育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714209

別スレ。感情露わにする私。

0 名前:名前あげたいよ:2018/05/09 19:12
別スレで感情を露わにする人を下に見るというスレ見て、まさに私だって思った。

感情を露わにしてる怒る、これ、私。

母の病院で点滴ぶち抜いて血だらけになった認知気味状態にナースに伝えに行ったらガン無視の古株のナースに、すみません!すみます!言っても無視なナースに腹立って「母が点滴ぶち抜いて血だらけになってます、早く来てください!!!!」と叫んだ。
ナースは「○○さんー」って他のナースを指名した。
ナースにとってはそんだけのことならたいしたことないから軽く見たんだろうけど、素人の、私からして見たら、早く処置してよ!とはらはらした。
あのナースにしてみたら私はヒステリックで、面倒な家族なのかもしれない。叫んだ私は痛い馬鹿な人間なんだろう。

私は自身が、叫んで痛い人間なんだと思っていたりもする。
だって周囲はふつうにまわっているから。
でも、クレームしたい…。
前も嫌な思いを、させられている….。

私自身、見下しているよ。
でも大声あげた私は痛いかな….
1 名前:名前あげたいよ:2018/05/10 21:04
別スレで感情を露わにする人を下に見るというスレ見て、まさに私だって思った。

感情を露わにしてる怒る、これ、私。

母の病院で点滴ぶち抜いて血だらけになった認知気味状態にナースに伝えに行ったらガン無視の古株のナースに、すみません!すみます!言っても無視なナースに腹立って「母が点滴ぶち抜いて血だらけになってます、早く来てください!!!!」と叫んだ。
ナースは「○○さんー」って他のナースを指名した。
ナースにとってはそんだけのことならたいしたことないから軽く見たんだろうけど、素人の、私からして見たら、早く処置してよ!とはらはらした。
あのナースにしてみたら私はヒステリックで、面倒な家族なのかもしれない。叫んだ私は痛い馬鹿な人間なんだろう。

私は自身が、叫んで痛い人間なんだと思っていたりもする。
だって周囲はふつうにまわっているから。
でも、クレームしたい…。
前も嫌な思いを、させられている….。

私自身、見下しているよ。
でも大声あげた私は痛いかな….
2 名前:していいと思います:2018/05/10 21:13
>>1
クレームしていいと思いますよ。
看護師には日常茶飯事でも、慣れないこちら側にしたらびっくりするような状態ですし…

ただ、スレ文読んでるとヌシさん非常に興奮するタイプみたいだから落ち着いてくださいね。
3 名前:深呼吸:2018/05/10 21:14
>>1
主さん、ちょっと落ち着いてね。
興奮しているのかな。文章がわかりにくくなっているよ。

お母様の血がいっぱい出れば焦るよね。
そしてナースだって家族の気持ちはわかっているよ。
職業柄慣れているから冷静なだけよ。
主さんのことを軽蔑したわけではないと思うよ。

主さんにとっては非常事態。
だったらそんなこともあるさ。
4 名前:迷惑だ:2018/05/10 21:19
>>1
普段からその調子なら、安定剤飲んだ方がいいと思う。

ヒステリックに騒がれる側はたまったもんじゃない。
5 名前:いたいよ:2018/05/10 21:25
>>1
感情をあらわには痛い。

でも苦情というかお願いは言えばいい。


私も感情的な人。
痛い。
他のそういう人を見た時もいたい。
(自分もそうだと思うし)
6 名前:老化:2018/05/10 21:36
>>1
脳の老化で前頭葉が萎縮して感情が抑えられなくなるみたいよ。年寄りがキレやすいのはそのせい。
7 名前:見下して無い:2018/05/10 21:51
>>1
私見下して無いわ。
ある意味羨ましい・・・
そんな場面だと、私なんて周り見渡して、近くにいるナースに小さな声で言うか、泣きそうになりながら何度も言ってるだけだと思う。
で、帰ってからグジグジと一人で怒ってる。

年を追うごとにこれがひどくなってますよ。
注文する寿司屋に娘と行ってほとんど食べれなかったもん。
娘も大声で言えないの。
8 名前:、ィ。シ:2018/05/10 21:54
>>1
エカセェ、?ヒ、ハ、テ、ソ、ホ、マ、ス、ホー??ゥ

、ヌ、筅ス、ハセキ、ヌ、マサ荀篝ヌ、テ、ニタシケ筅ヒカォ、ク、网ヲ、ネサラ、ヲ、陦」
、ハ、ヌ、ケ、ーニー、、、ニ、ッ、?ハ、、、ホ。ゥ。ェ、ネ、ク、?テ、ソ、ッ、筅ハ、?キ。」

、ウ、テ、チ、マ、ス、ハ、ホエキ、?ニ、、、ハ、、、タ、ォ、鬘「イソ、ォヘ釥チテ螟ア、?ウ、ネ、ヌ、篋タ、テ、ニ、ッ、?ソ、鬢、、、、ク、网ヘ。」
ハヨサタ、ア、ヌ、筅、、、。」

、モ、テ、ッ、熙キ、ニセヌ、テ、ニ、?メ、ネ、ヒツミ、キ、ニフオサ?マ、ハ、、、陦シ
9 名前:ナースコール:2018/05/10 22:44
>>1
そのベテラン風ナースはアホなんですよ。そういう育ちが悪い看護師います。
名指しで病院の意見箱とかに書いて入れればいいと思います。

でも、1つ。
主さんはすぐ来てほしいと思ってナースステーションに呼びに行ったんでしょうけど、すぐ対応してほしい場合はナースコールを押すのが正解です。

ナースコールを悪いと思って押さずに
ステーションに来たり、歩いている看護師を探して呼びとめる人がいます。
ただその際、手が空いてそうに見えても他に優先しなくてはいけないことがある場合が多いんです。
それで待たせてしまう事になります。

ナースコールはその時点で早く確実に対応できる看護師が見つけられます。
近くに看護師がいてもナースコールを鳴らしてもらいたい。
主さんが直接呼びに行った事で、その看護師も最悪な態度をとったのかもしれませんよ。
10 名前:主です:2018/05/10 23:54
>>1
…。

なんか自己嫌悪です。
毎回、そうで、「あー私いたい事やっちゃった…」とか思ってズーーンみたいな事やってます…。

今回もとにかく血まみれ状態だったからパニックでとにもかくにもナースステーションにかけこんだんです。

でも訴えても最初の2回はオール無視。私も馬鹿だからイラっとしてつい「(おい!)すみません!!!」とか言ってしまった…。
これは馬鹿にされている典型ですよね。
ただ、このナースはベテランだから故、人にはふる権利?があるようで権利を振るうのがあるみたいなんですね。でもこちらからしてみたらパニクってるから早く来て!みたいなのがらあるんだけど…。

向こうからしてみたら私なんかは見下しているのかもしれない。
だからすごく自分が声高くあげて叫ぶ様は他人が見たらみっともないのだろうな…,
11 名前:べつに:2018/05/11 00:56
>>10
患者や家族が慌てるのはよくあるし、みっともないわけじゃないと思う。
患者様だぞって横柄で騒いだならみっともないけど。

でもバカにされてて見下されても仕方ないとしか理解できないところはもっと馬鹿みたい
12 名前:それは:2018/05/11 05:26
>>7
お寿司屋さんで頼む勇気が無かったという事ですか?
なんかやっぱり言えないものですよね。自分が間違ってるのかもとも思うし。
数年前だけど、うちは慢性病で何年も治らず入院してて転院する事になり、退院指導の時、説明する医師の後ろで看護婦があくびをしてたわ。厄介払いとでも思ったのか。その他、いろいろ傷ついた。良い人もいるんだけどね。
ちなみに、ものがはっきり言えたり、怒る感情をあらわに出来る人って、そのあとどんな感じなんですかね。言って良かった、すっきりする、自分ははっきりした人間だ、とか、プラスの気持ちなんでしょうか?怒る人は言葉もどんどん出て来るしね。


>私見下して無いわ。
>ある意味羨ましい・・・
>そんな場面だと、私なんて周り見渡して、近くにいるナースに小さな声で言うか、泣きそうになりながら何度も言ってるだけだと思う。
>で、帰ってからグジグジと一人で怒ってる。
>
>年を追うごとにこれがひどくなってますよ。
>注文する寿司屋に娘と行ってほとんど食べれなかったもん。
>娘も大声で言えないの。
13 名前:珍しい:2018/05/11 08:10
>>12
感情あらわに出来る人は、その後言い過ぎたとか、みっともなかっただろうなとか思う事なんて無いんじゃないかな。
主さんは珍しいと思う。
私の主人がそうなんだけど、その後に考える事は無いよ。


>お寿司屋さんで頼む勇気が無かったという事ですか?
>なんかやっぱり言えないものですよね。自分が間違ってるのかもとも思うし。
>数年前だけど、うちは慢性病で何年も治らず入院してて転院する事になり、退院指導の時、説明する医師の後ろで看護婦があくびをしてたわ。厄介払いとでも思ったのか。その他、いろいろ傷ついた。良い人もいるんだけどね。
>ちなみに、ものがはっきり言えたり、怒る感情をあらわに出来る人って、そのあとどんな感じなんですかね。言って良かった、すっきりする、自分ははっきりした人間だ、とか、プラスの気持ちなんでしょうか?怒る人は言葉もどんどん出て来るしね。
>
>
>>私見下して無いわ。
>>ある意味羨ましい・・・
>>そんな場面だと、私なんて周り見渡して、近くにいるナースに小さな声で言うか、泣きそうになりながら何度も言ってるだけだと思う。
>>で、帰ってからグジグジと一人で怒ってる。
>>
>>年を追うごとにこれがひどくなってますよ。
>>注文する寿司屋に娘と行ってほとんど食べれなかったもん。
>>娘も大声で言えないの。
14 名前:いたいよ:2018/05/11 09:02
>>13
>感情あらわに出来る人は、その後言い過ぎたとか、みっともなかっただろうなとか思う事なんて無いんじゃないかな。
>主さんは珍しいと思う。

よくやっちまうけど全部黒歴史だよ。
わ———思い出したくない。
15 名前:なんかねー:2018/05/11 09:53
>>1
50近くになったら、よっぽどのことがない限り、怒ったり、感情をあらわにすることがなくなったわ。
あきらめっていうか、カチンときても
自分の中で消化できるようになったんだろうな。
16 名前:疲れるわ:2018/05/11 10:01
>>1
このスレ読んだだけでわかるよ。
イライラして、ヒステリックな気持ちのまんま、息もしないで書いてる。
息継ぎしなよって言いたくなる。



>別スレで感情を露わにする人を下に見るというスレ見て、まさに私だって思った。
>
>感情を露わにしてる怒る、これ、私。
>
>母の病院で点滴ぶち抜いて血だらけになった認知気味状態にナースに伝えに行ったらガン無視の古株のナースに、すみません!すみます!言っても無視なナースに腹立って「母が点滴ぶち抜いて血だらけになってます、早く来てください!!!!」と叫んだ。



この部分だけでもすごい剣幕。
考えもなく思ったことそのまま打ち込んだ?


>ナースは「○○さんー」って他のナースを指名した。
>ナースにとってはそんだけのことならたいしたことないから軽く見たんだろうけど、素人の、私からして見たら、早く処置してよ!とはらはらした。
>あのナースにしてみたら私はヒステリックで、面倒な家族なのかもしれない。叫んだ私は痛い馬鹿な人間なんだろう。
>
>私は自身が、叫んで痛い人間なんだと思っていたりもする。
>だって周囲はふつうにまわっているから。
>でも、クレームしたい…。
>前も嫌な思いを、させられている….。
>
>私自身、見下しているよ。
>でも大声あげた私は痛いかな….
17 名前:それは:2018/05/11 12:32
>>15
エネルギーが無いんだよ。その前に息苦しくなったりするかも。



>50近くになったら、よっぽどのことがない限り、怒ったり、感情をあらわにすることがなくなったわ。
>あきらめっていうか、カチンときても
>自分の中で消化できるようになったんだろうな。
18 名前:気がついたなら:2018/05/11 19:33
>>1
人間ってさ、気が付いた時が変われるときだと思う。
私もね、ギャンギャン喚いた頃もあった。
今思えば後悔と辛さでどうしようも無くなる。
ギャンギャン喚いたり、食ってかかる人を見ると心が痛くなるし、可哀想にも思う。
もう少し我慢すれば人は去っていかないのにって。
噛み付くと勝った気持ちになるのは本人だけで、実は周りに負けてると。
主さんも気が付いたんだから良かったね。
19 名前:後回し:2018/05/11 21:42
>>1
>母の病院で点滴ぶち抜いて血だらけになった認知気味状態にナースに伝えに行ったらガン無視

それはすぐ処置してほしいよね。
だけど、他のナースが呼ばれてすぐ処置を受けられたのなら、それでいいんじゃないのかな。
古株ナースは手が離せなかったんじゃない?
急を要する状態ではないなら、一言そう説明してほしいところよね。

>だって周囲はふつうにまわっているから。
>でも、クレームしたい…。
>前も嫌な思いを、させられている….。

看護師さん、忙しそうだよね。
様子を見てなるべく負担をかけないようにしてるけど、
これは必要と思ったらはっきり言っているよ。
言ったもん勝ちなところもあるよね。
20 名前:ま、そんなものだ:2018/05/11 23:19
>>1
あの人たちね、感覚が私たちと違うから、仕方ないのよ。

よく考えてみて。
点滴を抜いて、血が出ていても、すぐには命に別状ないでしょ?
汚れが広がるだけでさ。

私たち素人は、血が広がったら焦るけど
看護師さんはそんなの日常茶飯事だから、大したことじゃないんだよ。

私は自分が経験あるけど(研修医が通したルートの器具がゆるくて、点滴をした部分から血がしたたり落ち続けてた)、私は怖かったけど、看護師は平気な顔してたよ。

病院って、そういう所なんだよ。
21 名前:そんな人ばかりじゃないよ:2018/05/12 11:01
>>1
主さんの気持ち分かります。家族が病気な時は、みんな必死です。だから痛くないと思うよ。

私は反対に男の看護師さんで、患者に寄り添いすぎて一杯一杯になった人を見ました。
この人は、このまま仕事したら心が壊れるんじゃないかと心配になるほど。
どちらが良いのか考えさせられました。
22 名前:うん:2018/05/12 12:14
>>21
看護士とか教員って、感情移入しないように教えられているのかと思った。
淡々としているしね。
うちは何年前も入院していたから、なんかのらりくらりとかわされる感じは分かった。みんな、仕事だもんね。
>
>私は反対に男の看護師さんで、患者に寄り添いすぎて一杯一杯になった人を見ました。
>この人は、このまま仕事したら心が壊れるんじゃないかと心配になるほど。
>どちらが良いのか考えさせられました。
23 名前:「またか」:2018/05/12 12:28
>>1
>あのナースにしてみたら私はヒステリックで、面倒な家族なのかもしれない。叫んだ私は痛い馬鹿な人間なんだろう。

悪いけど、私もそう思う。血を拭いてシーツ替えたらいいだけじゃん。それくらいで騒いでいたら認知症の人の相手なんてできないよ。

ずうっと面倒見ている看護師さんからすると、「あー、またか」くらいのことだと思う。
24 名前:、?シ。「:2018/05/12 15:57
>>1
ナタナゥ、ヨ、チネエ、、、ニ、、、ニアユ、ャソ筅?ニ、、、ソ、鬢「、?ニ、コ。「サ゚、皃゙、キ、隍ヲ。」ナタナゥ、ホエノ、ヒサ゚、皃?ホ、ト、、、ニ、?ォ、鬘「
、ス、キ、ニ。「、「、?ニ、コ。「マモ、ホキ?ャスミ、?ネ、ウ、惕。、オ、ィ、ニ、「、イ、゙、キ、遉ヲ・「・?ウ。シ・?ハ、マ、ス、ウ、鬢ホフノ、ヒヌ荀テ、ニ、「、熙゙、ケ。」
ヌ。「・ハ。シ・ケ・ウ。シ・?ェ、キ、ニ。「サ篶タ、キ、ニ
、ケ、゚、゙、サ、「、ウ、ハ、ハ、ヌ、ェエ熙、、キ、゙、ケ、ネ。「、、、テ、ニ、ッ、タ、オ、、。」
25 名前:猿じゃないよね?:2018/05/12 16:47
>>10
>…。
>
>なんか自己嫌悪です。
>毎回、そうで、「あー私いたい事やっちゃった…」とか思ってズーーンみたいな事やってます…。
>
>



毎回やっているなら、本能のおもむくままに生きているんでしょうね。
思い通りにならないと、いやな思いさせられたなんで、被害妄想炸裂させて、あなたが感情露わにして怒鳴りつけた相手の気持ちや立場は無視。
野生動物みただね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)