育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6717364

事務所の清掃パートへの応募

0 名前:掃除が苦手:2018/05/12 12:37
現在11時から16時のパートをしていますが、最近仕事量が減少してきました。
先日事務所開店前の清掃パートの求人があり(月〜金・朝8時〜9時・時給1000円)、この時間帯ならダブルワークが出来ると思ったのですが…。

実は掃除が苦手なんです。
自宅では掃除機をかけて、モップでちょちょっと拭くくらいしかしません。
そんな私がこの求人に応募するのは…と二の足を踏んでおります。
以前1人暮らしのお宅で家事代行のような仕事はしたことがあります(2年間)が、事務所の清掃って大変なんでしょうか。

時間・勤務場所・時給はばっちりなので悩んでいます。
1 名前:掃除が苦手:2018/05/13 07:27
現在11時から16時のパートをしていますが、最近仕事量が減少してきました。
先日事務所開店前の清掃パートの求人があり(月〜金・朝8時〜9時・時給1000円)、この時間帯ならダブルワークが出来ると思ったのですが…。

実は掃除が苦手なんです。
自宅では掃除機をかけて、モップでちょちょっと拭くくらいしかしません。
そんな私がこの求人に応募するのは…と二の足を踏んでおります。
以前1人暮らしのお宅で家事代行のような仕事はしたことがあります(2年間)が、事務所の清掃って大変なんでしょうか。

時間・勤務場所・時給はばっちりなので悩んでいます。
2 名前:やってみる:2018/05/13 08:05
>>1
とりあえずやってみたらいいじゃん!

苦手と思ってても仕事でやったら出来るかもしれないし
仕事のお陰でおうちの掃除も上手になるかもよ?

迷ったらやってみる!
ダメなら辞めたらいい。

条件がばっちりならなおいいよね。
3 名前:はい:2018/05/13 08:08
>>1
清掃いろいろ経験あります。
一時間なんですよね?多分、それほど技術的な事は要求されないと思います。フロア清掃とかゴミを片付けるとか。大事なものはさわれないしね。毎日なら、昨日時間が足りなかったから今日は丁寧にやろう、とか融通がきくし。とにかく言われた通りにやる、それでも感覚が人それぞれなので、落度があったら指摘して下さい、とお願いする。大丈夫ですよ、頑張って!


>現在11時から16時のパートをしていますが、最近仕事量が減少してきました。
>先日事務所開店前の清掃パートの求人があり(月〜金・朝8時〜9時・時給1000円)、この時間帯ならダブルワークが出来ると思ったのですが…。
>
>実は掃除が苦手なんです。
>自宅では掃除機をかけて、モップでちょちょっと拭くくらいしかしません。
>そんな私がこの求人に応募するのは…と二の足を踏んでおります。
>以前1人暮らしのお宅で家事代行のような仕事はしたことがあります(2年間)が、事務所の清掃って大変なんでしょうか。
>
>時間・勤務場所・時給はばっちりなので悩んでいます。
4 名前:主です:2018/05/13 08:51
>>1
皆さん心強いご意見ありがとうございます。
受付が明日からなので、応募してみます!
5 名前:んとね:2018/05/13 09:25
>>1
会社に掃除のおばちゃんはいるけど、雑すぎて私もたまに掃除に回されます。
コツはね、とにかく雑巾で拭くこと。
窓ならサッシの溝、窓枠の段差、すべて拭く。
窓ガラスを丸く拭いただけじゃ意味がないんだよね。
がんばってー!
6 名前:ルーティーンワーク:2018/05/13 12:06
>>1
ある清掃のアルバイトをしています。
やってみてビックリ。
自分がしてきた掃除の効率の悪いこと。

上の方が書いているように、拭く、磨くです。
指紋を取り除く。
これは大手ファミリーレストランもやっているようです。

掃除する場所をピックアップして優先順位を付ける。
1.毎日掃除する場所。
2.毎日ではないが曜日別に交互に掃除する場所

次に清掃道具も効率アップに繋がります。
セームという車を拭く時にも使うタオルです。
ミトン式のが便利だけど特殊なのか見つからなかった。
狭い所に便利な忍者ブラシ(アマゾンで売ってる)も便利。

ルーティーンを決めて掃除すればいいと思うよ。
7 名前::2018/05/13 19:50
>>1
レスありがとうございます。
まだ応募前ではありますが、万が一採用された暁には皆さんのアドバイスを胸に刻んでいこうと思います。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)