NO.6716747
武蔵野、京葉線直通運転をしてない場合
-
0 名前:本数は?:2017/04/16 20:44
-
非常にローカルなネタですみません。
千葉県のTDRへの最寄駅がある京葉線は雨風に非常に弱い路線です。
今日も強風と大雨で運休してます。
その路線の一部は西船橋方面に向かい武蔵野線に乗り入れます。
今日みたいな場合、遅延をあらかじめ想定し、それを辞める事も珍しくありません。
その場合、京葉線分は減ってると言う事でしょうか?
それとも、西船橋スタートで京葉線分も本数的は変わらないと言う事?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
JRの運行状況は武蔵野線は通常になってるんです。減ってるなら、それが記載されてると思うのですが。
-
1 名前:本数は?:2017/04/18 06:55
-
非常にローカルなネタですみません。
千葉県のTDRへの最寄駅がある京葉線は雨風に非常に弱い路線です。
今日も強風と大雨で運休してます。
その路線の一部は西船橋方面に向かい武蔵野線に乗り入れます。
今日みたいな場合、遅延をあらかじめ想定し、それを辞める事も珍しくありません。
その場合、京葉線分は減ってると言う事でしょうか?
それとも、西船橋スタートで京葉線分も本数的は変わらないと言う事?
ご存知の方いらっしゃいませんか?
JRの運行状況は武蔵野線は通常になってるんです。減ってるなら、それが記載されてると思うのですが。
-
2 名前:風止んできたけど:2017/04/18 08:58
-
>>1
強風の影響で、現在も列車に遅れや運休が出ています。なお、武蔵野線との直通運転を中止しています。(4月18日 07時45分掲載)
西船スタートかどうか、解らないなぁ。
twitterで情報収集するか、駅に直接行って確認するしかないかも。
-
3 名前:んー:2017/04/18 11:10
-
>>1
もう今日の分の役には立たないと思うけど、リアルな路線運航状況ってツイッターが良いです。
ヤフーの路線→鉄道運行情報で各路線選ぶと、公式の運転状況の下に、その路線に関するつぶやきが表示されます。
私は自分の乗る路線が何かトラブルある時はこれで確認しています。
<< 前のページへ
1
次のページ >>