NO.6714571
ウォシュレット
-
0 名前:トイレ:2017/10/21 08:34
-
トイレのリフォームを考えています。
今、ウォシュレットがついてますが、私は使っていません。
因みにみなさんはウォシュレット、ビデ機能使ってますか?
-
1 名前:トイレ:2017/10/22 17:58
-
トイレのリフォームを考えています。
今、ウォシュレットがついてますが、私は使っていません。
因みにみなさんはウォシュレット、ビデ機能使ってますか?
-
2 名前:むりむり:2017/10/22 18:01
-
>>1
どーーーしても気持ち悪い!
以前うんこまみれのノズル見て
絶対に使えないと思った。
掃除しても無理!
-
3 名前:使ったことがないが:2017/10/22 18:09
-
>>2
洗う習慣の人には
洗わず拭くだけは気持ち悪いらしい。
やったことないけど理解はできる。
やる勇気がまだない。
-
4 名前:え?:2017/10/22 18:17
-
>>3
>洗う習慣の人には
>洗わず拭くだけは気持ち悪いらしい。
>やったことないけど理解はできる。
>やる勇気がまだない。
やったことないとかやる勇気がまだないとは、
まだ生まれて一度もウォシュレットを使ったことがない。
という意味?
それとも、生まれてこの方、ウォシュレットを使わなかったことがない。
という意味?
学校など、ウォシュレットがないトイレも出先にはあるよね?
拭くだけは気持ち悪い「らしい」っていうのが、
拭くだけで終わらせた経験がないということなのか
「洗う習慣の人」であった経験がないということなのか
イマイチわからない……
-
5 名前:たまに:2017/10/22 18:26
-
>>1
一日一回ぐらい使ってる。
スッキリするよ。
たしかにノズル汚ないよね・・・。
一応「そうじ」という機能使ってから使用してるけど。
大の方だけという人がいるのはわかるよ。
-
6 名前:ついてないけど:2017/10/22 19:06
-
>>1
>トイレのリフォームを考えています。
>今、ウォシュレットがついてますが、私は使っていません。
>
>因みにみなさんはウォシュレット、ビデ機能使ってますか?
皆さんのレスを見て。
うちもついてないんだけど、あれって、噴出し終わったら
ノズル自身を洗うようにシャワシャワと小さく出てから終わるよね?
黒くなってるのは経年劣化だと思ってたんだけど、違うのかな。
そんなに不衛生だったら高速道路でノロ大蔓延してるはずなのだが。
-
7 名前:子供のころから:2017/10/22 19:06
-
>>1
自分が子供のころから使ってるよ。
ついてるのに使わないってどうして?
ノズル洗浄は頻繁にします。
自宅の、のみですが。
-
8 名前:毎日:2017/10/22 19:13
-
>>1
私は使う派。ノズルも毎日お掃除しますよ。他の場所では使いません・・
-
9 名前:自動:2017/10/22 19:16
-
>>1
>トイレのリフォームを考えています。
>今、ウォシュレットがついてますが、私は使っていません。
>
>因みにみなさんはウォシュレット、ビデ機能使ってますか?
使ってます。
ノズルは自動洗浄だからきれいだよ。
-
10 名前:普及率:2017/10/22 19:16
-
>>1
今はデパートやファッションビル、ショッピングセンターなども
ウォシュレットついてるトイレばかりだよね。
出先では使わない人が多いにもかかわらず。
新築マンションも、かなり前から標準装備が普通だし
個人宅でも、ウォシュレットじゃない家って
改めて見渡して見たけど、知る限りないわ。
あ、身近にひとつあったわ。
息子の下宿先の学生用貧乏(名ばかり)マンション。それだけ。
携帯電話ほどは普及してないのかな?
食洗機よりはずっと普及してると思う。
-
11 名前:限定:2017/10/22 19:22
-
>>1
家や実家など場所限定で使ってる。
なんかもうウォシュレットさんに助けてもらって日々のお通じが・・って感じ。
(わかる人だけわかってください)
ビデはナプキンでかぶれやすい体質なので、
生理中は使うようにしてる。使うと
トイレに行く度に蒸れや擦れケミカルの
刺激がリセットされている気がする。
-
12 名前:うちのはきれい:2017/10/22 19:44
-
>>1
>トイレのリフォームを考えています。
>今、ウォシュレットがついてますが、私は使っていません。
>
>因みにみなさんはウォシュレット、ビデ機能使ってますか?
使ってます。
うちのは自動洗浄や除菌も付いているけど、ノズル専用の泡がでる洗剤も定期的に使って掃除しています。
便座もスクラビングバブルからアルコールトイレってものが出ているので、それで都度拭いています。
-
13 名前:使いますよ:2017/10/22 20:25
-
>>1
自宅限定で、使いますよ。
掃除してるの、私だし。
-
14 名前:おニュー:2017/10/22 21:25
-
>>1
ちょうど今日新しいものに交換したところ。
前のは10年くらい使ってたものだったから
いろいろ変わってていい感じ。
瞬間式温水タイプで節電できるんだって。
新しいし、使ってみたよ。
生理中は良いと思う。
あと、ウォシュレットはTOTOの商品名で
一般的には温水洗浄便座っていうみたい。
-
15 名前:便利だね:2017/10/22 22:32
-
>>1
生理中は使ってる。
あとは使ったり使わなかったり。
-
16 名前:謎:2017/10/23 17:17
-
>>1
今現在ウォシュレット付きの便器を使っていて、自分は使わないけど家族の誰かは使ってるんでしょ?
だとしたらついてない便座を選ぶ選択肢はないんじゃないの?
暖房便座は必須だと思うし、自動洗浄はとても便利。
自分が使わなかろうと、ウォシュレットなしって選択はないのではないでしょうか。
(なぜ使わないのかも謎すぎるし)
-
17 名前:携帯。:2017/10/23 17:46
-
>>1
我が家は10年くらい前に、後付けで取り付けるウォシュレット便座を使用していましたが、壊れてからは、ウォシュレットなしで生活しています。
当時から、他の家族が使ってると思うと抵抗があって、自分はあまり使ってなかった。
掃除も面倒だと思ってた。
今は、私だけ個人でTOTOの携帯用のウォシュレット使ってます。
外に持ち歩くわけではなく、家で自分専用で携帯ウォシュレットです。
快適です。もうコレがないとだめ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>