育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717244

お金がないと言いながら

0 名前:外食三昧:2018/01/26 11:48
同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
何でお金がないなんて言うんだろう。
矛盾してますよね。
どういう心理でしょうね。
1 名前:外食三昧:2018/01/27 12:44
同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
何でお金がないなんて言うんだろう。
矛盾してますよね。
どういう心理でしょうね。
2 名前:別財布:2018/01/27 12:58
>>1
そこは別なんじゃない笑
外食費は必要経費で。

うちもお金ないお金ないと言いながら、家族旅行(ひたすら車、安宿の貧乏旅行だよ)は夏冬行ってしまう〜
3 名前:それ:2018/01/27 13:05
>>2
>そこは別なんじゃない笑
>外食費は必要経費で。

お天気の話と同じ。挨拶がわりに言う言葉かな。なんとも思わない。
私もお金がないけど外食もするし、
旅行も行く。
4 名前:右から左:2018/01/27 13:25
>>1
お金がないないって言う人に、お金があるから出来るんじゃんって思うことはあるけど、使えばなくなるから言うのか、他人のことだから矛盾とか考えずにスルーです。

口を開けば「お金がない」っていう人は、口癖なのか、無意識なのか、挨拶みたいなものなんだろうと思ってる。
その人には、言わずにはいられない一言なんだろうな。
5 名前:その人は:2018/01/27 13:53
>>1
>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。


外食とかにお金を使うから無くなるんじゃないの?
6 名前:むむ:2018/01/27 14:00
>>1
>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。

余裕がなくても贅沢したい人はするでしょ。
身の丈に合った生活してないと最後は自己破産?
7 名前:思いつくのは:2018/01/27 14:00
>>1
お金がないのでその程度のレベルで外食するしかないと言いたいのかも。

あるいは私を誘うならおごってね なのかな。

深く考えると相手の人格を疑う内容になるからスルーだ。
8 名前:うん。:2018/01/27 14:05
>>3
なんで気になる?
スレ立てるほど
9 名前:スルー:2018/01/27 14:06
>>1
同僚程度の仲の人にお金の話をすること自体(しかも話の流れでたまたまというならともかく、日常よくあることなら尚更)私とは価値観が違う人なので、分かり合えることもないから深く考えないでスルーします。

そういう人って別に相手に何か言ってほしいわけでもないし、言ってほしかったりすることがあったとしてもそんなのに乗ってあげる義務もないしね。

完全スルーか(無視するわけでもないが話を変えてしまう)返事をするにしても「そうなんだー」だけなので、そのうち私にお金の話を振ってくることもなくなる。
10 名前:病気?:2018/01/27 14:23
>>1
ぜんぜん矛盾じゃないですよ。

年に3回海外旅行に行くほどにはお金はないけど、外食するぐらいは十分にあるんです。
億ションを買うお金はないけど、戸建を買うぐらいのお金はあるんです。

そうじゃないと生活保護受給者ぐらいじゃないとお金がないとは言えなくなりますよ。

それと、主さんみたいな人を牽制するセリフでもあります。人の生活を覗き見したがるような人をかわす為に。
11 名前:特に美容院にて:2018/01/27 15:55
>>1
つい口癖のように「お金が無い」って言ってしまって(なんかやらしいなあ、と)後から自己嫌悪に陥ってたけどみんなスルーしてくれてたのね。

良かった。
12 名前:これも駄目?:2018/01/27 16:19
>>1
うちビンボーだから。
と言って、職場の飲み会とか小旅行とか、ほぼ断っていました。

しかし、家の建て替えをします。
新築です。

どこがビンボーなのだ?と怒られるのかな?

家のためにビンボー生活をしていたのだけど、
これも駄目?

節約生活しているから、
ってなんとなく言いづらかったんですよね。
13 名前:私も:2018/01/27 16:51
>>1
お金はないけど、外食が多い方だ。
外食というか、食べる事が大好きで
味や盛り付け、店の雰囲気、客層まで見てしまう。
騒ぐ程でもなかった、とか
これは若い子が好きな店作りだけ。
この店は手間暇かけてるな、これなら家で出来るかな?など。
それと私も口癖のようにお金がない!と言ってた。
数年前から言わないように気を付けた。
言葉は言霊と言うから。
本当にそうなっちゃうような気分になったり、マイナスな言葉だから相手を不愉快にさせてるかも知れないし。
14 名前:とりあえず:2018/01/27 17:04
>>1
海外旅行も好きだし、外食も好きだし、洋服も好き。
子供達の教育費も問題なし。

でも人と話す時は「お金ない」って言うよ。
一応困らない程度にはあるけど、持て余す程はないし。

お金ないギリギリでやってるんだよ〜って言っておくほうが
トラブル起こりにくいでしょ。
15 名前:クレクレ:2018/01/27 17:08
>>1
それで、お金貸してとかおごってとか、子どもの制服やジャージ買えないから頂戴とか言ってきたら驚くね。

でも違うんでしょう?
16 名前:しますよー:2018/01/27 17:18
>>1
旅行好きじゃないので、行かないです。
でも外食はよく行きますね。
高いところじゃないけど。
17 名前::2018/01/27 17:27
>>1
外食するからお金がないです



>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。
18 名前:その通りです:2018/01/27 18:10
>>17
>外食するからお金がないです

色んな事情で、私立高校から私立大学の一人暮らしの子がいます。
なので、お金ないです。
でも友達からは、お金あるね
って言われます。
19 名前:それぞれ:2018/01/27 18:13
>>1
子供の教育費に使う人も居れば酒代が高い人もいる。
良い家に住んでボロい軽に乗る人も居れば逆もしかり。

金がないのは使ってるからで、使うポイントは人それぞれって事じゃない?
20 名前:じゃあ:2018/01/27 21:05
>>1
お金余ってるって言えば不満無し?

それはそれでムカつくんでしょ?

外食の話1つで目くじら立てる人が
そばにいたらお金ないって言うわよ。
一応はね。

同僚に恵んであげるお金はないけど
家族で外食するお金くらいはあるのよ。
21 名前:矛盾はしてないよ:2018/01/27 21:42
>>1
好きな事に使うからお金ないんでしょ。
私も独身時代は遊びやファッションに給料の大半使ってお金なかったもん。
22 名前:そういえば:2018/01/27 22:31
>>1
独身時代、美容師でした。
当時のお客さまで、今の私くらいの年代の人がいつもお金が無い話をしていて、そういう人が二人いると、まあ聞きなさい、みたいな流れになって、内心嫌になっていました。美容院には通うのにね。
あとはママ友で、雑談で子どものお金の話になり、そうだね、なんて言ってたら、いつもお金が無い話するのもね、などと言ってきたのでもう二度とそんな話はしないぞ、と決めました。私からは言ってない。
そんな話はしないに限る。


>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。
23 名前:各々:2018/01/27 22:56
>>1
他所の家の「お金がない」とか、「家の子、勉強苦手で」は基準が違います。
お金の面で言うと、桁が違う場合もあります。
24 名前:多分:2018/01/29 08:27
>>1
>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。
>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。



あなたを自分より下(貧乏人)と見ているだけじゃない?
25 名前:庶民:2018/01/29 08:47
>>20
>お金余ってるって言えば不満無し?
>
>それはそれでムカつくんでしょ?

だよね〜
うち、ローン完済してるけど同じマンションの人にそんな話しないし
経営者には借金があって当たり前的に話てくる
経営者妻には適当に話をごまかすよ。
うちの主人の会社は無借金経営なんだけどね。

うち、ローン完済したマイホームと貯金で資産1億ある。
まずまずとは思ってるけど、お金持ちなんて思ってない。
でも、資産1億と聞いたら凄い!と思う人もいると思う。
お金の感覚って人それぞれだからね〜
お金ないという話の後で、奢ってもらいたがったりするの?
そうじゃぁなければ、野菜高いね〜とか庶民的な話で
楽しく盛り上がるわ〜
26 名前:それはね、:2018/01/29 08:52
>>1
生活レベルの違い。
27 名前:めんどくさ:2018/01/29 09:13
>>1
この間もいたよね。
ブランドバッグは買うのに
本は古本でいいと言われて激怒してた馬鹿。

お金の使い方は人それぞれ。

あなたにあげるお金は無いけど
外食するお金はあるの。
28 名前:貯金:2018/01/29 09:15
>>1
>同僚が、お金がないお金がない と口癖のように言いながら、外食した話をよくします。


>お金に余裕があるからよく外食するんですよね?
>何でお金がないなんて言うんだろう。
>矛盾してますよね。
>どういう心理でしょうね。



外食するからお金がないんだと思うよ。

使うお金はあるんだよ、そこで使わなければ貯まるけど、使うから貯まらない。
お金がないんじゃなくて、貯金が少ないって感じ?
29 名前:えっと:2018/01/29 10:36
>>1
お金がないという言葉よりも、
主さんにとって外食というのは、
ものすごくハードルが高くて、無駄遣い
なのかな?って思った。
お店も金額もいろいろあるよ。
うちは夫が海外赴任中で子供と2人ご飯。
お手頃価格のお店だと、お惣菜や材料を
買うより安く済む事多し。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)