NO.6714092
実は消えない過去
-
0 名前:大昔の出来事:2017/10/07 02:11
-
30年間以上前の私の出来事について、感想を聞かせてください。
私自身、生まれて初めて虐められる経験でした。青天の霹靂とは、まさにこのこと、当時中学二年生だった天真爛漫な性格の私は、数人の友達と楽しい中学生活を送っていました。仲良しの数人の仲間が私にとって何より大切な存在だと思っていました。
ある日を境に学校に登校すると私はグループ全員から、無視されていました。突然でした。
驚きショックを受けた私は、教室のなかでポツン、泣き続ける日々を送りました。
それを見かねたグループのある一人が、私に教えてくれました。
イジメの主導者が、なぜ私をイジメようと考えたのか、を。
主導者が書いた手紙を私に見せてくれました。
その内容を読んだ私は愕然としました。内容ほ、、
私の外見が田舎っぽい上にデブでブス、一緒にいるのが嫌だから、明日からみんなで無視しよう。
と書かれてありました。
何よりショックだったのは、その主導者は、私の幼なじみだったのです。幼少から家お互いに行き来して親同士も近所で顔見知りです。私にとって一番近い友達だと思っていた子だったんです。
それを読み、学校に行きたくなくなりました。親に話しましたが登校しなさいと言われ、渋々登校しました。◯んでしまおうかとも、思いました。
幸い変なことには至らず、しばらく辛かったのですが勉強の方面にエネルギーを注ぐことで時間薬になったと思います。が、私には絶対に消えない過去のツライ思い出でした。
皆さんは、私の立場だったら当時どんなことを考えますか?
-
1 名前:大昔の出来事:2017/10/08 08:46
-
30年間以上前の私の出来事について、感想を聞かせてください。
私自身、生まれて初めて虐められる経験でした。青天の霹靂とは、まさにこのこと、当時中学二年生だった天真爛漫な性格の私は、数人の友達と楽しい中学生活を送っていました。仲良しの数人の仲間が私にとって何より大切な存在だと思っていました。
ある日を境に学校に登校すると私はグループ全員から、無視されていました。突然でした。
驚きショックを受けた私は、教室のなかでポツン、泣き続ける日々を送りました。
それを見かねたグループのある一人が、私に教えてくれました。
イジメの主導者が、なぜ私をイジメようと考えたのか、を。
主導者が書いた手紙を私に見せてくれました。
その内容を読んだ私は愕然としました。内容ほ、、
私の外見が田舎っぽい上にデブでブス、一緒にいるのが嫌だから、明日からみんなで無視しよう。
と書かれてありました。
何よりショックだったのは、その主導者は、私の幼なじみだったのです。幼少から家お互いに行き来して親同士も近所で顔見知りです。私にとって一番近い友達だと思っていた子だったんです。
それを読み、学校に行きたくなくなりました。親に話しましたが登校しなさいと言われ、渋々登校しました。◯んでしまおうかとも、思いました。
幸い変なことには至らず、しばらく辛かったのですが勉強の方面にエネルギーを注ぐことで時間薬になったと思います。が、私には絶対に消えない過去のツライ思い出でした。
皆さんは、私の立場だったら当時どんなことを考えますか?
-
2 名前:乗り越えた壁は盾になる:2017/10/08 09:00
-
>>1
その後、その幼馴染みさんとはどうなったの?仲間外れにされたままで関係修復もなく決別?
-
3 名前:あるよー:2017/10/08 09:09
-
>>1
私もクラスの女子全員からやられました。中学のときです。
私は幸い、おとなしく鈍くさそうな見た目とは違い
萎縮するタイプではなく、やられっぱなしはいやな人間。
とりあえず、勉強で1位をとる。
(当時テストの順位がクラス便りや廊下で発表されてました)
あとは、主犯格が恋してる男の子と仲良くなる作戦にでました。
向こうはイライラしたでしょうね。
こちらは靴を隠されても教科書にいたずらされてもそんなに気にしなかったです。
勉強できたし。
そのうち仕方なくイジメに加わってる子がひとりふたりとへり、、、
主犯格は仲間数人でしばらく吠えてましたよ。
孤独な時は3ヶ月くらいで終了したように記憶しています。
それ以来ずっと口を聞いてないし、彼女がどうなったかも不明です。
-
4 名前:辛かったね:2017/10/08 09:12
-
>>1
私も似たような出来事は小中でそれぞれあった。
その間、色んなジャンルの本を沢山読んだよ。
図書館が一番の友達だった。
-
5 名前:主:2017/10/08 09:14
-
>>2
>その後、その幼馴染みさんとはどうなったの?仲間外れにされたままで関係修復もなく決別?
ありがとうございます。
確か、グループの中の一人が私にごめんを
伝えるために集合させて関係修復の場を設けたと
思います。そして実際に謝ってくれましたが、
幼馴染たちはは知らん顔をしており、本気で謝って
くれてなかったです。その後も関係は元通りには
決して修復することはありませんでした。
そのいじめは、二学期の秋ごろの出来事で、その直後の
修学旅行は私にとって最悪の思い出となりました。
部屋の中で一人でとてもつらかったです。
ひとりで3月まで過ごし、クラス替え以降も
その元仲間たちとは一切話さなかったし
卒業後も全く他人です。
ちなみに、風のうわさでその幼馴染は19歳で
結婚し数年後離婚したと聞いています。
成人式では誰よりも派手な洋服と化粧でした。
(私は出席はしましたが、着古したよれよれの
母親の高齢者が好んで着るようなスーツを
何の迷いもなく選びき定期集合写真を撮りました。)
私は、勉強が好きだったのである分野を勉強するため
自宅通学生でした。
-
6 名前:えっ:2017/10/08 09:19
-
>>5
>(私は出席はしましたが、着古したよれよれの
>母親の高齢者が好んで着るようなスーツを
>何の迷いもなく選びき定期集合写真を撮りました。)
なんで?
-
7 名前:うさぎ:2017/10/08 09:24
-
>>1
> 皆さんは、私の立場だったら当時どんなことを考えますか?
>
大変でしたね。
わたしが主さんの立場ならば、多分「他人は信用できない」ってトラウマになっちゃうだろうなって思います。
ただ中学時代って本当に不安定な精神状態で、わたしの入っていたグループ内でも、自分が許せないって感じた事をされたってことでハブろうとしたりする騒ぎが何度かありました。大抵許せないって憤って率先してるのは、リーダー格で押しも強い子なんだけど、幸い(?)色んなタイプが混在してるグループだったので「そんなこと言わないで」とか「A子が怒ってるみたいだからわたしも仲立ちするから謝ろうよ」とか仲裁する子が沢山いたので何とか成り立ってた記憶があります。
主さんのグループにはそういう子がいなかったのも不幸でしたね。
だけど大事な修学旅行まで、誰か(主さん)に辛く悲しい思いをさせても平気で、周囲もそれに迎合する様な主体性のない人の仲間じゃなくて良かったじゃないですか。
-
8 名前:だよね?:2017/10/08 10:00
-
>>6
なんでよれよれのスーツなんだろう?
ちなみに私の娘が主さんと全く同じような経験をしました。
中1の夏から卒業まで。
志望校という目標があって本当に良かった。
結果トップ校に合格。高校生活を十分に楽しみ、現在一人暮らししながら大学生してます。
あの頃娘をいじめた主犯2人は、1人は志望校に落ち、もう1人は高校に入ったとたん地元の子たちが離れていき、いつも暗い顔で駅にいると娘に聞きました。
来年は成人式。思いっきり可愛く着飾ると張り切っています。
-
9 名前:主:2017/10/08 10:27
-
>>6
>>(私は出席はしましたが、着古したよれよれの
>>母親の高齢者が好んで着るようなスーツを
>>何の迷いもなく選びき定期集合写真を撮りました。)
>
>なんで?
6.8さん、心配してくれてありがとう。
私自身もしつこく粘着なタイプなのか
中二の出来事以来、自分の容姿がコンプレックスに
なっていました。
母親に「早くおばあさんになりたい」と
20歳前後話していました母はそれを聞くと
哀しそうな顔をしていました。
私みたいな容姿の子は、成人式にどんなに頑張ったって
変だしおかしいんだと、考えていたんです。
自信喪失の塊でした。
かといって、高校時代やそれ以降の友達とは
とてもいい関係で、今も続いており時々
ランチに行っています。
実は私にも、20歳になったばかりの大学生の娘が
います。つい数日前、成人式の前撮りに
行ってきたところです。
娘は、当時の私のような経験は一切していません。
年頃に成長し、におい立つように美しくなった娘の
晴れ姿を見ながら、少し当時の私の出来事を思い出してしまいました。私みたいでなくて、本当によかったと
心から思っています。
-
10 名前:強さ:2017/10/08 11:06
-
>>1
私も経験あるからなぁ。理由なんて滅茶苦茶だよ。リーダーの女子の好きな男子が私のこと好きだったからぼっちにされた。
クラス女子に電話掛けて明日から私と喋るなと言って回ったらしいよ。
中1の二学期にずっとぼっちだったからキツくてさ。親にはなぜか言えなかったし、不登校の選択肢は頭に浮かばなかったし、、
叩かれるだろうけど、私の選んだ道は仕返しだったよ。
だって、やられたらやり返すしか当時の私には方法が浮かばなかったんだもん。
それはいけない事だとか、最低な事だとか、全く思わなかった。
じっとぼっちを堪えて音楽室とかも1人で移動してたんだけど、注意して見てたらリーダーの女子の周りの雲行きが怪しくなる時ってあるんだよ。そんな奴だから私以外にめ気に入らないやってに好き勝手してたんだろう。
そのチャンスを伺って他の子に喋り掛けてみたら「そういえばあんたもあいつに酷い目にあってるよね」となって翌日からその子が皆にリーダーの女子と喋るなと指示してた。
私も乗っかったけど、幼いなりにこいつも最低、皆最低。と思ってさ。この出来事がその後女の子特有のドロドロに関わらないで済む学生生活を選択するきっかけになった。
だからママの付き合いもドライだし、中1以降、つるまない子達にとにかく魅力を感じて来た自分がいます。
主さんはトラウマになってしまったみたいだけど、私は強さをくれた経験だったかな?
ぼっちだった時にとにかく意識したことはかっこ悪いイジメられっこに見えない様にしようと思った。
1人で居てもかっこいい子に見えたらいいなと考えてた。
私みたいにイジメでぼっちになったんじゃなくて、自ら進んでぼっちで居た背の高い綺麗な女子がクラスに居たからだろうな、その子が凄くかっこ良かったからマネしてた。
-
11 名前:わかります:2017/10/08 11:11
-
>>9
その気持ち、わかります。
それで私は、結婚式をしませんでした。
芸能人が入籍だけ婚などをする前のことです。
かなり異例でした。
でも、花嫁衣装を着ることは、私には無理でした。
そして今、私にも二十歳の娘がいます。
彼女は、振袖はいらないと言います。
(もちろん私も振袖は着てません。成人式も行きませんでした)
娘には、私のような女になって欲しくないと望み、
そう育てたつもりなのに、です。
このまま娘と親子としてそばにいては、私をトレースしてしまい、
不幸せな人生にしか道が繋がらないはずだと思い、
とりあえず数ヶ月前から、娘には距離をとっています。
本当に必要な事務連絡以外は、一切口をききません。
食事は作りますし洗濯もしますが。
離婚、失踪も考えていますが
大学を卒業したら一人暮らしをしたいと前に娘が言っていたので
そうしてくれれば、自然な形で絶縁できるかなと様子を見ています。
私は色々、大きく間違っていました。
来世では、結婚出産は決して致しません。
(人間に生まれたくもないです)
-
12 名前:敵味方:2017/10/08 14:02
-
>>1
きついなー。
私も虐められてたけど、敵は敵、味方は味方、裏切られたことはない。一番の仲良しに裏切られたら、どうしたらいいか分からないだろうな。でもしぬわけにはいかないから、仕方なく生きて、そのうちに新しい友達を見つけたと思う。
私の場合は小さい頃に友達が一人もいなくて、いろんな子から虐められてた。周り中が敵だった。感情というものがやたらと薄い、ましてや他人には一切興味がない子だった。自分の人生、こんなもんかと思ってた。
その状態からできた友達は本当に大事な友達だし、そこに裏切られたら本当にショックだっただろうな。私は仲間内では主導権を握っているほうだったので、全員が仲良くできるように気を配ったよ。結局、私に子どもが生まれて、そっちに夢中になってしまって、当時の仲間は自然消滅してしまったけど。
気が合わない子がいるのは仕方ない。それを無理して仲良しごっこをしていると歪みが出るんだろうな。不満は小出しにするのが正解なんだと思う。
私はもともと大きな期待をしない分、期待を裏切られるのがすごく辛い。私は煌びやかな人に近づくのは苦手。たとえ優しくしてくれても、そのうち飽きて冷たくされる気がして、最初から近寄らない。自分と同じような地味な人といるのが落ち着く。後で捨てられるのが怖いんだ。
-
13 名前:私は:2017/10/08 14:40
-
>>1
死にたかったなー。
私は体が弱くて、学校にほとんど行けなかった上に、鈍臭い子だった。
自営業の両親、父はギャンブル狂いで有名、母は当時としては珍しい、東京の大学出て威張ってるので有名。
弟は、神童で有名な家だった。
私は、父にはものすごく嫌われていて、気に入らないことがあると、ベルトで殴る。母は、鈍臭くて体弱くて、脳みそ空っぽの私と、弟をくらべてバカにしてた。
学校に行っても、弟よりできないのを同級生にバカにされ、耳も悪かった(手帳はもらえないけど、1回で聞くのは苦手な位の難聴)で、私のマネされてバカにされ、鈍臭いから、体育の時間とか、学校来るなって言われてバカにされ。
中学入って、難聴の手術と、病気の悪化でますます学校に行けなくなって、中2から行き始めたんだけど、トイレ入ってたら、水かけられたり、お葬式ごっこされるくらいいじめられた。
親も、保健室の先生も、突き放す中で、教室の近くにあった図書室の先生だけが、昼休みに匿ってくれて、なんとか学校通ってた。
高校も、先生は出席日数の面でトップ高校は厳しいけど、勉強で頑張ればいいと励ましてくれたけど、親は、バカのお前に合格できるわけない、中学で浪人とか恥ずかしすぎるから、という理由で2番手に志望校変えさせられた。
大学まで出たけど、人間不信すぎて、友達?何それ?だし、今、仕事もしてるけど、必要最低限以外に喋れない。
怖すぎて。
だから、中学から死ぬことしか考えてない。
今はシングルだからあれだけど、子どもが独り立ちしたら、さっさと此の世からおさらばしたい。
-
14 名前:うん:2017/10/08 15:42
-
>>1
私も辛かったなー。
小学校で仲の良かった男子が、中学に入った途端にいじめっ子になって
私を攻撃。
現在、仕事上でフェイスブックなどの
SNSが必要だけど、本名が必要なものは
作れない。何十年経っても傷は癒えないね。
-
15 名前:似た感じ:2017/10/08 17:02
-
>>1
クラスの女子から総スカンでした。
男の子の友人がいたりで助けられました。
他所のクラスの女子はへいきで。
どうおもうかなあ。
休めば良かったね。
高校生になればかわりました。
どうおもうかって難しいよ
-
16 名前:なんか:2017/10/08 17:17
-
>>5
自分で自分をさらに不幸にするヒトだな
-
17 名前:ありました。:2017/10/08 21:14
-
>>1
あることがきっかけで私のせいで2人が停学に。
(私も含めて)
それから嫌がらせが始まりました。
関係ない女子まで一緒になって(面白がって)
嫌味を聞こえるように言われたり一番仲が
いいと思ってた子にも悪口を言われて孤立。
靴を隠されたりかばん捨てられたり。
高校3年であと半年で卒業だったし休み時間は
他のクラスの友達とお弁当していました。
正直何度も退学しようかなとかいなくなりたい等
考えていました。
でも優しい親・姉妹がいたし幼馴染もいたし
他クラスで友人もいたし彼氏もいたので
何とかやってこれました。
3か月程して当事者の友人が何故か話しかけて
きてくれて面白がってたクラスメイトも普通に
話すようになりました。
卒業式まで楽しく過ごしました。
思い出すと今でも胸が痛い。
<< 前のページへ
1
次のページ >>