NO.6715631
全身臭い
-
0 名前:気がする:2017/08/20 03:50
-
1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
女なのに…
自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
すごい悩み。
ちなみにワキガではないです。
-
1 名前:気がする:2017/08/21 08:06
-
1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
女なのに…
自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
すごい悩み。
ちなみにワキガではないです。
-
2 名前:それは:2017/08/21 08:38
-
>>1
>1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
>スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
>女なのに…
>
>自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
>
>全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
>私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
>
>すごい悩み。
加齢臭だよ。
臭いのは男だけではないよ。女も臭い。ただ女の人からは、臭い!って思われにくいかもよ。男性からは間違いなく「臭い!」と思われている。
-
3 名前:女も:2017/08/21 12:07
-
>>2
女も思うよ。
スーパーなんかですれ違う時に、すえた臭いのオバサンいるもの。
脂臭いムツとした感じ。
体をボディソープでゴシゴシ洗わない人とか、湯シャンの人とかなんだろうなと思ってる。
自己満足は他人に迷惑なんだよ。
電車で座っていると、目の前に立った中年のオバサンから臭いがすることもある。
-
4 名前:おしえて:2017/08/21 14:35
-
>>3
>体をボディソープでゴシゴシ洗わない人とか、湯シャンの人とかなんだろうなと思ってる。
ごめん、「湯シャン」って何ですか?
もしかして、シャンプーするときにお湯を使うということ?
それとも、シャンプーを使わず、お湯で流すだけってこととか?
それと、ボディーソープでゴシゴシ洗わないと、汚れや体臭って取れないものなの?
-
5 名前:努力要:2017/08/21 14:52
-
>>1
加齢臭もあるだろうけど、
そもそも最近の日本の夏の気候の熱帯化で、
本当に暑すぎて、
汗の頻度も、汗の種類も
昔と違うような。
洗髪は毎日しないと、相当臭いハズ。
(年配者って、髪を毎日洗わない人が多い
から、それで耳の後ろや頭頂部から臭う。)
それと、食生活。
子供の頃より、ジャンクフードや肉食、
添加物いっぱいのでき合いの惣菜、
等々、体臭が出るような物が多い。
かなり食べ物からきている原因も
あると思われ。
あと、夏場シャワーばっか入って、
湯船に入ってないことも。
主さん、
食事は、和食中心に魚や野菜、豆腐に
するとか、
緑茶を沢山飲むとか、
シャワーで済ませず、
湯船にきちんとつかるお風呂にするとか、
そういう心掛け努力はしてるのかな?
まあ、努力していないと
臭いだろうね。
-
6 名前:気にしすぎ:2017/08/21 15:10
-
>>1
>1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
>スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
>女なのに…
>
>自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
>
>全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
>私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
>
>すごい悩み。
>ちなみにワキガではないです。
清潔思考が向上したのは良いことと思うけど...何か今の日本人、全体的に神経質かも。そんなに自分が思うほど他人は自分の事なんて気にしてないよ。
-
7 名前:同じく:2017/08/21 15:11
-
>>6
>>1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
>>スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
>>女なのに…
>>
>>自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
>>
>>全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
>>私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
>>
>>すごい悩み。
>>ちなみにワキガではないです。
>
>
>清潔思考が向上したのは良いことと思うけど...何か今の日本人、全体的に神経質かも。そんなに自分が思うほど他人は自分の事なんて気にしてないよ。
日本人って一番体臭薄いらしいよ。
-
8 名前:いやいや:2017/08/21 15:35
-
>>7
>
>日本人って一番体臭薄いらしいよ。
それは人による。
臭いもんは臭い。
電車の中、
スーパーの中、
駅構内のすれ違いざま、
行楽地に至るまで
老若男女問わず
最近は臭いのが多い。
-
9 名前:だよね:2017/08/21 15:51
-
>>8
くさい人、最近は多いと思う。
どっか行くと必ずくさい人に遭遇するもん。
何ていうか、生乾きの臭いのもっと強い臭い。
残り香となってその場所に居座ってるし、昔はこんな事あまりなかったと思う。
-
10 名前:スプレー:2017/08/21 16:06
-
>>1
私は代謝が低いほうで臭いは少ないと思う。
それでも数年前から、スポーツで使った後の洗濯物は以前と違うにおいがする。
シューズは今のところ大丈夫。
臭う人、増えたと思う。
食生活が変わったのかもね。
体形も大きくなったり足が長くなったり、欧米化してるし体質変化もあるのかもね。
気候も暑い日が増えたし。
子供(女子)がにおいが強いので気になってる。
デオドランドや体の洗い方に気をつけてるよ。
下着の脇の下が黄色くなりやすいはワキガ?
耳は飴耳。
困ったな。
-
11 名前:服の素材:2017/08/21 16:13
-
>>10
>臭う人、増えたと思う。
化繊が入ってる服が増えたからだよ〜
綿だと全然違うけど
Tシャツみたいに伸びる素材って
綿100でも編み込んでるように生地を作ってるから、
汚れが奥にたまりやすいのかも。
-
12 名前:スプレー:2017/08/21 16:41
-
>>11
> 化繊が入ってる服が増えたからだよ〜
あ、それもあるかも。
綿100%の服、減ったよね。
ユニクロも化繊ばっかりだし。
うちは敏感肌でもあって化繊が苦手なので、
買物しにくくなった。
-
13 名前:沙智:2017/08/21 16:52
-
>>4
>それとも、シャンプーを使わず、お湯で流すだけってこととか?
>
確か、お湯だけで髪を洗い流すことだったと思います。
-
14 名前:ひろう:2017/08/21 16:56
-
>>1
>1日頭洗わないと臭くなるし、臭いの強いものを食べると口も臭い、
>スポクラで汗かけば、ブラもウェアも臭くなるし下着も臭くなる。シューズまで臭くなる。
>女なのに…
>
>自分で臭いと感じたら他の人はもっと臭いと思ってるのかしら…
>
>全身臭いから気をつけても気をつけたりない。みんな履いてるどこもかしこも臭いとは感じないのかしら。
>私の周りの人は、無臭。それでも、自分で臭いと思ったりしたこともあるのかね?
>
>すごい悩み。
>ちなみにワキガではないです。
この間、テレビで「疲労臭」ってやってた。
風呂に浸かるといいらしい。
ここ見て服の洗濯臭もあるんだとわかったわ。
ありがと
-
15 名前:お湯シャンプー:2017/08/21 16:57
-
>>4
シャンプーは身体に悪いから、お湯だけで洗うということです。
湯シャンをしている人の大半は「私は臭くない」と主張。
家族に嗅いでもらって、臭くないと言われたと。
あとは親しい友人や職場の人など。
誰が本当のことを言う?
気が強い人だったら、家族でさえ臭くないって言う。
地雷踏んで怒らせるよりマシ。
ぜんぜん関係ない通りすがりの人に忌憚ない意見を言ってもらうしか方法がないのにね。
以前、口臭がすごい人が居て、娘さんが勇気持って指摘したらしい。
そうしたら私に「失礼しちゃうわ。娘だけよ、そんなおかしなことを言うのは!親に向かって生意気な!」って。
いやいや、みんな臭いと思っていますから。
娘に激怒して、結局娘が謝るまで口を利かないような人に誰も指摘できない。
それによそのおばさんに「口が臭い」なんて言う人は誰も居ない。
湯シャン、石鹸・ボディソープを使わず身体を洗う人も同じ。
誰も指摘しないからって臭くないわけではない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>