NO.6714470
タトゥー拒否
-
0 名前:ニッポン:2016/08/20 17:36
-
2020年のオリンピックに向けて、インフラだけでなく、どのようにおもてなしをするかと騒がしいですけど、
このタトゥー問題は頭の痛いところではないでしょうか。
宿が足りなくなるから拒否するなとも言えないし、
私はそれこそが日本なのだから、ホテルに泊まってくれればいいことで、なにも無理矢理温泉に泊まってくれなくて結構と思うのですが、
旅館にとっては、特に夏場の温泉客は喉から手が出る思いかもしれない。
決めるのは旅館側だけど、私としては、批判されようが何だろうがこれまで通りを貫いて欲しいです。
-
1 名前:ニッポン:2016/08/21 18:30
-
2020年のオリンピックに向けて、インフラだけでなく、どのようにおもてなしをするかと騒がしいですけど、
このタトゥー問題は頭の痛いところではないでしょうか。
宿が足りなくなるから拒否するなとも言えないし、
私はそれこそが日本なのだから、ホテルに泊まってくれればいいことで、なにも無理矢理温泉に泊まってくれなくて結構と思うのですが、
旅館にとっては、特に夏場の温泉客は喉から手が出る思いかもしれない。
決めるのは旅館側だけど、私としては、批判されようが何だろうがこれまで通りを貫いて欲しいです。
-
2 名前:よく考えて:2016/08/21 19:36
-
>>1
たった一時の売上で今までの信頼をパーにしてしまうことになりかねない。経営者がどう判断するのか。私も商売する側として興味深いです。
-
3 名前:日本の慣習を守れ:2016/08/21 20:39
-
>>1
シェリル・コールの尻を見て気持ちが悪くなった。
ああいうのが温泉来だしたら風紀が悪くならない?
隠すテープでも貼らないと入場を認めないという風にしないとだめだと思う。
-
4 名前:不思議:2016/08/21 21:00
-
>>1
欧米の人、特に女性なんだけど、
一見ごく普通のおばちゃんに見えてもタトゥー入れてたりするよね。
昔やんちゃだったんですかねえ。
タトゥー入れてる人のあまりの多さにびっくりするのだけど、なぜにあんなにも入れたがるんだか。
タトゥーに対してどんな意識があるんだろうね?
-
5 名前:なんだろうね。:2016/08/21 21:05
-
>>4
知人のご主人が自殺してバラバラになった時、体の一部に小さなタトゥーいれてたらしく、それのおかげで遺体を見ずに済んだと言ってたよ。
タトゥーいれてたの気付かず結婚してしまい、子供が生まれてから消してくれるように頼んでたらしいけど、なかなか応じてくれずに困ってたけど、まさかこんなところで役に立つとは思わなかったって言ってた。
今露出の多い時期だから、街に行っても男女問わずタトゥーいれてる人たちを見かける。
やはり、日本の場合は男女ともに普通な人ではない雰囲気出してるよね。
>欧米の人、特に女性なんだけど、
>一見ごく普通のおばちゃんに見えてもタトゥー入れてたりするよね。
>昔やんちゃだったんですかねえ。
>
>タトゥー入れてる人のあまりの多さにびっくりするのだけど、なぜにあんなにも入れたがるんだか。
>
>タトゥーに対してどんな意識があるんだろうね?
-
6 名前:混浴:2016/08/21 21:32
-
>>1
3日にいっぺんくらいでタトゥーオッケーの日を作ればいいんじゃない?
タトゥーと一緒は嫌な人は他の日に入ればいいし
一緒でもいい人はその日も入ればいいし。
私は嫌だからタトゥーオッケーの日は行かない。
-
7 名前:特別感:2016/08/21 22:51
-
>>5
人と違うところを見せて虚勢を張りたいんだと思うわ。
あなたとは違うってことを示したいというかさ。
妻や子供の名前を入れたとか何の免罪符にもならないよね。
何もヤクザとかばかりじゃないことは世間も知ってる。
でもその一線はきちっと引いてあるべきだよねえ。
-
8 名前:未知の世界:2016/08/21 23:05
-
>>7
>人と違うところを見せて虚勢を張りたいんだと思うわ。
>あなたとは違うってことを示したいというかさ。
>妻や子供の名前を入れたとか何の免罪符にもならないよね。
>
>
でもさ、実際に自分の夫が腕に妻と子供の名前を
彫ってたら、浮気防止になるかもって思っちゃうね。
私は、夫が私や子供達の名前を入れるって言ったら
やめて欲しいと言うけど、本当に彫ってきたら
どんな気持ちになるんだろう?
想像出来ないけど、
嬉しいものなのだろうか?
-
9 名前:嫌だ:2016/08/21 23:11
-
>>8
ドン引きだよ。
>>人と違うところを見せて虚勢を張りたいんだと思うわ。
>>あなたとは違うってことを示したいというかさ。
>>妻や子供の名前を入れたとか何の免罪符にもならないよね。
>>
>>
>でもさ、実際に自分の夫が腕に妻と子供の名前を
>彫ってたら、浮気防止になるかもって思っちゃうね。
>
>私は、夫が私や子供達の名前を入れるって言ったら
>やめて欲しいと言うけど、本当に彫ってきたら
>どんな気持ちになるんだろう?
>想像出来ないけど、
>嬉しいものなのだろうか?
-
10 名前:ねえ:2016/08/21 23:22
-
>>9
>ドン引きだよ。
だよね〜。なんかさ念が入ってる感じがしてヤダ。
こういうのはほどほどにが一番。
-
11 名前:ヨコだけど:2016/08/21 23:32
-
>>1
選手の事だけど、日本は水連とか陸連とか、各競技の選手を統括したり派遣する連盟とかが選手に入れ墨禁止にしているのかな?
もしそうだとしたら、そのまま続行してほしいわ。
有力な選手は小学校や中学校から強化選手に選んだりするんだろうから、その頃からどんなに優秀でも入れ墨があったら日本代表になれないって教育しておいてほしい。
でもそうしたら人権問題になっちゃうのかしらね?
-
12 名前:ハフホ・:2016/08/21 23:52
-
>>8
トケタ・、ネ、ォ、「、讀ネ、ォ。「ハフ、?ソセ?遑「クオ・ォ・?「クオ・ォ・ホ、ホフセチー、ホ、ホサノタト、テ、ニ、ノ、ヲ、キ、ニ、?👃タ、悅ゥ
・ュ・爭ソ・ッ、筅タ、テ、ソ。ゥ
<< 前のページへ
1
次のページ >>