育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715408

皇室は税金で暮らしているのに…

0 名前:庶民:2011/10/10 11:28
皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
でも、その私たちは、物申すことができない。
悪口は言ってはいけない風潮まである。

宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
なんかおかしいと思いませんか?

病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
疑問の行動しか起こさない人とか…。
報告する義務があると思うのに、
障害には触れず…。

なんだか、本当に腹立たしいです。
もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。
6 名前:必要なのだと思うが:2011/10/11 15:37
>>1
税金云々抜きにして、日本の色々な業を背負ってくれているのだと思う。
ただまあ、しっかりお仕事はされてほしいです。
天皇皇后両陛下には少し休んで頂きたいと思うくらい。

それよりも必要ない人が生活保護をもらってのんびり暮らしている、そういう実態をどうにかして欲しい。
そっちのほうが大きいんじゃないのかな?
7 名前:別に:2011/10/11 15:43
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。



言えなくて結構だよ。

もっと昔なら天皇なんて神に近い存在だったし、それ相応の歴史もある。
庶民と同レベルに成り下がってしまったらそれこそ何のための皇室なんだか。

それに、庶民の声は届いているはずですよ。
天皇も皇后も、そして皇太子も雅子様にもね。
抗議が届いたからと言って、どうするかということは本人次第なんでしょう。
少なくとも天皇や皇后は庶民の声に反応して行動を起こしていることは見えているでしょ?

も一つ言えば、税金で暮らしているのは皇室だけじゃない。
国を動かしている政治家だってそう。
まずはこの人たちに「もっと庶民の声を聞け!」と言いたい。
そして一生懸命仕事をしてもらいたいものです。

皇室は実質的に国を動かすことはしない(出来ない)んだし、病気だろうが障害だろうがどっちでもいい。
日本の伝統さえ伝え守ってくれれば。
元々、皇室ってそんなものだと思うけど。
(といっても日本人にとってこれは大事なことだけどね。)
8 名前:本当に:2011/10/11 15:46
>>6
>税金云々抜きにして、日本の色々な業を背負ってくれているのだと思う。
>ただまあ、しっかりお仕事はされてほしいです。
>天皇皇后両陛下には少し休んで頂きたいと思うくらい。

天皇皇后陛下は夜中の2時3時の祭祀をあのお体で
行われている。
それは代々続く日本人としての儀式と伝統をお守り
下さっていて、肌襦袢一枚でを浴びられたりもする
そうですよ。
皇室とは象徴でもあるし、巫女の役割もあるのです。
この国の繁栄を願う役割が。

祭祀、雅子さんまったーーーーーーーーーーーーーく
されてませんね。
皇后を受け継ぐという事はこの祭祀を受け継ぐという
事なのです。
10時過ぎまで起きず好き勝手気ままに遊び放題して
いる彼女が皇后?
ありえませんよね。
彼女と婿殿は一切背負ってません。放棄してます。

紀子さんは祭祀やっておられるのよね。
週刊誌で紀子さん叩く奴しばいてやりたい。


>それよりも必要ない人が生活保護をもらってのんびり暮らしている、そういう実態をどうにかして欲しい。
>そっちのほうが大きいんじゃないのかな?

こっちも何とかしないとね。
在日の方は本国にお帰りいただきたいですね。
でも皇室も同時進行で何とかしないといけないと思い
ますね。
9 名前:あのさ:2011/10/11 15:47
>>3
ドラマの世界じゃあるまいし誰だって思ったほど自由ではないものじゃないですか?
一見幸せそうに見えたって何かしら問題を抱えているものだし、色んな制限の中で折り合いを付けて幸せを感じていくものじゃないかな。

そういう意味では皇室の方々は守られているよね。
病気にでもなれば仕事や経済的なことを気にせず最高の治療を受けられる。
学ぼうと思えばその道の最高峰の人から学ぶことだって出来るし、雅子さんの言うところの自由のない生活ややりがいのない公務だって考え方次第だよね。

庶民だってさ、お金がなければ思ったほど自由に遊びまわれないでしょ。

結局セレブの暮らしが出来ないと駄々をこねてるようにしか見えないんだよね。
10 名前:公務員:2011/10/11 15:59
>>1
王室や皇室を持つ国って個人的には非常に良いイメージ。
なんていうんだろ、やっぱり歴史と伝統を感じる。

政治と皇室が完全に切り離されているおかげで、
上手くいっていることもたくさんあると思う。
国家が分裂したり、へんな独裁者が出たらどうすんの!?

税金で生活していると言えば、公務員もそうだよー。
11 名前:嫌だったわ:2011/10/11 16:03
>>10
> 王室や皇室を持つ国って個人的には非常に良いイメージ。
> なんていうんだろ、やっぱり歴史と伝統を感じる。
>
> 政治と皇室が完全に切り離されているおかげで、
> 上手くいっていることもたくさんあると思う。
> 国家が分裂したり、へんな独裁者が出たらどうすんの!?
>
> 税金で生活していると言えば、公務員もそうだよー。
>


親が公務員だったから、本屋の友達に「税金泥棒ってお父さんが言ってた」と小学生の頃によく言われたわ。
昔は小学校の名簿に父親の名前・職業までもが載っていたからね。
公務員も税金払ってるのになあ。
公務員がなくなったら、それこそ色々大変にもなると思うけど。
公務員全体が目の敵にされて、仕事をしていないって目で見られるのが嫌だわ。
12 名前:だよねー:2011/10/11 16:04
>>10
>> 税金で生活していると言えば、公務員もそうだよー。
>

国会議員だって税金。
税金で食ってる奴にロクなの居ないって事じゃない?
13 名前:公務員:2011/10/11 16:12
>>12
>>> 税金で生活していると言えば、公務員もそうだよー。
>>
>
>国会議員だって税金。
>税金で食ってる奴にロクなの居ないって事じゃない?


いやいや、そこまで言ってないよ。
政治家やお役人も学校の先生もお仕事してるから。(してないのもいるかもしれないけど・・・・)
給与の出所が税金ってだけで。
14 名前:みな騒ぐのは:2011/10/11 16:14
>>7
> 日本の伝統さえ伝え守ってくれれば。
> 元々、皇室ってそんなものだと思うけど。
> (といっても日本人にとってこれは大事なことだけどね。)
>

これができなくなりつつあるから皆騒いでるのでは?

美智子様のようならここまで一般庶民が反対する事ももっと少なかったはずでは?
15 名前:まったく同感:2011/10/11 16:48
>>8
>>税金云々抜きにして、日本の色々な業を背負ってくれているのだと思う。
>>ただまあ、しっかりお仕事はされてほしいです。
>>天皇皇后両陛下には少し休んで頂きたいと思うくらい。
>
>天皇皇后陛下は夜中の2時3時の祭祀をあのお体で
>行われている。
>それは代々続く日本人としての儀式と伝統をお守り
>下さっていて、肌襦袢一枚でを浴びられたりもする
>そうですよ。
>皇室とは象徴でもあるし、巫女の役割もあるのです。
>この国の繁栄を願う役割が。
>
>祭祀、雅子さんまったーーーーーーーーーーーーーく
>されてませんね。
>皇后を受け継ぐという事はこの祭祀を受け継ぐという
>事なのです。
>10時過ぎまで起きず好き勝手気ままに遊び放題して
>いる彼女が皇后?
>ありえませんよね。
>彼女と婿殿は一切背負ってません。放棄してます。
>
>紀子さんは祭祀やっておられるのよね。
>週刊誌で紀子さん叩く奴しばいてやりたい。
>
>
>>それよりも必要ない人が生活保護をもらってのんびり暮らしている、そういう実態をどうにかして欲しい。
>>そっちのほうが大きいんじゃないのかな?
>
>こっちも何とかしないとね。
>在日の方は本国にお帰りいただきたいですね。
>でも皇室も同時進行で何とかしないといけないと思い
>ますね。


天皇皇后や秋篠宮家のみなさんが、
報道されていることのみならず、
例えて言うなら、日本全体を守るための祭祀をしているのと同じ、
ということを知らない人が多すぎると思います。

雅子さんは本当にどうしようもないと思う。

生活保護も、何とかしろ!!
いい若い者が受給しちゃったら、もう働けないのでは?
それ以前に、必要ないのに嘘の申請をしてもらっている人達、
何とかならないものか・・・。
16 名前:それより:2011/10/11 16:50
>>15
皇室より生活保護より天下りをなんとかしてくれ。

あいつらのせいで無駄金は流れるわ、若い社員は入社できないわ。

今の60代って次の世代に潔く渡せない人多いんだよね。
17 名前:いやいや:2011/10/11 17:54
>>4
>> あの方々には、本当の意味での自由はないわね。
>>
>> カゴの鳥は、一生餌にも不自由しないし、外敵から守られて暮らせるけど、大空を飛べないもの。
>>
>
>こうやって言う人がいるけど、だからなんだろう?
>って思う。
>
>自由がないんだから、私達のお金を使ってせめて好き放題してとは到底思えないし、同情もできない。
>
>昔と違って今は本当に自分達が生活するのがギリギリの家が多いし、リストラや倒産も普通。
>自殺者も年間3万人以上。
>
>そんな中、皇室だから〜、自由がないから〜
>ってのは、もう時代として通用しない時期まできてると思うけどね。


戦後なんかの方が大変な暮らしをしていたと思う。
今は、何だかんだ言って、連休には海外に行ったり出来る時代。

皇室は、日本の象徴?外交なんかの為にも必要だし
税金の事を言うなら、政治家よ!
無駄な事しすぎでしょ!消費税も上げんな!だわ。
18 名前:oioi:2011/10/11 18:18
>>17
> 戦後なんかの方が大変な暮らしをしていたと思う。
> 今は、何だかんだ言って、連休には海外に行ったり出来る時代。

新聞やニュースみてないのかな?
19 名前:ふふ:2011/10/11 18:25
>>13
給与が税金ってすごいことだよ。

お国が赤字で大変なのに、
ボーナスとか首切りがないなんて変だよね。
潰れないってところが恐ろしい!!

被災者の仮住宅と一緒にしてはいけないけど、
公務員住宅の再建ってどうなんだろうと思う。
自然再生は大変難しいのに、バッサバッさ
木を伐採するし・・・
自然を大切にして欲しいよ。
20 名前:いやいや:2011/10/11 18:26
>>18
ニュースでGWに海外に行く人たちを「こんな時代でも
行ける人はいるんだな。」と思いながら見てました。
それに、今は食料に飢えている子供なんている?
少しの我慢はあったとしても、ちゃんと三食食べられてる
でしょう。

最近は、朝のワイドショーでも政治家の事ばかり、税金の
無駄使い・・・皆、私腹を肥やす為のじいさんばかりに
見えて腹が立ってくる。

雅子様の病気は、置いといても皇族は必要だと思うよ。
21 名前:でも:2011/10/11 18:27
>>11
>公務員も税金払ってるのになあ。
>公務員がなくなったら、それこそ色々大変にもなると思うけど。
>公務員全体が目の敵にされて、仕事をしていないって目で見られるのが嫌だわ。


でも、国会議員どころか首相だってコロコロ変わるこの国を
本当の意味で動かしているのは公務員でしょ?
自分達のいいように。
ついでに、何もしないどころか反日を煽るような
与党の支持団体は公務員でしょ。

公務員達が本気になれば、この国変えられるでしょ。
簡単に。
やらない以上、税金泥棒と言われても仕方ない。

公務員が税金払ってるって?
それ以上の年金貰ってるくせに?
何言ってんの?
退職金で今まで払ってた税金、全部返してもらうくせに。

現実見てからいえ。
22 名前:現実:2011/10/11 18:34
>>19
>給与が税金ってすごいことだよ。
>
>お国が赤字で大変なのに、
>ボーナスとか首切りがないなんて変だよね。
>潰れないってところが恐ろしい!!
>
>被災者の仮住宅と一緒にしてはいけないけど、
>公務員住宅の再建ってどうなんだろうと思う。
>自然再生は大変難しいのに、バッサバッさ
>木を伐採するし・・・
>自然を大切にして欲しいよ。


公務員宿舎を被災者にあてるために、公務員が入居出来ないでいる。
23 名前:何言ってんだか:2011/10/11 18:53
>>1
私たちだって殆どが支払った以上の税金の恩恵に浴してるじゃないの。

ただただ損だけしてると思ってるからダメなんだよ。
もう大人でしょ?それくらい知ってようよ。

それにね皇室って外交という仕事もあるんだよ。
タダ飯食らってるわけじゃないの。
しかも自由になるお金も殆どないって聞くし。
実に質素らしいよ。

それで象徴としての重責を担ってくださってるんだから感謝したいくらい。

他国からも一目置かれてるのは何も経済力だけじゃないんだよ。そこが分からないなんてねえ。

皇室関係の本でも読んでみたら?
24 名前:(東宮除く)皇室は外交してる:2011/10/11 19:07
>>23
>私たちだって殆どが支払った以上の税金の恩恵に浴>それにね皇室って外交という仕事もあるんだよ。
>タダ飯食らってるわけじゃないの。
>しかも自由になるお金も殆どないって聞くし。
>実に質素らしいよ。

ああ。
天皇皇后は非常に質素だし外交もされていて、お体が
心配です。
秋篠宮夫妻も本当に頑張って外交されてますよね。
国内のどんな不便な場所でも慰問いかれたりしますね。

で?
東宮夫妻は?
彼らの「公務」の実績宮内庁のHPに出てますよ。
たまにちょろっと行く美術館なんかも公務に入って
ますけどね。
外交?
オランダで女王陛下に大変失礼を働いたのは有名です
よね。
それで小和田を招いてご飯食べてたって。(事実です)
雅子さんしょっちゅうオークラのレストランに通って
ますね。妹達もたかってるし。
質素ねぇ。。。


>それで象徴としての重責を担ってくださってるんだから感謝したいくらい。
>
>他国からも一目置かれてるのは何も経済力だけじゃないんだよ。そこが分からないなんてねえ。
>
>皇室関係の本でも読んでみたら?

皇室関係の情報を少しはお調べになったら?
これらはゴシップじゃなくて事実です。
質素なのは秋篠宮家。
カツカツで職員のお給料なんかも払わなくちゃならない
のですよね。
25 名前:結局は:2011/10/11 19:16
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。


雅子様ばっかり贅沢してずるい!って貧乏人ババア達の僻みスレだね^^
26 名前:しゃーないわな:2011/10/11 19:18
>>22
そりゃそれでいいじゃない。
苦労されている公務員の方は大変ですね・・・
お互い、被災者なのですか・・・

南相馬に限らず被災地では、自分も被災者なのに、
市民のために留まって、お役所仕事されている方、
いるんですよね・・・

お疲れ様です・・・
27 名前:いんや:2011/10/11 19:20
>>25
ほんとにずるいじゃん!

おばばじゃなくてもなんでと思うよ。

病気だって言うのも、

子どもは信じないよ。
普通に見えるもの・・・
28 名前:僻んでる?:2011/10/11 19:23
>>25
いや、違うね。

働かざる者食うべからず、でしょうね。
29 名前:ごめんね:2011/10/11 20:10
>>28
>いや、違うね。
>
>働かざる者食うべからず、でしょうね。

あら、じゃ専業主婦は食うな?
30 名前:僻んでる?:2011/10/11 20:19
>>29
専業主婦は、育児に家事にと頑張ってるよね。

このお方がそうとは思えない。
31 名前:一家族:2011/10/11 21:15
>>1
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
障害があるかどうかは知らないけど、もしそうだとしたら、庶民でも子供自身にどう伝えるか、というのは
専門家もかなり迷うところだから、報告するべきだとは思わない。

ただ、その母親の行動がおかしいから子供まで叩かれてしまうんだろうね。校外学習についていった時点で壊れれてるしね。

でも天皇皇后両陛下や秋篠宮一家はよくやってると思うよ。紀子さんが最近週刊誌で叩かれているけれど、色々と努力されている方だと思う。

うちの長男は中学入学のころに病気で聴力を失って家族も本人も絶望感でいっぱいだったの。
そんなとき、手話のスピーチ大会に紀子さまがこられていて、見事に手話でスピーチをされた。

かなりの時間のスピーチを暗記して話しながら、しかもとても美しい手話をされていて、私も息子も自然と涙が出て感動した。手話にも品があって人柄がでるのだなと思ったし、あれほどの手話をされるなんてどんなに努力されたんだろうと思った。

その時、外国の人とも紀子さまが手話で話されているのをみて、手話通訳になりたい、と言って息子は今でも熱心に勉強している。

雅子さまも国民のだれかを感銘させるような行動をしてほしいし、皇族というのはそういう存在じゃないとダメだと思う。
32 名前:何言ってんだか:2011/10/11 21:39
>>24
> 東宮夫妻は?

もう何年も前から私の中で皇室のカウントに入ってまへんがな。
33 名前:そうだよね疑問だわ:2011/10/11 22:07
>>31
年金も68歳から案があるみたいだし
消費税も上がるかもだし
ホントずっと不景気。

私も子供の事 皇室ってなんだろ?と疑問に思っていました。

結局 米作りがはじまって時
お米の作り方に知恵を出した人 リーダーシップを取れた人が
天皇になっただけ(だけと言っていいのかわかんないけど)
34 名前:うわぁ:2011/10/11 22:39
>>1
税金の無駄だと言って皇室廃止にしたら、お隣の国やそのお隣の大きな国となんの変わりもないじゃない。
 
長い皇室の歴史の中ではどうしようもない天皇だって居たはず。
日本人ってもっと寛容な国民だと思っていたけれど…
35 名前:だから:2011/10/11 23:20
>>3
>あの方々には、本当の意味での自由はないわね。
>
>カゴの鳥は、一生餌にも不自由しないし、外敵から守られて暮らせるけど、大空を飛べないもの。

かごの鳥は鳥でも

「扉は開いているのにえさ箱に頭を突っ込んで
 なかなか出ていかない鳥」だと何回言えば・・・。
36 名前:はあ?:2011/10/11 23:28
>>35
かご(皇室)からは出られないじゃん。
37 名前:言いたい:2011/10/11 23:48
>>34
日本は寛容で、平和ですよ。
震災あったけど。

でも、時代が違う。こんなに国民が
お金にひっ迫する状況にあるのに、
あの人達って税金でのほほん生活に見える。
もっと皇族の数なんか減らしていい。
あの意味のない、でかい敷地はいらん。
38 名前:無知でごめん:2011/10/11 23:49
>>35
>>あの方々には、本当の意味での自由はないわね。
>>
>>カゴの鳥は、一生餌にも不自由しないし、外敵から守られて暮らせるけど、大空を飛べないもの。
>
>かごの鳥は鳥でも
>
>「扉は開いているのにえさ箱に頭を突っ込んで
> なかなか出ていかない鳥」だと何回言えば・・・。

扉が開いてるって事は、
離婚できるって事?
39 名前:サッチー:2011/10/11 23:58
>>1
こういうのを読むたびに、だったらどうしろと?って思うだけ。

皇室の方々に庶民の生活をしろと?雅子様はパートに出て、せっせと働いてもらったら満足なの?
海外的にも皇室は大切な役割をしていると思うんだけど、それが満足に出来ないから、だから?あなたなら出来ると?

語る次元が違うと思うんだよね。こういう批判をするなら、だったらこうであって欲しいって意見もあればいいけど、その肝心の意見が、現実を通り超えてて、ただの妬み?としか思えない。

公務員のこともそう。税金で食べてるって言うけど、そりゃそうだ。公務員だもん。公務員が利益を求めて、国民相手に商売すれば満足なの?

結局さ、サッチーの言った「金持ち喧嘩せず」なんだよ。こういう事言い出す人は、金銭的に余裕がないからでしょ?

だからって妬んでも、皇室に嫁いだ人には、その人なりの悩みがあって、お金がない悩みと、どっちが深刻かなんてその人次第だもん、比べられるものじゃないよ。

皇室の嫁なんて、私もしたことないから、気苦労とか全然わからない。

ただ、皇室の是非に話を戻すと、皇室が庶民と同じレベルの生活を送ってる国って、過去の伝統を維持することも出来ない、末期の貧乏国って海外から思われるかもね。

日本だけで生活が成り立たないのに、海外から今より軽く見られて、いい事ってあると思うのかな。
40 名前:みどり:2011/10/12 03:03
>>1
海外在住の者です。日本人です。
皆さんご存知かもしれませんが。。。
私の住む国でも、日本人がこの国の税金にお世話になっていたりします。特に医療費を低所得者扱いで無料にしてもらったりしています。
そのシステムを使っている人は数人しか知りませんが
中には日本人同士で結婚→失敗して、シングルマザー
その果てに税金のお世話になっている人もいます。

在日の方が生活保護を受けている!と鼻息の荒い方がたまにいらっしゃいますが、他の国で日本人がお世話になっている実例もあります。

私個人の意見としては、税金のお世話になるのは余り宜しい事ではないと思っていますが。
(どうしようもない場合は抜かして)
41 名前:だよね:2011/10/12 08:20
>>37
人間はみんな平等じゃなきゃいけないのにね。

言論の自由もあってないようなもんだよ。

ネットが普及して こんな感じで疑問を話せるようになったけど

ホント、嫌になっちゃうよね。
42 名前:ナゾ:2011/10/12 08:35
>>40
その方が親族一同呼び寄せて数十人単位で生活保護申請しているのですか?
日本人が生活保護目当てで集団で海外へおしかけているなんて話聞いたこともありませんけど???
在日の生活保護費として問題にしているのは、こういう方々の事だと認識しているのですが?
43 名前:うわぁ:2011/10/12 08:38
>>37
無駄なものは省いて遊びの部分のない社会って殺伐としていると思う。

普段はボロを着ていてもハレの日は盛装するように、皇室はいわば日本のよそいきの顔だと思う。
 
経済的に無駄だからハレの日や冠婚葬祭の場にも普段着で参加するみたいで、なんだか文化革命の頃の中国みたいで心の余裕がない感じ。
 
日本の象徴を一般庶民のレベルまで引きずり落とさないと気が済まない人たちが増えたのはガッカリだわ。
メディアが韓流になって日本人の心の豊かさまで失っちゃったのかな?
44 名前:それは:2011/10/12 08:39
>>40
もう、国籍を移しているからじゃないの?
在日も国籍は日本なんだろうけど。

その海外にいる日本人がその国に対して
不遜な態度とったり、犯罪引き起こしているんですか?
その国の文化が実は日本発祥だとかぬかしているんですか。
45 名前:みど:2011/10/12 08:46
>>40
親族一同呼び寄せたり、犯罪行為を犯したり、歴史の改ざん行為とか、そういうことはされていません。
DVで警察のお世話になっていた事は何度かありますが。

在日の生活保護と同列で語ってしまったのが、よくなかったのですが、「日本人の中にもよその国の税金のお世話になっている人がいる」という事実をお伝えしたかったまでです。
46 名前:そりゃ:2011/10/12 08:48
>>45
当たり前の話だよね。

在日みたく不遜な態度でなければ、
至って普通のことだと思えますが。
47 名前:えっと:2011/10/12 09:04
>>45
>親族一同呼び寄せたり、犯罪行為を犯したり、歴史の改ざん行為とか、そういうことはされていません。
>在日の生活保護と同列で語ってしまったのが、よくなかったのですが、「日本人の中にもよその国の税金のお世話になっている人がいる」という事実をお伝えしたかったまでです。

在日朝鮮人への税金投入金額と比較したら?
在日は、親族単位で生活保護費受給し、さらに高校まで無償。
事業に対する法人税まタダ同然。

それなのに、日本で犯罪行為や歴史改ざん。

一緒にしないでよ。

日本潰そうとしている国、他にある?
あなたの知っている他国の税金でお世話になっている日本人は、その国乗っ取ろうとしているの?

今の日本の現実を知らないくせに、偉そうに出来こないでいただきたいわ。
48 名前:みどり:2011/10/12 09:33
>>47
>在日朝鮮人への税金投入金額と比較したら?
>在日は、親族単位で生活保護費受給し、さらに高校まで無償。
>事業に対する法人税まタダ同然。
>
>それなのに、日本で犯罪行為や歴史改ざん。
>
>一緒にしないでよ。
>
>日本潰そうとしている国、他にある?
>あなたの知っている他国の税金でお世話になっている日本人は、その国乗っ取ろうとしているの?
>
>今の日本の現実を知らないくせに、偉そうに出来こないでいただきたいわ。

まず、偉そうにしちゃったみたいでごめんなさいね。
日本にいなくて報道でしか現状を知る由がないので、逆に教えていただきたいのですが、本気で「乗っ取られる」って多くの日本国民が思っているのですか?
そこまで現状は危機意識を感じて切羽詰っているのでしょうか?
49 名前:残念ながら:2011/10/12 10:04
>>48
多くの国民は気づいていませんよね。

だってマスコミを在日が牛耳っているのですから。


でもネットの動きは止められなくて、じわりじわり
だけど真実は広がりつつあります。



多くの大和民族は生真面目で、恩を忘れません。
そういう国民性です。
自己主張が乏しいのが悲しいかな、今の国際社会で
通用しなくなりつつありますが。
50 名前:現状:2011/10/12 10:24
>>39
>こういうのを読むたびに、だったらどうしろと?って思うだけ。
>
>皇室の方々に庶民の生活をしろと?雅子様はパートに出て、せっせと働いてもらったら満足なの?
>海外的にも皇室は大切な役割をしていると思うんだけど、それが満足に出来ないから、だから?あなたなら出来ると?
>

あなたの言ってることは、ものすごく極端ですね。
だれもそんなことは言ってませんよ。

日本人の大半は日本という国を愛しているし、皇室に対しても悪い感情は持っていないと思います。
私も、天皇皇后は気品があって素敵だと思うし、高齢なのに忙しく公務をなさってて大変だなって思います。
秋篠宮夫妻も、ご両親を助けて公務をされたり頑張っているなって思います。
ただ皇太子夫妻だけは、なにをやってるんだという印象です。夏休みの3週間の静養や愛子様にかかりきりの様子。ぜんぜん国民に目が向いていません。
この二人のせいで、皇室に対する印象が悪くなっていると思います。
雅子様も病気なら病気らしく、きちんと療養していれば、こんなことは言われないはず。
公務はしないけど、遊び歩いたり学習院に迷惑をかけているからいけないんです。

この二人がこの調子のまま天皇皇后になったら、皇室を批判的に見る国民が増えるのは仕方ないと思います。
51 名前: :2017/04/07 10:48
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。
52 名前:離婚できるよ:2017/04/07 10:57
>>38
>>>あの方々には、本当の意味での自由はないわね。
>>>
>>>カゴの鳥は、一生餌にも不自由しないし、外敵から守られて暮らせるけど、大空を飛べないもの。
>>
>>かごの鳥は鳥でも
>>
>>「扉は開いているのにえさ箱に頭を突っ込んで
>> なかなか出ていかない鳥」だと何回言えば・・・。
>
>扉が開いてるって事は、
>離婚できるって事?



離婚できるよ。


ただし、皇太子のうちね。
天皇になったらできない。
53 名前: :2017/04/07 12:21
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。
54 名前:  :2017/04/08 13:24
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。
55 名前:w:2017/07/11 13:52
>>1
>皇室の方は、私たちの税金で生活してますよね。
>でも、その私たちは、物申すことができない。
>悪口は言ってはいけない風潮まである。
>
>宮内庁に抗議の手紙なりメールをしたとしても、一方通行ですよね。本当に庶民の意見は届かないですよね。
>なんかおかしいと思いませんか?
>
>病気なのかどうかわからないけど、何千万と使って、
>疑問の行動しか起こさない人とか…。
>報告する義務があると思うのに、
>障害には触れず…。
>
>なんだか、本当に腹立たしいです。
>もっと、デビ夫人みたいにおおっぴらに意見を言える庶民のための場があればいいのに。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)