NO.6715972
シミ・ほくろ取り
-
0 名前:西武線:2016/05/31 12:08
-
ここにはレーザーでシミやほくろを
取った奥様が何人かいるみたいなので教えてー。
どんな病院でしましたか?
おいくらでした?どんな流れ?
私は去年ほくろをレーザーで取りました。
以前はなかったほくろで
大きくなってるような気がして。
最寄の駅前にある普通の皮膚科に行きました。
すごい人でいつも混んでる。
予約しないで行くと数時間待ち。
そこでは美容皮膚科もあるとHPにあったので
行ってみました。
初診で患部?を見て別日に予約してレーザー、
その後も二度ほど患部を診察。
計4回通って3万円かからなかったかな…
他にも取りたいシミがあるんだけど
混んでる普通の病院に4回も行くのは
憂鬱だし、値段も高い気がするの。
池袋や新宿などターミナル駅にあるような
広告を大々的に出してる美容外科?美容皮膚科だと
どんな感じかなーと思って…
そういうところは大抵一日で
ほくろ・シミは取れると書いてあります。
-
1 名前:西武線:2016/06/01 00:13
-
ここにはレーザーでシミやほくろを
取った奥様が何人かいるみたいなので教えてー。
どんな病院でしましたか?
おいくらでした?どんな流れ?
私は去年ほくろをレーザーで取りました。
以前はなかったほくろで
大きくなってるような気がして。
最寄の駅前にある普通の皮膚科に行きました。
すごい人でいつも混んでる。
予約しないで行くと数時間待ち。
そこでは美容皮膚科もあるとHPにあったので
行ってみました。
初診で患部?を見て別日に予約してレーザー、
その後も二度ほど患部を診察。
計4回通って3万円かからなかったかな…
他にも取りたいシミがあるんだけど
混んでる普通の病院に4回も行くのは
憂鬱だし、値段も高い気がするの。
池袋や新宿などターミナル駅にあるような
広告を大々的に出してる美容外科?美容皮膚科だと
どんな感じかなーと思って…
そういうところは大抵一日で
ほくろ・シミは取れると書いてあります。
-
2 名前:ホクロ取った人:2016/06/01 08:41
-
>>1
美容皮膚科で盛り上がった9ミリのホクロをレーザーで取りました。
予約制なので待たされることもなく、診察の後その日のうちに取りました。
保険が利いて9千円くらいでした。
1週間後と2週間後と1か月後に診察があります。
塗り薬も貰ったので、合計1万4千円くらいでした。
診察をきちんと受けていたら、再発したら無料でまたレーザーで取ってくれると言う事だったので、診察にはきちんと通いました。
病院選びは、「美容医療の口コミ広場」を見て選びました。
-
3 名前:ホクロ取った人:2016/06/01 08:53
-
>>2
追記。
そこの美容皮膚科で、フォトフェイシャルも今やってます。
初回限定ででイオンのパックも付いて1万2千円でした。
次回からはパックは無しで1回1万6千円。
濃いシミに反応して、濃いシミはポロポロと数日後に剥がれてシミが無くなりました。
薄いシミは今回は剥がれませんでした。
初回は出力を低くすると言ってたので、次回は反応してくれればいいな。
でも、濃いシミが何か所か取れたのがうれしい。
後4回通う予定。
-
4 名前:東上線:2016/06/01 10:03
-
>>1
池袋の美容外科でホクロを取りましたよ。
大々的に広告出してるところだと思います。
5ミリの結構でかいヤツだったんだけど、
レーザーで1万円弱でした。
経過観察で2回通って、合計1万2千円くらいでした。
初診で行ったその日にすぐとってくれましたよ。
5分もかからないで終わっちゃった。
あんなに大きなホクロだったので、切ったり縫ったりしないとダメなのかと思ってたから、
こんなにアッサリ取れちゃって拍子抜けでした。
もっと早くとりに行けば良かったです。
-
5 名前:西武線:2016/06/01 12:58
-
>>1
ありがとう!!
一度ですべてが終わるわけじゃないのね。
やっぱり美容外科がいいのかな。
評判の悪い大手もあるみたいなので
紹介してもらったサイトを見てみます。
こんどはシミを取りたいの。
その他にも
シミだと思ってたのがどうも平たいイボのようで
ヨクイニンを飲んでたけど取れなくて…
フォトフェイシャルも参考になりました。
聞いてみて良かったー
もしまだ何かあったら教えてください。
-
6 名前:東上線:2016/06/01 13:07
-
>>5
平たいイボなら普通の皮膚科がいいですよ。
私も最初はシミだと思っていたものが実は平たいイボで、
皮膚科に行ったら液体窒素で1回で取れました。
費用も1,000円以下だし。
-
7 名前:西武線:2016/06/02 07:32
-
>>6
>平たいイボなら普通の皮膚科がいいですよ。
>私も最初はシミだと思っていたものが実は平たいイボで、
>皮膚科に行ったら液体窒素で1回で取れました。
>費用も1,000円以下だし。
えー、そうなんですか、ありがとう。
地元の皮膚科に行ったほうがいいのか〜
参考になりました。
-
8 名前:イボ取り:2016/06/02 08:37
-
>>7
うちの子何度も手や足にウィルス性のイボができて、液体窒素で取ったことがありますけど、1日で取れることは無かった。
主さんは顔でしょう?
柔らかい皮膚だと、液体窒素は水ぶくれになると思うよ。
痕も残りそう。
盛り上がったイボならいいけど、平らなシミみたいなイボって液体窒素は向かなそうだけどね。
-
9 名前:東上線:2016/06/02 10:07
-
>>8
> うちの子何度も手や足にウィルス性のイボができて、液体窒素で取ったことがありますけど、1日で取れることは無かった。
>
私も大きく硬くなったイボは2〜3回通って取れたことがあります。
> 主さんは顔でしょう?
> 柔らかい皮膚だと、液体窒素は水ぶくれになると思うよ。
> 痕も残りそう。
>
私は頬にできた平たいイボだったんだけど、
1回でとれました。
水ぶくれ?なりますよ。黒くもなりました。
でもそれはホクロをレーザーで焼いた時もそうです。
すぐに元の肌が出現する訳ではありません。
レーザーも液体窒素も肌を焼くので、焼いた後は
火傷の跡のようになりますが、時と共に肌が再生されて、
1か月くらいで綺麗になりますよ。
> 盛り上がったイボならいいけど、平らなシミみたいなイボって液体窒素は向かなそうだけどね。
>
向くとか向かないとか、ド素人がよく言えますね〜。
<< 前のページへ
1
次のページ >>