NO.6715855
やっぱ頭の良い者の勝ち
-
0 名前:庶民:2016/05/26 13:06
-
何から何まで政治資金で落とす。
きっと、ぎりぎりの線でやってたらばれなかったんだと思う。
経理の人なんかがうまくやっていたんだろうけど、もう感覚が麻痺してるんだろうね。
100g100円の肉を買う人間の気持なんて判らないだろうし、500円で買った服を着ている人間がいるのも、よその世界の話だと思ってるんだろうよ。
それでも子供は育てなければならない。
むだに使った、何千万か判らないが、その金額を国に還元して欲しい。
偉い人=高級な生活 という図式は、自分の金でやって欲しい。
-
1 名前:庶民:2016/05/27 09:06
-
何から何まで政治資金で落とす。
きっと、ぎりぎりの線でやってたらばれなかったんだと思う。
経理の人なんかがうまくやっていたんだろうけど、もう感覚が麻痺してるんだろうね。
100g100円の肉を買う人間の気持なんて判らないだろうし、500円で買った服を着ている人間がいるのも、よその世界の話だと思ってるんだろうよ。
それでも子供は育てなければならない。
むだに使った、何千万か判らないが、その金額を国に還元して欲しい。
偉い人=高級な生活 という図式は、自分の金でやって欲しい。
-
2 名前:はっきりしない:2016/05/27 09:14
-
>>1
マスゾエねずみの話?
それとも政治家全部の話?
頭の善し悪しとは関係ないと思うが。
-
3 名前:ますぞえさんの話なら:2016/05/27 09:31
-
>>1
>何から何まで政治資金で落とす。
>きっと、ぎりぎりの線でやってたらばれなかったんだと思う。
>経理の人なんかがうまくやっていたんだろうけど、もう感覚が麻痺してるんだろうね。
>100g100円の肉を買う人間の気持なんて判らないだろうし、500円で買った服を着ている人間がいるのも、よその世界の話だと思ってるんだろうよ。
>それでも子供は育てなければならない。
>むだに使った、何千万か判らないが、その金額を国に還元して欲しい。
>偉い人=高級な生活 という図式は、自分の金でやって欲しい。
政治家の中では貧乏だったんだろうね。
だって考えてみてよ。
政治家ってみんなお金持ちだよ。
所有資産のことが毎年発表されるけど
家族に関してはされてないからね。
ますぞえさんは成り上がりの庶民。
仕方ないさ。
-
4 名前:ブーメラン:2016/05/27 10:06
-
>>1
こういう問題が取りざたされると決まって「庶民感覚」を前面に言うコメンテーターや一般市民とかいるけど、
私はそんな100g100円で肉を買ってる人や
500円の服を着てる人を例えてまで庶民感覚を押し付ける気は毛頭ないし、政治家にそこまで求めるか?!とも思う。
一皿いくらの高級カレーを食べたとかさ、高級ホテルのラウンジで酒飲んでたとか、むしろどうでもいい。
そんな些末なことよりも、仕事として成果を出して国民の利益に繋がるなら多少は目を瞑るべきと考えてる。
ただ今回の舛添都知事のセコさには反吐が出る。
とにかく自分の稼いだ分は手をつけず、
公金で賄おうと法の抜け道を最大限に利用して、その第三者委員会からも、法的な処罰には至らないという言質を取りたいがためのパフォーマンスでしかないから。
そのくせに、介護問題、待機児童問題には目も向けず、
韓国のためには喜んで働き、あとは美術館巡り。
これ遊んでるだけでしょ。
好きな外交にだけ関心を寄せ、あとは役所に丸投げ。
こんな知事は見たことない。
あの石原さんだって都庁で働く人達からも尊敬され、
ここぞという時やっぱり頼りになった。
国政にもモノ申せる人物だし影響力もあったしね。
排気ガス規制を始め、検索すれば本当に実績を残した人。
比べて舛添は頭が良い自分に酔いしれて、信用も信頼も人間関係さえ築けない。裸の王様。
あんなのを主さんのように勝ちと見る人もいるだろうけど、多くの人は地に落ちた最低の人間としか見てないよ。
-
5 名前:元総長:2016/05/27 11:25
-
>>1
横浜の市長、美容に使ってたと嘘だと思いたい。
か尊敬してたのにガーンだよ。
お会いしたことありますが、子育て中の親にも小さい子供にも、暖かい視線で話しかけてくれる、温厚な方なのにな、
勝ち負けは、分からないけど。
自分で払わないのかな?
良心痛まないのかなと、思ったよ。
-
6 名前:はあ?:2016/05/27 11:37
-
>>5
7年間のうち8回。
しかも撮影とかなら普通の化粧じゃダメなんだけど?
そういうのをヘアメイクさんにしてもらったのを撮影料などにかかった経費として見るのは当然じゃない?
主婦の財布と同レベルで見過ぎてる自覚はないの?
-
7 名前:クオチ?ケ:2016/05/27 12:02
-
>>6
サ」アニ、ヌ。「ノャヘラキミネネ、、、ヲ、ホ、マ。「、?ォ、熙゙、ケ。」
、ウ、?テ、ニナ🆘ウ、ハ、ホ❓
カ箋ロ、ャ
ス閒ア、ホエカウミ。」❓
サ荀ャセ👃ヒホョ、オ、?ニ、?タ、ア❓
、「。「、「。「、゙、「。「、ス、ヲ、ォ、筅ハ。」
-
8 名前:うーん、:2016/05/27 12:36
-
>>5
化粧の話は舛添とはちょっと違うかなあ。舛添は遊びのお金とかで、仕事に何にも関係ないでしょ。
サラリーマンのスーツや靴は確定申告の時費用として計上していいんだよ。仕事に必要として認められている。
女性の政治家の化粧品程度は、仕事の費用としてまあ認められる範囲じゃないのかなあ、と思ったけど……
エステとか言ったというなら、それはひどい、と思うけどねえ。
-
9 名前:ねぇ:2016/05/27 12:59
-
>>7
> 撮影で、必要経費というのは、わかります。
>
> これって当然なの❓
> 金額が
> 庶民の感覚。❓
> 私が情報に流されてるだけ❓
> あ、あ、まあ、そうかもな。
>
総長さん、絵文字の「?」使っちゃだめよん。
文字化けしちゃってるよ。
てか、パソコンでは?以外化けてないけど、iPhoneで見たら全部文字化けしてる。
-
10 名前:元総長:2016/05/27 13:00
-
>>8
>化粧の話は舛添とはちょっと違うかなあ。舛添は遊びのお金とかで、仕事に何にも関係ないでしょ。
>
>サラリーマンのスーツや靴は確定申告の時費用として計上していいんだよ。仕事に必要として認められている。
>女性の政治家の化粧品程度は、仕事の費用としてまあ認められる範囲じゃないのかなあ、と思ったけど……
>
>エステとか言ったというなら、それはひどい、と思うけどねえ。
はい。それはおもいます。
年齢はさておき、一回の出張メイクに、3万かかるのかな。髪セットもふくめてかな。庶民でわるいね。
必要経費ならしょうがないよね。
すみません、お騒がせしました。
-
11 名前:クオチ?ケ:2016/05/27 13:12
-
>>9
>チ朗ケ、オ、😐「ウィハクサ妤ホ。ヨ。ゥ。ラサネ、テ、チ、网タ、皃隍😐」
>ハクサ嵂ス、ア、キ、チ、网テ、ニ、?陦」
>
>、ニ、ォ。「・ム・ス・ウ・👃ヌ、マ。ゥーハウーイス、ア、ニ、ハ、、、ア、ノ。「iPhone、ヌクォ、ソ、鮹エノクサ嵂ス、ア、キ、ニ、?」
、マ、、。「、「、熙ャ、ネ、ヲ、エ、カ、、、゙、ケ。「オ、、ユ、ア、゙、ケ。」
-
12 名前:質問:2016/05/27 14:05
-
>>4
読んでもわからないけど、どこがどんな感じにブーメランなの?
HNは関係ない?
-
13 名前:くすす:2016/05/27 14:11
-
>>12
> 読んでもわからないけど、どこがどんな感じにブーメランなの?
>
> HNは関係ない?
>
いつもの、ただブーメランという言葉を使いたいだけの人かな? 使い方がいつも変なのよね。
-
14 名前:ブーメラン:2016/05/27 21:33
-
>>4
意味わからなかった?
ブーメランってのは自分のした事、言ったこと全て自分に良くも悪くも返ってくる。
そういう意味で、舛添が過去に書いた著書の中の一言一言が今になって他の誰であろう自分に刺さってるじゃでしょ。
ケチだのセコいだの言われてるのが東京都だけじゃなく、
全国区だからね。
しかもまだあがいてて、その姿は惨めという他ないよ。
-
15 名前:質問:2016/05/28 08:06
-
>>14
>意味わからなかった?
>
>ブーメランってのは自分のした事、言ったこと全て自分に良くも悪くも返ってくる。
>そういう意味で、舛添が過去に書いた著書の中の一言一言が今になって他の誰であろう自分に刺さってるじゃでしょ。
うん。わからなかった。
舛添の著書なんて読んだことなかったから。
質問に答えてくれてありがとう。
ただ、レスの本文の中に触れておいてくれれば質問しなくて済んだかな。
-
16 名前:ブーメラン:2016/05/28 10:49
-
>>15
まあ強いていうならってことで説明はしたけど、
下の元総長さんのHN同様、レスの内容とは関係なくてもいいわけだから、いちいち説明をレスの中にする必要はないと思うけど。
-
17 名前:ハンネ:2016/05/28 11:06
-
>>16
> まあ強いていうならってことで説明はしたけど、
> 下の元総長さんのHN同様、レスの内容とは関係なくてもいいわけだから、いちいち説明をレスの中にする必要はないと思うけど。
>
いや彼女の場合はコテハンだし、ほとんどの人は認知しているからちょっと違うんじゃない?
それに慣例というものもある。
あなたもここが初めてではないだろうから、HNが単なる名前ではなく、スレやレスの内容を要約する役目を果たしていることは知っているでしょ。
上の方もそう認識しているからこそブーメランの意味を質問したんだと思う。
-
18 名前:質問:2016/05/28 11:23
-
>>16
>まあ強いていうならってことで説明はしたけど、
>下の元総長さんのHN同様、レスの内容とは関係なくてもいいわけだから、いちいち説明をレスの中にする必要はないと思うけど。
だから一応「HNは関係ない?」って質問文にも入れておいたんだけど。
でも、あなたもレスの内容と関係している単語として「ブーメラン」をHNに選んだんだよね。
わざわざ説明したくないと思ったらスルーしてくれてもよかったし。
-
19 名前:出っ歯:2016/05/28 11:36
-
>>1
なんで、愛人問題を、テレビは、取り上げないのだろう。
いまさら、都民の信用を取り戻せると思っている人が、
頭がいいのか悪いのか・・・
昔、公言したことも忘れて、同じ口が何を言っているのか、あきれてものがいえない。
奥さんも、旦那の窮地に、贅沢ランチしているし、何も悪いことしてると思ってないんだね・・・
<< 前のページへ
1
次のページ >>