育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717054

介護福祉士に、月8万円相当の賃上げ

0 名前:まじで?:2017/12/11 08:43
政府は勤続10年を超える介護福祉士に、
月8万円相当の賃上げを行う。
2019年からだって。


これ、看護師さん怒るよね。
1 名前:まじで?:2017/12/12 17:32
政府は勤続10年を超える介護福祉士に、
月8万円相当の賃上げを行う。
2019年からだって。


これ、看護師さん怒るよね。
2 名前:、タ、テ、ニ:2017/12/12 17:38
>>1
エヌク錥ユ、オ、マ、ス、?ハ、熙ヒ、筅鬢テ、ニ、ニ。「イ鑅。サ羹ホ、ャ、筅鬢?ハ、オイ皃ョ、タ、テ、ソ、ク、网ハ、ッ、ニ。ゥ
3 名前:しょうがない:2017/12/12 18:00
>>1
そうでなきゃ、年寄りの下の世話なんかやる人が誰もいなくなっちゃうよ。


>政府は勤続10年を超える介護福祉士に、
>月8万円相当の賃上げを行う。
>2019年からだって。
>
>
>これ、看護師さん怒るよね。
4 名前:いや:2017/12/12 18:30
>>1
あなたが知らないくらい介護は低い。


>政府は勤続10年を超える介護福祉士に、
>月8万円相当の賃上げを行う。
>2019年からだって。
>
>
>これ、看護師さん怒るよね。
5 名前::2017/12/12 18:39
>>1
もう看護師はおむつ交換なんかしなくなるよね。

介護士は、看護師は手伝わないなんて文句言えないよね。

それから、外国人介護士も増えそう。

10年続くかはわからないけど、
8万の為なら頑張るかも。

私が寝たきりになる頃は、外人さんか・・?
6 名前:どこから:2017/12/12 18:42
>>1
どこからお金を出すんだろう。

そんな事より安楽死で老人に払う医療費・介護保険費を減らした方が。
1割負担で薬漬け、なんの価値があるのだろう。
7 名前:へ?:2017/12/12 18:49
>>1
>政府は勤続10年を超える介護福祉士に、
>月8万円相当の賃上げを行う。
>2019年からだって。
>
>
>これ、看護師さん怒るよね。


なんで?
8 名前:製薬会社:2017/12/12 19:25
>>6
製薬会社と医者がボロ儲け。
9 名前:してる?:2017/12/12 19:25
>>5
そういう類は今でも看護士助手みたいなのがやってるんじゃないの?


看護士さんの服色々種類ない?義父が入院してた時、雑用ばかりしてる人と、点滴や注射等の医療行為してる人がいると思ったのよね。
その時、服が違うなと思った。
10 名前:ん?:2017/12/12 19:27
>>5
自分の給料が下がるわけでもないのに?
変な意見。
11 名前:うれしー:2017/12/12 19:47
>>5
頑張った甲斐があるわーー



>もう看護師はおむつ交換なんかしなくなるよね。
>
>介護士は、看護師は手伝わないなんて文句言えないよね。
>
>それから、外国人介護士も増えそう。
>
>10年続くかはわからないけど、
>8万の為なら頑張るかも。
>
>私が寝たきりになる頃は、外人さんか・・?
12 名前:保育士:2017/12/12 19:51
>>11
報われてよかったね。
国家資格なのに世間の扱いが低くて残念だなと
常々思っていました。

次は保育士をよろしくと思っています。
13 名前:おじいやん:2017/12/12 19:51
>>6
>どこからお金を出すんだろう。
>
>そんな事より安楽死で老人に払う医療費・介護保険費を減らした方が。
>1割負担で薬漬け、なんの価値があるのだろう。

アンと花子のおじいやんみたいに死にたいわ。
14 名前:定員割れ:2017/12/12 19:54
>>1
なり手が少なくて、学校も定員割れしてたりするみたいだものね。

だとしても絶対うちの子にはついてほしくない職業だわ。

義母みたいなのが束になっている環境なんて、怖すぎる。
15 名前:もったいな:2017/12/12 20:12
>>13
>>どこからお金を出すんだろう。
>>
>>そんな事より安楽死で老人に払う医療費・介護保険費を減らした方が。
>>1割負担で薬漬け、なんの価値があるのだろう。
>


ホントね。長生きの罪。
無意味なお金。日本にお金はないのに安楽死を早く認めるべきだ。
16 名前:足りないだろうけど:2017/12/12 20:14
>>6
>どこからお金を出すんだろう。


親が公的サービスを利用しているんだけど
待遇改善加算ってのを取られている。それも今後一役買うはず。
17 名前:トツセ螟イ:2017/12/12 20:34
>>1
>タッノワ、マカミツウ10ヌッ、カ、ィ、?鑅。サ羹ホ、ヒ。「
>キ釤クヒ?゚チ?ホトツセ螟イ、ヤ、ヲ。」
>」イ」ー」ア」ケヌッ、ォ、鬢タ、テ、ニ。」
>
>
>、ウ、?「エヌク錥ユ、オ、ワ、?隍ヘ。」

ハンー鮟ホ、マイ鑅。サ羹ホ、隍?ツ、、、ホ。ゥ
18 名前:あれっ?:2017/12/12 20:40
>>12
>報われてよかったね。
>国家資格なのに世間の扱いが低くて残念だなと
>常々思っていました。
>
>次は保育士をよろしくと思っています。

ちょっと前に保育士さんも同じような事なかったっけ?
19 名前:あー:2017/12/12 20:44
>>18
>>報われてよかったね。
>>国家資格なのに世間の扱いが低くて残念だなと
>>常々思っていました。
>>
>>次は保育士をよろしくと思っています。
>
>ちょっと前に保育士さんも同じような事なかったっけ?

処遇改善手当年間10万が国からでてるみたいだけど、結局支払われず上がおいしい思いしてるのよ。領収書にはんこ押して行政に提出くらいしてくれないと意味ない…悲しい…。
20 名前:ハンー鮟ホ:2017/12/12 21:22
>>18
>>ハ??ニ、隍ォ、テ、ソ、ヘ。」
>>ケネサハ、ハ、ホ、ヒタ、エヨ、ホーキ、、、ャト网ッ、ニサトヌー、タ、ハ、ネ
>>セ?ケサラ、テ、ニ、、、゙、キ、ソ。」
>>
>>シ。、マハンー鮟ホ、隍惕キ、ッ、ネサラ、テ、ニ、、、゙、ケ。」
>
>、チ、遉テ、ネチー、ヒハンー鮟ホ、オ、簇ア、ク、隍ヲ、ハサハ、ォ、テ、ソ、テ、ア。ゥ

ハンー鮟ホ、篋タ、テ、ニ、ソ、隍ヘ。」、、、ト。ゥ、ネサラ、テ、ニ、?」
、筅ヲ、荀皃隍ヲ、ォ、ハ。」
21 名前:転職おすすめ:2017/12/12 22:29
>>20
> >>報われてよかったね。
> >>国家資格なのに世間の扱いが低くて残念だなと
> >>常々思っていました。
> >>
> >>次は保育士をよろしくと思っています。
> >
> >ちょっと前に保育士さんも同じような事なかったっけ?
>
> 保育士も言ってたよね。いつ?と思ってる。
> もうやめようかな。
>

月当たり数千円、主任級?で月2万くらい?
とかだったような…

保育士の仕事、バカバカしくなんない?
他の仕事に変わって、つくづくもう二度と保育士には戻らないと思ったよ。
同じ収入でしんどさも不要な責任もそこまでないし
持ち帰り仕事もない。
休憩は時間通り取れるんだよ。
22 名前:ねぇ:2017/12/12 22:33
>>21
>> >>報われてよかったね。
>> >>国家資格なのに世間の扱いが低くて残念だなと
>> >>常々思っていました。
>> >>
>> >>次は保育士をよろしくと思っています。
>> >
>> >ちょっと前に保育士さんも同じような事なかったっけ?
>>
>> 保育士も言ってたよね。いつ?と思ってる。
>> もうやめようかな。
>>
>
>月当たり数千円、主任級?で月2万くらい?
>とかだったような…
>
>保育士の仕事、バカバカしくなんない?
>他の仕事に変わって、つくづくもう二度と保育士には戻らないと思ったよ。
>同じ収入でしんどさも不要な責任もそこまでないし
>持ち帰り仕事もない。
>休憩は時間通り取れるんだよ。

それって何の仕事?
それなら保育士辞めようかな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)