NO.6717061
アプリ課金
-
0 名前:スマホ:2017/09/20 14:53
-
アプリで課金してる人いますか?
私ゲーマーで、アプリのゲームもかなりするんだけど課金は今まで一度もないんですよね。
一回しちゃうと、際限がないと思って。
でも、オンラインなんかだと他の人見てるとまあ課金してる人の多い事。
そして一ヶ月の課金額が万単位の人がほとんどっていうのにもびっくり。
コメントや掲示板のやり取り見てたらだいたい3万円から5万円使ってる人が多い印象です。
みんなそんなにゲームに課金するものなの?
-
1 名前:スマホ:2017/09/21 22:25
-
アプリで課金してる人いますか?
私ゲーマーで、アプリのゲームもかなりするんだけど課金は今まで一度もないんですよね。
一回しちゃうと、際限がないと思って。
でも、オンラインなんかだと他の人見てるとまあ課金してる人の多い事。
そして一ヶ月の課金額が万単位の人がほとんどっていうのにもびっくり。
コメントや掲示板のやり取り見てたらだいたい3万円から5万円使ってる人が多い印象です。
みんなそんなにゲームに課金するものなの?
-
2 名前:・・・:2017/09/21 22:36
-
>>1
なんともまあ頭の悪そうな質問だね。
んなもん、する人はする、しない人はしない、それだけだよ。
私はゲームはコンシューマメインなのでスマホゲーだとあまり課金しないけど、それでも月一万までと決めてやってる。
する時は上限の一万ガッツリする時もあるし(ていうか一万ピッタリにはなかなかできないので数百円程度出たりするけど)しない時は何ヶ月もしない。
「五桁は微課金」なんて言葉もあるくらいだから月に数万、十数万とする人も珍しくないだろうね。
でもそれと同じくらいかもっとたくさんかわからないけど、全くしない人だっているだろう。
なんで「みんなそんなに課金するもの」なのかという話になるのか。
ついでに言うと私はiTunesで音楽をチョイチョイ買うのでそれも課金も出処は同じ。
クレカ情報を入れるのが嫌なのですべてカード購入です。
常に一万前後のクレジットをキープしてる。
-
3 名前:食い逃げ?:2017/09/21 22:43
-
>>1
私はツムとあと3つくらいしかやったことないけど課金したことないです。
私の場合、形に残らないものにお金使うのが苦手だから。電子書籍も買わない紙の本派だし、音楽のダウンロードも慣れない。(音楽はツタヤでレンタルしていれる←レンタルは平気なんだよね)
私の場合ガチャ引くようなゲームはほとんどやらないから無課金で行けるのかもしれない。
ここでもアンスタみたいなゲームにはまって凄い課金している人、キャラゲーは課金して何ぼでしょって言ってた人いたね。
-
4 名前:ほんとだ:2017/09/21 22:47
-
>>2
なんとまあ頭の悪いレスだね。
> なんともまあ頭の悪そうな質問だね。
>
> んなもん、する人はする、しない人はしない、それだけだよ。
>
これ言い出したら、掲示板なんてこの一言で
終わる質問山ほどあるわよ。
それでもそれぞれの意見が聞いてみたいから
みんな質問するんじゃないのさ。
とか言いながら長文レスしてるところも
笑ったわ 笑笑
> 私はゲームはコンシューマメインなのでスマホゲーだとあまり課金しないけど、それでも月一万までと決めてやってる。
> する時は上限の一万ガッツリする時もあるし(ていうか一万ピッタリにはなかなかできないので数百円程度出たりするけど)しない時は何ヶ月もしない。
>
> 「五桁は微課金」なんて言葉もあるくらいだから月に数万、十数万とする人も珍しくないだろうね。
>
> でもそれと同じくらいかもっとたくさんかわからないけど、全くしない人だっているだろう。
>
> なんで「みんなそんなに課金するもの」なのかという話になるのか。
>
> ついでに言うと私はiTunesで音楽をチョイチョイ買うのでそれも課金も出処は同じ。
> クレカ情報を入れるのが嫌なのですべてカード購入です。
> 常に一万前後のクレジットをキープしてる。
>
-
5 名前:昔:2017/09/21 23:21
-
>>1
昔GREEで月3万くらい課金してたなぁ。
でも課金のって一回そっちに踏み込むとそれありきで考えちゃう気がする。
ここまで使ったんだから
ランクインしないと!とか
ここまで使っても出ないなら出るまでやらないと無駄になっちゃう、とかね。
GREEはえげつないゲームばっかりだったな。
今どうなってるんだろう。
課金で追加データとかそういったのは
まあいいんじゃないかな?て感じ。
今スマホでやってるゲームはツムツムとかそういうやつだから
ほとんどしないで済んでる。
ポコポコとかでどうしてもダイヤが必要とかそういうときにちょこっと課金することはあるかな。
せいぜい1000円いかない程度。
課金は自由だと思うよ。
その人達には敵うわけない。
やっと手に入った(まだ手元にはない)switchのスプラトゥーンも月額制になるらしいし
ある程度は仕方ないのかもね。
-
6 名前:しないなあ:2017/09/21 23:32
-
>>1
>アプリで課金してる人いますか?
>私ゲーマーで、アプリのゲームもかなりするんだけど課金は今まで一度もないんですよね。
>一回しちゃうと、際限がないと思って。
>でも、オンラインなんかだと他の人見てるとまあ課金してる人の多い事。
>そして一ヶ月の課金額が万単位の人がほとんどっていうのにもびっくり。
>コメントや掲示板のやり取り見てたらだいたい3万円から5万円使ってる人が多い印象です。
>みんなそんなにゲームに課金するものなの?
ゲームはやるけど、課金はほとんどしない。無料がほとんどで、あとはインストール時だけ有料のもの。課金しながら進めていくのは、主さんの言う通り際限がなくなりそう。
-
7 名前:ガチオタ:2017/09/22 00:24
-
>>1
うちの旦那は絶対に課金はしない!と言っていたけど、最近200円くらいならしちゃうみたい。多分月1000円くらいなら使っていると思う。
ゲームに何万もかけるのはガチオタだと思ってる。
-
8 名前:ありゃ:2017/09/22 00:38
-
>>4
嫌味しか言わないアンタより憎まれ口叩いてもちゃんとスレに答えてる上の人のほうがよっぽど親切だと思うぞ。
-
9 名前:箱庭:2017/09/22 02:25
-
>>1
課金はしたことが無いです。
課金して遊んでいる人がいるから、自分はタダで楽しませてもらってると感謝しています。
イベント時は無課金で何位にランクインできるか燃えていたこともあったけど、今はのんびり。
いつかはサービス終了するし。
課金したくなるように、うまくできてますよね。
無課金は自分との闘いでもあります。
-
10 名前:へえ:2017/09/22 06:06
-
>>2
>なんともまあ頭の悪そうな質問だね。
>
>んなもん、する人はする、しない人はしない、それだけだよ。
>
>私はゲームはコンシューマメインなのでスマホゲーだとあまり課金しないけど、それでも月一万までと決めてやってる。
>する時は上限の一万ガッツリする時もあるし(ていうか一万ピッタリにはなかなかできないので数百円程度出たりするけど)しない時は何ヶ月もしない。
>
>「五桁は微課金」なんて言葉もあるくらいだから月に数万、十数万とする人も珍しくないだろうね。
>
>でもそれと同じくらいかもっとたくさんかわからないけど、全くしない人だっているだろう。
>
>なんで「みんなそんなに課金するもの」なのかという話になるのか。
>
>ついでに言うと私はiTunesで音楽をチョイチョイ買うのでそれも課金も出処は同じ。
>クレカ情報を入れるのが嫌なのですべてカード購入です。
>常に一万前後のクレジットをキープしてる。
私も育て系アプリやってるけど課金してる人がいるなんてにわかに信じられなくてどのくらいのものなんだろうと疑問に思ってたんだけど
そんなことわからないくらい頭悪くてごめんね。
10数万なんて思いもしなかった。
こんなにたくさんの種類のアプリがタダで成り立つんだからしてる人もいるんだろうけど
これほど無意味な娯楽にお金掛けるっていうのがどうしても理解できないと聞きたくもなるのはわかるわ。
-
11 名前:お金ないし:2017/09/22 08:00
-
>>1
パート代が月5万しかないし、そんなに課金できないわー
自分は滅多に課金しないけどまぁ出しても月に千円くらいかな。
それくらいなら楽しませてもらってるしなーと出せる。
まえにここの掲示板で課金してる人は
マンション収入が自分にはあるって書いてた人いたなぁ。
まだここにいるかな?
-
12 名前:私も:2017/09/22 10:23
-
>>8
ほんとださんに同意です。
せっかくスレに回答するんなら主落とすような言葉なんて使わずにレスすればいいのに。
人って否定や文句から入られるとそのあと何を言われたってすんなり頭に入らないよ?
そりゃそうでしょ(苦笑)
その点で言えば、2はかなり頭悪い。
リアルでもたまにいるよね。
ごちゃごちゃ文句垂れてるなあって思いながら見てたら最終的に参加してくるおばちゃん。
頭も性格も歪んでるんだろうね。
-
13 名前:いつの間にか:2017/09/22 11:26
-
>>1
初めは課金は絶対にしないと決めていた(というか、そんなもん必要ないと思っていた)のに、
月\2,000までなんて自分で勝手なルールを作った。
だんだんそのルール破る時もあったりして…
この前履歴を合計してビックリ(゚Д゚;)
二年で10万超えていた。
息子(高2)は「課金したら負けだ」と言っている。
尊敬だ。
息子には母が課金しているとは絶対に言えない。
-
14 名前:にんにん:2017/09/23 22:11
-
>>1
課金しなくても十分面白いって人もいるんだろうけど、少々でもしないとなんの面白みもない。
ブラウンファームなんて、ダイヤ買わせようとするのが、えげつないほどすごい。
お金使わないと、手に入らない物が多すぎる。
一か月一万を超えないように、セーブしながらやっているけど、
金使ってゲームしている私は、家族から非難の嵐だし、
けんかの元でもある。
とび森から抜け出せと思ったのに。
-
15 名前:300円:2017/09/24 04:30
-
>>1
一度だけしたことがある。
定期イベントに夫の用事が入ってきて
間に合わなくなりました。
純粋なお金で課金は嫌だったので
楽天のポイントを移行させました。
<< 前のページへ
1
次のページ >>