NO.6716738
この商売は当たるか?
-
0 名前:むしゃむしゃ:2017/03/25 21:37
-
公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
私は何もアドバイスしません。相槌打つだけ。
-
1 名前:むしゃむしゃ:2017/03/26 17:27
-
公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
私は何もアドバイスしません。相槌打つだけ。
-
2 名前:はうまっち:2017/03/26 17:38
-
>>1
で、おいくら?
-
3 名前:まねまねまね〜:2017/03/26 17:38
-
>>1
なんかね、壺とか売りつけられそうで行けないかも。
-
4 名前:ぬし:2017/03/26 17:43
-
>>2
>で、おいくら?
800円。私、宗教も占いも酒もたばこも男も投資もやらないんでああいう押し売り付けなんか一切ないですよ。
頼まれたってやるかっっ。
-
5 名前:電話なら:2017/03/26 17:43
-
>>1
いけるかも。
人間って見知らぬ人を目の前にして急には愚痴言えないよ。慣れたら逆に今度は慣れあいみたいになりそう。
電話なら良いんじゃないの?詳しくないし、喩えは悪いんだけどテレクラみたいに何分話すといくら、みたいな感じの料金体系でどうかしらね。
急に怒り出してつかみかかられたりする恐れもないし。クッキー焼かなくていいし。
-
6 名前:信用:2017/03/26 17:44
-
>>1
本当にその情報が漏れないか不安だな・・。
いる人が信用できるかどうかの確信が持てない。
私の愚痴なんて大したことないんだけどね。
めっちゃめっちゃうるさい、人の声なんか聞こえない場所で、皆で絶叫しよう!とかそういう企画ならまだ良いかな?
-
7 名前:ぬし:2017/03/26 17:45
-
>>5
一人しか相手にできないから儲かりそうにないなあ。
でも参考になりますー。ありがとう。
-
8 名前:ここが:2017/03/26 17:47
-
>>1
その4人は同時?
それとも時間をずらして主さんと1対1ってこと?
-
9 名前:ぬし:2017/03/26 17:47
-
>>6
全員偽名で行こうと思っています。本名も住所も電話も言わなくていい、私も把握しようとも思って無い。
そこでの私は北白川輪亜ゝ沙子。
嘘くさくっていいでしょう。
-
10 名前:ぬし:2017/03/26 17:48
-
>>8
50分ずつずらしますよ。懇談会みたいになる。
-
11 名前:いらん:2017/03/26 17:50
-
>>1
ヤダよー
私が知ってる幾つかの公民館思い浮かべてみるけど、どこも部屋の外で聞き耳立ててれば中で何話してるかくらい聞こえるし。
外で待ってたら誰が話してたかもわかるしね。
その4人て一緒に申し込みするの?それともランダム?
グループで参加なら別に愚痴聞き役はいらないよね。
ランダム参加ならそんな恐ろしいこと出来るわけ無い。
誰ひとりとして知り合いがいない土地の公民館なら匿名参加もできるだろうけど、そこまでして愚痴を吐こうとは思わない。
もし一人ひとりパーテーションで区切って誰が参加してるのかがわからないようにしてくれるならまだいいかもだけど、やはり誰が聞いてるかわからないところで(しかもその「誰か」が知り合いの可能性が高いのに)安心して愚痴なんか吐けない。
-
12 名前:5:2017/03/26 17:50
-
>>7
でも愚痴吐きに来ても対応するのは1対1だから同じじゃないのかな?
まあ別に電話一押しじゃないんだけどさ^^こういうの考えるの好きだわ。
良いアイデアが出るといいね。
-
13 名前:スカイプ:2017/03/26 17:56
-
>>1
Skypeは?
商用利用できるのかわからないけど。
-
14 名前:ぬし:2017/03/26 17:58
-
>>13
アリかな。となると公民館も衝立も要らないですしねー。なるほど。
-
15 名前:ぬし:2017/03/26 17:59
-
>>11
そういえばそうだね。リラックスできないよね。
-
16 名前:でも:2017/03/26 17:59
-
>>14
お金取れないよー。
-
17 名前:あまちゃん:2017/03/26 18:03
-
>>1
本気でやつあたりでの攻撃的な人と対峙したことある?
うまくかわしたことある?
もしやっていてできる自身があるならごめん。
余計な進言だった。
でも、思い付きならむりよ。
そんな商売やるくらいならコールセンターのバイトのほうがお金儲かるんじゃない?
-
18 名前:ぬし:2017/03/26 18:03
-
>>16
本末転倒ね。。。
-
19 名前:ぬし:2017/03/26 18:09
-
>>17
八つ当たりの攻撃的な人との対峙…は近いものはあるけど攻撃目的の人とは無いですね。
言葉尻をとらえちゃ「あ?」「あ?」と私がうつむいていた時したから顔を覗き込んで突っ込んで来る人と会話したことがあります。デパートのくじ引きのバイトの時いました。男の人だったけど。
いるんだろうな。
そういう人は、どうしたらいいのかわからない。
まったく聞く耳どころか耳が無い感じだったっけ。
バットで殴ってやろうかしら。
-
20 名前:難しい:2017/03/26 18:42
-
>>1
公民館って営利目的だと借りられないんじゃないかなあ。
そういえば役員つながりだった人で、主さんの言うような「アドバイスせずにひたすら話を聞く」というのをやってるって言ってた人がいたよ。
うろ覚えだけど、なんとかセラピストだか資格を取ったって言ってたと思う。
どこでどういうふうにやってるのかも、料金は幾らかも聞いてないけど。
そういった肩書きがないと、まず信用されないから難しいんじゃないかな。
あとは、時間いくらで話し相手になりますってのは、人間レンタル系のですでにあるでしょ。個人でやるのは効率悪いと思う。
-
21 名前:うちの地域では:2017/03/26 18:51
-
>>1
>公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
>勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
>私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
うちの地域でも同じようなものがあります。
コミセンや神社を月1回借りて、近隣
の方の交流の場があります。
中高年向きだと思います。
お茶やコーヒー、紅茶など、お菓子が出ます。
他にもパンやクッキーも売りに来ています。
800円は高いなぁ。
こちらでは、100円です。
-
22 名前:登録:2017/03/26 18:54
-
>>1
レンタルおじさんが時給千円くらいだっけ。
そのおばさんバージョンはないのかな。
-
23 名前:うちの地域では:2017/03/26 19:45
-
>>21
中高年のおしゃべりの交流目的ですか?。
そうだったら、喫茶店ではないのですから、
800円は高いと思います。
もっと安くしないと、皆さんが来ないし集まらない
と思いますよ。
-
24 名前:高いよ:2017/03/26 20:40
-
>>1
>公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
>勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
>私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
>私は何もアドバイスしません。相槌打つだけ。
私の友達が、仕事をやめたらそう言う商売したいっていってた。
今は教師。その後は喫茶店を開いて悩みきき喫茶店らしいり
値段も言ってたけど高かったなー、因みに彼女は教員免許を取った後、心理の勉強をずぅとしてました。
20代の頃言ってたので、今も同じこというかなー?
-
25 名前:登録したら?:2017/03/26 20:46
-
>>1
すでにあるよ。電話でひたすら話を聞いてあげる仕事。
家でできるよ。
前にテレビで見たよ。研修をやってその後はじめるみたいよ。ぐちを聞いてあげてスッキリしましたって言って貰っていいんじゃない?
その人は、会社に登録して、会社から今電話にでれますかって連絡が入って大丈夫ならはなしをするって仕事だったよ。
お給料も良かったし、私はアドバイス系にしてしまうので無理だけど、うなづいてあげる事が出来る人にほもってこいだと思うよ。
>公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
>勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
>私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
>私は何もアドバイスしません。相槌打つだけ。
-
26 名前:うーん:2017/03/26 21:35
-
>>1
うちの方の公民館は営利目的の使用は禁止だけど、そちらの公民館は大丈夫なの?
-
27 名前:もうちょっと:2017/03/26 21:47
-
>>1
初回無料にして回数券性にしたらどうだろう。
金額は高くても一回五百円以下。
それでもモーニングの安い地域ではきついね。
領収書も用意してね。
-
28 名前:商売にはならないかなー。:2017/03/26 22:07
-
>>1
うーん。主さんがたまるストレスや割く時間に値するほどいい商売になるかなあ。
あんまり高いと人は来ないと思うので、実費+数百円くらいしか取れないよね。
もしも、主さんが聞いてくれるだけですっきりするような何か不思議な能力があれば、口コミでもっと高い値段で聞いて欲しい人が増えそうだけど。
-
29 名前:自分は:2017/03/27 00:19
-
>>1
主さんなら800円を払って利用したいと思う?
なんのアドバイスもなく解決しないで聞き流されるだけなら、壁に向かって話してた方がお金を払わずに済むわ。
私の発想がケチかな?
でも800円は大金です。
-
30 名前:というか:2017/03/27 00:48
-
>>21
それって、お年寄り向けの、痴呆防止の為の
サロンってやつだよね?
-
31 名前:ううーん:2017/03/27 01:06
-
>>1
話を打ち明けやすい人と打ち明けにくい人があると思う。
なんと言うかこの人に話したら助けてもらえるって思うオーラのある人っている。
それと、話しているうちに言うつもりのなかった悩みを打ち明けたくなる人っている。全部洗いざらい喋らされちゃう人!
相手のことを信用できないとそんな愚痴なんか(要するに自分の恥でしょう)言えないし、自分の恥と思ってる痛いところでないんならお金出して聞いてほしいとは思わない。
占い師ってほとんど人生相談みたいなもんじゃないかと思ってるけど、流行ってる占い師と流行らない占い師がある。
ひとえに、主さんにその聞いて欲しくなるオーラがあるかにかかってると思う。
それと公民館ではちょっと秘密の話がしにくい……かな。
-
32 名前:場所代:2017/03/27 01:16
-
>>1
まず怪しげなものに公民館は貸して
くれるのだろうか?
借りられても、部屋の使用料と冷暖房費など
結構かかるよ。
暇つぶしにはなるだろうけど、商売としては
成り立たないと思うな。
何をやるにも儲けたかったら、家賃(使用料)が発生しない自宅開放が一番。
-
33 名前:公民館って:2017/03/27 09:25
-
>>1
うちの方では、利益の出ない営利目的でない使用方法のときと比べて
営利目的なら一気に利用料上がりますよ。
公民館なら地元の人しか使えないっていうところもあるだろうし
800円では元が取れないよ。
地元でたまに見る顔の人に愚痴言いたくもないし。
まあ、無理だと思う。
-
34 名前:身元:2017/03/27 09:40
-
>>33
私も公民館は無理だと思う。
何度か単発の講習会に行ってるけど
講師の方は皆さんちゃんと別に教室を持ってたよ。
経営者として身元がはっきりしない人に
お部屋を貸すとは思えないだよね...
>地元でたまに見る顔の人に愚痴言いたくもないし。
普通はそう考えると思う。
それでも言いに来る人って私からみたら強者すぎて
近寄りたくないわ。
人口の少ない町で、誰でも教室を貸して貰える感じだと
結局悪口大会になりそうな気が....
登場人物が全員なんとなく知ってる人とかね。
-
35 名前:突っ込みどころ満載:2017/03/27 10:31
-
>>1
甘い。
皆さんも言われているけど、
場所を定期的に借りるための資金が月々必要になる。
公民館なんて公的な場所はややこしい。証明書が
必要だし足しげく公的機関に通う必要がある。
公的な係りの人から主さんの情報が洩れる
可能性もある。
いいかげんだからね。
それに会場は、特質上、田舎っぽい土地ではなくて
人がたくさん集まる県庁所在地の中の
ごみごみした場所じゃないと、お客さんが
危機感を感じるだろう。
相槌を打ちだけっていっても、主さんの全体像を
お客さんは感じたうえでの「打ち明け話」「愚痴話」
なんだから、主さんに対して一時的にでも
話したいと思える資質を持ち合わせているかどうか。
服装・化粧・ふるまい・表情・口調など
全てチェックされている。
それに、世の中には悪用する人も
いるかもしれない。
ボイスレコーダーであとあと、いちゃもんつけられて
訴えられるとか、ツイッターに写真を
撮られて主さんの情報や悪口を流されるとか。
主さんには、難しいのではないでしょうか。
・・・それにしても、そんな仕事をどうして考え付いたのですか?
楽そう、お金儲けを楽々しようかと
考え付いたのですか。
それなら、甘いですよ。(辛口でした)
-
36 名前:そもそも:2017/03/27 11:14
-
>>1
地元でない所で知人じゃない人相手に商売をする。
この商売を大々的に宣伝しないと誰も知らない、誰も来ないと思われる。
まさか公民館借りて、そこの前にその日のその時間だけ立て看板しとくだけじゃないだろうな?
その場所近くにポスティングするとか?
でも、その地域の人たちはその地域で自分の恥を相談したいと思うだろうか?
主さん同様、少し離れた場所に行きたいと思うだろう。
ということは、その公民館からドーナッツ状に、少し離れた所にポスティングするとか・・・
まぁ、途方もない労力ですね。
という感想でした。
-
37 名前:いやあ・・・:2017/03/27 12:43
-
>>1
800円では、まず元取れないでしょう。
てか、人来ない気がする。
派遣でちょこっと小遣い稼ぎしたほうが、
よっぽど稼げるよ。
-
38 名前:年寄り:2017/03/27 12:49
-
>>1
お年寄りならいいかもね。
でも800円は無いわ。
ボランティアに近い100円程度なら流行るかも。
>公民館の部屋を借りて月に2日ほど愚痴吐き部屋を開催したら人が来ると思いますか??
>勿論私の居住区ではない遠い所でやります。
>私の焼いたクッキーと私がブレンドした糞苦いコーヒーを出して午前・午後の部に分けて4人限定で匿名で来てもらって愚痴を吐くんです。
>私は何もアドバイスしません。相槌打つだけ。
-
39 名前:ミタミタ:2017/03/27 15:59
-
>>25
わたしもテレビで見た。
お金払って愚痴りたい人がいるんだ、って驚いたけど、
顔の見えない相手だから思いっきり吐き出してすっきりできるのかも。
主さん、密室に一対一は危ないよ。
おかしな人もいるからさ。
電話ならより安全。
愚痴聞くことがストレスにならない人には
いい仕事かも。
聞いて欲しい人はたくさんいるみたいだよ。
-
40 名前:そもそも:2017/03/27 18:08
-
>>1
このスレを読んでいるかぎりでは主さんに愚痴を聞いてもらいたいとは思えない。
-
41 名前:そもそも2:2017/03/27 18:09
-
>>40
>このスレを読んでいるかぎりでは主さんに愚痴を聞いてもらいたいとは思えない。
申し訳ない、名前かぶりました。
-
42 名前:ぬし:2017/03/27 18:40
-
>>1
駄目っぽいですね。
自分でもそう思ってたの。
あきらめます。
さようなら。
-
43 名前:地に足:2017/03/27 21:05
-
>>42
以前にも
こんな商売思いつきました。どうでしょう?
ってスレ見た気がする。
その時も、一様にみんなダメだろ〜って反応だったような。
主さん、同じ人?
だったら、楽して稼ぐことばかり考えず、
もう少し地に足ついた仕事探したほうがいいよ。
-
44 名前:ビジネス:2017/03/27 21:37
-
>>43
>だったら、楽して稼ぐことばかり考えず、
楽して稼ぐとは多分思ってないと思う。
ただ、主さんは女性脳なのよ。
損したくないって気持ちが強い人は経営者には向かない事が
わかってないんだと思う。
歳がいけばいくほど用意できる資金が信用になるからね。
最初はある程度吐き出すつもりでないと
質のいい人はよってこないと思う。
-
45 名前:ーツ、、、ホ。ゥ:2017/03/29 12:56
-
>>42
>ツフフワ、テ、ン、、、ヌ、ケ、ヘ。」
>シォハャ、ヌ、筅ス、ヲサラ、テ、ニ、ソ、ホ。」
>、「、ュ、鬢皃゙、ケ。」
>、オ、隍ヲ、ハ、鬘」
<< 前のページへ
1
次のページ >>