NO.6716774
家があっても婆付じゃ・・・。
-
0 名前:皆さんはどう?:2016/06/26 06:26
-
昨日見てたビフォーアフターの芸人さん、もう結婚する気ないのかな?
芸人として売れておらず、収入は少なそう。
持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
-
1 名前:皆さんはどう?:2016/06/27 08:13
-
昨日見てたビフォーアフターの芸人さん、もう結婚する気ないのかな?
芸人として売れておらず、収入は少なそう。
持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
-
2 名前:滅:2016/06/27 09:09
-
>>1
ほんとに酷いですね。
産み育てた親を、結婚のために 恥ずかしげもなく婆ア邪魔だと言える人達。
子どもなんか産んで育てても意味がない。
もうみんな結婚なんかしないで 滅びていけばいい。
-
3 名前:違うでしょ?:2016/06/27 09:20
-
>>2
子供に頼らず、老後をちゃんと生活できる親になれば良いだけでは??
あなたの言い方だと、老後の世話要員の為に子ども産むって感じだね。
子供を産み育てるってそういう事じゃないと私は思うけど。子供は子供、自分は自分。
それに、婆という表現はどうかと思うけど、実際、そうでしょ?
最初から姑がぶら下がってる男性と、そうじゃない男性、他が全く同じだったら、どっち選ぶ?
親の面倒見てる優しい男性だとか、美談だけでは解決できない事はあると思うよ。
結局、婚期逃してるから、そういう問題までかぶさってくるわけで、2,30代で結婚しておけばいいって話よね。
今、結婚遅れた人の親の介護と育児が同時スタートが増えてるのも問題視されてるよね。新聞に載ってた。
-
4 名前:どうって?:2016/06/27 09:21
-
>>1
何が聞きたいの?
ど田舎に素晴らしい持ち家があってもねぇ。
しかも同居!? そんな家に誰が可愛い娘をやるもんですか!
プンプン!!
というレスを期待してるの?
-
5 名前:先に:2016/06/27 09:25
-
>>1
> 芸人として売れておらず、収入は少なそう。
まずここがなんとかならないと
下の件を検討するに至らないよ〜
> 持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
> よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
>
-
6 名前:クネ、オ、?ゥ:2016/06/27 09:25
-
>>2
>、ロ、👃ネ、ヒケ👃、、ヌ、ケ、ヘ。」
>サコ、゚ー鬢ニ、ソソニ、「キ?ァ、ホ、ソ、皃ヒ テム、コ、ォ、キ、イ、筅ハ、ッヌフ・「シルヒ筅タ、ネクタ、ィ、?ヘテ」。」
>
>サメ、ノ、筅ハ、👃ォサコ、👃ヌー鬢ニ、ニ、箍ユフ」、ャ、ハ、、。」
>、筅ヲ、゚、👃ハキ?ァ、ハ、👃ォ、キ、ハ、、、ヌ フヌ、モ、ニ、、、ア、ミ、、、、。」
-
7 名前:余計な御世話:2016/06/27 09:33
-
>>5
結婚する気 ないんじゃない?
-
8 名前:逆の質問:2016/06/27 11:33
-
>>2
嫁側からの話しだもの。
姑に育ててもらった恩なんてないでしょ。
-
9 名前:いいんじゃない?:2016/06/27 12:27
-
>>1
男の人って、今時 恋人も嫁もほしくない、面倒くさいし金かかるだけ、らしいから、別いいいんじゃない?
-
10 名前:違う:2016/06/27 12:31
-
>>1
>昨日見てたビフォーアフターの芸人さん、もう結婚する気ないのかな?
>
>芸人として売れておらず、収入は少なそう。
>持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
>よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
最大の欠点が間違っているよ。
最大の欠点は「芸人として売れておらず、収入は少なそう」だよね。
-
11 名前:嫁は来ずとも:2016/06/27 12:32
-
>>1
でもさ、親孝行な息子だよね。
親にとってはとてもありがたいことだよね。
ニートで親の世話になってる若い衆よりもね。
-
12 名前:どうすんのさ:2016/06/27 13:02
-
>>1
大久保佳代子とか、本人自身がババアだよ。
-
13 名前:あらまぁ:2016/06/27 18:03
-
>>2
>ほんとに酷いですね。
>産み育てた親を、結婚のために 恥ずかしげもなく婆ア邪魔だと言える人達。
>
>子どもなんか産んで育てても意味がない。
>もうみんな結婚なんかしないで 滅びていけばいい。
もしかして愛する一人息子を、嫁の実家に取られちゃった?
-
14 名前:そうですか:2016/06/27 18:12
-
>>1
どっ田舎だけど洋品店が、3店舗もあり、
年寄り用の服がたくさん売られている。
だから、兼業でも、そんなひどい感じじゃないけど、
主さんの義理実家って山奥なんだろうか・・・
-
15 名前:いや:2016/06/27 18:21
-
>>13
> >子どもなんか産んで育てても意味がない。
> >もうみんな結婚なんかしないで 滅びていけばいい。
>
> もしかして愛する一人息子を、嫁の実家に取られちゃった?
一人娘が 乳がんで死んだの!
息子同然と思ってた婿は さっさと再婚してよその孫かわいがってる。
-
16 名前:いろいろだよ〜:2016/06/27 20:21
-
>>1
>昨日見てたビフォーアフターの芸人さん、もう結婚する気ないのかな?
>
>芸人として売れておらず、収入は少なそう。
>持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
>よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
ど田舎の婆付きに嫁いで20年だけど、別に不具合ないですよ。
人さまの人生、目に見えるものだけで判断してもしょうがないじゃない?
核家族でも早々に離婚して更に核化してるお宅もある中、田舎の大家族でのんびり仲良くやれてるおうちもあるのだから、一方的に憐れんだような言い方はどうかと。
売れずに収入が云々は別問題だけど。
-
17 名前:イネ、マフ・ホマ:2016/06/27 21:04
-
>>1
ヌフノユ、ュ、テ、ニ。」
ツ遉ュ、、イネ、ハ、ホ、ォ、ハ。」
-
18 名前:これから先:2016/06/27 21:34
-
>>1
そんな事言ってたら いき遅れて オンボロアパート1人暮らしの婆になるよ爆笑
-
19 名前:あなたは:2016/06/27 23:13
-
>>18
>そんな事言ってたら いき遅れて オンボロアパート1人暮らしの婆になるよ爆笑
てか
ムチュコタンから早く子離れしたほうがいいよ。
-
20 名前:ナムー:2016/06/27 23:29
-
>>19
> >そんな事言ってたら いき遅れて オンボロアパート1人暮らしの婆になるよ爆笑
>
>
> てか
> ムチュコタンから早く子離れしたほうがいいよ。
>
あなたもね。
いつ むちゅめたんとむちゅこたんが 死んでもいいように備えときなさいな。
-
21 名前:優しいね:2016/06/27 23:37
-
>>1
その人が好きなら
婆付きでも良いと思う人もいるんじゃないかな〜
後で後悔するしないは別としてね。
この芸人に嫁が来ようが来ないがどうでもいいと思う
私のほうが冷たいよね(笑
-
22 名前:何年か先:2016/06/28 00:13
-
>>1
>昨日見てたビフォーアフターの芸人さん、もう結婚する気ないのかな?
>
>芸人として売れておらず、収入は少なそう。
>持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
>よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
あなたも言われるのよね。
あの婆付きじゃ、嫁も来ないよね。
って・・・
-
23 名前:世も末:2016/06/28 08:55
-
>>1
>持家といってもど田舎、しかも最大の欠点は婆付。
>よほど寛大な心を持つ女性じゃないと結婚相手見つけるの無理じゃない?
でも最近こういう状況の人いっぱいいそう。
今、若い独身の男性で結婚=家族を養うって感覚の人何%くらいいるのかしら。
「彼女(婚約者)が寄生する気満々で結婚を早まったかと悩んでいます」みたいなのブログで見るけど。
男もふがいなけりゃ女も…
寄生って言い方すごいw
婆付きって言い方もすごいw
-
24 名前:すごいね!偉い!:2016/06/28 09:55
-
>>3
親の鏡ってあなたのこと?
子が就職・結婚したら、一切子供に関わらないでね。
会うのも駄目よ、生活乱すから。
里帰りなんて 交通費かかるからさせちゃ駄目よ。
産んで育てた事だけ思い出にして 1人で満足して生きてください。すごいすごい。
私には無理だわ、あんたすごいね。
-
25 名前:あら・・・・。」:2016/06/28 09:59
-
>>24
あほが見る、豚のけつって感じだね。
-
26 名前:既に婆:2016/06/28 10:07
-
>>22
娘が婚期逃して、あんな婆じゃ嫁に行けないよね、って言われてる人も多いのにね。
-
27 名前:いる:2016/06/28 10:14
-
>>1
ガチのぶら下がり姑がずっと暴れてるね
-
28 名前:普通にお付き合い:2016/06/28 10:18
-
>>24
>親の鏡ってあなたのこと?
>子が就職・結婚したら、一切子供に関わらないでね。
>会うのも駄目よ、生活乱すから。
>里帰りなんて 交通費かかるからさせちゃ駄目よ。
>産んで育てた事だけ思い出にして 1人で満足して生きてください。すごいすごい。
>
>
>私には無理だわ、あんたすごいね。
3番読んできた。
そんな極端な事言ってない。
依存するのとお付き合いするのは別物。
あなたはお付き合い=依存なの?
そら煙たがられるわ
<< 前のページへ
1
次のページ >>