NO.6715308
おすすめ鍋
-
0 名前:あったか:2017/01/31 15:24
-
おすすめの鍋、教えて下さい。
具材も
メーカーも教えてもらえたら助かります。
-
1 名前:あったか:2017/02/01 11:11
-
おすすめの鍋、教えて下さい。
具材も
メーカーも教えてもらえたら助かります。
-
2 名前:中華風:2017/02/01 11:23
-
>>1
チューブ式塩麹と味覇とごま油のスープで、肉具材は鳥ミンチに豆腐半丁と塩醤油ごま油で味付けした、肉団子を沸騰したスープに入れる。
あとは白菜・もやし・ネギ・豆腐などの一般的な具材を入れる。
これの出番が多く飽き気味なので、私も他のご意見参考にします。
-
3 名前:キムチの素:2017/02/01 11:32
-
>>1
シンプルに水炊き、取り皿に ポン酢 & キムチの素を入れるのが定番です。 おそらく週一でも飽きない、、
-
4 名前:トマト:2017/02/01 13:13
-
>>1
メーカーわからないけど
チーズ入りのトマト鍋は美味しいね〜
キムチ鍋も好き。
今夜、鍋にしようかな〜
-
5 名前:市販だと:2017/02/01 14:11
-
>>1
>おすすめの鍋、教えて下さい。
>具材も
>メーカーも教えてもらえたら助かります。
市販のだと味噌味のもつ鍋の素!
ありゃーうまい。
キャベツニラ豆腐ネギとかわりとシンプルにする。
-
6 名前:今年は多い。:2017/02/01 14:22
-
>>1
ストレート鍋つゆ使うことが多いけど、やっぱりヤマサとかキッコーマンとかモランボンは美味しい。ダイショーは目先の変わったものがあるし値段も下がりやすいけど味はいまいちかと思う。
旦那がエバラの鍋キューブを何種類か会社でもらってきたけどあれ便利です。味も悪くない。
鍋焼きうどん用の一人鍋に具材を入れて味は好きなものを選んでもらう。具も家族によってちょっと変えたりする。
子どもは鶏肉命、旦那は野菜増量・蛋白質は豆腐、私は薄切り豚バラが好き。
ミルフィーユ鍋って、白菜の間に肉を挟んでカットしたものを売っているけど、自分でも驚くほど簡単に作れます。白菜の葉を一枚ずつばらして洗って水気を切って、豚ばら肉はさんで鍋の高さにカットするだけ。
肉だけ、白菜だけ、偏らず、いっぺんにバランスよく取れてすごく楽。
でも一番好きなのは水炊きにしてニョクマムとレモスコをたれにして食べるの。
-
7 名前:湯豆腐も:2017/02/01 14:27
-
>>1
湯豆腐も美味しい。
土鍋にタラと豆腐と白子入れて火にかけるだけ。
特に白子が大好き。
ネギ、鰹節、もみじおろしをいれたポン酢に付けて食べると熱々でサイコー。
でも、子供がご飯のおかずにならないって怒るんだよね。
湯豆腐はつまみかな。
おかずにするならうちはキムチ鍋が定番です。
コチジャンと味噌と鶏がらスープで家でも簡単に出来ます。
>おすすめの鍋、教えて下さい。
>具材も
>メーカーも教えてもらえたら助かります。
-
8 名前:そうねー:2017/02/01 14:31
-
>>1
うちは市販のスープの素みたいのは使わないからあれだけど
ウエイパー+しょうゆ+昆布・煮干しだし 酒 キムチ、みそ
が、豚キム鍋の時の調味料
あとは具材からだしが出るからね。
キムチを入れずにカレーをとろみが出ない程度に入れて、和風カレーなべの時もある。
あとは、昆布+しょうゆ+酒で、ちゃんこみたいにすることが多い。
水炊きはあまりしなくて、スープのみながら食べるから、予備のスープが必要になる。
<< 前のページへ
1
次のページ >>