NO.6714578
就職のエントリー
-
0 名前:大学によって:2016/12/23 17:53
-
就職する時、二流大学ではインターネットでエントリの時点で振るいに掛けられてしまうって本当なんですか???
私の時代は会社説明会に参加し、履歴書送り、面接、合否結果、という流れだったけど、今じゃあ人柄も見ないで大学名で切り捨てられるって、厳しいんですね。
-
1 名前:大学によって:2016/12/24 18:17
-
就職する時、二流大学ではインターネットでエントリの時点で振るいに掛けられてしまうって本当なんですか???
私の時代は会社説明会に参加し、履歴書送り、面接、合否結果、という流れだったけど、今じゃあ人柄も見ないで大学名で切り捨てられるって、厳しいんですね。
-
2 名前:学歴フィルター:2016/12/24 18:40
-
>>1
文系は特に学歴フィルターがかかるそうですね。
世の中、ネットで説明会のエントリーをする時代なので、大企業は大学名で弾くとか。
仕方ない面もあります。
だからMARCHクラス以上には入らないと、就活で苦労するのね。
-
3 名前:ん?:2016/12/24 19:27
-
>>1
アラフォーの私の時代から、書類審査の時点で切られて面接まで行き着かないって普通にあった。
-
4 名前:便乗:2016/12/24 20:18
-
>>3
>アラフォーの私の時代から、書類審査の時点で切られて面接まで行き着かないって普通にあった。
そして、コネで面接にこぎつける事も
昔からあったわ。
-
5 名前:えっと:2016/12/24 21:45
-
>>1
人気で学生が集まる有名or大企業限定の話だと思ってたわ。
地元の中小企業はそんなことしていないと。
分相応の会社にエントリーすればいいんじゃないの?
-
6 名前:、ス、ヲ、ォ。ェ:2016/12/24 22:07
-
・?ッ・?シ・ネ、ホソヘ、ャケヨア鬢ヌクタ、テ、ニ、゙、キ、ソ。」、、、、ツ邉リ、ヒ、マ100ソヘ、ヒ1ソヘホノ、、サメ、ャ、、、?」、ス、?ハウー、タ、ネ1000ソヘ、ヒ1ソヘ、、、?ォ、、、ハ、、、ォ。」
、タ、テ、ソ、鮗ヌス鬢ォ、鬢、、、ツ邉リ、ォ、鯏オ、ケ、
タ、ネ。」
ヌシニタ。ェ
-
7 名前:実際は:2016/12/24 22:31
-
>>1
有名大学でなくても、
キラキラネームでも、
人気の企業に入れる人は入れます。
マーチ以上なら、確実に第一希望に
決まるわけでもありません。
-
8 名前:この投稿は削除されました
-
9 名前:ね:2016/12/24 23:13
-
>>3
そう。バブルでもありましたよ。
大企業じゃ普通の事だと思う。
面接官だって大変だもんね。
-
10 名前:わかんない:2016/12/25 19:39
-
>>1
みんながどれくらいの企業を望んでいるのかわからないんだけど、
例えばフジテレビの今年の新人アナに専修大学卒の子がいる。
地方国立の子も。ここじゃ、駅弁と呼ばれてる。
フジテレビぐらいの企業で専修大学だと、フィルター掛かった上で残ったと言っていいの?
それとも、実際はフィルターなんてないと思っていいの?
私にとってはフジテレビは一流企業です。
対して学歴はマーチ以下の、日東駒専てやつですよね。
主さんの言う二流(失礼)てやつじゃないんですか?
上じゃ旧帝の人がもっともらしく書いてるし、一体何が本当なの?
-
11 名前:・ユ・ク、マ、ヘ、ァ:2016/12/25 19:57
-
>>10
・ユ・ク、マ・ウ・ヘ、ャカッ、、、ホ、マヘュフセ、タ、隍ヘ。」
-
12 名前:24歳の妹談:2016/12/25 19:58
-
>>1
某有名企業。
とりあえず、筆記試験。
内容は、本屋に売ってる就活本レベル。
そこで平均点以下は切り捨て。
受かった学生だけ書類選考➡一次面接。
という、斬新な方法だったらしいです。
-
13 名前:名古屋だけど:2016/12/25 20:14
-
>>5
うちの甥が真央ちゃんと同じ大学だけど
自分より下の大学の子は、面接にいなかったと言ってた。
地元の従業員数も100人ちょっとの会社ですよ〜
大学フィルターにかけてるか
そのランクごとに面接してるかどっちかだねと話してる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>