育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715041

セブンイレブンおばさん店員に文句言われた

0 名前:ソフトバンク:2017/06/22 17:32
某スマホ会社が毎週指定曜日に、何かしらの
商品を無料プレゼントしていますよね。

私の持っているのはセブンイレブンに金曜日指定という方法だったので、今行ってきました。
なぜこんな朝早くから行くのかというと、以前夕方
遅くに言ったらほしかった商品の在庫がなくなっていたので、以来朝行くようにしています。

手順としては、私がスマホ画面を提示して店員に
タップしてもらうのですが、店員いわく
「私ら従業員は一回だけで(タップ)いいのよね」と
文句を言われました。
私はそれは知らなかったので、次画面へ移るための
タップをそのおばさんに提示して押してもらったのです。

それなら、なにかの文言を某スマホ画面か
店頭に説明してもらっていたら、いいのにと
不愉快な思いをしてしまいました、朝から。

もう60歳にはなっているであろう、おばさんから
捨て台詞のように言われたのですが、ほかにもお客がいたので私も申し訳ないなあという気持ちで
「すみません。忙しいところ。」と謝罪したのです。

が、あとになって、そこまで謝ることがあったのだろうかと思ってしまいました。

皆さんは、どう思われますか?

おばさんに丁寧に謝罪したこと、やっぱり
必要だったと思いますか?

※ 私は、今は働いていないのですが、仕事の経験はあります。だから、繁忙期の忙しさも目の回るような
体験もずっとしてきました。60歳ほどの私よりもずいぶん高齢で、朝から仕事しておられたことは、大変なお立場なんだなあと思いました、いろんな意味合いで。
26 名前:セブンイレブン:2017/06/23 08:38
>>1
そういえば、以前セブンイレブン叩きの人がやたらと出没してたけど同じ人かな?
27 名前:繊細チンピラババアへ:2017/06/23 08:39
>>14
>仕事の仕方に少々疑問は感じましたが、
>まあ、お年を召されていた労働者ということで
>甘受したいと思います。

>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。


>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)


あんたがそのトラブルの元凶だって理解してる?
それすらもわかってないの?オバハン!
28 名前:ハクカ遉ォ。ゥ:2017/06/23 08:44
>>1
>。ヨサ荀鮨セカネーマー?タ、ア、ヌ(・ソ・テ・ラ)、、、、、ホ、隍ヘ。ラ、ネ
>ハクカ遉タ、??゙、キ、ソ。」


、ソ、タ、ホサツ、ヌ。「ハクカ遉ク、网ハ、、、ネサラ、ヲ。」
シ遉オ、ャウホヌァ、サ、コ、ヒ。「ヘセキラ、ハチ犲釥ケーヒ、荀鬢サ、ソキ?フ、ャ、ウ、?」


・ソ・タ、隍?筅、、筅ホ、マ、ハ、、。「、リスャ、ケ、?、、、オ。イタ、テ、ソ、ヘ。」
29 名前:だね:2017/06/23 08:45
>>18
そうだね。
主さんだけじゃなく、いろんな人に色々言われて店員さんも大変だろうね。

ソフト◯ンクがやらなきゃ良いのよ。
30 名前:毎週:2017/06/23 08:49
>>24
>その店員さん、某スマホ会社のプレゼントについての操作をあまり知らなかったのでは。
>

知っているから、主さんに確認のつもりで言ったんだよ。

〔「セブン-イレブンの人気商品1個無料引換券を○○(店名)で使用しようとしています。」という画面になります。

必ずセブンイレブンの店員さんにこの確認画面を見せて【店舗従業員が押す】ボタンを押してもらいましょう!〕となっているから、店舗従業員が押すに行くまでの操作は、客がやることになっている。無料商品欲しくて毎週行く主が知らないわけない。
31 名前:あきらめ:2017/06/23 08:51
>>14
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。

私も支払いもできるポイントカードで買い物したとき、
これ使えませんが、と突き返された。
なんのことはない、読み取り側を間違えただけ。
色々試しても見ないで、できませんって。
もうただ物とお金のやりとりしかできないんだと
あきらめて若い店員さんがいそうな時間帯か
店舗に行くのが一番だよ。
32 名前:、ハ、?ォ、オ:2017/06/23 08:53
>>1
>ーハヘ霪ォケヤ、ッ、隍ヲ、ヒ、キ、ニ、、、゙、ケ。」

ヒ霓オフツマヌ、ォ、ア、ニ、、、?テ、ニ、ウ、ネ、ヌ、ケ、隍ヘ。ゥ
、ェ、ミ、「、チ、网ヒ、マニキ、、、ォ、筅キ、?ハ、、、ア、ノ。「
ヒ霓オヒ霓オtカ簣ヒ、ホトォ、ヒ、ハ、?ホ、ヤ、テ、ニ
、筅鬢、、ヒケヤ、ッ、ッ、鬢、、ハ、鬘「チ犲釥ミ、ィ、ソ、ロ、ヲ、ャ、、、、、ヌ、ケ、陦」
33 名前:宣伝か?:2017/06/23 08:57
>>1
ソフトバンクの回し者みたい!
34 名前:えー:2017/06/23 09:17
>>1
みんな厳しいね。
従業員がタップする画面まで進んでいなかった主さんも
落ち度があるけど、だからって店員の態度はダメだと思うわ。
主さんが最初から「あなたがやりなさいよ」っていう態度なら
わかるけど、そうじゃなくてただのミスでしょ。
それに対して文句言うのは、日本の接客業ではやっちゃ駄目でしょう。
35 名前:まぁね:2017/06/23 09:28
>>34
いるのよ、年配のパートおばあさんで態度が横柄な人。
もう、いちいち苛立っても無駄よね。
これから増えそうだよね。
36 名前:おばさんVSおばさん:2017/06/23 09:37
>>1
近所のセブンはどの時間帯も顔馴染みだから
わからないことは聞くし教えてくれます。
みんな親切でいい人ばかりだわ。

キャンペーンでくじ引いて商品取りに行かせるの
お客さん並んで混んでいる時なんかは
次回でいいですって断ることもあるわ。
そうまでして欲しい商品じゃないし。
37 名前:笑笑笑笑笑:2017/06/23 09:57
>>26
>そういえば、以前セブンイレブン叩きの人がやたらと出没してたけど同じ人かな?

私もスレ読んですぐに思い出したわよ〜
皇室スレ程では無いけど、同じようにセブイレに執着してたよね〜

もう行きません。って宣言してるのに、また行って愚痴スレ。
ここでみんなに、他店舗に行けば?って何度言われても
しばらくすればまた叩きスレ。

そしてやっと行かなくなっても思い出して定期的に書き込んでたよね〜
38 名前:違うだろ:2017/06/23 10:11
>>26
>そういえば、以前セブンイレブン叩きの人がやたらと出没してたけど同じ人かな?


あれは繊細チンピラじゃなくて真性基地外だったから違うと思うよ。

セブンの男性店員(若いのからおっさんまで)はすべて自分に惚れてる的な妄想持ってたよね。それで嫌がらせしてくると。
39 名前:お元気?:2017/06/23 10:15
>>38
>>そういえば、以前セブンイレブン叩きの人がやたらと出没してたけど同じ人かな?
>
>
>あれは繊細チンピラじゃなくて真性基地外だったから違うと思うよ。
>
>セブンの男性店員(若いのからおっさんまで)はすべて自分に惚れてる的な妄想持ってたよね。それで嫌がらせしてくると。
良くご存じですね。
40 名前:違うだろ:2017/06/23 10:17
>>39
>>>そういえば、以前セブンイレブン叩きの人がやたらと出没してたけど同じ人かな?
>>
>>
>>あれは繊細チンピラじゃなくて真性基地外だったから違うと思うよ。
>>
>>セブンの男性店員(若いのからおっさんまで)はすべて自分に惚れてる的な妄想持ってたよね。それで嫌がらせしてくると。
>良くご存じですね。


うん。古参ババァだから。
あの頃が一番ここに貼り付いてた。
41 名前:きにしないでいい:2017/06/23 10:25
>>1
主さんのが何の特典なのか分からないけど、それはユーザーになるための特別な権利も買ってるのだから気にしないでいいと思う。
店員さんの中には機械の使い方が分からなくて戸惑う人もいると思うけど。
今は銀行もポイント市場に乗り出している時代で。
ポイントとか特典とかありきで、物を売買するのは当たり前。
気にしないでいい。
42 名前:ネチネチネチネチ:2017/06/23 10:41
>>14
>そうですか。
>やっぱり、私がメンタル弱いし、その割には
>クレーマーなんですね。
>物乞いするようながめつい精神の割には、
>上から目線だったんですね。
>
>よくわかりました。
>
>エリアマネージャーにクレーム電話するのは
>止めます。
>
>仕事の仕方に少々疑問は感じましたが、
>まあ、お年を召されていた労働者ということで
>甘受したいと思います。
>
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。
>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)
>
>これにて、〆させていただきますね。
>短い時間にありがとう。楽しかったです。

しかし最後までネチネチとすごいね。
へりくだった物言いのつもりなのもまた嫌らしくて、笑。

次回も、あの人また来たよ朝っぱらからこれだけ貰いにね、苦笑。ほらアンタ接客しなさいよ若いんだから、えー嫌ですよーあの人だけはー、みたいな店員さんのやりとりが見える。
43 名前:違うよ:2017/06/23 11:39
>>41
>店員さんの中には機械の使い方が分からなくて戸惑う人もいると思うけど。

今回の場合は、主さんが機械の使い方を分かってなくて、店員さんに手伝ってもらって嫌な顔をされたって話だよ。しかもレジの忙しい時間に。
44 名前:きにしない:2017/06/23 11:43
>>43
よくあることじゃないの。
どちらもお互い様だよ。
私はコンビニのレジの人に教えたこともあるよ。
コンビニのレジって2つあるし、忙しい時間は2人か3人体制でしょう?
コンビニって言ったって、制服着たそこらのおばちゃんだからね。
店によっていろいろでしょう。
45 名前:違う:2017/06/23 12:29
>>41
>主さんのが何の特典なのか分からないけど、それはユーザーになるための特別な権利も買ってるのだから気にしないでいいと思う。



全く違うよ。ユーザーになるためじゃなくて、ユーザーの特典。

>店員さんの中には機械の使い方が分からなくて戸惑う人もいると思うけど。
>



店員さんは良く分かっているから「1回押すだけ」と言ったの。
無料品欲しくて毎週店に行ってる主が覚えられないだけ。
46 名前:気にしないこと:2017/06/23 12:39
>>1
タダでもらおうと言うのに、用事がないのに朝早く行くんですか?
どうしても早朝しか時間がとれないならともかく。

夕方行って、なければないで良いと思うのですが。

某ドーナツショップで無料引き換えがありました。
買い物ついでに行ったら長蛇の列。
引き返しました。
私も専業主婦だけどそんな暇じゃないです。

店員さんもイライラしていたのでは?

気にしないことです。
47 名前:一度:2017/06/23 12:56
>>1
もらってみたいなあ、と思ってたけど、こんな風に言われるんだ。タップの件はおいといて。

業務の一環だから平気かな、自意識過剰かな、と思ってたけど。

やっぱりやめとこ。
48 名前:ワッフルコーン:2017/06/23 12:59
>>1
これ読んで初めて行ってきました!
ソフトクリームいただきましたー!
サイトに行ってレジのところにコード番号が貼ってあり、それを入力してくださいと言われたので入力し、エンターボタン?押してから、店員さんが確認ボタン押す、という手順でした。
まさか番号まで入れてもらったとか?
自分でやろうねー。
49 名前:おいしかった?:2017/06/23 13:02
>>48
セブンのアイスは買ったことないけど
美味しかった?
50 名前:どうでもいいけど:2017/06/23 13:13
>>40
あなた思いやりがないんですね。
51 名前:ワッフルコーン:2017/06/23 14:22
>>49
>セブンのアイスは買ったことないけど
>美味しかった?

まあまあですかね。
ワッフルの部分は普通のコーンよりはおいしかったですよ。
ただ、お腹が一杯になります。

私はカップ派で、コーンが苦手なのですがこれは
食べられました。

やっぱりコンビニソフトはミニストップですね〜。

セブンのは、プラスチックノケースというかカップに入って売っているもので、ミニストップのように
その場で出すのではありません。

まあ、無料なのでありがたくいただきました!
52 名前:おいしかった?:2017/06/23 14:27
>>51
ありがとう
美味しそうで良かった。
コーンに力を入れてるかもしれませんね。
暑いし、冷たい物の時期ですし。
ミニストップと迷います笑
53 名前:違うだろ:2017/06/23 16:24
>>50
>あなた思いやりがないんですね。


へ?なんであのセブンキチに対して思いやり持たなければならないの?

別にあの人好きでも嫌いでもないけど、思いやりを持たなければならない義理もないから「思いやりがない」と言われてもナンノコッチャ。

あなたもしかしてご本人様?
むしろご本人様以外に「思いやりがない」と言われる筋合いもないけどね(むしろご本人様だとしても筋合いはないが)
54 名前:あんた・・・・・・・ :2017/06/23 16:58
>>53
あんた、しつこいわ。爆
ここでしかストレス発散できないのね、
お可哀相にーーー
55 名前:あのう:2017/06/23 17:11
>>54
ごめん、上の人ではないけど、
なんで上の人が絡まれてるのかわからないんだけど。

しつこいというか、ぶら下がられてるから相手してるんじゃないの?
しつこいとおもうならほっとけばいいのに。
なんで出てこられるとしつこいと思うのにわざわざ触るのか、その心理が本当にわからない。

しかも上の人、別に変なこと言ってないよね。
私もあの人(昔のセブンの人)ここで見てて知ってるから、そうそうそういう人だよねーと思うだけで不快なことはなかったんだけど、なにがあなたともう一人の人が突っかかってるのか、理解できないんだけど、教えてもらえないかな。
56 名前:ごめん:2017/06/23 17:34
>>51
すごい横だけど、
アイスのコーンと言えば、
バーガーキングの100円ソフトクリームの安っちい味のコーンが好き。
なんか懐かしい味。
あと、あの小ささがちょうど良い。
わかる人いるかなぁ。
57 名前:さらに横伸ばし:2017/06/23 18:03
>>56
私は昔モスで出してたソフトクリームが好きだった。
同じく植物性の安っちい味なんだけど、あれはあれで美味しかったんだよ。

ソフトクリームという商品名ではなくて、違う名前だったんだけど、どうしても思い出せない。

誰か覚えてる人いないかなあ。
58 名前:横だけど:2017/06/23 21:10
>>46
「福袋なんてバカらしい」
「行列してまで買う価値はない」
こういう思考の人、たしかに居ます。
タダでもらううんぬんも、あなたみたいな人にとっては浅ましいのでしょう。

でも、人に言うことではないよね。
「バカバカしい」いう知人も、私が早朝から並んで買った福袋の中に入っていたコートを羨ましそうに見ていた。「いいなー。そんないいもの入ってるんだ」。
実際お得なんです。
だから並ぶ。
売れ残っている福袋って、やっぱり中身それなりです。

無料プレゼント、私はもらいますよ。
主さんと同じく、夕方なかったら朝だって。
それがいけないのでしょうか。
卵の特売だって早くスーパー行く。
午後からのんびり行って「卵売り切れてたー」って特売卵買えなくて文句言ってる人いましたけど、じゃあ今度から早く行こうって思わないのね。
59 名前:別人だけど:2017/06/23 22:30
>>58
上の人じゃないし初レスだけど
もらいもの系は、何か自分の用事のついで、
通りかかった時のオマケ程度に
捉えた方がいいと思う。
もらうこと自体が目的ではなくて。
そうしないと主さんのように
イライラすることになる。

店員に限らず、自分以外の人を
変えようとするのは無理なんだから
スレみたいな目にあったら
自分は普通の買い物客ではなく
言い方は悪いけど「タダだから来た客」だから
こんな扱いなのかねぇ、くらいに
さらっと流せばいいのにと思う。

もらうことが悪いのではないよ。
でも、もらうことが目的になって
キリキリしたら意味がないよ
だって、暮らしにちょっとのお楽しみというか
プラスしてくださいねというサービスなんでしょう?

もらいに行ったらなかったら
次から早く行こうと思わないの?
それのどこが悪いの?
店員の態度が悪かった!
心に不満が残る!

なんか、そういうのじゃなくて
もっと大らかに
おまけサービスとして楽しんだらいいのではないかな。

結局そのほうがイライラしないよ。
60 名前:本音と建前:2017/06/23 22:45
>>58
特売卵が売り切れてたと不満を言う人が次から早く行かないのは、定価でも買うからだよ。
自分が行った時に特売があれば買うだけで、なければ残念がるけどそのために早く行く、まではしたくない。
特売がなくて卵が必要なら普通に定価で買うだけ。

不満なんて、もし本当にそう思ってたら次から早く行くに決まってるでしょ。
行かないってことは、どういうことか考えれば分かるじゃん。

コートだって、本当に羨ましければ次から並ぶよ。
それをやらないのは、その人にとってはそのコートは並ぶ労力に見合ってないからだよ。

でも、卵なかった、コートいいなー、とそれらを買った貴女を持ち上げてくれてるんじゃないの?
もし本当に羨ましいなら自分も同じことやるよ。
61 名前:さらに横:2017/06/24 07:27
>>58
ミスドの福袋
昔は良かったんだよねー。
集めてもらえるオマケもものすごく使えた。
あれ又やって買わないかなー。
お得に主婦がウキウキするからものは売れるんだ!
買い物にウキウキワクワクがなきゃつまらんよ
62 名前:だねだね:2017/06/24 07:42
>>60
>でも、卵なかった、コートいいなー、とそれらを買った貴女を持ち上げてくれてるんじゃないの?
>もし本当に羨ましいなら自分も同じことやるよ。

社交辞令ってやつだよね。
63 名前:悪くないよ:2017/06/24 10:35
>>58
>無料プレゼント、私はもらいますよ。
>主さんと同じく、夕方なかったら朝だって。
>それがいけないのでしょうか。



違うよ。朝早く貰いに行こうと、並ぼうと個人の自由。
主が叩かれているのは、おばさん店員を見下した発言をしたからだよ。朝早くから、コンビニごときで働いているなんて…みたいに書いてるからだよ。
64 名前:同意:2017/06/24 11:01
>>63
>>無料プレゼント、私はもらいますよ。
>>主さんと同じく、夕方なかったら朝だって。
>>それがいけないのでしょうか。
>
>
>
>違うよ。朝早く貰いに行こうと、並ぼうと個人の自由。
>主が叩かれているのは、おばさん店員を見下した発言をしたからだよ。朝早くから、コンビニごときで働いているなんて…みたいに書いてるからだよ。
65 名前:ええー:2017/06/24 14:35
>>58
うち、大きな声じゃ言えないけど年収400万切ってる。
夫50歳で、今後もっと下がるかも。
私は専業主婦だけど、特売卵並ぼうなんて思わない。
福袋?暇なのねー、並んでる人ってと思う。
コンビニの店員を見下すような発言をした主さんも、特売卵を早くから買いに行くあなたも、心が貧しい人だなあって思っちゃう。
いくら家計が苦しくても「お得」のために自分の生活ペースを乱す人間にはなりたくない。
激安スーパーでもみくちゃになりながら買い物をしている主婦たちも、うちよりずっと年収は高いだろう。
イトーヨーカドーや西友は高いと彼女たちはいう。
私は高くても空いている時間にゆっくり買い物したいし、高いと分かっていてもコンビニへ寄って足りないもの買うこともある。
心豊かに暮らしたいですね。
66 名前:意識高いぜ:2017/06/24 14:43
>>65
かっこいいーーーーー!
67 名前:あのー?:2017/06/24 14:43
>>65
>うち、大きな声じゃ言えないけど年収400万切ってる。
>夫50歳で、今後もっと下がるかも。
>私は専業主婦だけど、特売卵並ぼうなんて思わない。
>福袋?暇なのねー、並んでる人ってと思う。
>コンビニの店員を見下すような発言をした主さんも、特売卵を早くから買いに行くあなたも、心が貧しい人だなあって思っちゃう。
>いくら家計が苦しくても「お得」のために自分の生活ペースを乱す人間にはなりたくない。
>激安スーパーでもみくちゃになりながら買い物をしている主婦たちも、うちよりずっと年収は高いだろう。
>イトーヨーカドーや西友は高いと彼女たちはいう。
>私は高くても空いている時間にゆっくり買い物したいし、高いと分かっていてもコンビニへ寄って足りないもの買うこともある。
>心豊かに暮らしたいですね。


ご自分もすごく人を見下していることに気付いてないの?

安売り卵を買いに早くから並ぼうが並ぶまいが、その人の勝手。価値観の違いだよ。
それを心が貧しい呼ばわり。
本当に心が豊かな人は、そんな事言わないと思うけど。
68 名前:苦笑:2017/06/24 15:19
>>65
>うち、大きな声じゃ言えないけど年収400万切ってる。
>夫50歳で、今後もっと下がるかも。
>私は専業主婦だけど、特売卵並ぼうなんて思わない。
>福袋?暇なのねー、並んでる人ってと思う。
>コンビニの店員を見下すような発言をした主さんも、特売卵を早くから買いに行くあなたも、心が貧しい人だなあって思っちゃう。
>いくら家計が苦しくても「お得」のために自分の生活ペースを乱す人間にはなりたくない。
>激安スーパーでもみくちゃになりながら買い物をしている主婦たちも、うちよりずっと年収は高いだろう。
>イトーヨーカドーや西友は高いと彼女たちはいう。
>私は高くても空いている時間にゆっくり買い物したいし、高いと分かっていてもコンビニへ寄って足りないもの買うこともある。
>心豊かに暮らしたいですね。

裕福で節約しないんだったら、その必要も無いだろうし良いと思うけど。
(私も並んでまでは買わないので)

400万切ってて、専業で自分の生活ペースを乱したくないという理由でお得に買う事を否定するって何だかなとおもう。
69 名前:身の丈:2017/06/24 17:05
>>65
>心豊かに暮らしたいですね。

ちっとも心豊かな感じがしませんが?
ただの見栄っ張りとしか思えない。

別に髪を振り乱して買い物しろとは思わないけど、少ない年収を大事に使う心がけの方が、つまらない見栄より大事だと思う。
70 名前:あはは:2017/06/24 17:20
>>65
その年収で専業主婦ですか。
生活大変でしょうね。
派遣社員で年収200万円台の独身の友人(43歳)がいますが、やっぱり倹約してないですね。業務用スーパーへ行く人を貧乏くさいって言ってた。
それでいて、家賃を払うのもやっとな生活。それこそ業務用スーパーでも激安スーパーでも利用して休日に作り置きして平日の弁当や夕食に使えて食費も浮くと思うのだけど。そんなみみっちことしたくないんですって。
71 名前:たぶん:2017/06/24 17:34
>>70
>その年収で専業主婦ですか。
>生活大変でしょうね。
>


いつもの子無し女じゃない。
子無しならお金掛からないよ。
72 名前:分かるよ:2017/06/24 20:10
>>65
私は何となく分かるよ。
特売を買ったりアイスやドーナツを貰うことで
もしかしたら百円くらいトクしてるのかもしれないけど
何だろう、配布してる無料タッパーを貰って
喜ぶ主婦みたいな、卑しさ?を感じるんだよね。

貰うことがダメなんじゃなくて、ぶっちゃけ無くてもいいもの
無ければ無いで、別に困らずやっていけるものを
タダだからという理由でアクティブになる感じ
そこが、うーーーんとなるんだと思う。

たまたま居合わせてラッキー、みたいな
肩に力が入ってないパターンなら卑しさを感じないんだけど
そこのけな勢いで、(割引分が)タダになることに
向かっていくことが、うーーーん。


>うち、大きな声じゃ言えないけど年収400万切ってる。
>夫50歳で、今後もっと下がるかも。
>私は専業主婦だけど、特売卵並ぼうなんて思わない。
>福袋?暇なのねー、並んでる人ってと思う。
>コンビニの店員を見下すような発言をした主さんも、特売卵を早くから買いに行くあなたも、心が貧しい人だなあって思っちゃう。
>いくら家計が苦しくても「お得」のために自分の生活ペースを乱す人間にはなりたくない。
>激安スーパーでもみくちゃになりながら買い物をしている主婦たちも、うちよりずっと年収は高いだろう。
>イトーヨーカドーや西友は高いと彼女たちはいう。
>私は高くても空いている時間にゆっくり買い物したいし、高いと分かっていてもコンビニへ寄って足りないもの買うこともある。
>心豊かに暮らしたいですね。
73 名前:薄いラップ:2017/06/24 20:33
>>72
よく、主婦の節約術を紹介するコーナーで
チラシをチェックしてスーパーを自転車でハシゴしたり
新商品の説明を聞くとラップをプレゼント
アンケートに答えるとタッパーをプレゼント
そういうのに参加したりなんてのがあるけど

それの何が悪いの?と言われたら
悪くはないんだけどそのタッパーいる?
粗品の薄いラップなんて欲しい?
ちゃんとしたものも買えるのに
無料だから、というのが
目的になってしまってない?と。

上の人の「心が貧しい」は
無料だから、が行動の目的になることを
指してるんじゃないかなぁ。
74 名前:そう言えば:2017/07/04 08:19
>>14
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。
>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)
>



6月30日にはどちらの店舗に行きましたか?目当ての若いスタッフはいましたか?
主さんがやるべき事を全てやってもらえたかなぁ?
75 名前:え?:2017/07/04 09:16
>>14
>そうですか。
>やっぱり、私がメンタル弱いし、その割には
>クレーマーなんですね。
>物乞いするようながめつい精神の割には、
>上から目線だったんですね。
>
>よくわかりました。
>
>エリアマネージャーにクレーム電話するのは
>止めます。
>
>仕事の仕方に少々疑問は感じましたが、
>まあ、お年を召されていた労働者ということで
>甘受したいと思います。
>
>次からは別の若いスタッフの店に行くつもりです。
>(オバサン相手は、トラブルの元だと思いました)
>
>これにて、〆させていただきますね。
>短い時間にありがとう。楽しかったです。

メンタル弱い人が、スレの※やこのレスの()みたいなこと書くんだね。
みんなが叩くのはココだと思うよ。
朝早く行くのもタダで貰うのも権利があるんだからいいよ。
店員も態度悪かったよ。
それなのに同情もらえないのは、腹の中で年配のコンビニ店員を見下してるからだよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)