育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6715763

皮膚科に詳しい方

0 名前:肌荒れ:2016/10/27 12:46
肌荒れがひどく、多分、化粧品を変えたのが原因だと思われる。
病院へ行き、処方された薬とローションを塗ったら、最初は良かったんですがさらに荒れてひどくなりました。
再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?
アトピーではありません。
ビ−ソフテんローションです。
化粧品等でかぶれたりした時は、どうしていますか?
敏感になってる時だから、病院へは行かずに何もせずにそのままにしていた方が治ったのかしら?
1 名前:肌荒れ:2016/10/28 17:45
肌荒れがひどく、多分、化粧品を変えたのが原因だと思われる。
病院へ行き、処方された薬とローションを塗ったら、最初は良かったんですがさらに荒れてひどくなりました。
再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?
アトピーではありません。
ビ−ソフテんローションです。
化粧品等でかぶれたりした時は、どうしていますか?
敏感になってる時だから、病院へは行かずに何もせずにそのままにしていた方が治ったのかしら?
2 名前:ワセリン:2016/10/28 17:50
>>1
子供の場合、よくワセリンを処方されますよ。
ワセリンなら皮膚の保護になるし悪化はしないんじゃないかな?
3 名前::2016/10/28 17:55
>>2
早速ありがとうございます。
ワセリンはローションタイプ?あるのかな?クリーム?ジェルみたいなのですか?
手荒れもひどいのでワセリンは市販のジェル?みたいなのを持っています。
これ、顔には無理ですよね?

>子供の場合、よくワセリンを処方されますよ。
>ワセリンなら皮膚の保護になるし悪化はしないんじゃないかな?
4 名前:何だろう:2016/10/28 18:11
>>1
薬は何だったんですか?
5 名前:既に出てますが:2016/10/28 18:14
>>1
うすーくワセリン塗って
洗顔料はしばらく使わずに
様子見してみては?

もしくはまた病院へ行って聞くとか
6 名前:えっと:2016/10/28 18:18
>>1
処方された薬は何でしたか?

>肌荒れがひどく、多分、化粧品を変えたのが原因だと思われる。
>病院へ行き、処方された薬とローションを塗ったら、最初は良かったんですがさらに荒れてひどくなりました。
>再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
>でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
>でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?
>アトピーではありません。
>ビ−ソフテんローションです。
>化粧品等でかぶれたりした時は、どうしていますか?
>敏感になってる時だから、病院へは行かずに何もせずにそのままにしていた方が治ったのかしら?
7 名前:馬油使ってます:2016/10/28 18:23
>>1
私もアトピーではないですが、過去に化粧品でひどい肌荒れをした事があります。
その時使い始めたのが馬油です。
洗顔後や入浴後全身に薄く塗ってます、口内炎の時は口の中に塗っても良いらしいです。
夏場はオリーブオイルにした事もありますが、私には馬油の方が合いました。
あれっ放しにしてたら、水も染みるようになりませんか?痛いの嫌だし、そこから感染性の皮膚炎になるのも嫌だから、綺麗にした後油膜張ったほうが良いと思います。
触るのも痛いくらいだったら、ぬるま湯に油分を溶かしてジャバーっとかけたら均一に油膜ができると思います。
8 名前:迷走:2016/10/28 18:26
>>1
>再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
>でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
>でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?


そんな事したら薬が原因かローションが原因かますますわからないでしょう。両方かもしれないけど。
私なら指示に従って、原因究明する。指示どおりにしない患者では医師も診断しづらいんじゃないかな。
そして医師に不信感を感じたら医師を変えてみる。
9 名前:えっと:2016/10/28 18:50
>>1
乾燥対策はしないといけないと思います。
私は花粉症で、顔中が乾燥し赤くなって痛くて痒くて皮膚科にいきました。
何を塗ってもヒリヒリして顔中が乾燥は熱をもった感じでした。

教えてもらったローションはまったくしみなかった。
アクセーヌ シールドウォーター ってやつです。
通販で1,000円くらいで買えます。
軽く保湿性もあって、弱酸性で、荒れた肌でもまったくしみません。

この上に、処方されたプロペト(ワセリン)を塗ります。

日中も乾いたと思ったらプロペトだけでもいいし、シールドウォーターとプロペトを使うと馴染みがよくなります。

この2つは刺激がないので、主さんにもつかえるんじゃないでしょうか。

プロペトはベタベタしますが肌に馴染ませたあと化粧をするとちょうどよいツヤ肌になりますよ。

乾燥を感じたら化粧の上からでもプロペトを塗るようにと皮膚科の先生が言っていました。

私はこれで調子いいです。
メ◯ードのお高いやつよりよっぽど調子いい。


>肌荒れがひどく、多分、化粧品を変えたのが原因だと思われる。
>病院へ行き、処方された薬とローションを塗ったら、最初は良かったんですがさらに荒れてひどくなりました。
>再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
>でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
>でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?
>アトピーではありません。
>ビ−ソフテんローションです。
>化粧品等でかぶれたりした時は、どうしていますか?
>敏感になってる時だから、病院へは行かずに何もせずにそのままにしていた方が治ったのかしら?
10 名前:んー:2016/10/28 19:19
>>1
ビーソフテンはとてもよいローションだと、思います。
子供がニキビがあり処方してもらいましたが、その際薬剤師が
ローションのことを誉めてました。
使って大丈夫だと思います

>肌荒れがひどく、多分、化粧品を変えたのが原因だと思われる。
>病院へ行き、処方された薬とローションを塗ったら、最初は良かったんですがさらに荒れてひどくなりました。
>再度病院へ行ったら、薬はやめて、乾燥するといけないからローションだけ塗ってと言われました。
>でも怖くて塗れない、だけど乾燥は肌に良くないですよね。
>でもとりあえず、この敏感に赤く腫れた肌には数日か当分、何も塗らない方がいいですよね?
>アトピーではありません。
>ビ−ソフテんローションです。
>化粧品等でかぶれたりした時は、どうしていますか?
>敏感になってる時だから、病院へは行かずに何もせずにそのままにしていた方が治ったのかしら?
11 名前:大ファン:2016/10/28 20:08
>>10
私もビーソフテンの大ファン。
あれ、処方されないと絶対に手に入らないから必死よ。
小児科に行っても「最近この子が乾燥してかきむしるので何か保湿剤をお願いします。。ビーソフテンが合うみたいです」と嘘ついて、私が使ってる。
あれ、高級ブランドの化粧水と同じ成分だよ。しかも無香料無添加。

それが処方さえしてもらえたら数百円だよ。
二本もらえたら旦那まで喜んでるよ。
12 名前:ヘパリン:2016/10/28 20:15
>>1
今、調べてきましたが
ヘパリン類似物質ローションだから大丈夫だと思う。

私はヒルドイドローションのほうを使ってました。成分は同じです。同室の方にひどくアレルギー科アトピー化がある方がいましたが、その人も使ってましたよ。

私も多少敏感肌がありますが、とてもよかったです。
抗がん剤治療の私が使ってたくらいだから(白血球が下がったときも使ってました)大丈夫だと思うけど。
13 名前::2016/10/28 20:16
>>12
アレルギー科アトピー化→アレルギー・アトピーに訂正です。
14 名前:さらに追加:2016/10/28 20:21
>>12
ヘパリンで検索してみて。
豚の油からできている天然物質ベースだから。

このヘパリンは血液を凝固させない働きがあるから
点滴をとっているルートに、点滴が終わった後に注入する薬がヘパリンロックです。
つまりですね、ベースが血液サラサラ成分ってことです。
15 名前:ヴァセリン:2016/10/28 20:35
>>1
ヴァセリン、ベビーオイル。

乾燥の度合いによって使い分けていますが、私には皮膚科の薬より効きました。
16 名前:肌荒れ:2016/10/28 20:46
>>1
皆さん、たくさんレスありがとうございます。詳しく教えてもらって感謝感激です。
薬はデュアックです。
薬はすぐにやめてたので、私はローションでも荒れたのかと思ってて怖くてもう塗れないんです。
そんなにいいローションだったんですね。
ワセリン、ベビーオイル、いろいろ教えてくれてありがとう。
怖いけど、乾燥も怖いので少し、調べて考えてつけてみます。
こんなにひどくなるなら、荒れた後、病院へ行かず、そのままで肌が落ち着いてから薬を処方してもらったらよかったと後悔です。
治るかな、今は痛痒い感じで赤く、腫れもあるので、もう嫌です。
17 名前:万能薬はない:2016/10/28 21:18
>>16
ビーソフテンがいいローションである事に異論はないけど、
この血行を良くする働きが悪く作用する事もあるから気をつけて。

私も最近まで皮膚トラブルで悩んでいましたが、赤みと火照りがあったのでちょっと落ち着くまでビーソフテンはお預けでした。
(白色ワセリン最強!)
赤みが引いてガサガサのみになったらビーソフテンが頼りになりましたが。

主さん腫れもあるそうなので気になって。

何でお手入れするにしても最初は1種類ずつ、お肌と相談しながら試してみてくださいね。

早く治りますように。
18 名前:肌荒れ:2016/10/29 00:00
>>17
詳しくありがとうございます。
ああ、そうなんですね、ビーソフテン合わない時もあるんですね。
今の私がそうなのかも。
ワセリン、上の方もおっしゃってましたね、ありがとうございます。
薬局で売ってるのかな?ワセリンは皮膚科で皆さんは処方してもらってるみたいですね。
そうなんです、赤い上に腫れて、顔も少し違ってるかも。

>何でお手入れするにしても最初は1種類ずつ、お肌と相談しながら試してみてくださいね。
>
本当に後悔です、少しずつ様子見しながら塗ればよかったです。

>早く治りますように。
本当にありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)