育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714438

自転車通勤してる方

0 名前:疲れない?:2017/11/15 17:54
パート先まで3キロ15分って長いですか?
毎日頑張れる距離でしょか?
自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?
1 名前:疲れない?:2017/11/16 11:11
パート先まで3キロ15分って長いですか?
毎日頑張れる距離でしょか?
自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?
2 名前:雨雪:2017/11/16 11:21
>>1
>パート先まで3キロ15分って長いですか?
>毎日頑張れる距離でしょか?
>自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?

晴れてて寒いとか暑いとかでなければね。

普段乗らないの?
3 名前:雨じゃなきゃいい:2017/11/16 11:45
>>1
坂がないなら楽勝。
雨の時はバスに乗るし。
4 名前::2017/11/16 12:07
>>1
以前は自転車を使っていましたが、
最近はずっと車です。

新しいパート先は交通費が出ないのと、
車を手放そうかと考えているので
自転車通勤を考えました。

毎日片道3キロってすごく長い感じがするんですけど、
慣れれば大丈夫なのか、心配です。
5 名前:うん:2017/11/16 12:33
>>4
私は2キロほどかな?
免許を持ってないので自転車か歩きのみ。

主さんは車慣れてるようですし車を手放すとなると
例えば台風、豪雨、強風等お天気次第で徒歩になる
可能性もあります。

そのことを踏まえてならいいかと。
6 名前:はい:2017/11/16 12:40
>>1
みんな自転車。雨の日は上下雨具。
慣れればなんて事ないよ。雪だと大変かもだけど、以外とできる。

>パート先まで3キロ15分って長いですか?
>毎日頑張れる距離でしょか?
>自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?
7 名前:私は:2017/11/16 12:53
>>1
>パート先まで3キロ15分って長いですか?
>毎日頑張れる距離でしょか?
>自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?

10分くらい。
全然余裕。
雨の日が憂鬱です。
8 名前:測定:2017/11/16 13:02
>>1
Googleマップで測ってみた。
3.1キロだった。
時間にして13分。
楽勝だよ。
ぷらぷらと走れる距離。
雨の日はカッパ着て行ってる。
真夏の暑い日は日陰を選んで走るし。
9 名前:タクシーも使う:2017/11/16 13:03
>>4
>車を手放そうかと考えているので
>自転車通勤を考えました。

ノーマイカーを楽しくすごすのなら、タクシー代をケチらない事だと思うよ。
パラパラ程度の雨なら、カッパで対応すればいいし
夏ならちょっとぐらい濡れてもいいと思う。
でも、大雨の時はさっとタクシーに乗っちゃう事をお勧めします。
10 名前:電動?:2017/11/16 13:10
>>1
私は一駅半くらい自転車だから20
分くらいかな。
平気なんだけど、電動だよ。主さんは?
電動じゃなかったら私は無理だわ。

作業服みたいなしっかりしたカッパと、サンバイザーみたいな透明の雨除け買ったから雨でも平気。

自転車の方が買い物して帰るのに便利なのよね。
11 名前:慣れれば平気:2017/11/16 13:29
>>1
>パート先まで3キロ15分って長いですか?
>毎日頑張れる距離でしょか?
>自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?

私は土日以外ずっと電動です
15分くらいだけどなれれば、どうってことないかな
以前は電車通勤で自宅から歩き10分
電車乗ってる時間が10分、そこから歩きで10分
行きかえり合わせたら、1時間はかかってた、
すごい時間のロス、自転車なら30分、
自転車こぎ漕ぎより歩く方がめんどい
12 名前:リンリン:2017/11/16 13:44
>>1
週5で自転車通勤20分です。坂あり。
電動じゃないけど行ける行ける。

雨の日はカッパよ。
豪雨でもカッパ着て行けちゃうよ。


>パート先まで3キロ15分って長いですか?
>毎日頑張れる距離でしょか?
>自転車通勤の方、今何キロ走ってますか?
13 名前:慣れるまで:2017/11/16 13:50
>>1
荷物を気軽に車内に置きっぱなしにできないじゃない?
車内でちょっとコーヒー休憩・・・とかも。
そういうのが地味に疲れるかも。
14 名前:慣れ:2017/11/16 13:56
>>1
何キロかは分からないけど、自転車で10分くらい。
坂道少しあり。

立ち仕事なので、慣れるまでは酷い疲れ具合だった。
慣れたらなんて事ない。
少しくらいの雨なら乗っていく。
サッと停めれるし、サッと乗って帰れるし、快適。
15 名前:中谷:2017/11/16 17:53
>>1
自転車で20分弱です。
健康になった気がします。
週5です。
16 名前::2017/11/16 20:04
>>1
皆さん有り難うございます。
結構自転車通勤の方いらっしゃるんですね。
雨風が気になりますが、タクシーもありかと思えば
やっていけそうか・・な?

頑張ります。
17 名前:都内の主婦パートは:2017/11/16 20:31
>>16
>皆さん有り難うございます。
>結構自転車通勤の方いらっしゃるんですね。
>雨風が気になりますが、タクシーもありかと思えば
>やっていけそうか・・な?
>
>頑張ります。

自転車や徒歩通勤の方が断然多いと思うよ〜
私は自転車で通勤時間10分弱の会社勤務だけど運動不足なので徒歩にしようかと思ってる。
いつもより10分早く出るのに慣れるのが大変でなかなか出来ないんだけど(汗)

健康の為にもいいと思うよ。
無理せず頑張ろうね〜!
18 名前:雨は:2017/11/17 08:16
>>16
>皆さん有り難うございます。
>結構自転車通勤の方いらっしゃるんですね。
>雨風が気になりますが、タクシーもありかと思えば
>やっていけそうか・・な?
>
>頑張ります。

雨は傘絶対にやめるべき。
もう40代になって片手運転は危険だとしみじみ思う。

カッパは色んなものがあるので、試すといい。
機能的で、完全防水ものは夏暑いんだよね。
そうなったらタクシーの方がいいのかも。
19 名前:さすべえ:2017/11/17 09:29
>>1
さすべえって一時期はやっていたよね?

あれって禁止になったんだっけ?
関西方面で特に流行っていたと思う。

関西の友達が一度送ってくれたんだけど、
私の自転車には付けられなかったから使ったことがないんだが。
20 名前:条例:2017/11/17 13:10
>>19
>さすべえって一時期はやっていたよね?
>
>あれって禁止になったんだっけ?
>関西方面で特に流行っていたと思う。
>
>関西の友達が一度送ってくれたんだけど、
>私の自転車には付けられなかったから使ったことがないんだが。

東京都内では条例違反だから、ネットで購入して利用してる。カッパと併用すれば怖いものなし。
たまに学校でも見かける。

道行く警察官にも注意された事ないけど、おじいさん、おばあさん(同じ2人)に
「法律違反だーよー!!」
といつも怒鳴られる。
21 名前:ええっ:2017/11/17 13:52
>>20
>東京都内では条例違反だから、ネットで購入して利用してる。カッパと併用すれば怖いものなし。
>たまに学校でも見かける。

禁止されてるのに買うの??

>
>道行く警察官にも注意された事ないけど、おじいさん、おばあさん(同じ2人)に
>「法律違反だーよー!!」
>といつも怒鳴られる。

住んでいるところでは
傘さし運転は罰金。
危ないしね。さすべえが禁止なんて知らなかった。
私も傘さし運転を見ると車内でいう。
聞こえるわけではない。
22 名前:大阪人:2017/11/17 13:56
>>19
みんな普通にさすべえ使ってるよ。
お巡りさんの前でも使ったけど、注意されたことない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)