育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
日傘を使う基準のようなものって
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6716134
日傘を使う基準のようなものって
0
名前:
ありますか
:2018/05/21 08:44
去年7月に関西、9月に関東に行きました。
暑い!
日差しがジリジリジリジリ暑い!
日傘をさしたいけれど、周りを見るとあまり見かけない。
人通りが激混みの街中なら日傘は控えるだろうなとは思います。
でも人通りもそれほどでもない所でもあまり見かけなかったんです。
郷にいれば、で帽子にしました。
北海道から行ったので、日差しを暑いと感じる感覚が違ったのでしょうか。
このために遮光100%UVカット99.9%の気に入った素敵な日傘を買ったのにフルで使えず残念。
また来月と再来月関東に行くのですが、皆さん晴天時日傘って必須ですか?あまり使わない?
1
名前:
ありますか
:2018/05/22 05:28
去年7月に関西、9月に関東に行きました。
暑い!
日差しがジリジリジリジリ暑い!
日傘をさしたいけれど、周りを見るとあまり見かけない。
人通りが激混みの街中なら日傘は控えるだろうなとは思います。
でも人通りもそれほどでもない所でもあまり見かけなかったんです。
郷にいれば、で帽子にしました。
北海道から行ったので、日差しを暑いと感じる感覚が違ったのでしょうか。
このために遮光100%UVカット99.9%の気に入った素敵な日傘を買ったのにフルで使えず残念。
また来月と再来月関東に行くのですが、皆さん晴天時日傘って必須ですか?あまり使わない?
2
名前:
、讀ヲ、゙
:2018/05/22 07:11
>>1
、ウ、チ、鬣ー・
゙。シニ鐱ヌ、ケ。」
トョテ讀ヌ、マ、゙、タセッ、ハ、、、ヌ、ケ。」
、ア、ノサ荀マ、オ、キ、ニ、、、?アソヘ、ヌ、ケ。」
、ウ、ホスオヒ
マ。「タイナキ、タ、ア、ノノ
ャカッ、ッ、オ、キ、ニ、マ、、、鬢?゙、サ、
ヌ、キ、ソ、ャ。」
オ、、ヒ、キ、ハ、、オ、、ヒ、キ、ハ、、。シ。ェ
3
名前:
えー
:2018/05/22 07:44
>>1
関西ですが4月頃から日傘の人いますよ。
7月なら私もさしてます。
でも、ささないひともいます。みんながみんな同じように日傘をさすわけではないです。
やはり、日焼けを気にする人はさすし、めんどくさいと思う人はささないとおもうし。
周りの人なんか気にせずさせばよかったのに?
4
名前:
なんとなく
:2018/05/22 07:54
>>1
関東住まいの私は、梅雨が明けたら使う感じだけど
上の人も言ってるけど
日傘さしてるからおかしいなんて誰も思わないよ
その日傘がレインボー柄とかだったらめだつかもしれないけど。
5
名前:
私は使わないが
:2018/05/22 07:55
>>1
南関東居住、真夏じゃなくても日傘差してる人見かけるよ。
差したければ差せばいい。
人混みは要注意だって主さんはちゃんと解ってるみたいだし、大丈夫じゃない?
私は傘を持ち歩くのが嫌いなもんで(どこかに忘れる可能性大だから)、本当は使いたいけど、使ってないの。
6
名前:
都内
:2018/05/22 07:59
>>1
>また来月と再来月関東に行くのですが、皆さん晴天時日傘って必須ですか?
使ってる人います。
基準というか
他の人が使ってても使わなくても
みんなそんなに気にしないと思います。
邪魔とかマナー違反でなければ
4月から使ってても
日焼け防止がしっかりした人ねとしか思わない。
7
名前:
主(〆)
:2018/05/22 08:30
>>1
皆さんありがとうございます。
周りに迷惑が掛からないようなら、
せっかく買った日傘なので使おうと思います。
800キロ、1500キロ南に行っただけですごく太陽が近く、大きく感じます。(あくまでも感覚的に)
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
>>3
▲