育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6714930

交通事故で謝りに行かれますか?

0 名前:どうすべきか:2017/08/07 03:07
息子が事故を起こしました。
側道から出たので、過失割合は、ほぼこちらが悪いです。

相手の方はその場ではわからなかったのですが、病院行ったと保険会社から聞きました。

菓子折りを持って謝りに行こうと思いますが、その時に、物損にしてもらうようにお願いしてもいいのでしょうか?
やはり、その場でお願いするのは筋違いでしょうか?

怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。
1 名前:どうすべきか:2017/08/08 12:31
息子が事故を起こしました。
側道から出たので、過失割合は、ほぼこちらが悪いです。

相手の方はその場ではわからなかったのですが、病院行ったと保険会社から聞きました。

菓子折りを持って謝りに行こうと思いますが、その時に、物損にしてもらうようにお願いしてもいいのでしょうか?
やはり、その場でお願いするのは筋違いでしょうか?

怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。
2 名前::2017/08/08 12:37
>>1
過去、もらい事故経験ありです。
自宅住まい未婚の女性だったらしく、
お母さんと、菓子折りもって、謝りにきました。
人身か物損かは、被害者側が決めることなのでは?
加害者側がお願いすることではないと思います。
ちなみに、私の場合は、加害者が何も言わなかったし、
怪我もなかった(車は壊れた)ので、
物損で済ませましたが、
もう一人の被害者(玉突きだったので)が
人身にしたので、
私も警察に、呼び出されました。
3 名前:止めた方がいい:2017/08/08 12:38
>>1
>息子が事故を起こしました。
>側道から出たので、過失割合は、ほぼこちらが悪いです。
>
>相手の方はその場ではわからなかったのですが、病院行ったと保険会社から聞きました。
>
>菓子折りを持って謝りに行こうと思いますが、その時に、物損にしてもらうようにお願いしてもいいのでしょうか?
>やはり、その場でお願いするのは筋違いでしょうか?
>
>怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。


加害者が「怪我が酷くないなら、人身にはしないでください。物損にしてほしい。」のようなお願いはしない方がいいと思う。
こんなこと頼むなんて、被害者のことは全く心配していないし、申し訳ないなんて気持ちは微塵も無いよと言っているようなもんだよ。
4 名前:はぁ?:2017/08/08 12:39
>>1
ずうずうしいです。
何故、相手の方のことがその場でわからなかったのですか?
まずは、乗員の安否確認が最優先されますよね。
そして、警察と保険会社へ連絡。

当然、その場で警察に連絡したのですよね?

相手の方が怪我により休業しなければいけなくなったとき、人身事故扱いになっていないと保険会社からは休業補償がおりません。
相手の方がお仕事をされていなければそういった問題はないでしょうが。

自分の方が悪いのに相手の心配よりも、息子に人身事故の履歴を付けたくないという浅ましさに呆れます。
5 名前:うん:2017/08/08 12:43
>>1
私は謝られた方。
奥様と一緒に果物の籠詰めを持って来られた。
挨拶と謝罪と一日も早く快癒されますようにと言われた。

子供が車に当てられたんだけど向こうだけが悪いとは
思えなかったという事もある。
そのあと保険会社を通じて先方の保険会社の人からも
物損扱いのお願いが来たけど、応じますか?と連絡が来た。
それが主目的だったのかもしれないけど、あからさまじゃない所がまあまあでした。

人身事故になると手続きも煩雑だし通院もするようになるし、そこまでじゃなかったから物損ということで終わりました。

色々なめぐりあわせの結果だと思うけど、第一に子供の怪我というほどじゃなかったのに加えてすぐ来られたのも(嫌々じゃない様子だったし。)そんなに悪い印象じゃなかったのも大きかったかな。
6 名前:はい。:2017/08/08 12:44
>>1
>怪我の程度がひどくないようでしたら、人身にはしてほしくないのですが、ずうずうしいのかと悩んでいます。

図々しいですよ。
7 名前:このスレ主は:2017/08/08 12:45
>>4
>自分の方が悪いのに相手の心配よりも、息子に人身事故の履歴を付けたくないという浅ましさに呆れます。



かわいいかわいいかわいい僕の心配しかしていない、愚かな母親だよね。
8 名前:経験者:2017/08/08 12:45
>>1
飲酒運転の車にひき逃げされた事が有ります。
先方からは菓子折り無し。
先方のお父様に会いましたが、会釈で終わり。
でした。

まあ、ひき逃げだったので交通刑務所に行くから会えないのだけど、保険会社が電話して来て終わりでした。
9 名前:普通は:2017/08/08 12:46
>>1
そんなお願いされたら、心象は良くないね。
むしろ人身にしてやろうって気分になるかも。

ちゃんと確認せず側道から出てくるなんて
今後のことを考えたらここで痛い目に合った方が
息子さんのためでしょう。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)