育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
トップ
サイト利用案内
利用規約
削除ガイドライン
削除依頼について
プライバシーポリシー
お問い合わせ
子育て119
>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
>
訪ねていって…
【子育て119TOPページ】
■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■
最後のレス
1-
最新30
NO.6717083
訪ねていって…
0
名前:
今時嫁
:2017/07/04 23:51
今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
1
名前:
今時嫁
:2017/07/05 16:38
今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
2
名前:
・「・ン、ハ、キ
:2017/07/05 16:45
>>1
・「・ン、ハ、キニヘキ筅オ、?ソ、鬘「フ鄰ーハァ、、、ホチー、ヒオ?アシ鮟ネ、ヲ、ォ、筍」
3
名前:
コ」タホ
:2017/07/05 16:49
>>1
>コ」、ホ、ェイヌ、オ、
「ソニ、ャヒャ、ヘ、ニ、、、テ、ニフ鄰ーハァ、、、テ、ニノ眛フ、ホ、ウ、ネ、ヌ、ケ、ォ。ゥ
ノ眛フ、ヌ、マ、ハ、、、ア、ノ。「コ」、簑ホ、筅ス、ヲ、、、ヲソヘ、マ
、、、?隍ヘ。」
イネ、ヒセ螟ャ、テ、ニペ、キ、ッ、ハ、、ソヘ。」
ヘスケ篶
ォ、筅サ、コ、ヒニヘキ筅ケ、?ヘ。」
4
名前:
、゙、オ、ォ
:2017/07/05 16:53
>>1
・コ・ミ・遙「ノ箏、チ?熙ャヘ隍ニ、ソ、ネ、ォ。」
5
名前:
限らず
:2017/07/05 17:01
>>1
今昔に限らず、嫁姑に限らず、事前に了承も得ないで
突然自宅を訪問すれば門前払いも居留守もアリだと思う。
6
名前:
居留守
:2017/07/05 17:21
>>1
居留守使いましたよ。
アポなし訪問、失礼でしょう。
7
名前:
あーあり
:2017/07/05 17:25
>>1
ありかなー
昔とちがい、
こんだけお手軽な情報通信時代、
連絡一本できないの?って
感じなんだろね。
でも私の若い頃も携帯はもうあったので、アポなしってのは社会人としてどうよ?って思ってたからなー
常識のあるなし、だと思うわ。
たとえ身内でも親しき仲にも礼儀あり、は正しいよ。
8
名前:
っていうか
:2017/07/05 17:25
>>1
突然訪ねて来られて出られる格好なら良いけど、タンクトップ一枚にショートパンツで汗だくになって掃除してる最中に来られたらインターホンで対応、準備できるまで他所で待っててもらうと思います。
9
名前:
上げるよ
:2017/07/05 17:32
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
まぁ、突然訪問されても、外で待たせるような状態では無いから、上がってもらう。でも接待(お茶菓子等)は無いから、お茶だけだす。
主さんのお母さんが、息子の妻に門前払いされたの?
今の若い方は、アラカン以上の人みたいに「私は〇〇家の嫁」なんて認識は無いんじゃないかな。
10
名前:
おれさま
:2017/07/05 17:35
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
居留守つかいたいよ。
連絡あって約束したときはあげてくれるなら
今時の姑はあきらめるんじゃないの。
玄関先でさっと帰るなあ。うちの母。
上がり込むのは父だ。
11
名前:
犬猫
:2017/07/05 17:40
>>1
横になるけど、上がってくれなくなりました。
たぶんペットを飼い始めたからです。
優しい人なのでそれを責めたりはしないけど玄関先で帰ってしまう。
苦手だと聞いた記憶はあるけどそこまで動物嫌いだったとは…
代わりにときどきこちらから遊びに行くようにしてます。
12
名前:
当然
:2017/07/05 17:43
>>1
まさかの突然ピンポン?!!
ありえません。
13
名前:
、「、「
:2017/07/05 17:49
>>1
ー?
タ、アヘ隍ソ、ハ、。。」
ヌ・ノリ、ヌ・ウ・ソ・ト、ヌ・タ・鬣タ・鯀イ、ニ、ソ、鬢ュ、ソ。」
ケイ、ニ、ソ、ア、ノ。「ハフ、ヒノ眦ハトフ、熙ヒ、キ、ニ、ソ。」
ア
、、ォ、鬢ス、?ハヘ靉隍ハ、、、ハ。」
、ヲ、チ、ホオチソニ、マトケオ?
ク、ケ、?ォ、鬢ケ、ーオ「、?キ。「ハフ、ヒホノ、、、ォ、ハ。」
14
名前:
ぎゃー!!
:2017/07/05 18:07
>>1
ぎゃー、無理、無理!
散らかってるもん! 人に見せられる状態じゃない!
とはいえ、来たら上がってもらうけどね。半泣きで。でもうちの義母は賢い人なので、玄関先で帰るよ。私の出来の悪さは十分に知っているから。
15
名前:
きみどり
:2017/07/05 18:23
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
一度居留守したら、ベランダに回られて
家をのぞいてた
風邪で寝てたから、言い訳はできたけど
きまずかった
でも「電話してきてください」ときっぱり言った。
突然はやめてほしい。
近所でもないんだからさ。うちの場合はね。
16
名前:
勘弁してよ
:2017/07/05 18:29
>>1
姑だろうと誰だろうといきなりはあり得ない。
実親でも嫌だ。
主は嫁宅に突撃した姑なんだよね?
17
名前:
思い出したよ
:2017/07/05 21:26
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
昔々、私が第一子を身ごもりつわりで倒れていたころ、
いきなり、マンションの玄関ドアをドンドン叩いて
大声で「あたしーーー開けてぇーーーーーあたしーーー開けてぇーーーーーーーー」と叫ばれドアを叩き続けた。
何故、インターフォンを押さないのか????
倒れてて、起き上がるのも辛く、時間がかかるし顔を合わせたくもない。
だから、居留守を使おうかと思ったけど、ご近所さんが出てきそうで怖かったからフラフラになってドア開けたよ。
でも、すぐにお引き取り願ったよ。
会話できる状態でもなかったしね。
訪ねていくなら連絡くらいしてからにしようよう。
相手の都合だってあるんだからさ。
18
名前:
最近増えたね
:2017/07/05 21:49
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
もう子育て119ではなくて
姑119になるのかなぁ。
19
名前:
さまざま
:2017/07/05 21:50
>>1
私の弟のお嫁さんは連絡して行っても門前払い。
玄関を開けて仁王立ち。
汚家なのです。わかってるから上がらないのですが…
あの姿は衝撃的で忘れられないわ。
義族は突然来て玄関を開けると上がってくる。
旦那の家だから当然のことだそうです。
それの何が悪いのかがわからないらしい。
20
名前:
アポなしじゃなくても
:2017/07/05 22:49
>>1
従弟のお嫁さんは、保育園のお迎えを義母(私の叔母)にしてもらい自宅まで送り届けてもらう事が多かった。
叔母はおかずを大目に作ってもっていってあげたりしてた。もちろん、持って行くよと連絡して。
ずーっと玄関先での対応だったそう。玄関でありがとうと子どもやおかずを受け取って終わり。
叔母も文句も言わずにいた。
7年後に初めて、上がってお茶でもどうですか、と言われたんだって。
息子の自宅にお茶に呼ばれるまで7年。
あれから10年。
もう孫の送り迎えもないし、お茶に呼ばれる事も無いけど、気難しい嫁さんとはなんとかやっているらしい。
あの温厚な叔母じゃなければ嫁姑戦争勃発間違いなしだと思う。
従弟はすっごく明るくて社交的なのに対照的なお嫁さんだなーと思う。
21
名前:
やる
:2017/07/05 23:13
>>1
>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
私はやりますよ。
アポなし訪問は義親じゃなくても居留守します。
だって、変な訪問多いしね。
我が家はリビングから玄関見えないから。
絶対に出ません。
(宅配便系はいつも日時指定をしっかります。)
22
名前:
なるかもね
:2017/07/06 08:06
>>18
>>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
>
>もう子育て119ではなくて
>姑119になるのかなぁ。
なるだろうね。
アラフィフを50代と思うような人がゴロゴロいて、アラフィフスレ(内容はアラカンか?)が盛り上がっていたからね。
23
名前:
うーーん
:2017/07/06 10:17
>>18
>>今のお嫁さん、親が訪ねていって門前払いって普通のことですか?
>
>もう子育て119ではなくて
>姑119になるのかなぁ。
私は50歳で、まだ末っ子がかろうじて中学生だから…とここに潜んでるけど、子育て終わったババァはもう来るな的な意見が出る度に、別にいいじゃん、雑談板なんだしと思ってたけど、さすがに姑目線や孫の話題を頻繁に目にすると、なんだかなーと思うよ…
だからといって出て行けとか来るなとか言うつもりはないけど、本音を言えばそっち系の話題は控たほうがいいんじゃない?とは思う。
少なくともスレタイで一発で姑の立場スレとか孫スレとかわかるようにしたほうがいいんじゃないかな。
そしたら若いママさんたちは寄り付かないだろうし、多少平和になると思うんだ。
なんだかなー
自分ババァだけど、少し若いママさんたちの気持ちもわかるよ。
24
名前:
時の流れは止められない
:2017/07/07 17:49
>>18
10数年前は、ここは
「幼稚園に噛み付く子が居る」とか
「乱暴者の子が憎たらしい」とか
そんなスレで一杯盛り上がったものだけどね。
その頃の子が、今は
大学生とか社会人になってるんだよね。
そして、義父母や義実家への不満・愚痴スレも炸裂
してた。
あの頃元気だった義父母は鬼籍に入ったのか、
それとも元気が無くなって、自分が実権握ったのか、
そもそも帰省ももう、夫だけでするようになったのか、
義父母不満スレもすごく少なくなったね。
時の流れは止められない。
そして、
昔は無かった「更年期スレ」。
今は結構多いよね。
25
名前:
アラフィフ多し
:2017/07/07 18:02
>>24
> 時の流れは止められない。
> そして、
> 昔は無かった「更年期スレ」。
> 今は結構多いよね。
そうだね〜
「あなた更年期?」は嫌味レスの定番だったのに
嫌味でもなんでもなくなったよね。
26
名前:
時の流れは止められない
:2017/07/07 18:04
>>25
そうそう!
更年期?って最大の嫌味だったのに、
今じゃ、「はいそうですよ」ってなっちゃう。(笑)
あの頃の人たちは、どっぷり更年期だもんね、皆。
もちろん私もね。
27
名前:
ほお
:2017/07/07 18:14
>>4
> ズバリ、浮気相手が来てたとか。
それが第一に浮かぶあなたは…………
浮気してんでしょ?と続くと思った?
とんでもない。尊敬するわ。
きっと、家の中、いつも綺麗にしてる人なんだろうな〜と思ったわ。
私、身持ちのかたさは自信ある貞操妻だけど(単にモテないだけだったり)
家の中がいつもとっ散らかってる女だから、
突然アポなし訪問なんて聞いたら、反射的に、そっちの面で、
ぜっっったい無理無理無理勘弁してーーと思う。それしか浮かばない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>
スピード雑談☆旬なあの噂・この噂
に戻る
最新30
このスレを共有
削除依頼
名前:
トリップパス:
※
トリップパスについて
E-mail:
コメント
(必須)
▲