育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715630

皆さんは、子供に結婚を勧めますか

0 名前:息子は高校生:2017/05/11 17:06
私たち夫婦は、平々凡々な
サラリーマン家庭です。

こんな時代、結婚して子供を作って
妻子を養うような時代じゃないよね。

私には、息子がいるけど、
結婚=不幸
だと思っているので私は息子には
ずっと独身でいてほしいわ。

嫁は旦那のことをATMと思っているしね。

私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
出産してもいいんじゃないと言っている。

ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
者です。

孫なんて見たくないわ。
苦労するの見えているのに。
4 名前:しなくていい:2017/05/12 15:52
>>1
結婚しないでほしいよ。

どうせ子供を生んでも心配ばかり。
生きているだけで通信費に喰われる。



普通のサラリーマンとか、ただの奴隷じゃないの。
5 名前:勧めます:2017/05/12 15:53
>>1
するもしないも子供の決断ですが
生涯共に過ごすパートナーがいるのはいいことです。
生物が自分の子孫を残せないのは生物として終わってると考えています。

結婚=不幸とは思いません。(相手次第かな)
子育てだって苦労しても得る物だってあります。
時代が変わっても日本の家制度は悪くないと思います。
6 名前:すすめてますが:2017/05/12 15:54
>>1
すすめてますよもちろん。
親はあなたより先に逝くから、あなたの家族をもって味方を作りなさいと。
ただし、相手を選ぶ時気をつけなさいとはいってますけどね。
できれば同じ進路の子と一緒になってほしいものです。
7 名前:勧めない ♪:2017/05/12 15:58
>>1
50才の世代で、1度も結婚してない人 男で5人に1人、女で7人に1人だそうです。

離婚して1人 って人も多そうだし、年齢下にいくほどもっと増えるのは目に見えてる。



うちも 下が大学決まったら、結婚は しなくていいって言うつもり。
8 名前:してほしい派:2017/05/12 16:01
>>1
男の子のお母さんの方が結婚奨めない派っぽく感じる。

私はたぶんしてよかった。
(断然と言い難いところが悲しい)

しなくていいーって言いながら
妙齢になって焦るのは困るよ。

あんまり早そうなタイプに見えないけど
まあしてほしいかな。

絶対じゃなくていいけどさ。
9 名前:勧めてる:2017/05/12 16:08
>>1
短大生の娘が一人。
いつか貴女が死ぬときは、孫やひ孫や玄孫大勢に見守られて布団の中で死ぬんだよ。
絶対幸せな人生で終わるんだよと言ってます。
私の曽祖母がそうだったから貴女もきっとそうだよって言ってます。
遠回しなような感じですが、自然とそう言うもんだと思ってくれています。
同じ感じで、貴女は神様仏様ご先祖様にも愛されているよ。
いつも貴女はみんなに愛されて幸せなんだよ。
と言ってますので、自然と、私って神様にもご先祖様にも愛されているけど、彼氏はできないとか枕詞に付くことが多いです。笑
10 名前:、ス、ヲ、オ、ヘ:2017/05/12 16:07
>>1
テ貮ッフ、コァ、ホソヘ、ヒ、マ、荀マ、遙「、ハ、シキ?ァ、キ、ハ、、。ゥ、ホタ、エヨ、ホフワ、マ、「、?ォ、ハ。」
ナヤイハ、鬢ス、ヲ、ヌ、筅ハ、、、ホ、ォ、筅タ、ア、ノ。」

、「、ネソニ、ネスサ、ヌ、ソ、熙ケ、?ネソネシヤ、篦ソ、、、ヘ。」、ス、ホテ讀ヒ・ヒ。シ・ネ、筅、、ソ、遙」
サ荀マツ鄙ヘ、ヒ、ハ、テ、ニ、゙、ヌー??ヒハ?鬢キ、ソ、ッ、ハ、、、ォ、ハ。」

サメカ。、ヒ、マシォホゥ、キ、ニ、筅鬢、、ソ、、、キ。「キ?ァ、簔皃皃ヒ、ヌ、ュ、ソ、鯰ノ、、、ハ、ネサラ、ヲ。」
、ソ、タ。「サメカ。、ャ、キ、ハ、、、ネ、、、ヲ、ハ、鬢筅チ、惕ス、?マサメカ。、ホソヘタク、タ、ォ、魎ソ、篋タ、?ハ、、、ア、ノ、ヘ。」

シォハャ、ャキ?ァ、ヒケャ、サ、カ、ク、ニ、ハ、、、ォ、鬘「イ讀ャサメ、ヒ、箒ォ、皃ハ、、、ネ、、、ヲ、ウ、ネ。ゥ
、ス、?マ、「、ハ、ソ、ホソヘタク、ヌ。「サメカ。、マ、「、ハ、ソ、ネ、マー网、、゙、ケ、隍ヘ。」
11 名前:義兄が:2017/05/12 16:07
>>1
義兄が50歳独身で義実家で義母と2人暮らしなんだよね。
なんかどっちも惨め、義母も「お嫁さんが見つかるといいんだけど」なんて言ってるけど、結婚できなさそう。

義母が死んだらどうするんだろう、義兄の老後は?孤独死しそうとか、葬式はうちで出すのかなとか、色々考えます。

私は今年で結婚20年だけど、旦那とも色々あったし、子育ても大変だったけど、べつにそこまで結婚はイヤじゃなかった。

もし、今、結婚できてなくて一人だったらと思うとちょっとやばい気がする。今45歳。
12 名前:ねぇ:2017/05/12 16:40
>>1
自分は不幸でも息子も結婚したら不幸になるなんて思わないように。


>私たち夫婦は、平々凡々な
>サラリーマン家庭です。
>
>こんな時代、結婚して子供を作って
>妻子を養うような時代じゃないよね。
>
>私には、息子がいるけど、
>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。
>
>嫁は旦那のことをATMと思っているしね。
>
>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>出産してもいいんじゃないと言っている。
>
>ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
>者です。
>
>孫なんて見たくないわ。
>苦労するの見えているのに。
13 名前:性格:2017/05/12 16:43
>>1
息子には結婚を勧めている。

私は家でも一人の時間がないと息が詰まっちゃう方だけど、息子は寂しがりでいつも誰かと一緒に居たがる。
どこに行っても友達を作って一緒に行動する。
たまにグループ内に客観的に見ての問題児も混ざっているけど、本人はあれはあーいう奴だからって嫌な所を上手に逃げつつ付き合っている。

そういう子だから気の合うパートナーと暮らす方が幸せだと思うんだよね。
もし一人の時間がないと駄目って子ならあまり進めないかも。

その子のキャラによる。

親の目としては息子をATMにして専業だけど家事は等分、料理は惣菜、なんて人と結婚したら嫌だけど、本人がその子といて平和で幸せならしょうがない。
14 名前:お気の毒:2017/05/12 16:46
>>1
>
>嫁は旦那のことをATMと思っているしね。

あなたはでしょう?

>
>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>出産してもいいんじゃないと言っている。
>


あなたの娘も嫁になったら、ご主人をATMと思うのに、それはいいんだ?



>ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
>者です。
>

だから?


>孫なんて見たくないわ。
>苦労するの見えているのに。


あなたに見てもらいたいとは思わないから、安心していいよ。
あなたみたいな姑がいるのわかれば、誰もあなたの息子とは結婚してくれないよ。だから、あなたが死ぬまで息子さんはあなたが独占出きるわよ。
15 名前:更年期:2017/05/12 16:50
>>1
あらら、マイナス思考ですね。
16 名前:りりこ:2017/05/12 16:56
>>1
普通に結婚して子供でも産んでくれたら、
素直にうれしい・・・

結婚しない宣言している高校生の娘がいるので、
孫の世話で大変なんていうのも、
ちょっとあこがれてみたりしているのに。
残念・・・
17 名前:先のことなんて分からないもんだよ:2017/05/12 17:15
>>1
>私には、息子がいるけど、
>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。
>
>嫁は旦那のことをATMと思っているしね。

え〜?
ここに反応しても良いかしら?

主さんは、ご主人のことをATMなんて思わないでしょ?

だったら、そんな親達を見てる息子さんだって、そんな事を考えないような女性を選ぶんじゃないかしら。

…って考えないの?

先のことなんて、分からないもの。

我が家なんか、男子二人よ〜。
女の子も欲しかったけどね。

でも、我が子達が幸せになってくれたら嬉しいよ。

できたら、それなりに恋愛して、結婚して、子供を持って…人生の喜びや苦しみ、悩みも経験してくれたら良いなって思ってる。
せっかく生まれてきたんだし。

息子達が嬉しい時も苦しい時も、それぞれの家族が寄り添ってくれたら、老い先短い私達としては、安心よ。

とにかく、私達は先に逝く訳で。
自分達の死に様はピンピンコロリである日突然ぽっくり死にたいね〜なんて笑ってるけど…。

息子達が独りで死ぬのは何となく…想像できないわ。

子供達には、それぞれの将来の事をネガティブに伝えないようにしてる。
刷り込まないようにしてると言うか…。
18 名前:1人はだめ:2017/05/12 17:17
>>1
勧めてる。
1人はだめだって言ってる。
うちの子めんどくさがりだからほっといたら一人でいそうだから。

結婚して親戚作って身内作らないと
将来色々助けや孤独になったときに困る。

先日のクローズアップ現代で見た。
1人暮らしの老人であろう、
お金も残してる位牌も持ってる、
遠方には姉妹もいることもわかってる
きっと墓も用意してあったんだろう

でもその墓がどこにあるか誰も知らない。
1人で突然死してしまったら、
市の福祉課の人もどこに埋葬していいかわからない。

市の共同墓地に骨と通帳など置いておけるのが3年
それを過ぎたら、地面に掘った穴に
他人の骨と一緒にバラバラバラとばらまかれて終り。
どこの誰かもわかってても、そうせざるを得ないって。

わが子にそうなって欲しくない。
死後のことをちゃんとできるタイプじゃないから
身内増やしてそういうことを言付けられる、
きちんとしてくれる家族がやっぱり必要だと
心から思った。

自分で終身の特養にでも入る甲斐性があればいいけどね。
独身男性が一番そういうのに疎いから。
19 名前:そりゃね:2017/05/12 17:22
>>1
結婚したって良い事と悪い事どっちが多いかわからない。
ならばリスクをとるより取らない方が無難とも思えるんだけど、でもなー結婚してない人ってどこか子供な部分が残ってる気がする。(プラス、これを言うと叩かれるかもしれないけど、子供を育てていない人も、子育てした人と比べて何かが違う)

苦労は買ってでもしろって言葉は好きじゃないけど、苦労したら苦労した分だけ何かが変わると思う。この世の地獄を見た分一皮剥けるというか(笑)。
だからうちの子も結婚して苦労したらいいと思う。
勿論どうしても合わなければ離婚したらいいと思うけど。
生涯一度も結婚しないというのは何か勿体無い気がします。
20 名前:えー:2017/05/12 17:24
>>1
家族のATMになる覚悟がない人と
出会わなければ結婚は勧めない。
娘にも家政婦保育士娼婦になる
気構えがないなら
結婚出産育児は勧めない。
息子はその逆。
21 名前:、ィ。シ:2017/05/12 17:26
>>20
>イネツイ、ホATM、ヒ、ハ、?ミク遉ャ、「、?ヘ

、ホエヨー网、。」
22 名前:みじめ:2017/05/12 17:29
>>1
お金が有り余ってて、女性が放っておかないような男性ならいいけど、いい年をした男性が1人で、もしくは老いた両親と暮らしてる姿なんてみじめだと思っちゃう。

男こそ結婚した方が幸せになれると思う。
一部のセレブ除く。
23 名前:加えて:2017/05/12 17:31
>>21
家政婦保育士娼婦、

介護士にもならなきゃだわよ。
24 名前:でもさ:2017/05/12 17:32
>>22
結婚して熟年離婚されたら、老後の金も持っていかれるよ。

それなら初めから1人で、お金を持ってたほうがいい。
25 名前:毒親め:2017/05/12 18:10
>>1
また同じようなスレ作って。
そんなに息子にそばにいて欲しいなら
呪文のように唱えておけば?

普通は自分が不幸なら
息子や娘には幸せになるよう願うものなのに
ここまで自分中心なら、さっさと逝けと思う。
26 名前:みじめ:2017/05/12 18:20
>>24
ネガテイブ思考過ぎない?

普通に良い夫、良い父親なら離婚されないよ。
27 名前:なぜ:2017/05/12 18:33
>>26
なぜそんなに自分のお子さんを過小評価するの?

なぜ妻に逃げられる男にしかなれないとと思うの?

今すでにその気配があるわけ?
28 名前:あしかせ:2017/05/12 18:37
>>25
同じようなスレ?

主さんみたいな人は
息子のあしかせになって
結婚したくても出来ないよ。
こんな姑がいたら、誰も近づかん
29 名前:願ったり叶ったり:2017/05/12 18:41
>>28
> こんな姑がいたら、誰も近づかん


それが望みだから、それでいいんだよ。
30 名前:サバイバル:2017/05/12 18:46
>>1
結婚したあとも 娘も働けるように教育つけておかないと、男1人で家計を支えられないよー。

税金支払いは増える一方、男性の収入は減る一方!


共働きがスタンダードにならざるを得ない。
精神的にもタフでないと生き残れない!
31 名前:まさに毒:2017/05/12 18:46
>>1
>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>出産してもいいんじゃないと言っている。

こんな家に産まれたくないわ。
保育園でお母さんがいいって
泣かない子だったんだろね。
孫どころか子供さえ持たなくて
良かったんじゃない?
32 名前:禁止令:2017/05/12 18:59
>>1
男も女も
自分の人生を全うすれば
上々にすればいいんだよ。
繁殖しようとしない。
2馬力だって子を育てるのは苦しくなると思う。
33 名前:孤独:2017/05/12 19:22
>>1
でも、スレ主さんは子供がいるからいいけど、息子さんは親が死んだら孤独になるよね。
今はスレ主さんも若い?から良いけど、この先、老いぼれていく一方だよね。
スレ主さんが死ぬ時、一番の心配は一人きりになる息子のことだろうね。
34 名前:この歳になると:2017/05/12 19:25
>>1
親の介護をしてるけど、結婚して子供がいない老人はどうなるんだろ。

老人ホームも入院も家族がいないと入れないし、心から心配して支えてくれるのはやはり家族だけ。
介護をして看取りも経験すると、家族って大切だと実感した。

子供達には幸せな結婚をして欲しい。
35 名前:そうかな?:2017/05/12 19:27
>>31
>>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>>出産してもいいんじゃないと言っている。
>
>こんな家に産まれたくないわ。
>保育園でお母さんがいいって
>泣かない子だったんだろね。
>孫どころか子供さえ持たなくて
>良かったんじゃない?

結婚するに十分な収入がある若い男性が少ない社会の問題で
昔の常識と同じに考えられないんじゃないかな?

私も専業主婦になりたいとかは
考えない方がいいと言っている。
36 名前:おまかせ:2017/05/12 19:54
>>1
特に勧めるわけじゃないけど、気持ち的にはしてもらいたいと思ってる。
でも「して欲しい」と言うつもりはない。
あくまでも本人たちに任せる。

娘はまだ高校生だけど将来絶対したいと言ってるし、うちはちょっと家系的に特殊なので(特に資産家とかいうわけではない。ただ旧家)娘に跡継いでもらうことになると思うから子供も産んで欲しい。

だけど、娘がもし結婚しない選択したとしても、それはそれで仕方ないかな。
家が絶えることになるけど、亡くなった祖父母も、両親も、私が結婚するときに一度は諦めてくれたので、私も娘に任せるよ。
家系が絶えることなんかより、娘の幸せのほうが大事だから。

息子たちはどうするのかは聞いたこともないけど、どうなんだろ。
まだ長男次男どちらも学生だから、全く予定なんてないし、長男は今彼女もいないから聞くつもりもないし、次男は彼女持ちだけど別に今の彼女と結婚するわけでもないだろうし、どっちでもいいや。

ただ三十歳を目処に独立してほしいけどね。その前でもいいけど。

私は幸せな結婚ができたから、子どもたちも幸せになってほしい。
ただ結婚すれば幸せになれるわけでもないので、それぞれの幸せを見つけてくれればそれでいいよ。
37 名前:ツ鄒賈ラ:2017/05/12 21:23
>>1
>キ?ァ。睨ヤケャ
>、タ、ネサラ、テ、ニ、、、?ホ、ヌサ荀マツゥサメ、ヒ、マ
>、コ、テ、ネニネソネ、ヌ、、、ニ、ロ、キ、、、?」


サメカ。、マソニ、ホサラ、ヲトフ、熙ヒ、マ、ハ、鬢ハ、、。」
、隍テ、ン、ノ、ホニヌソニ、ク、网ハ、ュ、网ヘ。」
38 名前:出来れば、一回は。:2017/05/12 21:41
>>1
>私たち夫婦は、平々凡々な
>サラリーマン家庭です。
>
>こんな時代、結婚して子供を作って
>妻子を養うような時代じゃないよね。
>
>私には、息子がいるけど、
>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。
>
>嫁は旦那のことをATMと思っているしね。
>
>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>出産してもいいんじゃないと言っている。
>
>ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
>者です。
>
>孫なんて見たくないわ。
>苦労するの見えているのに。

結婚したから不幸になるとも言えないよ。て言うか、その人がどう感じるかじゃないかな?きちきちの生活が不幸だと嘆く人もいれば、何とか暮らせてるから有り難いと思える人。後者の方が幸福度は高いよね。要は心の持ちようだと思うんだけどね。

生まれ育ちが違う男女が出会って結婚し家庭を築く。一回は経験してほしいな。でもって子どもも一人は授かってくれたら。

理由はどうであれ子どもの居ない夫婦って何処と無くいつまでも未熟な気がする。言い方変えたらいつまでも新婚気分ってことかな?
39 名前:別人格だから:2017/05/12 22:44
>>1
>私たち夫婦は、平々凡々な
>サラリーマン家庭です。
>
>こんな時代、結婚して子供を作って
>妻子を養うような時代じゃないよね。
>
>私には、息子がいるけど、
>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。
>
>嫁は旦那のことをATMと思っているしね。
>
>私には、娘もいるけど共働きが出来るなら結婚して
>出産してもいいんじゃないと言っている。
>
>ちなみに、私はずっと働いている資格持ちの
>者です。
>
>孫なんて見たくないわ。
>苦労するの見えているのに。



結婚しようが一生独身でいようが、それは親が口出すことじゃない時代だと思ってるけど、自分の頭で考えて身の丈に合った生活を自立出来る社会人にさえなってくれればいいと思ってる。

そもそも結婚ばかりは強制するもんじゃないしね。
結婚して縛られて、あくせくするならそれも人生。
そこから悟ることもあるさ。

出来れば子育ての苦労と感動は味わって欲しい気はするけどね。
40 名前:離婚準備:2017/05/12 23:27
>>1
私は結婚して子どもを産んで、とても幸せ。もちろん子どもたちにも結婚を勧める。

娘は結婚はするつもりでいるけど、離婚しない自信はないらしい。産休を取りやすい仕事を探している。お金がないから離婚できない!ってのは嫌なんだって。いやいや、離婚できる仕事よりも、離婚しなくていい旦那を探しなよ、と思うんだが。

娘は旦那よりも子どもがほしいらしい。
41 名前:理由:2017/05/13 08:33
>>1
うちの子も高校生ですが女の子は既に結婚を夢見ていますよ。更には看護士になり(夢)子どもを産むけど(夢)夜勤があるので子ども一人で可哀想、と今から心配しています。すすめてはいないけど、自然な流れのようなのですすめない理由もないかな。
夫とはいろいろあったけど、お互い年とってきて争うエネルギーもなくなった。
惰性というか妥協の末に家族になれた
気がします。
型にはまらない自分たちの家庭を作り上げていければ良いんじゃないかな。
42 名前:この質問:2017/05/13 09:20
>>1
>私たち夫婦は、平々凡々な
>サラリーマン家庭です。
>

>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。

夫婦の関係のバロメーターみたい

旦那が昔知人に結婚しない方がいいよって言ったことがあるが、そういうことなんだろうなあ。
43 名前:横横:2017/05/13 10:11
>>42
なるほどー。
今日は家族を幸せにできるように
がんばる日にしよー!
このレスありがとう!
横レス失礼!
44 名前:働きたくなかった?:2017/05/13 15:11
>>1
>私たち夫婦は、平々凡々な
>サラリーマン家庭です。
>
>こんな時代、結婚して子供を作って
>妻子を養うような時代じゃないよね。
>
>私には、息子がいるけど、
>結婚=不幸
>だと思っているので私は息子には
>ずっと独身でいてほしいわ。

結婚=不幸だと思ってる時点で平凡な家庭じゃないよ。

主が不幸だと思ってるだけ。
主が専業主婦になって夫をATMにしたかったのに出来なかっただけ。

資格があって良かったじゃない。
その資格は働くために取ったのではないの?
>
45 名前:お大事に:2017/05/13 15:20
>>25
あなたの方が毒づいていない?
お子さんがあなたの発達部分から
遺伝していないか、再確認してみた方が
いいわよ。

あなた、発達面で極端凸凹が
見受けられると思うから。(笑)
46 名前:非凡:2017/05/13 15:45
>>1
平々凡々な家庭なら、結婚は不幸って思わないよ
47 名前:多数派:2017/05/13 16:27
>>46
>平々凡々な家庭なら、結婚は不幸って思わないよ


確かにね。いくら離婚が多いと言っても、結婚して良かったという人のほうが多数派だと思うよ。当たり前すぎて語らないだけで。
48 名前:気の毒:2017/05/13 16:48
>>1
私も息子には結婚勧めないな。
娘にはした方が寂しくないよとは言ってるけど、男にとって結婚のメリットってあまり無い気がする。

ATMとは思ってないけど、時々旦那って幸せなのか?と思うもん。
子供の為に必死で働いてさ、自分はそれが幸せだとか言うけど気の毒で。
息子も結婚したら稼ぎが全部家族に行くのかと思うと、息子さえ良ければ独り身もありだと思ってる。
49 名前:国力:2017/05/13 16:54
>>1
>苦労するの見えているのに。

子供を育て上げるためには多大な労力とお金を必要とするのだから、それから免れる独身にはそれと同等の税金を徴収すればいいと思うよ。

国を維持していくには子供が重要なんだから。
結婚しない子供を持たない結構。苦労を回避した分、税金納めればいいんだよ。それを子育て支援に使う。
50 名前::2017/05/13 18:00
>>49
>>苦労するの見えているのに。
>
>子供を育て上げるためには多大な労力とお金を必要とするのだから、それから免れる独身にはそれと同等の税金を徴収すればいいと思うよ。
>
>国を維持していくには子供が重要なんだから。
>結婚しない子供を持たない結構。苦労を回避した分、税金納めればいいんだよ。それを子育て支援に使う。


搾取可能な子供が育つとは限らないよね。
お荷物になるだけの人間を一生懸命育ててるかもしれない。
社会人のレールに乗っかれても日本自体が歪んでるから
いつ脱線するかもわからない。
51 名前:、ィ。シ。シ。シ。シ:2017/05/14 07:59
>>1
シ酲ラノリ、ハ、ュク蝪「ツゥサメ、オ、マテヒー?ヘハ?鬢キ、ヒ、ハ、?ホ、ヒ。ゥ。ゥ。ゥ
、ス、?萓ゥ、キ、ニ、?ホ。ゥ。ゥ。ゥ


シ遉オ、マテカニ皃TM、タ、ネサラ、テ、ニ、?テ、ニ、ウ、ネ。ゥ
、ス、キ、ニ。「シ遉オ、ホテカニ皃マノヤケャ、ハ、ホ、ヘ。ゥ


。ヲ。ヲ。ヲ
、ィ、ァ。シ。ゥ。ゥ。ゥ
52 名前:タク、ュ、ニ、?タ、ア、ヌ:2017/05/14 08:13
>>50
セテネヌ。」
タク、ュ、ニ、?タ、ア、ヌハァ、ヲ・キ・ケ・ニ・爨ヒ、ハ、テ、ニ、?陦」
53 名前:それは:2017/05/14 11:59
>>27
>なぜそんなに自分のお子さんを過小評価するの?
>
>なぜ妻に逃げられる男にしかなれないとと思うの?
>
>


自分で育てたからでしょうね。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)