育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714191

SNSで

0 名前:SNS:2018/02/23 05:56
パート先のブログ
さっき見てみたら私の名前がのっている!
しかもエピーソード付き
個人情報の甘い仕事場
そのまま続けますか?
1 名前:SNS:2018/02/23 20:56
パート先のブログ
さっき見てみたら私の名前がのっている!
しかもエピーソード付き
個人情報の甘い仕事場
そのまま続けますか?
2 名前:それは:2018/02/23 21:27
>>1
会社の公式ブログ?
それとも会社の従業員の誰かが、非公式として立ち上げているブログなのかな。
○○株式会社の公式ブログなら前者になるし、○○株式会社△△営業所非公式ブログとかなら後者になります。
管理責任者が誰になるかによって違ってきます。
前者なら、個人情報保護法第36条1項あたりの適切な加工をしないと違反になるし、後者であってもまともな管理人ならすぐモザイクや名前などを修正してくれると思います。
物臭な管理人だとしたら削除してくれないかもしれない。
3 名前::2018/02/23 22:31
>>2
後者です
何か法的に責任がとえるものでしょうか
4 名前:チーシヤ:2018/02/23 22:32
>>3
エヨー网ィ、゙、キ、ソ
ェ、ハ・ヨ・愠ー、ヌ、ケ
5 名前::2018/02/23 22:33
>>3
後者
6 名前::2018/02/23 22:34
>>5
>前者です
間違えました
7 名前:漬物:2018/02/23 22:45
>>1
ごめんなさい
前者やら後者やらなんだかまぎらわしくって

ちょっと笑ってしまいました〜

しかしそういうのって正直気分悪いですよね

私は子供が見つけてわかったのですが
誰かのフェイスブック(知らない人)に
学校行事の際写真に私と子供が写りこんでました。
何の処理もなしで

まあそのままにしてありますけど・・・

主さん何らかの処理してもらったほうがいいですよ
8 名前:法律関係:2018/02/23 23:27
>>1
例えばだけど、



2月22日

今日は会社のレクでバーベキューをしました。

パートの主山主子さんが美味しい料理を教えてくれました。
しかし主子さん、食べ過ぎ!(笑)


みたいな感じで名前が出たってこと?
内容はどうでもいいんだけどさ。
会社の業務上のエピソードを紹介したときに、主さんの名前が出たってこと?

うーん、私は法律関係はわからないけど、会社の公式ブログは会社の広報関係だと思うんだけど、社員(パートとはいえ)の名前を業務上の広報に載せるのって、個人情報保護に抵触するのかしら。

それが例えば、

うちのパートの主山さんは休日に家族でTDRに行ったそうです。

とか、

主子さんのお子さんは○○大学に合格しました。おめでとう!

とかの、まったく仕事とは関係ない主さんの完全なプライベート情報だったらアウトなんだろうけど。

そのへんどうだろう、教えてエロい人。
9 名前:テッ。ゥ。ェ:2018/02/24 01:37
>>8
>、ス、ホ、リ、ノ、ヲ、タ、惕ヲ。「カオ、ィ、ニ・ィ・惕、ソヘ。」
10 名前:エロ?!:2018/02/24 06:39
>>8
>例えばだけど、
>
>
>
>2月22日
>
>今日は会社のレクでバーベキューをしました。
>
>パートの主山主子さんが美味しい料理を教えてくれました。
>しかし主子さん、食べ過ぎ!(笑)
>
>
>
>
>みたいな感じで名前が出たってこと?
>内容はどうでもいいんだけどさ。
>会社の業務上のエピソードを紹介したときに、主さんの名前が出たってこと?
>
>うーん、私は法律関係はわからないけど、会社の公式ブログは会社の広報関係だと思うんだけど、社員(パートとはいえ)の名前を業務上の広報に載せるのって、個人情報保護に抵触するのかしら。
>
>それが例えば、
>
>うちのパートの主山さんは休日に家族でTDRに行ったそうです。
>
>とか、
>
>主子さんのお子さんは○○大学に合格しました。おめでとう!
>
>とかの、まったく仕事とは関係ない主さんの完全なプライベート情報だったらアウトなんだろうけど。
>
>そのへんどうだろう、教えてエロい人。


ちょっと、
まじめに読んでただけにコーヒー吹きそうなったわ!!!
11 名前:最後!:2018/02/24 10:50
>>8
>例えばだけど、
>
>
>
>2月22日
>
>今日は会社のレクでバーベキューをしました。
>
>パートの主山主子さんが美味しい料理を教えてくれました。
>しかし主子さん、食べ過ぎ!(笑)
>
>
>
>
>みたいな感じで名前が出たってこと?
>内容はどうでもいいんだけどさ。
>会社の業務上のエピソードを紹介したときに、主さんの名前が出たってこと?
>
>うーん、私は法律関係はわからないけど、会社の公式ブログは会社の広報関係だと思うんだけど、社員(パートとはいえ)の名前を業務上の広報に載せるのって、個人情報保護に抵触するのかしら。
>
>それが例えば、
>
>うちのパートの主山さんは休日に家族でTDRに行ったそうです。
>
>とか、
>
>主子さんのお子さんは○○大学に合格しました。おめでとう!
>
>とかの、まったく仕事とは関係ない主さんの完全なプライベート情報だったらアウトなんだろうけど。
>
>そのへんどうだろう、教えてエロい人。

あなた、おもしろいわ。
もっとこの掲示板で発言して欲しい。
12 名前:結局:2018/02/24 18:01
>>2
>会社の公式ブログ?
>それとも会社の従業員の誰かが、非公式として立ち上げているブログなのかな。
>○○株式会社の公式ブログなら前者になるし、○○株式会社△△営業所非公式ブログとかなら後者になります。
>管理責任者が誰になるかによって違ってきます。
>前者なら、個人情報保護法第36条1項あたりの適切な加工をしないと違反になるし、後者であってもまともな管理人ならすぐモザイクや名前などを修正してくれると思います。
>物臭な管理人だとしたら削除してくれないかもしれない。



どっちなんだか分からないのは私が馬鹿なだけ?

会社の公式
会社の従業員の誰かが非公式として立ち上げている

どっちなんだよ。
13 名前:ん?:2018/02/24 18:21
>>11
もしかして、「教えてエロい人」ってレスしてる方の打ち間違いだと思ってる?
14 名前:真面目に考えた:2018/02/24 19:10
>>1
会社がブログを始めた時、または主さんが会社に就職した時に、「ブログに社員の名前が載る事がある」という文が入った書類に承諾のサインをした(文字がみっちりで読み飛ばした可能性も考えて)場合は責任は問えない。

承諾なしでやられたなら責任は問える。
その会社で仕事をしていること自体を知られたくない人もいるかもしれないから、個人情報に値する。

でも、いきなり民事訴訟じゃ会社との軋轢ができない?
まずはブログから名前の削除を求めるのが普通じゃないかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)