って、なんていうのか、他人行儀、ヨソヨソしい、家族じゃないみたい、という印象を受けます。気を使って生活してるんでしょうかね?


あなた方、夫婦が下品で底意地悪いだけ。
似た者同士だからうまくいく、良かったね。
22 名前:シーサー:2017/08/21 12:16
>>18
>> 後、捨てられないように・・とか言う旦那さん
>> 嫌だわ〜。
>
>多分、家族共通の趣味が人の悪口なんだと思う
>まぁ、趣味が一緒なら家族円満でそれはそれでいいと思うわ。
>経費ゼロ円の趣味だしね(笑)

このスレ主一家の人相が…凄い面だろうね。ジャミラみたいな顔かもね。
23 名前:気のせい:2017/08/21 12:40
>>1
ごく普通の会話だよね。仲良しなんだなって感じ。私はこの程度だけど、うちの旦那はもっと丁寧です。お願い、敬語は使わないで〜、私が怖い妻だと思われるから〜、って思う。

私の友人はもっと丁寧。電話の相手、旦那さんだよね?って聞かれるくらい。でも友人は言葉遣いが丁寧なだけで、立場が弱いわけでも、無理して気を使ってるわけではありません。私に対しても友人は丁寧語だけど、力関係は明らかに友人が上です。

電話対応から夫婦関係が見えるような気がするのは、半分くらい気のせいです。
24 名前:愛情:2017/08/21 13:12
>>1
みなさん夫婦仲が良いんですね。
この会話が普通だと思えるのってすごいと思う。
私からすると、なんだか仮面夫婦みたい。
一緒に出かけることもなくて、お互いがそれぞれの生活している夫婦なら、こんなに丁寧な話方していても仲良く上手くいってるとは思えないなー。
あ、でもこの友人のことは大好きですよ。旅行も行くし、ランチもよく行くし。決して嫌いな人ではないです。
ただこの部分が以前から違和感を感じてるだけです。
夫婦だけなのに年に一回か二回、一泊で旅行に行くくらいで、特に何かを一緒にやっているわけではないです。

上手く言えないけど不思議な夫婦です。
25 名前:はあ?:2017/08/21 13:24
>>24
会話って、お友達側の声を盗み聞きしただけなのに、
夫婦の会話を聞いてたわけじゃないのに、何言ってるの?
しかも、あなたの書いたお友達の部分が、丁寧な話し方??
あなた、どんだけ口汚い話し方してるのよ!?

年に何回夫婦で旅行に行けば、
不思議な仮面夫婦なんて見下さずに、対等な友達として扱うわけ?
26 名前:通りすがり:2017/08/21 13:28
>>24
旅行を年何回しようが、しなくても勝手じゃないの?

それ以上に、あなたの旦那さんの方が違和感だわ。
いつも家族で悪口大会ですか?

>夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必
死で気を使ってる、と言います。

こんなことが夫婦の会話ででるほうが100倍違和感だよ。
恥ずかしい最低夫っていう自覚も妻としてなさそうだし。
あなたは、友達をそう言われて怒ったのかしら?そうじゃなければ友達とはいえないわね。
27 名前:すごいね:2017/08/21 14:16
>>24
これだけ色々な意見が出てるのに、自分の思い込み以外
受け入れられないんだね。すごい頑固って言うか融通が利かないって言うか。
旦那さんも似たタイプなんでしょうね。
世の中色々な人間、夫婦、家族がいるってわからないんだね。

そのお友達の夫婦の全てを知ってるわけじゃないでしょう。
何が何でも、そのお友達は旦那に愛されず、一方的に愛情を持っていて
捨てられないように気を使ってる可哀想な奥さん。て
思いたいんだよ。好きって言ってるけど、見下してるんじゃないの?
「そんなに気を使った生活して大丈夫?うちの旦那は
あなたが旦那さんに捨てられるのを恐れてるって言ってたわよ」って
言ってみたら?
28 名前:そこまで:2017/08/21 14:20
>>24
そこまで違和感がある話し方って、一体どんな感じなんだろう。聞いてみたい。

主さんのスレを読んだだけでは、伝わってこなかったのよね。

ホントに変な態度や口調なのかもしれないけど、実際に聞いてみないとわからないわ。ごめんね。
29 名前:人の不幸は蜜の味:2017/08/21 14:24
>>24
子供いない夫婦なら仮面はしないよ。
しかも20年だよ、無理でしょ。

そう考えれば仲がいいんだねって分かるじゃん。

友人夫婦には不幸でいて欲しい主の願望が
思い込みになっちゃているのね〜

怖いわ〜
30 名前:小さいね:2017/08/21 15:41
>>1
人んちの夫婦の会話なんて
いちいち気にしたことないわ。

仲悪かろうが、
よかろうが、
自分に関係ないもの。

外と家の中では違う夫婦だって
いっぱいいるし。

いいじゃんどーでも、そんなこと。

自分んちの夫婦が
うまくいってれば。
31 名前:考えすぎ:2017/08/21 16:19
>>1
実家のことを、夫から同じように言われた。
他人行儀だねって。
でも両親にとっては普通のこと。
仲良く信頼しあっていて、普通に丁寧に会話してるだけ。

夫に指摘された時は、ちょうど私と母で孫をめぐって気まずい時期だったこともあって、うちの実家は親しさが足りない家庭なのかと悲しく感じた。

でも、子供が反抗期に入る頃、それぞれの実家の雰囲気の違いに過ぎないってことがよくわかった。
子供が乱暴な態度を取った時、私は「親しき仲にも礼儀あり」だからそれはだめでしょうと感じ、夫は「家族だからそのくらいの態度は許される、と言う。

というわけで、スレのご夫婦は、

>彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる

とは限らないよ。むしろ穿った見方をする旦那さんは、育ちがよくないのでは?と感じちゃう。

ちなみに私が夫に話す時、

>〇ちゃんと一緒にいるの。心配させちゃったの?
ごめんね。
うん。悪いね、いい?
これから帰るね。よろしくお願いします。

このくらいの会話は普通。
32 名前:予定:2017/08/21 16:29
>>9
もちろん事前にわかっていれば、家族に言った上で作って出かけたりする。
でも、思ったより用事が長引いて、ということはあると思うよ。
子供が夕方に急に発熱して急遽受診したとか、
いつもなら1時間待ちなのに今日は3時間待ちだった、とか、
実家の様子を見に行ったら、予想外ぶ心配な状態があって予定より長居してお世話したとか。
仕事で急な打ち合わせが入ったとか。
33 名前:主さんなら:2017/08/21 18:13
>>1
どんな風な言い方になるの?

お友達の話方に違和感はないんだけど、主さんがうちならこうだって書いてくれたら、どっちが自分に近いかわかると思う。
34 名前:スレ文:2017/08/21 18:45
>>33
スレ文には

>はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような

と書いてあるからそんな感じじゃないの。
ぶっきらぼうとあるし。
35 名前:でもそれ:2017/08/21 18:50
>>34
> スレ文には
>
> >はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような
>
> と書いてあるからそんな感じじゃないの。
> ぶっきらぼうとあるし。



お友達の実況中継もどきと、ほぼ同じだよね。
36 名前:愛情:2017/08/21 20:00
>>29
>子供いない夫婦なら仮面はしないよ。
>しかも20年だよ、無理でしょ。


書きませんでしたが、友達は足が少し不自由です。
日常生活はそれほど支障はないのですが、たまに急に具合が悪くなる時があります。
それもあるからかな。本人も以前言ってたし。
私なんか離婚したら絶対に再婚できないって。
だから私がそう思うのかもしれません。
>
>そう考えれば仲がいいんだねって分かるじゃん。
>
>友人夫婦には不幸でいて欲しい主の願望が
>思い込みになっちゃているのね〜
>
>怖いわ〜
37 名前:不快MAX:2017/08/21 20:08
>>36
どこまで見下したいの?


じゃ、お友達のご主人は
一体なんで結婚したのよ?


結婚してから足を悪くしたとか言うのかしら。
だから、足の悪い妻を捨てたがってるとでも?
38 名前:腐ってやがる:2017/08/21 20:20
>>36
本当に、心の底からその友達(笑)を見下してるんだね。

そのご主人はね、その友達をそんなハンデなんか関係ないくらい、お友達のことを愛して結婚したのよ。

だからハンデがあろうが小梨だろうが問題なく、結婚二十年経った今でもラブラブでそういうラブラブ会話ができるんでしょうよ。

きっと主には計り知れない世界なんだと思う。

あー胸糞悪い。
私の元友達そっくりだ。
自分より自分なりの見下しポイントが有る人しか身近に置かない、友達付き合いしない。
そしたら常に自分が優位に立てると思ってるから。

何が友達だ。何かにつけていつもそうやって哀れんで心で笑ってたんだろうな。
あーこの子かわいそう。
身体障害者だし小梨だし、そのうち離婚されるんじゃないかしら(ワクワク)
そしたら自分でも言ってるけどきっと再婚なんかできないわね。
だから電話でもあんな言い方してすがりついてみっともない。
必死なのね、かわいそうに。

こう考えてるのが目に浮かぶよ。

まあ、妄想たくましいのは自覚してる。
39 名前:定義:2017/08/21 20:23
>>1
家族と夫婦の定義とか概念とか、あるいは育ってきた環境の違いがあるだけだと思います。

私は家族にも敬語使います。人に何かを頼むときは、特にそうです。親にも何かをお願いしたり、してもらった時は敬語です。別に遠慮しているとか、上下関係とかないです。それが普通なだけ。

私は家族間でも、乱暴な口調や命令口調や感謝も言わない関係になったりするのはイヤだな。

>例えば、友達と出かけて出先で夫から電話が来たとします。
>その時の会話、話し方についてなんですが、、、
>私は夫だし、家族だし、どちらかというとぶっきらぼうに話してしまいます。明らかに友達や知人とは違う話し方です。
>はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような。
>私の仲良い友達は、昔から旦那さんとの電話の会話が異常に丁寧です。本当に、異常、と思うくらいで、家族と話してるんだよね?って思うくらいです。
>
>先日、私と会って帰りが遅くなってしまった時、先に帰宅したご主人から電話が来た時の会話です。
>あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします。(ご主人がテイクアウトで何か買ってくるようでした)
>
>文章にするとニュアンスが伝わらないかもしれないけど、とにかく、家族と話してるの?っていう空気です。昔からで、私としては凄く違和感を感じる話し方でずっと気になってます。夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。確かにそこは妻の愛情の方が大きいようなところはあります。ご主人は自分の好きな事を存分にしていて、休日もほとんど家にいないようです。仕事だったり趣味だったり、、、
>ちなみに子供はいないです。
>
>結婚20年近くで、ああいう会話の仕方って、なんていうのか、他人行儀、ヨソヨソしい、家族じゃないみたい、という印象を受けます。気を使って生活してるんでしょうかね?
40 名前:しょうがないよ。:2017/08/21 20:29
>>38
> まあ、妄想たくましいのは自覚してる。



妄想許す。


そもそも主が、友達の電話内容に聞き耳立てて
(ハンズフリーだったわけでも、
友達が真っ青になってたり泣いてたりするわけでも
土下座しながら通話してたわけでもなく、
敬語ですらない)
品性下劣な夫と、くだらない妄想をして
それだけじゃ足りずに、妄想スレ立てたんだもん。
それ読んだ(読まされた)人が妄想するのは、しょうがない。
41 名前:最低:2017/08/21 21:16
>>36
>
>
>書きませんでしたが、友達は足が少し不自由です。
>日常生活はそれほど支障はないのですが、たまに急に具合が悪くなる時があります。
>それもあるからかな。本人も以前言ってたし。
>私なんか離婚したら絶対に再婚できないって。
>だから私がそう思うのかもしれません。


あなたって、本当に性格悪いね。
顔にも滲み出ているでしょうね。
42 名前:うけた:2017/08/21 21:24
>>1
>例えば、友達と出かけて出先で夫から電話が来たとします。
>その時の会話、話し方についてなんですが、、、
>私は夫だし、家族だし、どちらかというとぶっきらぼうに話してしまいます。明らかに友達や知人とは違う話し方です。
>はいはい、うん、はーい、じゃあね、、のような。
>私の仲良い友達は、昔から旦那さんとの電話の会話が異常に丁寧です。本当に、異常、と思うくらいで、家族と話してるんだよね?って思うくらいです。
>
>先日、私と会って帰りが遅くなってしまった時、先に帰宅したご主人から電話が来た時の会話です。
>あ、もしもし?、、今?〇〇ちゃんと一緒にいるの。うん、あ、心配させちゃったよねぇ、、ごめんねぇ、、(ご主人に夕飯の準備は?って聞かれて)あ、ううん、まだ、、これから。うん、うん。あ、ほんとう?悪いよぉ、、いい?うん、ごめんねぇ、、うん、はい、これから帰るね。はい、ごめんね、お願いします。(ご主人がテイクアウトで何か買ってくるようでした)
>
>文章にするとニュアンスが伝わらないかもしれないけど、とにかく、家族と話してるの?っていう空気です。昔からで、私としては凄く違和感を感じる話し方でずっと気になってます。夫に話すと、彼女が夫に捨てられないように必死で気を使ってる、と言います。確かにそこは妻の愛情の方が大きいようなところはあります。ご主人は自分の好きな事を存分にしていて、休日もほとんど家にいないようです。仕事だったり趣味だったり、、、
>ちなみに子供はいないです。
>
>結婚20年近くで、ああいう会話の仕方って、なんていうのか、他人行儀、ヨソヨソしい、家族じゃないみたい、という印象を受けます。気を使って生活してるんでしょうかね?

ようは僻んでんでしょ?
糞くだらない
人のことより自分の夫婦関係考えたらいいんじゃないの?旦那さん あなたのこと大嫌いだと思いますよ
すごく不愉快だし可愛げないなって思うから
素で こんな奥さんだと旦那さん可哀そうだね
そういうとこが嫌われてると思うけど・・・
うちの妻は人の悪口ばかりで 本当は○●ちゃんの悪口聞いてて俺は彼女が可愛いって思ってるけどそれ言うとヒスられて大変だから言わないとか さもありき
もっと甘えたほうがいいよ〜
どう思う?じゃなくて見習いなさい
43 名前:愛情:2017/08/21 22:00
>>42
何?ダイジョウブですか?
全然わからないわ、あなたの文章。
私もうけたわ。


妬みなんてあるわけないでしょ。
だって子供がいるんですもの。
こんなに幸せな事はないです。
何十年も面倒くさい生理に付き合って、結局用無しで終わるなんて、逆に同情します。
気を使いますよ、こちらがね。
いろいろ葛藤があるんだろうなぁとか。
自分に置き換えたら、ほんとに辛いと思いますもん。
44 名前:別人だけど:2017/08/21 22:06
>>43
お友達の事見下してるんだね。
それだけはよく分かったよ。
45 名前:オスが:2017/08/21 22:08
>>43
>何?ダイジョウブですか?
>全然わからないわ、あなたの文章。
>私もうけたわ。
>
>
>妬みなんてあるわけないでしょ。
>だって子供がいるんですもの。
>こんなに幸せな事はないです。
>何十年も面倒くさい生理に付き合って、結局用無しで終わるなんて、逆に同情します。
>気を使いますよ、こちらがね。
>いろいろ葛藤があるんだろうなぁとか。
>自分に置き換えたら、ほんとに辛いと思いますもん。

ここに うざいオスがいます
皆さん 総叩きにしてね♡
それか多分 生理上がったメスでしょうね・・・
それか メンタル的な変な人かな
ようは変な人がここにいます
46 名前::2017/08/21 23:20
>>1
むしろ、恋人には素で話すかも。
夫には甘えたように話す感じです。
(結婚21年目)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)