育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
老人の運転
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6714459
老人の運転
0
名前:
嫌
:2016/11/20 09:37
老人の運転は怖いです。(長文です)
昨日運転していると、一台前の車が
青信号の下で、急に止まってしまいました。
多分、左折か直進か迷ったんだと思います。
それによって私の前の車も急ブレーキを踏み、
本当にひやりとしました。
暫くドキドキが止まらなかったです。
少し先で路肩に止まった、信号で急に止まった車の運転手を見ると、
70過ぎ位のおばあさんでした。
先日は、二車線のうちの左車線を走っていると、
右車線から私と並走する位の位置から割り込んできた車がいました。
やはり80位のおじいさんでした。
私の感覚ですが、あと10cm位でぶつかりそうになりました。
多分確認不足と視界が狭くなっているんだと感じました。
あまりの危険運転に、こちらの場合は怒りが収まりませんでした。
だいぶ前ですが、駐車場にバックで入ろうとしたら、
後から来た車が無理やり割り込んできました。
・・・こちらも老人でした。
車の窓まで来て叫んでいるんです。
窓を開けると
「私たちの場所なのよ!!」と、おばあさんが凄い形相で激高していました。
老人て勝手だなって思いました。
本当に老人の車には気を付けた方がいいですよ!
1
名前:
嫌
:2016/11/21 08:50
老人の運転は怖いです。(長文です)
昨日運転していると、一台前の車が
青信号の下で、急に止まってしまいました。
多分、左折か直進か迷ったんだと思います。
それによって私の前の車も急ブレーキを踏み、
本当にひやりとしました。
暫くドキドキが止まらなかったです。
少し先で路肩に止まった、信号で急に止まった車の運転手を見ると、
70過ぎ位のおばあさんでした。
先日は、二車線のうちの左車線を走っていると、
右車線から私と並走する位の位置から割り込んできた車がいました。
やはり80位のおじいさんでした。
私の感覚ですが、あと10cm位でぶつかりそうになりました。
多分確認不足と視界が狭くなっているんだと感じました。
あまりの危険運転に、こちらの場合は怒りが収まりませんでした。
だいぶ前ですが、駐車場にバックで入ろうとしたら、
後から来た車が無理やり割り込んできました。
・・・こちらも老人でした。
車の窓まで来て叫んでいるんです。
窓を開けると
「私たちの場所なのよ!!」と、おばあさんが凄い形相で激高していました。
老人て勝手だなって思いました。
本当に老人の車には気を付けた方がいいですよ!
2
名前:
老人だけでなく
:2016/11/21 09:00
>>1
判断力の低下は老人が群を抜いてるけど、怖い運転してるドライバーって、年齢関係ないですよね?
危険運転に遭遇したことがあるけど、私の場合は高齢者よりその他の人たちが多い。
高齢者ドライバーだけでなく、結構高度なドライバーシュミレーションを免許更新時に全ドライバーに義務付けして、危険と思う人にはやはり免許返却するなりしたらいいと思う。
今は高齢ドライバーへ目がいってるけど、高齢ドライバーだけどうかしたらいいわけではないからね。
>老人の運転は怖いです。(長文です)
>
>
>昨日運転していると、一台前の車が
>青信号の下で、急に止まってしまいました。
>多分、左折か直進か迷ったんだと思います。
>それによって私の前の車も急ブレーキを踏み、
>本当にひやりとしました。
>暫くドキドキが止まらなかったです。
>少し先で路肩に止まった、信号で急に止まった車の運転手を見ると、
>70過ぎ位のおばあさんでした。
>
>
>先日は、二車線のうちの左車線を走っていると、
>右車線から私と並走する位の位置から割り込んできた車がいました。
>やはり80位のおじいさんでした。
>私の感覚ですが、あと10cm位でぶつかりそうになりました。
>多分確認不足と視界が狭くなっているんだと感じました。
>あまりの危険運転に、こちらの場合は怒りが収まりませんでした。
>
>
>だいぶ前ですが、駐車場にバックで入ろうとしたら、
>後から来た車が無理やり割り込んできました。
>・・・こちらも老人でした。
>車の窓まで来て叫んでいるんです。
>窓を開けると
>「私たちの場所なのよ!!」と、おばあさんが凄い形相で激高していました。
>老人て勝手だなって思いました。
>
>
>本当に老人の車には気を付けた方がいいですよ!
3
名前:
法律を
:2016/11/21 09:16
>>1
年寄りの運転には毎日ヒヤヒヤするよね。
うちの方で、ちょくちょく見かける軽トラ運転してる爺さん、どう見ても90歳近い。
前のめりにハンドル持って確認せずに右折して行くわよ。
免許返納とか最近騒いでるけど、自主的に返納って難しいじゃない?
家族がいくら口で言っても。
借金みたいに、保証人制度とかつけたら少しは違うかなと思ったり。
70歳(例えば)以上の年齢の運転者には保証人をつける。
老人が事故を起こしたらその責任を保証人が負う。
ってなったら無理矢理にでも返納させられると思うわ。
田舎は無理!
だとか言い出したらきりがないけどね。
4
名前:
そうなの
:2016/11/21 09:21
>>2
>判断力の低下は老人が群を抜いてるけど、怖い運転してるドライバーって、年齢関係ないですよね?
>危険運転に遭遇したことがあるけど、私の場合は高齢者よりその他の人たちが多い。
>高齢者ドライバーだけでなく、結構高度なドライバーシュミレーションを免許更新時に全ドライバーに義務付けして、危険と思う人にはやはり免許返却するなりしたらいいと思う。
>今は高齢ドライバーへ目がいってるけど、高齢ドライバーだけどうかしたらいいわけではないからね。
私も同意見です。
つい最近までは「高齢者ドライバーって・・・」と思っていたんだけど、
ふと、思い出したことがあって。
昔、職場のパートさんで毎日車通勤している人がいて(免許を取得したのも30代だったらしい、それも好きな人の送迎をするため)、
その人の車の時々乗せてもらったことがあるんだけど、毎日運転している割に‘怖い’運転するんです。
一度なんて、職場で小旅行に一緒に行った時、その人の車に同乗させてもらったのですが、
高速を降りるのに迷って、道路の分かれ目の真ん中に突っ込んで行きそうになったこともありました。
いまから20年近く前のことで、そのパートさんはその当時50歳くらいだったはずだから、すでに高齢者になっているわけで、
ふと、『あの人、いまも運転しているとしたら、ニュースになっているような事故を起こすかも?』と心配になりました。
ニュースになっている人たちも、実は若いころから危なげな運転していたんじゃないかぁ・・・とも思いました。
もちろん年を取れば、若いころから比べたら、注意力が緩慢になっていたり、動体視力も衰えるだろうけど。
年を取っていなくても、‘不適合ドライバー’って意外と少なくないのでは?
5
名前:
、ワ、ウ、ワ、ウ
:2016/11/21 13:40
>>1
カ眇熙ホ、ク、、、チ、网
マシヨ、ャ、ワ、ウ、ワ、ウ。」シォハャ、ホシヨクヒ、ヒ、篩「フレ、茣ルハェ、ャ、ソ、ッ、オ、
カ、鬢ミ、テ、ニ、ニ・ャ・
ャ・
ニ、ニサ゚、皃ニ、?」、「、
ハサィ、ハアソナセ、キ、ハ、ャ、魑ケテ戝
テ、ニ、?
タ、筅ホ。」ヘトテユア爨ッ、鬢、、ホツケ、筅隍ッヘツ、ォ、テ、ニシヨ、ヒセ隍サ、ニ、?陦」サ荀ハ、鯊萃ミ、ヒヘツ、ア、ハ、、、?」
6
名前:
気を付けてと言われても
:2016/11/21 14:15
>>1
片側2車線のバイパスで逆走のじじい運転の車に
遭遇したことがあります。
そんなに混んでいなかったので回避できました。
19日に4人死傷の事故を起こした72歳の京都のじじいは
次男嫁を死亡させ孫を重症にしたけど
2年前には同乗していた自分の妻を死亡させている。
なんでじじいの車に乗ることになったんだろう。
7
名前:
えええっ?????
:2016/11/21 14:23
>>6
>
>19日に4人死傷の事故を起こした72歳の京都のじじいは
>次男嫁を死亡させ孫を重症にしたけど
>2年前には同乗していた自分の妻を死亡させている。
>なんでじじいの車に乗ることになったんだろう。
ほんとなの???
そんな人が運転してるなんて!!
何故、警察は止めないの?
止められないの?
8
名前:
ハ?サ
:2016/11/21 14:29
>>6
、ウ、ホサ
ツ、ホ、テ、ソ、ネ、ュソエト?テ、、、ソ、?」フネオ
マシコク妤ヒ、ハ、鬢ハ、、、ホ、ォ?、ウ、ホ、ク、、、オ、
マソネニ筅ミ、ォ、?ヲ、キ、ニ、、、?ヘ。」
9
名前:
これ
:2016/11/21 15:02
>>6
本当の話?
>片側2車線のバイパスで逆走のじじい運転の車に
>遭遇したことがあります。
>そんなに混んでいなかったので回避できました。
>
>19日に4人死傷の事故を起こした72歳の京都のじじいは
>次男嫁を死亡させ孫を重症にしたけど
>2年前には同乗していた自分の妻を死亡させている。
>なんでじじいの車に乗ることになったんだろう。
10
名前:
6
:2016/11/21 15:30
>>9
19日の事故は大津の市道でブレーキとアクセルを間違えたとのこと。
2年前のはタクシーと衝突で原因は載っていなかった。
11
名前:
、ハ、?ヌ
:2016/11/21 15:36
>>1
110ネヨ、キ、ハ、、、ホ。ゥ
トフハ
タ、陦」
12
名前:
てれびで
:2016/11/21 16:39
>>1
60代、70代、80代ドライバーでアンケート取ったら
80代が一番「運転に自信がある」パーセントが高かったそうじゃないの!
もう高齢者は強制的に免許剥奪してもらっていい。
私も高齢者になったら我慢するから!約束するから!
ちなみに80過ぎの父が「18歳のガキに選挙権なんてバカじゃねえか」っていうから「それより80過ぎの老人こそ選挙権いらないっしょ?」って言ったらすんごいキレた。
13
名前:
免許
:2016/11/21 17:49
>>1
今日、免許の更新に行ってきました。
朝一番だったこともあるんでしょうか、老人達がやけに多くて病院の待合室のようでした。
これだけ騒がれていても、諸事情により必要だったり、自分はまだまだ大丈夫と自信があったりするのでしょうが、
ニュースでこれだけ騒がれていることについて、どういう思いでいるのかインタビューしてみたい衝動に駆られました。
14
名前:
これみた
:2016/11/21 20:52
>>12
>60代、70代、80代ドライバーでアンケート取ったら
>80代が一番「運転に自信がある」パーセントが高かったそうじゃないの!
年齢が上がるほどに自信があるんだよね。
「気をつけて、安全運転してるから」って威張って言ってる爺を見たわ。
その自信はどこから来るのか。
15
名前:
ここに反応
:2016/11/21 21:10
>>1
>だいぶ前ですが、駐車場にバックで入ろうとしたら、
>後から来た車が無理やり割り込んできました。
>・・・こちらも老人でした。
>車の窓まで来て叫んでいるんです。
>窓を開けると
>「私たちの場所なのよ!!」と、おばあさんが凄い形相で激高していました。
>老人て勝手だなって思いました。
先日、分譲マンションにてとスレを立てた者ですが、
まさに上階のおばあさんがこのタイプでした。
歳を取ると丸くなるって嘘ですね。
16
名前:
ソースはたくさん
:2016/11/21 21:19
>>1
昨日だったか、実は二十代以下のほうが高齢ドライバーより事故起こした件数がべらぼうに高いという記事見たよ。
確かに高齢ドライバー問題はこれからもどんどん顕著になっていくし、絶対に早急に対策しなきゃならないけど、それはそれとして最近とみに増えた気がするのはマスコミがこぞって取り上げてるからってこともあると思う。
17
名前:
いわゆる
:2016/11/21 21:26
>>16
>昨日だったか、実は二十代以下のほうが高齢ドライバーより事故起こした件数がべらぼうに高いという記事見たよ。
>
>確かに高齢ドライバー問題はこれからもどんどん顕著になっていくし、絶対に早急に対策しなきゃならないけど、それはそれとして最近とみに増えた気がするのはマスコミがこぞって取り上げてるからってこともあると思う。
偏向報道ってやつですかいな?
でも、事故が多発しているし、、、
18
名前:
やっぱりか
:2016/11/21 21:30
>>12
>60代、70代、80代ドライバーでアンケート取ったら
>80代が一番「運転に自信がある」パーセントが高かったそうじゃないの!
>
やっぱり?
80代の自信過剰はハンパないよね。
うちは
ヤカンに布巾掛けたまま沸騰させる
沸いていてもスマホゲームに夢中
ストーブの前ですでに乾いている洗濯物を乾かす
40年前の扇風機をまだ使っている
ストーブ消し忘れる
仏壇のろうそくつけっぱなし
バイク運転する
車、曲がる時停止しない周り見ない
カツラ風呂場に忘れる
かぶり忘れて朝出会って、あああの頭いいんですかと聞くと
「だめか?」って強がる(弟嫁はまだ知らない)
組合の会計をやってしまう
年度末に適当にレシート貼ってる
・・・
いくら注意してもだめ。自信満々。
人様に取り返しのつかないことだけは最低辞めてもらいたい。
19
名前:
割合
:2016/11/21 21:33
>>16
20代の方が運転している人数が多いから事故の件数は多くなるけど、運転者数の人数と事故の割合で見ると、高齢者の方が人数に対して事故の件数が多いんだよ。
そりゃあ運転している人数で考えたら、20代の子は多いだろうからね。
こればっかりは割合で考えたら方がいいと思うけどな。
20
名前:
ひとまず
:2016/11/22 05:31
>>1
どの車とも車間距離を十分にとるようにしてます。
そして法定速度くらいで走ってます。
でも最近多いアクセルとブレーキの踏み間違いは
どの世代にもあるらしいですよ。
でもやっぱり多いのは年寄りと若い人らしいです。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲