NO.6714829
外国人就労 拡大に方向転換
-
0 名前:ヤメテー:2018/05/20 10:47
-
「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度
政府が検討する新たな在留資格「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度。農業、介護、建設、造船などの分野が対象となる。現行の技能実習の修了者だけでなく、各業界団体が実施する日本語能力や専門技能に関する試験に合格すれば資格が与えられる。
政府は新たな在留資格の導入を前提に、目標とする外国人労働者数を試算。介護分野は毎年1万人増、農業分野では2017年の約2万7千人が23年には最大10万3千人に大幅に拡大すると試算。建設分野で17年の約5万5千人を25年時点で30万人以上に拡大、造船分野は25年までに2万1千人を確保することが必要としている。
人手不足が深刻化している宿泊業も追加へ
外国人観光客の急増により、地方の旅館やホテルを中心に人手不足が深刻化している宿泊業も技能実習の対象に追加する方針。今年3月時点で、留学生のアルバイトなど約3万8千人が働いているが、30年までにさらに8万5千人を確保したい考えだ。
また、大学や専門学校を卒業した留学生が就労できる分野の拡大や、在留資格手続きの簡素化なども検討している。
外国人が増加することで、地域での孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。
もーやだーーーーー
-
1 名前:ヤメテー:2018/05/21 13:00
-
「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度
政府が検討する新たな在留資格「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度。農業、介護、建設、造船などの分野が対象となる。現行の技能実習の修了者だけでなく、各業界団体が実施する日本語能力や専門技能に関する試験に合格すれば資格が与えられる。
政府は新たな在留資格の導入を前提に、目標とする外国人労働者数を試算。介護分野は毎年1万人増、農業分野では2017年の約2万7千人が23年には最大10万3千人に大幅に拡大すると試算。建設分野で17年の約5万5千人を25年時点で30万人以上に拡大、造船分野は25年までに2万1千人を確保することが必要としている。
人手不足が深刻化している宿泊業も追加へ
外国人観光客の急増により、地方の旅館やホテルを中心に人手不足が深刻化している宿泊業も技能実習の対象に追加する方針。今年3月時点で、留学生のアルバイトなど約3万8千人が働いているが、30年までにさらに8万5千人を確保したい考えだ。
また、大学や専門学校を卒業した留学生が就労できる分野の拡大や、在留資格手続きの簡素化なども検討している。
外国人が増加することで、地域での孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。
もーやだーーーーー
-
2 名前:でもねえ:2018/05/21 13:57
-
>>1
やだって言おうが外国人労働者に頼らなければ成り立たないほど労働者不足は深刻化してるんだよ。
問題点も多々あるし、トラブルもあるだろうことはわかってるけど、とにかく人が足りない。
だけど昨日のNHKスペシャル見てたら、外国人労働者に頼れば良いっていう考え方も近々破綻するんじゃないかと思う。
勤勉と言われてるベトナム人はもう日本には行きたがらなくなって来てて、より働きやすい台湾に行っちゃうんだって。
歩いて行けるところにコンビニやスーパーがなくなって、ネットで注文するものも届くのに何週間もかかって、寝たきりになっても入れる施設がなくて、介護サービスを受けたくても来てくれる人がいない、という未来を受け入れなくちゃいけないんだろうなと思ってる。
-
3 名前:経団連の影:2018/05/21 14:30
-
>>1
>「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度
> 政府が検討する新たな在留資格「特定技能(仮称)」は就労を目的とする制度。農業、介護、建設、造船などの分野が対象となる。現行の技能実習の修了者だけでなく、各業界団体が実施する日本語能力や専門技能に関する試験に合格すれば資格が与えられる。
毎年、外国人実習生が逃亡しているのに
今以上受け入れたら、日本中が逃亡者
⇒犯罪大国
になってしまうよ。
今年に入ってからも、悲惨な泣き寝入り
未解決事件多くなってきているのに。
経団連の上役を切ってしまえと思うわ。
-
4 名前:見た:2018/05/21 14:37
-
>>2
>やだって言おうが外国人労働者に頼らなければ成り立たないほど労働者不足は深刻化してるんだよ。
>問題点も多々あるし、トラブルもあるだろうことはわかってるけど、とにかく人が足りない。
>
>だけど昨日のNHKスペシャル見てたら、外国人労働者に頼れば良いっていう考え方も近々破綻するんじゃないかと思う。
>勤勉と言われてるベトナム人はもう日本には行きたがらなくなって来てて、より働きやすい台湾に行っちゃうんだって。
>
>歩いて行けるところにコンビニやスーパーがなくなって、ネットで注文するものも届くのに何週間もかかって、寝たきりになっても入れる施設がなくて、介護サービスを受けたくても来てくれる人がいない、という未来を受け入れなくちゃいけないんだろうなと思ってる。
私もこれ見てちょっとぞっとした。
当面は職業訓練で受け入れ→労働者として受け入れに変更でしのげるかもしれない。
でも今の日本の国力の衰えを見たら発展途上国の人が来るほどの夢も希望もないように思える。台湾などに行くのは単に滞在の条件が良いだけじゃなくて、受け入れ側が相手を人としてちゃんと受け入れているからのような気がする。
貧しくてプライドばかり高くて安い金で出来るだけこき使ってしかも馬鹿にして当然、って思っている日本に来なくなる未来は近い。
外国人来るなって書かなくても大丈夫。向こうが断ってくるよ。
-
5 名前:全く:2018/05/21 21:52
-
>>4
>
>当面は職業訓練で受け入れ→労働者として受け入れに変更でしのげるかもしれない。
>でも今の日本の国力の衰えを見たら発展途上国の人が来るほどの夢も希望もないように思える。台湾などに行くのは単に滞在の条件が良いだけじゃなくて、受け入れ側が相手を人としてちゃんと受け入れているからのような気がする。
>
>貧しくてプライドばかり高くて安い金で出来るだけこき使ってしかも馬鹿にして当然、って思っている日本に来なくなる未来は近い。
>外国人来るなって書かなくても大丈夫。向こうが断ってくるよ。
全くその通りだと思う。
-
6 名前:いまさ:2018/05/21 22:02
-
>>1
大阪住みだけど多いよ公立の小学校にフィリピンとインドの子供達が。
次に多いのが中国。
不思議なのが韓国の子供達。
所謂在日韓国人と言われている子供達がクラスの大多数いる。そんな中で、親の何方かが韓国って子も居るんだけど、その子達はちゃんと韓国名で通学して居るのに在日の子供達は日本名と韓国名の二つを持って居て使い分けて居る。
中国の子の中にもたまに二つ名の子が居る。
日本人がいなくなる日も近いなと最近そう感じる様になったよ。
-
7 名前:匿君:2018/06/06 10:35
-
>>1
日本少子化<在日多子化=未来の日本人労働者減少
保育幼稚園、小中高大に至るまで中韓等人増
他国人による介護士拡大、医療関連現場で在日労働者増となると、老人ホーム殺害事件増に繋がる恐れがあると予測。
日本の未来は、日本人口減<他国人口増で、
日本は他国に乗っ取られ、日本人消滅って本当ですか?
日本人労働者に代わる者は、在日労働者ではなく、
出来る事はロボット君に任せるのが無難?
だが、停電破壊されたら電気物は役に立たない。
介護風現場で他国人にオムツ交換等していただくのは抵抗有
-
8 名前:私も:2018/06/06 10:42
-
>>7
(同国人で)昔話ができるって高齢になればなるほど楽しいんだよ。
カタコトで「アー、ワカラナイネー。」じゃ心がしぼんでしまう。
-
9 名前:人口ピラミッド:2018/06/06 11:08
-
>>2
少し前に立ったスレのようですが、私もNHKスペシャルを見ました。
私のパート先にも昨年からベトナム人留学生がいます。
ベトナム人の若者はいろんな国から労働力として期待されていると、NHKスペシャルで知りました。
番組冒頭に出てきた2050年の「人口ピラミッド」を見ると、将来の日本の労働力が危うい状況なのかが分かります。
ただ最近は外国人同士の事件が日本国内で多くなってきていることも事実だし…。
-
10 名前:本当嫌だ:2018/06/06 12:57
-
うちの学校にも韓国人の子いるけどどの子も意地悪い、、、。
自分の都合良いようにしか動かないしイジメとかすぐにやろうとする。
あんな感じの子が増えるのだけは絶対にいやだ!
>大阪住みだけど多いよ公立の小学校にフィリピンとインドの子供達が。
>次に多いのが中国。
>不思議なのが韓国の子供達。
>所謂在日韓国人と言われている子供達がクラスの大多数いる。そんな中で、親の何方かが韓国って子も居るんだけど、その子達はちゃんと韓国名で通学して居るのに在日の子供達は日本名と韓国名の二つを持って居て使い分けて居る。
>中国の子の中にもたまに二つ名の子が居る。
>日本人がいなくなる日も近いなと最近そう感じる様になったよ。
-
11 名前:現実:2018/06/06 13:24
-
>>7
労働者として増えるのは中韓じゃないよ。
ベトナムフィリピンなど貧しい第三国。
でもそれも条件が悪いと台湾に流れてるってね。
中韓はお金がある人が大学進学に来る。つまり支配層。
もしくはやくざ者の出稼ぎ。
あれはやだーこれはやだー結婚しないのも子供産まないのも個人の自由でしょなんて言ってるとヤマト民族衰退は間違いないね。
-
12 名前:来るときが来た:2018/06/06 13:39
-
>>1
>
> 外国人が増加することで、地域での孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。
>
>
>ゆとり教育で、ノンビリした子供には大学出た以上に
外国人に
簡単には落とされ無い力を付けなさい。
くどく話してます。
ノンビリしたお天気やの性格では仕事を取られます。
外国人は、金儲けに来てます。
簡単に人の仕事を取る外国人に嫌な思いをさせられましたから
日本の企業から日本人が居なくなるなんて考えなくない
外国人に命令される子供もみたくない
>
-
13 名前:一石二鳥:2018/06/06 13:42
-
>>1
本当は外国人より、今国内にいるニートや引きこもりをなんとか更正させて働かせてほしいところだけれどもね。
なかなか難しいんだろうね。
他人事ではない。
-
14 名前:マスコミ:2018/06/06 15:20
-
>>1
マスコミが下らないモリカケ問題ばかりやってる間に
日本は韓国や中国人に内側から壊される。
やるべきことはいくらでもあるのに。
-
15 名前:ゾゾタウン:2018/06/06 15:37
-
>>1
田舎なので、外国人店員を1度しか見たことないのだけど、増えてるって話だね。特にコンビニとか。
日本人の店員が来ないなら、営業辞めたらいいのに。
外国人の店員なんて嫌だよ。
そのうち 外国人店員が珍しくなくなって、次第に看護婦とか役場とかにも進出してくるのかな。
そしたら 参政権渡せとか言い出して。
人手が足りないなら潰れてしまえ。
-
16 名前:田舎の工務店:2018/06/06 15:47
-
>>1
私が勤める工務店の社長が嘆いてるよ。
若い子は誰も町の工務店なんかに就職してくれないって。
だから外国人(うちの場合中国人)に頼るしかないんだってさ。
うちの社長、タバコも吸わないしお酒も飲まない、ゴルフは付き合い程度で、地元の国立大学出てるの。
すごーく真面目。
私も就職前は「職人」って怖い人ばかりなのか?と不安だったけど、案外皆いい人で、頭の良い人もいるんだよね。
社長の友人の左官業、塗装業、鳶、も人手不足で困ってるって。
ニートの人が働いてくれるなら、丁寧に指導したいとまで言ってる。
こんな田舎の工務店にも、この外国人労働者の話題は他人事じゃないんだよね。
日本、どうなってしまうのーーーーー。
-
17 名前:試験導入したらいいのに:2018/06/06 16:43
-
>>1
別に外国人労働者を増やしてもいいけどさ、ちゃんと選別試験してほしいよね。
それもイギリスのVISAみたいに超厳しいの。
四十七都道府県とその県庁所在地を、県面積の大きい順に漢字で書けとか(これは簡単すぎるかな?)
江戸幕府歴代将軍と、その子女を出生順に漢字で全て書けとか
歴代天皇の諡号と諱を全て漢字で書けとか。
そして合格者には日本の象徴である天皇陛下と、主権者である日本人に忠誠を誓わせる。
これを突破できる人材なら受け入れてあげてもいいな。
-
18 名前:無理:2018/06/06 17:04
-
>>17
> 江戸幕府歴代将軍と、その子女を出生順に漢字で全て書けとか
> 歴代天皇の諡号と諱を全て漢字で書けとか。
私、日本人失格です。
-
19 名前:良かったら:2018/06/06 18:17
-
>>14
>マスコミが下らないモリカケ問題ばかりやってる間に
>日本は韓国や中国人に内側から壊される。
>
>
>やるべきことはいくらでもあるのに。
やるべき事箇条書きで教えて。
-
20 名前:あいやー:2018/06/06 18:54
-
>>18
>> 江戸幕府歴代将軍と、その子女を出生順に漢字で全て書けとか
>> 歴代天皇の諡号と諱を全て漢字で書けとか。
>
>私、日本人失格です。
私も失格です。
-
21 名前:パンダ:2018/06/06 20:26
-
>>1
孤立やトラブルも予想される。政府は、外国人の仕事や生活が充実するよう、相談体制強化や日本人との交流促進などにも力を入れる。
精神障害(発達障害)の雇用を増やすとしたらどちらを取るだろうか
しっかりとサポートして貰える場所ならば彼らは、戦力になると聞く。
支援を受けながら彼らを
雇う会社も少しずつ増えてる。
外国人と発達障害どちらが良いだろ
記憶力と得意な分野に向かう姿は
驚く物がある
>
>
>
>
>もーやだーーーーー
-
22 名前:仕方ないのかな?:2018/06/07 12:12
-
>>21
知人の高齢者が通所している施設では、中国人ヘルパーが爺ちゃん婆ちゃんから
頼りにされ、日頃の感謝として他の日本人ヘルパーに内緒で中国人に婆ちゃんの
形見である長年大切にしていた物品を差し上げたという話しを聞きました。
婆ちゃんの家族や日本人ヘルパーより、主婦であり日本で子育て中の中国人ヘルパーは、
入浴トイレ介助が上手く汚物扱いも嫌な顔をせず心良く接してくれるといった、
外国人労働者の中には優れた人達がいます。
今後も外国人労働者が増加し続けて日本で出産、日本永住となると、
社会保障も変わっていくのでしょうか?
外国人と結婚、離婚率が更にupした場合、子育て中の外国人または日本人に、
社会保障を賄える余裕は、日本にあるのでしょうか?
外国人労働者拡大で、外国人は安い賃金でも現状より豊かになり、
日本人は納税やら何やらで押し潰され、蟻地獄の渦に巻き込まれ
働けど暮らしラクにならず、上層階級に吸い続けられ、外国人があらゆる場所を占領し
ますます日本人が生きづらくなるのではと危惧。
日本人産めよ増やせよで解決つくのか、予測つきませんが、
人間が地球上に生まれた意味は、お国に役立つ人材出産、
マネー稼ぎ&納税、ようするに金の為、北の金さんではなくmoneyというのは変えようがなない現実。
-
23 名前:いろいろ心配だけど:2018/06/07 12:33
-
>>1
介護職など、なり手が居ないのに介護が必要な人は増えていく…
食べ物だって足りなければ輸入に頼るしかないのだから同じ事なのかも。
生まれてから全て便利な世の中で育ったこれからの人達が、介護とか農業とか建設とか、ハードな仕事をやっていけるんだろうか?
私は無理だし、うちの子達も多分無理。
本当はこれからお世話になるかも知れないからせめて介護方面で役に立たないとと思うけど、自分の子(知的障害有りの自閉症)の介護だけでお腹いっぱい。
あとはなるべく将来介護されないように、健康に気を付けて、お金をためておくしかない。
-
24 名前:大量ナマポ:2018/06/07 13:33
-
>>1
外国人が、何年かして 大量にナマポ受給者になったらどーすんだろう。
もうバカバカしくて働いてられない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>