NO.6715595
身に覚えの無い苦情
-
0 名前:豆大福:2017/10/11 20:19
-
マンションに住んでいます。
先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
と苦情を言われました。
うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
1 名前:豆大福:2017/10/12 12:47
-
マンションに住んでいます。
先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
と苦情を言われました。
うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
2 名前:じゃあ:2017/10/12 12:49
-
>>1
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
疑われているなら、足音が聞こえたらうちに来て見てくださいと言ったら?お子さんが熟睡していれば疑いははれるよ。
-
3 名前:あれー:2017/10/12 12:50
-
>>1
管理会社を通さず直接言われたの?
なんだか怖いね。
主さんの家には、左右どちらかから子供の音は響いて来ないんですか?
-
4 名前:逆に相談:2017/10/12 12:51
-
>>1
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
今度は逆に相談してみなよ。
困っている様だし改善したいのはやまやまなんですが、我が子は10時30には確実に寝てる。
今度うるさいと思った時に見に来てもらっても良い。
どこがうるさいか判明するように協力する。
ぐらいのこと言ってみれば?
-
5 名前:めんどいね:2017/10/12 12:51
-
>>1
、マンションって必ずしも上から騒音が聞こえるわけじゃないんだよね。
以前住んでた所は、騒音は真上っぽかったけど犯人は2こ斜め上だった。
-
6 名前:あれま:2017/10/12 12:56
-
>>1
マンションってどこから響いてくるのか分からないよね
うちは上から出ている騒音だと思っていたものが、
上の人が引っ越した後も聞こえてきていたよ。
苦情言わなくて良かった〜って思ったわ。
5部屋くらい離れている所が音の発生源だった、っていう
話も聞いたことあるし。
それにしても真上の人は何で主さん家から
音がしているって思ったんだろうね。
普通は上の階を疑うのに。
最上階の人なのかしら。
-
7 名前:それは:2017/10/12 12:59
-
>>6
> それにしても真上の人は何で主さん家から
> 音がしているって思ったんだろうね。
> 普通は上の階を疑うのに。
> 最上階の人なのかしら。
下から聞こえたから、でしょう。
-
8 名前:娘さん:2017/10/12 13:03
-
>>1
寝る前は静かにしてる?
-
9 名前:カラス:2017/10/12 13:09
-
>>1
音も困るけど
うちはカラスが撒き散らすごみを
子供たちがおかし食べて
ごみをマンションの広場に捨ててって
怒ってきた人がいた。
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
10 名前:へー:2017/10/12 13:15
-
>>1
上の人が下の階の人に苦情は珍しいね。
布団で寝ていたら、床から音がするんだろうね。
主さんちの左右隣にはお子さんいないの?
主さんちはその騒音は聞こえないのかな?
-
11 名前:前に:2017/10/12 13:45
-
>>1
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〓」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
夜中にピアノがうるさい、と夜遅くに近所の人がきました。
ですが、来た時に私がちょうど帰ってきたところで、顔を合わせて違うとわかり帰っていきました。
その後、近くに越してきた新婚さんの奥さんが退いていたことがわかりました。
基本、私は平日は10時過ぎに帰宅だったので、そんな時間に弾くことはできなかったし、だいたいずっと住んでいて、そんな時間に弾いたことはない。
-
12 名前:ドキドキ:2017/10/12 13:57
-
>>1
まさかの心霊現象では?
-
13 名前:難解:2017/10/12 14:01
-
>>9
>
> うちはカラスが撒き散らすごみを
> 子供たちがおかし食べて
> ごみをマンションの広場に捨ててって
> 怒ってきた人がいた。
>
これ、理解するのに5回くらい読んだわ・・・・。
-
14 名前:あちこち:2017/10/12 14:44
-
>>1
マンションって思わぬ方向から音が聞こえるんだよ。
音と振動で分かりにくいみたい。
うちも以前、3階建て全9戸の一階角部屋に住んでいたんだけど、3階の上の部屋と2階真ん中の部屋の足音が凄かった。
3階真ん中に住んでる人は、隣(うちの上)からか、2階斜め下(うちの真上)か、2階真下の部屋か、とにかく子供の足音がどこからか分からないって。
扉の閉める音も響くけど、どこか分からないって言ってた。
真上真下斜め方向全部調べた方がいいよ。
-
15 名前:うち:2017/10/12 17:00
-
>>1
夫婦ふたり暮らしですが、うるさいって言われたことがある。
寝てる時間でした・・・。
結局、うちの隣の隣のお子さんが駆け回ってる音だったんですよ。夜11時に。
苦情言った人は夜中にごめんなさいって。
でもうちも、どんどんうるさいなって思ってたから犯人分かってよかった。
-
16 名前:お隣さん:2017/10/12 17:43
-
>>1
前住んでた家のお隣さん(マンション)、室内犬の鳴き声が向かいの戸建てまで
聞こえてる、なんとかしてくれって
手紙が入ってたって。
たしかにその家室内犬がいたけど
老犬でお客が来ても吼えない犬で
番犬になりゃしないって。
うちにも聞こえてこなかった。
無記名の手紙だから反論のしようもなくて
気味悪がってました。
相手に反論できただけまだよかったかも?
無記名だったらずっと気持ち悪い思いするところだったよ。
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
17 名前:管理人へ:2017/10/12 17:56
-
>>1
それさ、管理人さんに言えば?
で、張り紙でもしてもらうとか。
その人には実はうちも困っていたのでちょうどいい機会だから管理人さんに話しました、って言えば?
そんなにうるさいなら、他の人もきっと困ってるはず。
主さんとこはうるさくないの?
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
18 名前:モーター音:2017/10/12 22:34
-
>>1
うちもマンションです。
右隣の家から、全く見に覚えのない苦情を受けています。
寝てる部屋の隣(うちの部屋)から、夜中12時過ぎ、朝は5時から何かを作るモーター音がして眠れない!と朝5時に怒鳴りこんで来ました。
しかし、うるさいと言われた部屋は物置部屋で使っておらず、エアコンも設置していません。
何かを作ってもいませんし、うちじゃないと言っても、絶対におたくの家だ!と決めつけています。
その時は、変な人に絡まれて逆恨みされたら怖いので、下手に出ました。
ここ2カ月は音沙汰無いですが、いつまた怒鳴りこんでくるかわからないのでインターホンが鳴ると恐怖てわす。
でもツッコミどころ満載なので、今度来たら、強気に出ます。
本当にいやですよね。
-
19 名前:でもさ:2017/10/13 06:42
-
>>13
だいたい想像出来るじゃん。
おばさんは、あれ、それ、でも話しが通じるものだよ。
>>
>> うちはカラスが撒き散らすごみを
>> 子供たちがおかし食べて
>> ごみをマンションの広場に捨ててって
>> 怒ってきた人がいた。
>>
>
>
>これ、理解するのに5回くらい読んだわ・・・・。
-
20 名前:うん:2017/10/13 07:12
-
>>13
>>
>> うちはカラスが撒き散らすごみを
>> 子供たちがおかし食べて
>> ごみをマンションの広場に捨ててって
>> 怒ってきた人がいた。
>>
>
>
>これ、理解するのに5回くらい読んだわ・・・・。
何回読んでもわからない。
-
21 名前:それは:2017/10/13 07:16
-
>>20
具体的に、文章で、考えるからだよ。
背景を想像するがよろし。
>>>
>>> うちはカラスが撒き散らすごみを
>>> 子供たちがおかし食べて
>>> ごみをマンションの広場に捨ててって
>>> 怒ってきた人がいた。
>>>
>>
>>
>>これ、理解するのに5回くらい読んだわ・・・・。
>
>何回読んでもわからない。
-
22 名前:トゥギャザーしよう:2017/10/13 07:21
-
>>1
気になりますよね。
近所トラブルにもなりかねないし。
お互いのためにも、
「嫌味でも何でもなく、もしよかったら、今度‘うるさいっ’と感じたとき、すぐにうちに知らせてもらえませんか、夜中でもかまわないので」と言って、
一緒に原因を突き止めたら?
そのとき、お子さんがもうすでに就寝中だったら、
お宅じゃないって立証できるし、
もしかして、他に主さんのお宅で知らずに出している音かもしれない。
>マンションに住んでいます。
>先日、わがやのちょうど真上に住んでいる方から、
>「夜中に子どもさんが走り回る音と声がうるさい。」
>と苦情を言われました。
>うちの娘(小6)は遅くとも10:30くらいには寝てしまうし、別のお家では?と答えたところ、
>「間違いならすみません」と一応謝ってくれたものの、「でも真下から聞こえるんですよね〜」と疑っている様子。何か気分が悪かったです。
-
23 名前:解読:2017/10/13 07:35
-
>>13
うちのマンションでは
カラスがゴミを撒き散らしていた。
なのに、子どもが食べたお菓子を
マンションの広場に捨ててると
怒ってる人がいた。
>>
>> うちはカラスが撒き散らすごみを
>> 子供たちがおかし食べて
>> ごみをマンションの広場に捨ててって
>> 怒ってきた人がいた。
>>
>
>
>これ、理解するのに5回くらい読んだわ・・・・。
<< 前のページへ
1
次のページ >>