育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715113

ガス給湯器が壊れた

0 名前:トホホ:2017/10/19 05:36
お母さん、シャワーがお湯にならないよ〜

子どもに言われて給湯器のリモコンの画面を見ると、
何やらエラーコードらしき3ケタの数字が点滅している。

脱衣所周りのブレーカーを一度落としてリセット。
直ったかと思って使っているとまた同じ事に。
追い炊きはできるのに、給湯がだめみたい。

一度修理はしていますが、もう築16年のマンションなので寿命なのでしょう。
今回は、買い替えることにしました。

東京ガスを通して付け替え工事をすると最低でも42万。

ところが、給湯器の付け替え業者を検索してみると15万前後でできる業者がたくさん出てきてビックリ。
工事費も処分代も込みでです。

マンションにお住まいで給湯器の付け替えをされた方、おいくらぐらいでしたか?
良かったら教えて下さい。

東京ガスの都市ガス使用しています。
今使っている給湯器はパロマですが、メーカーにこだわりはありません。ここは神奈川県です。
1 名前:トホホ:2017/10/20 14:08
お母さん、シャワーがお湯にならないよ〜

子どもに言われて給湯器のリモコンの画面を見ると、
何やらエラーコードらしき3ケタの数字が点滅している。

脱衣所周りのブレーカーを一度落としてリセット。
直ったかと思って使っているとまた同じ事に。
追い炊きはできるのに、給湯がだめみたい。

一度修理はしていますが、もう築16年のマンションなので寿命なのでしょう。
今回は、買い替えることにしました。

東京ガスを通して付け替え工事をすると最低でも42万。

ところが、給湯器の付け替え業者を検索してみると15万前後でできる業者がたくさん出てきてビックリ。
工事費も処分代も込みでです。

マンションにお住まいで給湯器の付け替えをされた方、おいくらぐらいでしたか?
良かったら教えて下さい。

東京ガスの都市ガス使用しています。
今使っている給湯器はパロマですが、メーカーにこだわりはありません。ここは神奈川県です。
2 名前:トホホ:2017/10/20 14:41
>>1
付け足しです。

今月は子どもの大学の後期の授業料の振込もあって、
正直40万超えはキツイのです。

できれば、安い業者にお願いしたいと思ってます。

「うちも安かったけど、特に問題ないですよ」という声を聞いて安心したいのです。
3 名前:もも:2017/10/20 14:52
>>1
うちも神奈川です。
24号の給湯器でしたが、20万弱で交換しました。
業者はちょっと仕事で取引があるところに
頼んだので安くしてもらえました。
メーカーはリンナイです。

42万は高すぎる、うちもざっと調べたけど
そんな値段見たことないです。
マンションの管理会社経由でも25-30万くらい
だったと思います。
(築13年過ぎたあたりから、たまにチラシが入ります)

給湯器自体の交換は誰でもできるけど、改めて
ガスの配管につなぐには簡単な作業だけど
資格?がある業者でないとできない
(事故防止のためにしてはいけない)
というようなことを聞きました。
ネットなどで業者を探すときはそういうところに
注意したほうがいいかもしれません。
4 名前:トホホ:2017/10/20 14:57
>>3
早速ありがとうございます。
うちは今のが20号なので、次も20号でいいかなと思っています。

資格についてもチェックしてみます。
気が付きませんでした。
ありがとうございました。
5 名前:高いね:2017/10/20 15:08
>>1
マンションの管理会社通した方が安くないですか?
ガス床暖付きだと高いみたいだけど、床暖ついてますか?
6 名前:安さ:2017/10/20 15:13
>>1
うちは一軒家ですがパーパスっていう会社のがついてます。
たぶんリンナイとかより安いと思う。
特に問題なく使えてます。

ってか、マンションなら提携してる業者さんとかはないの?
7 名前:キソヘ釥チ:2017/10/20 15:13
>>1
オ鏞ッヌ网、エケ、ィ、゙、キ、ソ。」
20ケ譯「・ム。シ・ム・ケ。「8ヌッハンセレノユ、ヌ20ヒ?ッ、鬢、、ヌ、キ、ソ。」
・ィ・ウ・ク・遑シ・ケ、ネ、ォ、ハ、ネ、ォ、ヒ、ハ、?ネケ筅、、ホ、ヌ。「ー?トチー、ホキソシー、ヒ、キ、ニ、筅鬢、、゙、キ、ソ。」
、ス、?ヌ、筅ェナャ、?ッ、ホ、簔皃、、キチエ、ッフ萃熙「、熙゙、サ、陦」
8 名前:トホホ:2017/10/20 15:22
>>5
>マンションの管理会社通した方が安くないですか?
>ガス床暖付きだと高いみたいだけど、床暖ついてますか?

床暖房はガスではありません。
管理会社は頼りになりません。
個人で自由に選んで構いませんとのこと。
聞こえはいいけど無責任…。
9 名前:2年前の年末:2017/10/20 15:49
>>1
うちもマンションですが取り替えました。
ノーリツですがメーカーだと25万円くらいしたので、ネットで検索して2、3けんの自宅に近そうな会社に電話しました。
年末だったのでできるだけ早く工事してくれるところを選びました。値段は15万円くらい。
工事もきちんとしてくれましたし、今も問題ないです。
翌年姉のマンションでも故障したけど紹介しました。
安くてよかったですよ。
その工事の店に在庫がなくて取り寄せになると少し時間がかかるかもしれない感じでしたよ。
10 名前:トホホ:2017/10/20 16:08
>>1
みなさん、いろいろな情報ありがとうございました。

やっぱり、安いところに決めてしまいそうですが、
資格云々、もう少し調べて検討してみます。

とりあえず、今夜もリセットで頑張ります。
11 名前:おつかれー:2017/10/20 16:20
>>1
うちも確か2〜3年前に突然ヒューズが飛びました。
最初は東京ガスに来てもらってヒューズの交換(無料)で対応してましたが
2〜3日でまた飛ぶ。
これはもう元がダメだね、ってなって
あちこち見て
NORITZの給湯器に交換しました。
確か11万くらいでしたよ。
神奈川県、マンション、床暖房ありです。


管理会社通すと高いし、
東京ガスも高い。

同じ機器なのに25万とか35万とか
おいおいどんだけーーって感じ。

で、タウンニュースだかタウン誌に乗ってたか
ネットで検索したか忘れちゃったけど
とにかく安めの業者に一旦見積だしてもらってそこに決めました。
現在まったく問題なく使えてます。

いいところ見つけても、とりあえず口コミとか確認した方がいいと思います。

うちが頼んだ業者、すごく安かったんだけど
担当者いい人でしたよ。
もうねーうち安いからすごく忙しいんです(泣)でもちゃんとやりますから! って言ってたのが印象的でした。
12 名前:35万:2017/10/20 16:53
>>1
35万でしたね。

あまりケチりたくない性質なので。
13 名前:管理会社:2017/10/20 17:17
>>1
20万弱です。
40万超えは高すぎる!
管理会社を通して紹介してもらうといいですよ。
14 名前:スレ主さんありがとう:2017/10/20 17:44
>>1
うちも給湯器がおかしいようで、ガン!とかグオーンと時々音がするんです。
10年越えたらダメなんですかねー。でも今何かと子供とかお金のかかる時で、涙。
なので、とても参考になるスレです。主さんありがとう。
乗っかってごめんなさい。千葉にもいいとこないかなー。


>お母さん、シャワーがお湯にならないよ〜
>
>子どもに言われて給湯器のリモコンの画面を見ると、
>何やらエラーコードらしき3ケタの数字が点滅している。
>
>脱衣所周りのブレーカーを一度落としてリセット。
>直ったかと思って使っているとまた同じ事に。
>追い炊きはできるのに、給湯がだめみたい。
>
>一度修理はしていますが、もう築16年のマンションなので寿命なのでしょう。
>今回は、買い替えることにしました。
>
>東京ガスを通して付け替え工事をすると最低でも42万。
>
>ところが、給湯器の付け替え業者を検索してみると15万前後でできる業者がたくさん出てきてビックリ。
>工事費も処分代も込みでです。
>
>マンションにお住まいで給湯器の付け替えをされた方、おいくらぐらいでしたか?
>良かったら教えて下さい。
>
>東京ガスの都市ガス使用しています。
>今使っている給湯器はパロマですが、メーカーにこだわりはありません。ここは神奈川県です。
15 名前:マンション:2017/10/20 17:50
>>1
マンションによっては、お抱え業者以外許さないところもあるよ。

まずは管理会社に聞いてみないと。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)