育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715120

今週の仰天ニュース 占いの実話

0 名前:1億詐欺:2017/10/18 21:28
見た方おられますか?

ものすごく衝撃的でした。
最初は電話占いから始まり、子供二人を元夫に渡して
風俗嬢にまで堕ちてしまいましたね。
1億貢がせられて。

実話だそうですが、結局裁判にはしなかったと
いうことは、その占い師は今もどこかで
身を潜めて普通に日常を送っているんですよね?

怖すぎる。罪に問われていないって。

あの母親も不幸な生い立ちだったようですが、
占いに傾倒していくなんて、遺伝子的に
おバカさんということですよね?
1 名前:1億詐欺:2017/10/19 14:35
見た方おられますか?

ものすごく衝撃的でした。
最初は電話占いから始まり、子供二人を元夫に渡して
風俗嬢にまで堕ちてしまいましたね。
1億貢がせられて。

実話だそうですが、結局裁判にはしなかったと
いうことは、その占い師は今もどこかで
身を潜めて普通に日常を送っているんですよね?

怖すぎる。罪に問われていないって。

あの母親も不幸な生い立ちだったようですが、
占いに傾倒していくなんて、遺伝子的に
おバカさんということですよね?
2 名前:ごめん:2017/10/19 14:36
>>1
> 見た方おられますか?
>


おられますか。って変だよ。
そんな言い方するなら、普通に
いますか?でいいよ。
3 名前:こまかっ:2017/10/19 14:38
>>2
>> 見た方おられますか?
>>
>
>
>おられますか。って変だよ。
>そんな言い方するなら、普通に
>いますか?でいいよ。
4 名前:おります:2017/10/19 14:44
>>1
不幸な生い立ちでしたっけ?そこは見逃しましたが、不幸な生い立ちだと親もバカだったって事ですか?

私には納得できない心理だし、自称占い師も本当に非道なので、いろいろ考えるところ言いたいこともありますが、遺伝的におバカさんかどうかという趣旨ならくだらなくて書く事ないです。
5 名前:別のとこにひかかった・・・:2017/10/19 15:17
>>1
風俗の売り上げを占い師に届ける所を
見守っているスーツ男二人。
すぐにピンときた「税務署か?」って。

案の定、国税局の資料調査課、通称リョウチョウだった。

納税していないのに職員が気づいたってことだけど、
風俗店で誰にいくら渡していたかって
ちゃんと記録してお店として売り上げから納税していたのか…って、妙に感心したわ。

国税の調査が入らなければ、彼女、死ぬまで働かされていたね。
6 名前:潜伏:2017/10/19 15:19
>>1
オセロの人もこんなインチキ占い師に騙されてたのかね。
同じ人だったりして。
7 名前:みえますか?:2017/10/19 15:26
>>2
> > 見た方おられますか?
> >
>
>
> おられますか。って変だよ。
> そんな言い方するなら、普通に
> いますか?でいいよ。


もしかして方言じゃない?
こちらの方言で「おってですか?」って耳にするのであまり抵抗なく読んだわ。
8 名前::2017/10/19 15:40
>>7
これって方言だったの?
私も前につっこまれた。
だけど普通に目にするよ。
関東ですが。


>> > 見た方おられますか?
>> >
>>
>>
>> おられますか。って変だよ。
>> そんな言い方するなら、普通に
>> いますか?でいいよ。
>
>
>もしかして方言じゃない?
>こちらの方言で「おってですか?」って耳にするのであまり抵抗なく読んだわ。
9 名前:すごいよね:2017/10/19 15:49
>>1
ずれるんだけどさ〜
人をあまり信用しないので、そこまで他人を信用できるってちょっとうらやましいかも…。

わたし、自分の親も信用してないのでね。
夫の事は信用してるけど。
10 名前:お世話様:2017/10/19 16:00
>>8
方言ではなく、間違った日本語だよ。
でも、「よろしかったでしょうか〜」や
「1000円からお預かりします」みたいなのと同じくらい横行してるよね。
取引先からの電話で、「〇〇さんおられますか?」って言う人、いーっぱいいるよ。
11 名前:オーラ:2017/10/19 16:23
>>2
>> 見た方おられますか?
>>
>
>
>おられますか。って変だよ。
>そんな言い方するなら、普通に
>いますか?でいいよ。


ここ119でよく見るよね。
使ってるのは毎回同じ人なのかなぁ、
「おられますか」って聞いたことない。

別に方言だったらそれでいいんだけど、なんか言いにくい言葉だよね。
12 名前:、ウ、?マ:2017/10/19 16:59
>>11
、、、鬢テ、キ、网、、゙、ケ、ォ。ゥ 、ハ、鬢、、、。ゥ
13 名前:うん:2017/10/19 17:13
>>12
いらっしゃいますか?
又は
おみえになりますか?

ですね。
14 名前:それは方言:2017/10/19 17:46
>>13
> いらっしゃいますか?

が正しい。

> 又は
> おみえになりますか?

こっちは方言だよ。名古屋あたりのね。
間違いだよ。
15 名前:いやいや:2017/10/19 19:23
>>10
>方言ではなく、間違った日本語だよ。
>でも、「よろしかったでしょうか〜」や
>「1000円からお預かりします」みたいなのと同じくらい横行してるよね。
>取引先からの電話で、「〇〇さんおられますか?」って言う人、いーっぱいいるよ。

関東では間違った日本語だけど西の方では方言としての敬語表現になってるところもあるよ。

「居る」が「おる」だから
「いらっしゃいますか?」が「おられますか?」になる。
どうして「おらっしゃいますか?」じゃないのかは謎だけど。
16 名前:それがね:2017/10/19 20:04
>>9
>わたし、自分の親も信用してないのでね。
>夫の事は信用してるけど。


そういう人ほど、ころっと騙されたりするみたい。
騙されるというより、洗脳だと、
騙されたとも判断できなくなるから、怖い。
17 名前:すごいよね:2017/10/19 23:10
>>16
>>わたし、自分の親も信用してないのでね。
>>夫の事は信用してるけど。
>
>
>そういう人ほど、ころっと騙されたりするみたい。
>騙されるというより、洗脳だと、
>騙されたとも判断できなくなるから、怖い。


そうなの?
わたし人生で人を信用したこと本当に少ないんだけど。
何かあっても結局は自分自身で判断し、生きていかねばならないと覚悟を決めて生きてるんだ〜。
大人になってから失望したので、子供の頃の中2病的なのとはちょっと違うのよね…。

騙されるなら騙されて見たいよ。
そんなに情熱的に生きたことないので。
18 名前:使うよ:2017/10/21 23:08
>>2
おられますかって、普通に使うよ。
おみえですか、は外出先にいるかどうか、おられますかは 自宅とか職場に いるかどうか尋ねる時に使う。
19 名前:はてな:2017/10/21 23:55
>>1
見てないのにごめんなさい。
人を信じるというより、占いを信じてないからなあ。
幽霊も呪いも 神様も仏様も。

宗教もそうだけど、そこまで人任せなものにお金を出せるってすごいねー。
遺伝的というよりは楽をしたい様に思える。悩みごとや不安なことを、自分で頭使わないで相手の言うまま数珠だの買ったり、霊がいるからよ、塩まいてみたり従う方が楽だもの。というと遺伝もあるのかなー?
20 名前:なんだか:2017/10/22 08:46
>>18
普通だと思っていたけど、ここでは変だと言われる。
子供の頃、雑誌の詩の投稿コーナーに、蚊にかまれた、と書いた子がいた。解説者の先生に、かまれた、とは言いませんよ、と批評されていたけど、最近よく蚊にかまれるという言葉を聞く。
何が正しいのかわからん。


>おられますかって、普通に使うよ。
>おみえですか、は外出先にいるかどうか、おられますかは 自宅とか職場に いるかどうか尋ねる時に使う。
21 名前:うーむ。:2017/10/22 09:17
>>1
あれは占いで1億というより、占いは入り口でマインドコントロールで1億とられたって話なのね。(占いで一億って言うと「このツボを買わないと先祖のたたりで不幸になります」みたいなの想像してたわ)
むしろ、ちょっと前の尼崎事件や北九州監禁事件に近いと思った。

私も職場でものすごく怒鳴る先輩と言葉は優しいけど味方してくれない上司のコンビがすごく怖くてちょっとヤバい精神状態になったことがあるので判る気がする。
周りも自分にとばっちり来るから放置だし。
私は割と気が強くてものの考え方は論理的な方だと思うんだけど(一応友人談)、論理的に考える人の方が感情を揺さぶられると弱かったりする。
解決はあの実話と一緒で、外部から全く別のことでの調査が入ったから。
変な警察沙汰になる前に解決して本当に助かった。

あと申し訳ないけど、性商売って必死になれば1年そこらで1億稼げるのね。そっちが驚いた。
22 名前:ほのぼの:2017/10/22 10:26
>>15
> 関東では間違った日本語だけど西の方では方言としての敬語表現になってるところもあるよ。
>
> 「居る」が「おる」だから
> 「いらっしゃいますか?」が「おられますか?」になる。
> どうして「おらっしゃいますか?」じゃないのかは謎だけど。


お年寄りから「○○さんはおらっしゃらんと?」って話しかけられたことあります。九州出身の方でした。
23 名前:上のものです:2017/10/22 11:00
>>22
>お年寄りから「○○さんはおらっしゃらんと?」って話しかけられたことあります。九州出身の方でした。

上のHN「いやいや」です。
ありがとうございます。
いいですねぇ、そういうの。
情景が見えてくるようで。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)