育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
ご自分のお母様と仲良しですか?
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6716034
ご自分のお母様と仲良しですか?
0
名前:
親不孝もの
:2016/11/19 10:29
最近数か月疎遠になってしまい
連絡しようしようと思っても
「用事って特にないしなー」と
ついやめてしまいます
変な話、いつ何があるかわからないのに
疎遠にしてしまうって親不孝者ですよね
もっと行動力を持って
旅行に連れていったりしなきゃならないのに。
(姉がよく連れて行ってるようです)
皆様は、仲良くやっていますか?
1
名前:
親不孝もの
:2016/11/20 20:48
最近数か月疎遠になってしまい
連絡しようしようと思っても
「用事って特にないしなー」と
ついやめてしまいます
変な話、いつ何があるかわからないのに
疎遠にしてしまうって親不孝者ですよね
もっと行動力を持って
旅行に連れていったりしなきゃならないのに。
(姉がよく連れて行ってるようです)
皆様は、仲良くやっていますか?
2
名前:
縁
:2016/11/20 21:08
>>1
良くもないし悪くもないと思う。
三姉妹の次女で、昔から「この子は自立してる」と言われてほったらかしだから、そのままその延長って感じ。
縁は薄いかも。
3
名前:
長女
:2016/11/20 21:23
>>1
1年にいっぺん会えば充分。
あとは
母の日誕生日にLINE。
私は姉妹の姉、母は昔からずっと
妹に入れ込んでいて、孫も差別しまくり。
妹は実家からすぐに住んでてベッタリだから
妹に任せた。
年に1回ペースを崩さずに
最期までいきたい。
ピンピンころりを願う。
4
名前:
、ス、?マ
:2016/11/20 21:28
>>1
、、、ッ、ト、ヒ、ハ、テ、ニ、篏荀ソ、キ、ハ、皃隍ヲ、ネ、ケ、?
ヒツム、ィ、鬢?コ。「、筅ヲサ莢?ヘ、ヌ、マイ?ハ、、。」
ヌッニ
「10ハャ、ッ、鬢、ケヤ、ッ。」
5
名前:
仲良しです
:2016/11/20 21:31
>>1
若い頃に散々ぶつかって一時疎遠になり、結婚出産を機に頻繁に交流するようになって今に至ります。
愛情過多による過保護過干渉だったのが、物理的な距離もあって今はいい感じです。
6
名前:
スレ主
:2016/11/20 21:58
>>1
ちょっと安心しました
今くらいの距離が丁度いいのかなと思いました
とりあえず元気でいてもらえれば、という感じです
7
名前:
連絡待ち
:2016/11/21 00:10
>>1
うちは親のほうが「旅行に行ったからお土産」とか「美味しい果物買ったからお裾分け」とか「パソコンが分からないから教えて」とか連絡してくるので、月に2回は会って、30分から1時間は世間話をする関係。こちらから連絡を取るのは滅多にないな。子どもが小さい時は頼み事もあったけど。
旅行に連れていくなんて、ないない。それは姉がしているからいいんじゃないかな。姉は夫婦仲が今一らしくて、母子で出かけるのが好きみたい。
8
名前:
長女2
:2016/11/21 09:41
>>1
私は姉妹の姉です。
↑の長女さんと同じで、うちの母親も子供の頃からあからさまに妹びいきで、父親が亡くなって妹一家で実家に入り込んで住んでます。
家賃も出ないので妹はずっと専業主婦だし、家も妹にあげるって母親は言ってる。
私も実家から自転車で15分位のところに住んでるんだけど、平日はフルで仕事だし、土日は家のことやらないといけないので3か月〜半年に一回くらいしか行きません。
でも、先月、ある病気になって(すぐにどうのこうのっていう病気でもない)妹が病院とかに付き添ってるらしい。
食事を作ったり身の回りのことは自分で出来るらしいけど。
私も手伝わないとまずいかなとか思いつつ、でも、家をもらえるんだし、私はもらえないんだし、専業主婦なんだから任せちゃっていいよねとか葛藤。
妹は運転できないので、休日、呼ばれれば車出したりするけどね。
9
名前:
ツ遉ュ、ハノツオ、
:2016/11/21 09:54
>>1
サ荀ャツ遉ュ、ハノツオ、、キ、ニ、キ、゙、テ、ニ。「
クスコ゚ヒワナ
ヒ、ェタ、マテ、ヒ、ハ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
シ网、コ「、マネソケウ、キ、ニ。「チツア
タ、テ、ソ、ア、ノ
コ」、ヒ、ハ、遙「ソニ、ホツクコ゚、「、熙ャ、ソ、ッサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲